2018年8月31日

陸上自衛隊朝霞訓練場オリンピック会場へのアクセス方法や料金・周辺スポットまで徹底解説

陸上自衛隊朝霞訓練場オリンピック会場へのアクセス方法や料金・周辺スポットまで徹底解説

<h2>1. 陸上自衛隊朝霞訓練場の基本情報</h2>

名称 陸上自衛隊朝霞訓練場
行われるスポーツ 射撃
所在地 東京都練馬区大泉学園町
駐車場 駐屯地内に無料駐車場あり(乗用車100台、大型バス4台)
URL http://www.mod.go.jp/gsdf/eae/prcenter/index.html
地図(Googleマップ埋め込み) <iframe src=”https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3236.64352250641!2d139.5857959149704!3d35.78413203192953!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x6018e9135e50dc6b%3A0xb89902b73eee1f16!2z6Zm45LiK6Ieq6KGb6ZqKIOacnemcnuiok-e3tOWgtA!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1532386362396″ width=”600″ height=”450″ frameborder=”0″ style=”border:0″ allowfullscreen></iframe>

陸上自衛隊朝霧訓練場は、1964年東京オリンピックの際も射撃の会場となりました。現在も自衛隊体育学校や日本ライフル射撃協会が競技に使用しています。今回2020年に開催される東京オリンピックでは、オリンピック基準に適合した射撃の仮設施設が整備される予定です。東京都練馬区、埼玉県朝霞市、和光市、新座市にまたがる駐屯地の一角にあります。陸上自衛隊朝霧訓練場は3年に一度、自衛隊記念日に中央観閲式が実施されることでも知られています。

<h2>2. 陸上自衛隊朝霞訓練場の最寄り駅とアクセスのポイント</h2>

電車 東武東上線、東京メトロ有楽町線・副都心線「和光市駅」下車徒歩約30分
バス 西武バス 泉33、泉37「大泉学園駅」から乗車、「長久保」下車徒歩約5分

西武バス 泉33、泉34「成増駅」から乗車、「長久保」下車徒歩約5分

西武バス 泉32「朝霞駅」から乗車、「新座総合技術高校」下車徒歩約15分

東京外環自動車道 「和光インターチェンジ」 から約1.5km

<h3>2.1陸上自衛隊朝霞訓練場のおすすめアクセス方法</h3>

オリンピック開催の際は、基本的には公共交通機関を利用することを奨励しています。最寄り駅は、東武東上線・東京メトロ有楽町線・副都心線の「和光市駅」ですが、駅からバス等はなく徒歩で約30分かかります。そのため、東武東上線の成増駅で下車して、西武バス「大泉学園駅北口」か「長久保」行きに乗って「長久保」停留所下車、又は西武池袋線「大泉学園駅」下車、西武バス「成増駅南口」か「長久保」行きに乗って「長久保」停留所で下車すると徒歩約5分で到着します。

<h2>3 陸上自衛隊朝霞訓練場から近くのおすすめ観光名所3選</h2>

<h3>3.1 豊島園 庭の湯</h3>

豊島園 庭の湯は、露天岩風呂やミクロバイブラ浴など6種類の天然温泉と、水着を着用して利用するバーデプールやジャグジー、サウナ、岩盤浴、そしてレストラン、エステやリラクゼーションなど様々に楽しめます。さらに日本を代表する造園設計家の小形研三氏による1,200坪の清閑な日本庭園で、季節の植物を眺めながら安らぎの時間を過ごせます。

<h4>3.1.1 豊島園 庭の湯の基本情報</h4>

営業時間 営業:10:00~23:00 最終受付22:00 

メンテナンスのための休館日あり

URL http://www.niwanoyu.jp/
所在地 〒176-8531  東京都練馬区向山3-25-1
予想所要時間 2~3時間
地図(Googleマップ埋め込み) <iframe src=”https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3238.282408620355!2d139.64590351611264!3d35.743862880179826!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x6018eda977f66829%3A0xda082c36be89b3bf!2z6LGK5bO25ZySIOW6reOBrua5rw!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1532510778280″ width=”600″ height=”450″ frameborder=”0″ style=”border:0″ allowfullscreen></iframe>

陸上自衛隊朝霧訓練場で射撃を観戦した後に「豊島園 庭の湯」はおすすめです。真夏の日差しが厳しい中の観戦で汗でべたつく体を、海と大地のミネラルが凝縮されたお湯のお風呂をすっきりさせてくれます。そして、リラクゼーションエリアでゆっくり体を休めたり、マッサージやエステ、岩盤浴を楽しむことができます。また、広大な庭園には池や小川、滝があり、四季折々小野草花を楽しめ、都心にいながら山里の気分を味わえます。

<h3>3.2 ちひろ美術館・東京</h3>

絵本画家のいわさきちひろが、22年間過ごしたアトリエ兼自宅跡に建てられた美術館です。「世界中のこども みんなに 平和としあわせを」ということばを残しているいわさきが描いた子供や花の水彩画、パステル画、油彩画が鑑賞できます。全館バリアフリーで、子どもからお年寄りまで幅広い層で人気の美術館です。展示以外にも映画上映や講演会も開催しています。

