ヨガに注目が集まって人気になっていますが、ジムと同じくヨガスタジオもたくさんあるので選択に悩む人も多いと思います。
この記事ではよく知られるホットヨガスタジオカルドについて、カルドの特徴やおすすめポイント、カルド仙台中央店の基本情報やプログラムの内容について紹介します。
そもそもカルドとは?特徴は?
カルド仙台中央店は駅から近いことや提携駐車場が多いことから、電車でも自動車でも通いやすい点が特徴の人気ホットヨガスタジオです。アクセスが良いため仕事帰りや休日でも通いやすく、女性専用スタジオとなっていることから安心して利用できます。
ホットスタジオは最大50名収容の地域最大級となっており、室温40℃、湿度55%に保たれています。ガスヒーターを使用しない安心設計です。シャワールームは19室と多く、ロッカールームやパウダールームも清潔に保たれているので快適に利用することができます。シャワーは少ないと待ち時間が長いので、多い点はとても魅力です。
カルド仙台中央店は地域の中で料金が安いことでも人気であり、リーズナブルに充実したプログラムが受けられると評判です。体験レッスンも行われており、ウェアなどはレンタルできるので手ぶらで体験に行くことが可能です。
ズバリ!カルドヨガのおすすめポイント!
- カルドは総合満足度や施設の充実度、知人や友人に紹介したいヨガスタジオなどで評価が高く、楽天リサーチの調査では総合満足度ナンバーワンのホットヨガスタジオです。
- 全国60店舗以上に展開しており駅近くの立地とどの店舗も使いやすいことが特徴で、事前予約不要なことからライフスタイルに合わせて利用することが可能です。
- 銀イオンスチームや遠赤外線などスタジオの効果と合わせて、ヨガ自体の効果として代謝や血流の改善による体の悩みの解決などが期待できます。
カルド仙台中央店
カルド仙台中央店の基本情報
名称 | カルド仙台中央店 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区中央2-4-10 ガレリアクリスロード5F |
問い合わせ先 | 022-796-7220 |
営業時間 | 平日 9:30~23:00 土曜 8:30~21:00 日曜 9:30~20:00 |
アクセス方法 | 広瀬通駅から徒歩5分 |
地図 |
カルド仙台中央店の会員プラン一覧
会員種類 | 会費 | 特徴 |
プラチナ | 12,000円 | 全営業時間利用可・フルレンタル付 (バスタオル2枚・フェイスタオル1枚・ウェア上下 ※1日1回) |
フルタイム | 9,000円 | 全営業時間利用可能 |
デイタイム | 7,000円 | 平日9:30〜18:00(土日祝日利用不可) ※時間外利用料 1,620円(税込) |
ナイトタイム | 7,500円 | 平日17:00〜23:00(土日祝日利用不可) ※時間外利用料 1,620円(税込) |
アンダー25 | 8,000円 | 満25歳以下・全営業時間利用可 |
マンスリー4 | 6,000円 | 月4回利用可・全営業時間利用可(1日1回受講可能) ※翌月繰越なし ※5回目以降時間外利用料 1,620円(税込) |
カルド仙台中央店のオプションプラン一覧
オプション名 | 会費 | 内容 |
レンタルプラス | 1,500円 | バスタオル2枚・フェイスタオル1枚のレンタル(1日1回) |
マンスリー4レンタルプラス | 1,000円 | バスタオル2枚・フェイスタオル1枚のレンタル(1日1回) ※マンスリー4限定プランです。 |
契約ロッカー | 1,000円 | 個人のアメニティを保管出来るプライベートロッカーです。 暗証番号設定タイプなので、グループでシェアも出来ます。 |
水素水プラス | 1,000円 | 専用水素水サーバーで、話題の水素水が飲み放題! |
マンスリー4水素水プラス | 500円 | 専用水素水サーバーで、話題の水素水が飲み放題! ※マンスリー4限定プランです。 |
安心バリュープラス | 500円 | 月会費+500円(税別)で、万が一の際に見舞金が出る安心のサービスです。 |
カルド仙台中央店の入会時には何を持っていけばいいの?
