この記事では、京都にあるボクシングジムについて10個のジムを紹介していきます。
ボクシングは、一般的なマシンを使って行うトレーニングよりも運動量が多く、新陳代謝が上がりやすいため、ダイエットに最適という面があります。
ダイエットをしたい人や、今後ボクシングジムに通いたいという人には、是非とも参考にしてほしい記事です。
目次
ボクシングジムを知るための3つのコト
ジムにはトレーニングジムやダイエットジムの他にボクシングジムなど、様々な種類がありますが、ボクシングジムが実際のところどんなジムなのか知らない人は多いのが実情です。
次の章からはボクシングジムを知るために押さえておきたい3つのコトを紹介していきます。
ボクシングジムの特徴
ボクシングジムの特徴は何と言っても、ボクシングをエクササイズ・トレーニングの一環として行うという点です。
「ボクシング」というと、どうしてもテレビで観るような激しいパンチの打ち合いを想像するかもしれませんが、実は初心者でも簡単にできるようにボクシングが改良されています。
人をパンチするわけではなく、サンドバッグやミットに対して打ち込んだり、ボクシングのフォームを行うだけなので、誰かを傷つける危険性もありません。
ジムでマシンを使ってトレーニングを行うよりも、ボクシングジムで行うボクシングトレーニングの方が、運動量がはるかに多くなるため、汗をたくさんかいてスッキリしたり、エクササイズにも向いています。
ボクシングはダイエット向き?それとも筋力アップ?
ボクシングジムは、ダイエットに向いています。サンドバッグやトレーナーが手に持っているミットにパンチを打ち込んだり、体を動かしながらパンチをすることで、体全身を動かし、全身の代謝を上げ痩せやすい体質を作ることに向いています。
特にキックボクシングの場合には、腰回りもよく動かすため、ウエストを細くすることに向いていますし、一般的なボクシングトレーニングよりも体全身を使うことができます。
筋力アップを目的としているのであれば、ボクシングジムは向いていません。というのもボクシングジムで行うトレーニングは、重りを使った負荷のかかるトレーニングではないため、筋力アップに必要なほどの負荷をかけることができないからです。
ボクシングで得られる効果
ボクシングで得られる効果は大きく分けると
- 体の基礎代謝を上げられる。
- 気分転換ができる。
上記2つがあります。
1つ目の体の基礎代謝を上げられるというのは、トレーニングジムで行うマシンを使ったトレーニングとは違い、ボクシングトレーニングは体全身をよく動かすため基礎代謝が上がりやすいのです。
基礎代謝が上がると体が痩せやすい体質になったり、血行がよくなることで体の不調の改善にも繋がります。
2つ目の気分転換ができるというのは、ボクシングトレーニングはサンドバッグやミットをパンチするため、日頃のストレスを思いっきりぶつけることができるのです。
普段家にいてもパンチをすることはないですし、気持ちのいい汗をかきながらトレーニングができる環境は、気分転換にはもってこいです。
女性のダイエットにボクシングは最適!!
女性のダイエットにはボクシングが最適です。ダイエットに最適な理由について、説明します。
ボクシングで痩せられる理由
ボクシングで痩せることができる大きな理由の1つは、新陳代謝を上げられるという点です。ボクシングジムで行うボクシングトレーニングは、体全身を使ってトレーニングを行うため、新陳代謝を上げられます。キックボクシングトレーニングだと、腰も大きく動かすため、さらに新陳代謝をあげることができます。
また、ボクシングトレーニングはたくさんの汗をかくことができるため、デトックス効果もあり、スッキリとした気持ちになりながらダイエットをすることができるのです。
ただ新陳代謝を上げられるだけではなく、ボクシングジムはステップを踏みながらパンチなどの動作を繰り返すため、有酸素運動としての効果も期待することができます。
女性にボクシングが人気な理由
女性にボクシングが人気な理由は、ダイエット初心者でも経験者であっても誰でもこなすことができるトレーニングメニューが用意されているという点です。
「ボクシング」と聞くとどうしても難しそうなイメージを抱いてしまいがちですが、ダイエットやストレス発散を目的としたボクシングジムは、初心者でもこなせる簡単なメニューを用意しています。
女性でもこなすことができますし、体力に自信がない人や運動経験がないという人でも十分なトレーニングを行えます。
また、ジムによっては複数人で行うグループレッスンと個人で行うパーソナルレッスンが分けられていたり、女性限定のレッスンを行なっている場合もありますから、男性の目が気になる人や、1人ではモチベーションの維持に自信がないという人にもボクシングジムはおすすめです。
京都の初心者向けボクシングジム人気おすすめ5選!