<h4>3.2.1 ちひろ美術館・東京の基本情報</h4>

営業時間 開館:10:00~17:00 火~日

休館日:月 祝日の場合は翌平日が休館 冬季、年末年始、展示替期間は休館

URL http://www.chihiro.jp/
所在地 〒177-0042  東京都練馬区下石神井4-7-2
予想所要時間 1時間
地図(Googleマップ埋め込み) <iframe src=”https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3238.9070133307386!2d139.60289131496893!3d35.72850533498582!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x6018ee7e8f84bf15%3A0xd88aefa998b40781!2z44Gh44Gy44KN576O6KGT6aSo44O75p2x5Lqs!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1532519496301″ width=”600″ height=”450″ frameborder=”0″ style=”border:0″ allowfullscreen></iframe>

やさしく微笑む子供や幻想的な花の絵が特徴の画家いわさきちひろの美術館は、陸上自衛隊朝霧訓練場から車で30分以内の場所にあります。子供向けの絵本を読める部屋や中庭を見ながらくつろげるカフェも併設しているため、子供がいる家族や女性同士で楽しめるおすすめスポットです。気になってはいても、日ごろ気軽に立ち寄れない方もいるはずです。ぜひ射撃競技を観戦した後、少しだけ足を延ばしていわさきちひろ美術館に立ち寄ってください。

<h3>3.3 とんぼ玉工房「青い竜宮城」</h3>

とんぼ玉工房「青い竜宮城」は、西武池袋線・大江戸線「練馬駅」から徒歩3分と便利な場所にあるガラス工房です。とんぼ玉とは、穴の開いたガラス玉のことで、色とりどりのガラスを溶かして作り、アクセサリーとしてもプレゼントにも最適です。初めての方でもスタッフが付き添って手伝ってくれるので安心して製作できます。

<h4>3.3.1 とんぼ玉工房「青い竜宮城」の基本情報</h4>

営業時間 営業時間:土・日・祝日限定

①10:00~12:00 ②14:00~16:00

※体験は①10:00~12:30,②14:00~16:30

URL http://aoiryugujyo.web.fc2.com/
所在地 〒176-0012 東京都練馬区豊玉北5-14-4 宮本ビル401
予想所要時間 2時間30分
地図(Googleマップ埋め込み) <iframe src=”https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3238.6153101612594!2d139.65303631496903!3d35.73567833459201!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x6018ed0b811ba835%3A0xb8fa489c226ecbc8!2z44Go44KT44G8546J5bel5oi_44CO6Z2S44GE56uc5a6u5Z-O44CP!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1532435818881″ width=”600″ height=”450″ frameborder=”0″ style=”border:0″ allowfullscreen></iframe>

ガラス工房「とんぼ玉青い竜宮城」は、陸上自衛隊朝霧訓練場から車で20分と近い距離にあって、競技観戦後に立ち寄りやすく、また何も用意しなくても手軽にとんぼ玉作りが体験できるので、小さいお子さんのいる家族も楽しむことができます。自分だけのガラスの色を選べるので、夏休みの思い出に世界で1個のとんぼ玉製作をおすすめします。

<h2>4 近くでおすすめの飲食店3選</h2>

<h3>4.1 Private個室ダイニング リトル東京 池袋店</h3>

池袋駅から徒歩2分の便利な場所にあり、扉付き完全個室のあるダイニングです。総席数212席で、掘りごたつやテーブル、座敷など20部屋以上の個室を完備しています。また、乳児から入店可能で、食べ放題や飲み放題、デザートの食べ放題もあり、家族や友人で楽しめます。ランチもバイキングやサラダバーなどバリエーション豊富で1000円以内とリーズナブルな価格です。

<h4>4.1.1 Private個室ダイニング リトル東京 池袋店の基本情報</h4>

営業時間 ランチ 11:30~15:00

ディナー 17:00~24:00

URL https://r.gnavi.co.jp/16crrmuf0000/
所在地 〒171-0022  東京都豊島区南池袋2-26-10 4F
予想所要時間 1~2時間
地図(Googleマップ埋め込み) <iframe src=”https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d1619.4662578152188!2d139.7124910580711!3d35.72787817246313!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x60188d685d1dabc1%3A0xc646fa33ad9dc26c!2z44Oq44OI44Or5p2x5Lqs!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1532521296535″ width=”600″ height=”450″ frameborder=”0″ style=”border:0″ allowfullscreen></iframe>

東武東上線や西武池袋線の池袋駅に近いダイニングは、陸上自衛隊朝霧訓練場で競技観戦後に立ち寄りやすく、座席数も多いため満席の心配を気にすることがありません。また、人数によっては個室でゆっくりできますし、子供も乳児から入店可能なので安心して利用できます。お料理もヘルシーメニューも充実しており、子供から大人まで、男性も女性も満足できておすすめです。