初期費用
キャンペーンや会員種別によって詳細な金額は変わりますが、入会金と事務手数料、月会費2~2.5ヶ月分です。
公的証明書
公的証明書とは本人確認書類のことで、免許証や保険証、パスポート、学生証、外国人の方は登録証明書などです。
金融機関のキャッシュカード
初回納入分以降は口座引落となり、引き落とし先金融機関のキャッシュカードが必要です。入会時の費用は現金もしくはクレジットカードでの支払いも可能となっています。
カルド仙台中央店のプログラム一覧
基本的なヨガプログラム
ビギナーヨガ
カルドのビギナーヨガは初心者でまったく経験のない人でもおすすめのプログラムです。運動量が少なく、いきなり高温多湿の環境でホットヨガを行うことに不安を感じている人でも安心して取り組むことができます。
ヨガの中でも易しいポーズを中心にゆったりと行い、呼吸や瞑想についても学ぶことでヨガの魅力に触れることが可能です。ポーズをとることで凝り固まった筋肉をほぐしていき、呼吸を落ち着けて心身共にリラックスを得ることができるようプログラムされています。
ベーシックヨガ
ベーシックヨガはビギナーに次ぐ入門のコースとなっており、1つ1つのポーズを丁寧に行いながらしっかりと全身を動かしていきます。呼吸状態の意識も含めて自身の身体の状態と向き合う感覚を得ることができるようプログラムされています。
また、瞑想によって心の状態も確認していき、心身の調和を図ります。ベーシックヨガはカルドのヨガプログラムの基本であり、後述していくプログラムの構成の基本となっているコースです。
ハタヨガ
ヨガと一口に言っても、実は様々な流派やスタイルがあります。たくさんある種類の中でも、最もベーシックでポピュラーな流派の1つがハタヨガです。ハタヨガは起源が古く、他の多くの流派の起源にもなっている流派です。
カルドのハタヨガは最も基本であるヨガのポーズをとることで柔軟性や代謝の向上、心身のリラックスや調和を図るプログラムです。ヨガの基本を学ぶことができ、基礎から押さえたい人におすすめのプログラムとなっています。
ダイエットに適したヨガプログラム
ダイエットヨガ
ヨガはダイエットやシェイプアップ目的でも選択されますが、カルドのダイエットヨガプログラムは二の腕をはじめとして脚やヒップ、お腹周りといった気になる体のパーツに働きかけるポーズをたくさん取り入れています。
また、深い呼吸によって体を内側から変えていき、血液循環や代謝の向上も期待できます。脂肪が燃えやすい体になり、ダイエットだけでなく冷えやむくみなど女性に多い悩みの改善も期待できるプログラムです。
美脚ヨガ
美脚ヨガは下半身のラインに特化したプログラムであり、脚を細くしたいという希望や露出できる脚になりたい、むくみを改善したいという女性の希望に沿った内容になっているプログラムです。循環を高め、脚を引き締めるポーズを中心に構成されています。
ホットスタジオで行うことで汗をたくさんかき、水分の補給をしっかり行うことで体内での水の巡りが良くなります。並行して筋肉を刺激して引き締めていくことで、理想のプロポーションを目指す内容です。
ピラティス
ピラティスはエクササイズの1つですが、運動が苦手な人や高い負荷をかけたくない人におすすめです。ヨガとピラティスの違いの1つに呼吸法がありますが、カルドのピラティスは呼吸法もしっかりと指導してくれます。
ランニングや筋トレなどはハードルが高くてできないけど、軽めの運動から始めていきたいという人にピッタリです。体を引き締めたり、健康管理、リフレッシュに最適のプログラムになっています。
ヨガラティス
ヨガラティスはヨガとピラティスのそれぞれ良いところを組み合わせたプログラムです。心身のリラックスや調和を図るヨガと、筋骨格系に刺激を与えてバランスを整えていくピラティスの良いところが融合されています。