ここからは、京都にある初心者向けボクシングジムを紹介していきます。
futur(フュチュール)
futur(フュチュール)の特徴
futureは烏丸御池駅から徒歩10分に位置するジムです。ダイエットやエクササイズを目的とするボクシングジムとは違い、futurの場合にはボクシングのプロ選手を目指す人も通うほどの本格的なジムです。本格的なジムではあるものの、ダイエット目的の人でもフィットネスを目的とする人でも、誰でも通うことができます。
ジムに通っている人は、ほとんどが初心者の状態からのスタートですから「初心者だからできるかわからない」と心配する必要はありません。
どんなトレーニングなのか知りたいという人は、1日体験入会を行っていますから、ぜひ1度訪れてみることをおすすめします。
futur(フュチュール)の基本情報
名称 | futur(フュチュール) |
住所 | 〒604-0861 京都府京都市中京区大倉町 京都市中京区烏丸通竹屋町上ル 大倉町215 クリスタープラザエムB1F |
問い合わせ先 | 075-254-1907 |
営業時間 | 平日:12時00分~22時00分、土曜日・祝日:12時00分~21時00分、定休日:日曜日 |
アクセス方法 | 烏丸御池駅より徒歩10分 |
地図 |
futur(フュチュール)の料金表
コース名 | 一般コース |
入会金 | 15,000円 |
コース料金 | 9,000円 |
合計額 | 24,000円 |
体験プラン | 1日体験入会は、1,000円で行うことができます。事前に予約が必要です。 |
HIRAMATSU FITNESS BOXING GYM
HIRAMATSU FITNESS BOXING GYMの特徴
HIRAMATSU FITNESS BOXING GYMは、パーソナルトレーニングを行うことができるボクシングジムです。同じ料金の中で、
・フィットネスコース
・スポーツコース
・選手コース
の上記3つのコースから選択することができ、トレーナーを1人つけて1対1で行うパーソナルトレーニングですから、1人1人の体の調子や運動経験などを加味して、トレーニング内容を決めてくれます。
HIRAMATSU FITNESS BOXING GYMはパーソナルトレーニングによってボクシングトレーニングを行うことができるため、1人1人に合ったメニューをこなすことができるという点が大きな特徴です。老若男女問わず誰でもボクシングを楽しむことが可能です。
HIRAMATSU FITNESS BOXING GYMの基本情報
名称 | HIRAMATSU FITNESS BOXING GYM |
住所 | 〒600-8365 京都市下京区丹波街道街302-6 |
問い合わせ先 | 075-344-2040 |
営業時間 | 火~金曜日:10時00分~13時00分・16時00分~22時00分、土曜日:09時00分~13時00分・16時00分~21時00分、日曜日::09時00分~14時00分、定休日:月曜日、祝日 |
アクセス方法 | 丹波駅から徒歩8分 |
地図 |
HIRAMATSU FITNESS BOXING GYMの料金表
コース名 | フィットネスコース |
入会金 | 10,800円 |
コース料金 | 9,720円 |
合計額 | 21,520円 |
体験プラン | 無料体験を行うことができます。事前に予約が必要です。 |
京都西院ボクシングジム
京都西院ボクシングジムの特徴
京都西院ボクシングジムは、京都府内で唯一AEDを完備しているジムです。トレーニング中に万が一のことがあってもすぐに対応できるように環境を整えているため、安心してトレーニングに打ち込むことができます。
プロを目指しているボクシング選手向けのコースが用意されているのですが、ダイエットやストレス発散などの健康を目的としている人向けのコースも用意されています。さらに、「健康目的コース」に入会すれば、営業時間中であればいつでも自主トレーニングをすることができます。1ヶ月の月謝制となっているのですが、回数は無制限ですから、時間が許す限りトレーニングをしにジムに通ってみてください。