<h3>4.2 ハワイアンビストロ クイーンズバス</h3>

サンシャイン60の59階にあるハワイアンビストロ「クイーンズバス」は、ハワイのローカルフードを中心にしたビストロ料理を気軽に味わえます。ハワイの雰囲気を感じさせるカジュアルな空間で、高層階からの展望も楽しめます。人気のロコモコをはじめ、ハワイアンスタイルのお料理の他、ティータイムにはケーキセットも堪能できます。

<h4>4.2.1 ハワイアンビストロ クイーンズバスの基本情報</h4>

営業時間 月~日

ランチ 11:00~15:00 (L.O.15:00)

ディナー 16:00~23:00 (L.O.22:00)

URL http://luckbag.jp/queens.sunshine/index.htm
所在地 〒170-6059  東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 59F
予想所要時間 1~2時間
地図(Googleマップ埋め込み) <iframe src=”https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3238.8709852674215!2d139.71600231496887!3d35.72939133493722!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x60188d6f170050d3%3A0x69fa713c37fe045f!2z44OP44Ov44Kk44Ki44Oz44OT44K544OI44OtIFF1ZWVuJ3MgQmF0aA!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1532522655383″ width=”600″ height=”450″ frameborder=”0″ style=”border:0″ allowfullscreen></iframe>

ハワイの開放的な雰囲気のビストロは、子供連れの家族や友達同士で気軽に立ち寄りやすく、お料理もハワイの定番メニューロコモコをはじめ、人気のサイコロステーキやジャワイアンポテトなどスモールポーションのビストロ料理を楽しめます。59階から東京の景色も望みながら、射撃観戦の話をゆっくり語り合える空間でおすすめです。

<h3>4.3 焼肉&韓国料理食べ放題 トンチュヤ 池袋店</h3>

焼肉激戦区の池袋でも人気の「トンチュヤ 池袋店」は、サムギョプサルやカルビなどがリーズナブルな価格で堪能できます。焼肉の種類も多く、お肉によって炭焼きか鉄板焼きのどちらか好きな方を選べます。チゲやチーズダッカルビ、トッポギやチャプチェなど焼肉以外のメニューも充実しています。子供も入店可能で、子供用のコースメニューも用意されています。

<h4>4.3.1焼肉&韓国料理食べ放題 トンチュヤ 池袋店の基本情報</h4>

営業時間 月~金

ランチ 11:30~15:00 (L.O.14:30)

ディナー 17:00~23:30 (L.O.23:00)

土・日・祝

12:00~23:30(L.O.23:00)

URL https://donchuyaikebukuro.gorp.jp/
所在地 〒170-0013  東京都豊島区東池袋1-39-7 3F
予想所要時間 1~2時間
地図(Googleマップ埋め込み) <iframe src=”https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3238.7531770401156!2d139.71178031496907!3d35.73228833477796!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x60188d671d1cc5f3%3A0x343812700f5ad6ff!2z6LGa54S86IKJ5bCC6ZaA5bqXIOixmumFkueEvO-8iOODiOODs-ODgeODpeODpO-8ieaxoOiii-adseWPo-W6lw!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1532524003309″ width=”600″ height=”450″ frameborder=”0″ style=”border:0″ allowfullscreen></iframe>

暑さで消耗した体を回復するために「たっぷり・しっかり」食べたいときおすすめのお店です。メニューも豊富で子供から大人まで満足できるお料理と、総席数85席と大収容できるお店は、待ち時間を心配することなく入店できます。ランチはワンコインランチから、チゲやビビンパ、冷麺などの定食が1000円以下とリーズナブルで気軽に立ち寄れます。

<h2> オリンピック種目「射撃」を見に陸上自衛隊朝霧訓練場へ行こう</h2>

2020年の東京オリンピックの競技種目の中で、射撃はまだメジャーではありませんが、射撃が趣味の有名人が実際には多くいます。東京都内の開催ということで気軽に会場に行けるため、ぜひこの機会に射撃について勉強し、陸上自衛隊朝霧訓練所に射撃の応援にでかけてみましょう。その際は、しっかり暑さ対策は忘れずにしましょう。

参考URL:

https://spaia.jp/column/other/1364

https://tokyo2020.org/jp/games/venue/olympic/

https://www.jalan.net/kankou/130000/?screenId=OUW1211

https://r.gnavi.co.jp/

ディスクリプション

2020年東京オリンピックの競技種目「射撃」が開催される練馬の陸上自衛隊朝霧訓練所についてアクセス方法や料金、そして周辺の観光やグルメスポットをまとめてみました。朝霧訓練所は駐車場も完備されていますが、競技当日は非常に混み合う可能性が高いため、移動には公共交通機関を利用することが奨励されています。

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

AspoleZERO 「AspoleZERO」は、休日に競技としてのスポーツを楽しみたい方や、日常から健康管理を意識しているビジネスマンに向けたインソールです。

「AspoleZERO」の特徴

  • 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
  • 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
  • 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
>>詳しくはこちら!

コメント

※承認後に表示されます。