運動量は少し多くなりますが、難度は初心者でも可能な易しさになっています。初心者から上級者まで幅広く人気であり、運動不足の解消から理想のボディメイク、ストレス解消などの効果が期待できるプログラムです。
バレエストレッチ
バレエには長い歴史があり、ストレッチやエクササイズの方法が体系化されているため自然で美しい姿勢やきれいなレッグラインを目指す方にぴったりの動きを身に付けることができます。バレエのメソッドを取り入れて組まれているのがカルドのバレエストレッチです。
柔軟性の向上に加えて美しい動きやしなやかな動きができるようになればボディラインも変わっていきます。体を柔らかくしたいという人や、女性らしいプロポーションにを目指したいという人におすすめです。
スリムアップヨガ
カルドのスリムアップヨガは、名前の示す通り身体をスリムにしたい人向けに組まれたプログラムで、引き締めることを目的としてヨガのポーズが中心になっています。運動量は増えますが、激しくはないため初心者でも安心です。
ヨガのポーズと深い呼吸によって身体の内側から刺激し、基礎代謝の向上や内臓の働きの活性化を促します。脂肪を燃焼させるだけでなく体質の改善まで、根本からアプローチしたい場合におすすめのプログラムです。
シェイプアップヨガ
カルドの中でも比較的アクティブなプログラムになっているシェイプアップヨガは、体の歪みを整え、全身を引き締めるポーズが中心です。メリハリがあり、バランスの良いボディライン作りに取り組むためのコースになっています。
ただ痩せるだけでなく、心身のバランスが整うようポーズが選定されています。心も体も良好な状態に保ち、その上で体を作っていくことができる点が人気であり、とてもおすすめのプログラムです。
美ボディシェイプヨガ
美ボディシェイプヨガは美しいボディラインを作るためのプログラムであり、ウエストやヒップ、バストなど気になる部分を効果的に整えていくポーズが中心です。インナーマッスルを鍛えてデトックス効果も高めるよう図ります。
イメージングによって体の内側から女性らしさを呼び覚ますように働きかけることで、体の変化に加えて精神状態や感情の変化についても実感できると人気です。理想のプロポーション作りやをそのプロポーションを維持したい人など幅広い層から支持を受けています。
脂肪燃焼ヨガ
呼吸と動作を連動させながら、脂肪燃焼の効果を高めるためのポーズがメインで構成されているプログラムが脂肪燃焼ヨガです。運動量が高めのポーズとなっており、ポーズをとることで筋肉を刺激して基礎代謝を上げ、脂肪をしっかりと燃やすことが目的になります。
ホットヨガスタジオで行うのでしっかりと汗をかくことができ、終わった後は爽快感も得られます。適度な負荷できちんと筋肉がついたという声や、引き締め効果が高いという声がよく聞かれ人気です。
ボディメイクヨガ
中級レベルのプログラムであるボディメイクヨガは、ヨガのポーズと筋力トレーニングを合わせて気になる部位のたるみを改善したり、全身を引き締めるためのプログラムです。しなやかな筋肉による女性らしいプロポーションを目指します。
体幹をしっかりと鍛え、正しい筋肉で安定した体や姿勢を作り出すことで美しさを引き出します。体力をつけたい場合やダイエットしたい場合など幅広く対応でき、女性のスタイルアップにはおすすめのプログラム内容です。
ボディアートヨガ
ボディアートヨガはヨガとピラティスを中心にメソッドを組み合わせたエクササイズになっており、カルドのボディアートヨガはボディメイクに効果的なヨガのポーズがメインの構成です。女性らしい体を目指す人に特に人気のコースになっています。
内側と外側の筋肉のバランスを整え、緩める動きと引き締める動きをバランスをとりながら構成することで体作りには最適のプログラムになっており、難度も高くないためおすすめです。プログラム後には体の活性が感じられる人も多く好評です。
やさしいパワーヨガ