京都西院ボクシングジムの基本情報
名称 | 京都西院ボクシングジム |
住所 | 〒615-0013 京都府京都市右京区西院西淳和院町43-2 |
問い合わせ先 | 075-314-5086 |
営業時間 | 火~金曜日:17時00分~22時00分、土日曜日:14時00分~22時00分、定休日:月曜日、祝日 |
アクセス方法 | 阪急西院駅から徒歩3分 |
地図 |
京都西院ボクシングジムの料金表
コース名 | 健康目的コース |
入会金 | 10,000円 |
コース料金 | 9,000円 |
合計額 | 19,000円 |
体験プラン | なし |
洛翠(らくすい)ボクシングジム
洛翠(らくすい)ボクシングジムの特徴
洛翠(らくすい)ボクシングジムは、世界で活躍したボクシング選手を輩出した本格的なジムの1つです。プロのボクシング選手を目指す人が集まるだけではなく、ダイエット用のトレーニングも用意しているため、ダイエットやストレス発散を目的としている人にもぴったりのジムです。
ダイエットを目的としている人のために、公式ホームページにはジムで行うおすすめのトレーニングをステップごとに紹介してくれているため、事前にホームページを見てどんなトレーニングをすればいいのか、どんなトレーニングをするのかを把握することができます。
月会費を支払えば回数無制限でジムに通うことができるため、通う回数が多いほどお得になります。
洛翠(らくすい)ボクシングジムの基本情報
名称 | 洛翠(らくすい)ボクシングジム |
住所 | 〒606-8171 京都府京都市左京区一乗寺西水干町32 |
問い合わせ先 | 075-702-6333 |
営業時間 | 月~土曜日:15時00分~22時00分、日曜・祝日:15時00分~19時00分、定休日:なし |
アクセス方法 | 茶山駅から徒歩2分 |
地図 |
洛翠(らくすい)ボクシングジムの料金表
コース名 | ダイエットコース |
入会金 | 10,000円 |
コース料金 | 11,000円 |
合計額 | 21,000円 |
体験プラン | なし |
袖岡フィットネスボクシングジム
袖岡フィットネスボクシングジムの特徴
袖岡フィットネスボクシングジムは、元ボクシング世界チャンピオンである「袖岡裕子さん」がトレーニングに当たっているボクシングジムです。年齢や体力や希望に応じて練習メニューを組み立てることができるため、ボクシング初心者でも気軽に安心して通えるボクシングジムです。
袖岡フィットネスボクシングジムは、近鉄十条駅から徒歩8分と少し離れていますが、無料の駐車場も完備しているため、車でも通える利便性の高さを持ち合わせています。
また、1日体験コースが100円で受講できてしまうという破格の安さです。事前に連絡が必要ですが、どんなボクシングトレーニングをするのか気になる人や、初心者で不安な人は、ぜひ1度体験コースに訪れてみることをおすすめします。
袖岡フィットネスボクシングジムの基本情報
名称 | 袖岡フィットネスボクシングジム |
住所 | 〒601-8188 京都市南区上鳥羽南中ノ坪町75 |
問い合わせ先 | 075-682-5995 |
営業時間 | 平日:12時00分~22時00分、土日祝日:10時00分~20時00分、定休日:木曜日、お盆、年末年始 |
アクセス方法 | 近鉄十条駅から徒歩8分 |
地図 |
袖岡フィットネスボクシングジムの料金表
コース名 | フィットネスコース |
入会金 | 10,500円(税込) |
コース料金 | 10,500円(税込) |
合計額 | 21,000円(税込) |
体験プラン | 1日100円で体験できます。事前に電話での予約が必要です。 |
京都の初心者向けボクシングジム人気おすすめ5選比較表
京都にある初心者向けボクシングジムの特徴をまとめます。
futur(フュチュール) |
|
HIRAMATSU FITNESS BOXING GYM |
|
京都西院ボクシングジム |
|
洛翠(らくすい)ボクシングジム |
|
袖岡フィットネスボクシングジム |
|
京都の女性向けボクシングジム人気おすすめ5選
