テコンドー用プロテクターの特徴と人気おすすめ10選を紹介していきます。
初めてテコンドー用プロテクターを購入する方は何を基準に選べば良いのか困ってしまいますよね。そんな方に、テコンドー用プロテクターの選び方について詳しく説明しているため、是非読んでみてください!
テコンドー用プロテクターを徹底解説!!
ヘッドギア!
頭部を守るもので、試合では必ず着用します。フィット感と軽さに気をつけて選びましょう。おすすめは近くの店舗行くか、経験者のものを貸してもらって装着してみることです。
色も何種類かあるので、自分の好きな色が選べます!
胴当て!
胴回りを守るもので、試合では必ず着用します。ここを蹴られるとポイントになるため、よく蹴られるものになります。
胴当ての種類は少ないため、アディダスの胴当てがおすすめです。
ハンドプロテクター!
手の甲を守るものです。これも商品数が少なたいため、悩むのであればアディダスが出しているものがおすすめです。
足のプロテクター!
足のプロテクターは2つ種類があります。一つが、膝下につけるレッグガードです。テコンドーは足技がメインなるため、足の接触が多いです。ケガ防止には必須のアイテムになります。
もう一つが、足の甲プロテクターです。ハンドプロテクターの足バージョンです。ただし、テコンドーはシューズも履けるので、自分に合う方を選びましょう!
テコンドーのプロテクター人気おすすめ10選!
色 |
ブラック |
重量 |
290g |
サイズ |
S/M/L/XL |
素材 |
ポリエステル、レーヨン、EVA |
Felimoa レッグプロテクター 1組 レッグサポーター レッグガード 防具 子供 大人 用のおすすめポイント
- 足首の関節で2つに分かれているので動きがスムーズ
- 衝撃を緩和して怪我を予防
- 様々な格闘技に最適
色 |
ブラック |
重量 |
不明 |
サイズ |
XS/S/M/L/XL |
素材 |
オックスフォード布 |
Fenteer 男女兼用 空手道 胸部ガード テコンドー 武道 胸 ボディ プロテクター のおすすめポイント
- 柔らかくて快適なオックスフォード布素材で作られている
- 軽量化により、競技中の着用者の動きをより速くすることができる
- 通気性メッシュ素材
色 |
ホワイト |
重量 |
不明 |
サイズ |
XS/S/M/L/XL |
素材 |
不明 |
adidas WTF公認ハンドプロテクターのおすすめポイント
- WTF公認
- 試合と練習中の怪我を防げる
- 幅広いサイズ展開
色 |
ブラック/ブルー/レッド |
重量 |
204g |
サイズ |
不明 |
素材 |
PUレザー |
[M’s Life] ヘッドギア ボクシング スパーリング用 格闘技 練習 用のおすすめポイント
- 様々な格闘技の練習で使える
- マジックテープでしっかり固定
- 軽量
色 |
ブラック |
重量 |
99.8g |
サイズ |
S/M/L/XL |
素材 |
不明 |
空手防具 胸保護 テコンドー着アダルトキッズ用トレーニング服のおすすめポイント
- 背中中心部はマジックテープで自由に調節可能
- 体にフィットしやすい
- 手触りがよく通気性もあって快適
色 |
ホワイト |
重量 |
不明 |
サイズ |
S/M/L/XL |
素材 |
EVA、PU |
Dovewill レディース テコンドー MMA ボクシング 股間 ガード プロテクターのおすすめポイント
色 |
レッド |
重量 |
898g |
サイズ |
S/M/L |
素材 |
PUレザー、ポリエステル |
プロテクター レッグガード 膝足ガード ボクシング テコンドーのおすすめポイント
- 軽量で軽快に動き回れる
- 身長120㎝以上なら子供も着用可能
- 可愛い星柄
色 |
ブラック |
重量 |
227g |
サイズ |
JXS/JS/JM/JL |
素材 |
不明 |
blp NEO ビールピー ネオ NEO KID’S BACK BONE VESTのおすすめポイント
- 様々なシーンで使える
- 外側はハード、内側はソフトパッドを使用
- 伸縮性抜群
色 |
ホワイト |
重量 |
99.8g |
サイズ |
S/M/L |
素材 |
コットン65%、ポリエステル35% |
マーシャルワールド CG32-のおすすめポイント
- 激しい打ち合いでも大切な乳房をしっかりとガード
- 拳にも大きな負担はかからない
- マジックテープ式なので安全性は抜群
色 |
ホワイト |
重量 |
200g |
サイズ |
XS/S/M/L/XL |
素材 |
不明 |
MTX WTF公認シン・インステッププロテクターのおすすめポイント
- WTF公認
- 足の甲部分取り外し可能
- 幅広いサイズ展開
まとめ
いかがでしたでしょうか?
テコンドー用プロテクターの紹介をしました。
特徴は理解できても何から選べば良いのかわからない方もいるかと思います。
そんな方に人気おすすめ10選も紹介したので、紹介した商品の特徴も参考にぜひ自分にあったテコンドー用プロテクターを探してみてください!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!
「AspoleZERO」は、休日に競技としてのスポーツを楽しみたい方や、日常から健康管理を意識しているビジネスマンに向けたインソールです。
「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
>>詳しくはこちら!
コメント
※承認後に表示されます。