ここからは、女性向けのボクシングジムを紹介していきます。
カルド四条大宮
カルド四条大宮の特徴
カルド四条大宮は、ホットヨガを受けられる「カルド」のチェーン店です。ホットヨガが有名なジムなのですが、実は「ダイエットボクシング」というボクシングのトレーニングも完備しているのです。
ダイエットに特化しているボクシングトレーニングを受講できるだけではなく、ホットヨガのレッスンも受講できますし、何と言っても女性専用のスタジオ・ジムなため、男性の目を気にすることなく集中してトレーニングを行うことができます。
一般的なボクシングジムに比べるとレッスン頻度は少ないです。レッスンスケジュールが決まっていて回数も少ないため、自分の予定とレッスンのスケジュールをよく確認してください。
カルド四条大宮の基本情報
名称 | カルド四条大宮 |
住所 | 〒600-8389 京都府京都市下京区四条大宮町 京都市下京区大宮通四条下ル四条大宮町19 マルヨシビル4F |
問い合わせ先 | 075-803-0333 |
営業時間 | 平日:10時00分~23時00分、土曜日:10時00分~21時00分、日曜日:10時00分~20時00分、定休日:なし |
アクセス方法 | 阪急大宮駅から徒歩1分 |
地図 |
カルド四条大宮の料金表
コース名 | レギュラー |
入会金 | 不明。 |
コース料金 | 9,180円(税込) |
合計額 | 9,180円 |
体験プラン | 1回限定の体験レッスンが、980円(税込)で受講できます。事前に予約が必要です。 |
K&Tボクシングジム宇治
K&Tボクシングジム宇治の特徴
K&Tボクシングジム宇治は、京都府宇治市にあるジムです。JR宇治駅から徒歩15分と少し離れた場所に位置しています。
K&Tボクシングジム宇治では、
・男子クラス
・女子クラス
・キッズクラス
の3つのクラスを用意しており、女性にぴったりのクラスもあります。
女子クラスではウォーミングアップとしてストレッチやヨガなどを30~60分ほど行った後に、実際にボクシングのようにパンチなどのトレーニングをしていきます。
女性スタッフがいるため、あなたの悩みや疲労度合いに応じてトレーニングをしてくれますし、気軽に相談可能です。
K&Tボクシングジム宇治の基本情報
名称 | K&Tボクシングジム宇治 |
住所 | 〒611-0025 京都府宇治市神明石塚石塚1 WING2F |
問い合わせ先 | 0774-24-8170 |
営業時間 | 月・水~日曜日:10時00分~21時30分、定休日:火曜日 |
アクセス方法 | JR宇治駅から徒歩15分。 |
地図 |
K&Tボクシングジム宇治の料金表
コース名 | 女子クラス |
入会金 | 10,000円 |
コース料金 | 8,000円 |
合計額 | 18,000円 |
体験プラン | 初回体験を受講できます。1回1,000円となっており、事前に予約が必要です。 |
AXEL FIGHT CLUB(アクセルファイトクラブ)
AXEL FIGHT CLUB(アクセルファイトクラブ)の特徴
AXEL FIGHT CLUB(アクセルファイトクラブ)は、椥辻駅から徒歩5分に位置するボクシングジムです。男性だけではなく、女性も子供でも通うことができます。
会員費と入会金がかなりリーズナブルなため、ボクシングジムに予算があまり割けないという人でもおすすめです。
ボクシングだけではなく、ムエタイやブラジリアン柔術を学ぶことができるため、ボクシングトレーニングに少し飽きてしまったら、ムエタイやブラジリアン柔術を行うという選択肢もあります。
AXEL FIGHT CLUB(アクセルファイトクラブ)は、レッスンのスケジュールが決まっているため、事前に必ずチェックをしてからジムに行くようにしてください。
AXEL FIGHT CLUB(アクセルファイトクラブ)の基本情報
名称 | AXEL FIGHT CLUB(アクセルファイトクラブ) |
住所 | 〒607-8162 京都府京都市山科区椥辻草海道町12-8 4F HOPEビル |
問い合わせ先 | Webサイトからのメール。 |
営業時間 | 20時00分~23時30分 |
アクセス方法 | 椥辻駅から徒歩5分 |
地図 |
AXEL FIGHT CLUB(アクセルファイトクラブ)の料金表
コース名 | レギュラー |
入会金 | 5,000円(税抜き) |
コース料金 | 6,000円(税抜き) |
合計額 | 11,000円 |
体験プラン | なし |
京都 キックボクシングアリーナ
京都 キックボクシングアリーナの特徴
京都 キックボクシングアリーナは、丸太町駅から徒歩1分という好立地に位置しているボクシングジムです。
ジムの名前の通り「キックボクシング」を主なトレーニングメニューとして提供しているジムで、普通のボクシングよりも運動量が多く体全身を動かすためダイエットにもフィットネスにも最適です。
グローブやヘッドギアは無料でレンタルできるため、わざわざ器具を買い揃える必要はありません。
会員になると酸素カプセルを特別価格で利用できるようになります。酸素カプセルは若返りや美肌効果が期待できるため、女性には是非とも使っていただきたい機能です。
京都 キックボクシングアリーナの基本情報
名称 | 京都 キックボクシングアリーナ |
住所 | 〒604-0853 京都府京都市中京区真如堂町323−4 3F ウェルネスビル |
問い合わせ先 | 075-221-8333 |
営業時間 | 月~土曜日:15時00分~21時00分、定休日:日曜日 |
アクセス方法 | 丸太町駅から徒歩1分 |
地図 |
京都 キックボクシングアリーナの料金表
コース名 | 女性(大学生以上) |
入会金 | 10,800円(税込) |
コース料金 | 8,600円(税込) |
合計額 | 19,400円 |
体験プラン | なし |
ミツヤケイズホーリージム
ミツヤケイズホーリージムの特徴
ミツヤケイズホーリージムは、伏見稲荷駅から徒歩3分に位置しています。
女性や子供でも通えるコースを用意していることもあり、老若男女問わず会員がいるミツヤケイズホーリージムは、初心者や1人でジムに入会したとしても、周りのトレーナーや会員と仲良く和気あいあいとトレーニングを行うことができます。
曜日ごとにレッスンスケジュールが決まっていますが、基本的に18時30分頃まではフリートレーニングと言って、自分のしたいトレーニングを自由に行うことができるため、レッスンだけでは物足りない人や、様々な動きを試してみたい人は、18時30分よりも前にジムに行くことをおすすめします。
ミツヤケイズホーリージムの基本情報
名称 | ミツヤケイズホーリージム |
住所 | 〒612-0807 京都府京都市伏見区深草稲荷中之町60 |
問い合わせ先 | 075-643-7755 |
営業時間 | 平日・土曜日:15時00分~23時00分、定休日:日曜日、祝日 |
アクセス方法 | 伏見稲荷駅から徒歩3分。 |
地図 |
ミツヤケイズホーリージムの料金表
コース名 | レディースダイエット |
入会金 | 10,000円(税込) |
コース料金 | 7,500円(税抜き) |
合計額 | 17,500円 |
体験プラン | 無料体験を受講することができます。事前の電話予約が必要です。 |
京都の女性向けボクシングジム人気おすすめ5選比較表
京都にある女性向けボクシングジムの特徴をまとめます。
カルド四条大宮 |
|
K&Tボクシングジム宇治 |
|
AXEL FIGHT CLUB(アクセルファイトクラブ) |
|
京都 キックボクシングアリーナ |
|
ミツヤケイズホーリージム |
|
まとめ
この記事では、京都のボクシングジムについて紹介してきました。
ボクシングジムは一般的なトレーニングジムに比べると、チェーン店が少ないため、個人経営のジムが多く、特徴がジムによって大きく異なります。
今回は10個のジムを紹介してきましたが、全てのジムの特徴を詳しく触れてきたため、参考になります。是非この記事を1つの指標にしながら、ボクシングジムを探してみてください。
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。