やさしいパワーヨガは、後述するパワーヨガの導入と言えるプログラムです。パワーヨガは運動量の多いポーズがメインで構成されており、いきなりパワーヨガに取り組むのは不安という人に選ばれています。
パワーヨガの基礎となるポーズを中心に、体力や筋力アップを目指します。パワーヨガに興味があるという人や、初心者向けのヨガから少しレベルアップしたい人、久しぶりに取り組む人におすすめです。
パワーヨガ
先に触れたようにパワーヨガは運動量が多いポーズが多く、カルドのパワーヨガもアクティブで難易度が高いポーズが多くなっています。アシュタンガヨガというヨガスタイルがもとになっており、ヨガブームの火付け役とも言われています。
基本となるルーティンのポーズからダイナミックなポーズまでしっかりと構成されており、汗をしっかりかきたい人や負荷をあげたい人におすすめです。柔軟性だけでなく、集中力を高めることも期待できます。
リラックスが期待できるヨガプログラム
リラックスヨガ
柔軟性の向上やダイエットなどのボディメイクだけでなく、心身のリラックスや調和が図れるのもヨガのメリットです。カルドのリラックスヨガは心を落ち着ける呼吸やポーズをメインに構成されており、深いリラックス効果が得られるようプログラムされています。
深い呼吸によって体の深層に刺激が入り、循環が良くなって体がほぐれていくことが期待できます。仕事や人間関係、家事、育児などストレスの軽減が得られ、穏やかな気持ち良さを感じられる点が好評です。
ヒーリングヨガ
カルドのヒーリングヨガはポーズと呼吸がメインのヨガの中でも呼吸に比重を置いたプログラムです。瞑想を深めるためにさまざまなポーズによって体のコンディションを整え、精神を研ぎ澄ませたり心の安定を図ります。
スタジオでゆったりと目を閉じて自分自身と向き合う時間をもてることが人気であり、心と体の緊張状態をほぐしながら心身ともにリラックスした状態を実感できます。呼吸状態や体の状態など全身の感覚を把握し、穏やかにコントロールできることを目指します。
リセットヨガ
瞑想に重心をおいたプログラムであるカルドのリセットヨガは、深い呼吸を意識しながらポーズをとり、自分の心と体の声に耳を傾けます。リラックス効果の高いポーズがメインで構成されており、通ううちに自身の状態が把握しやすくなると人気です。
体をしっかりと動かして循環を高めることでしっかりとデトックスし、心身両面のバランスを整えることで疲労やストレスの軽減を図ります。初心者からベテランまで幅広く取り組まれており人気のプログラムです。
陰ヨガ
究極のリラクゼーション法とも言われるヨガニードラに近いプログラムが、カルドの陰ヨガです。リラックス効果が高く、心と体の両面をほぐしてくれます。ストレスや疲労を上手に抜くことができ、自分の体を向き合えるようになると人気です。
陰ヨガはひとつのポーズを約3〜5分キープすることが特徴で、だんだんと脱力できるようになることで体の感覚が掴みやすくなります。初心者でも取り組みやすく、続けていくうちに体の柔軟性だけでなく心の柔軟性も得られることが期待できます。
ストレス解消が期待できるヨガプログラム一覧
モーニングヨガ
1日の始まりにヨガを行うことで活動的にスタートすることができるのが、カルドのモーニングヨガです。ホットヨガスタジオで体を温めて行うことでウォーミングアップとしての役割を十分に果たすことができ、1日を有効に使うことができます。
朝活が流行しましたが、仕事の効率やパフォーマンスが向上したと実感している人も多く、取り組む人が増えています。生活習慣の改善による身体面の健康だけでなく、精神面でも充実できる点が魅力のプログラムです。
リフレッシュヨガ
カルドのリフレッシュヨガはストレスを感じている人や気分転換をしたいと思っている人におすすめのプログラムです。心身共にリフレッシュすることを目的に、心も体もほぐせるようにポーズが構成されています。
初心者からベテランまで幅広く取り組むことができ、どの層にも人気のプログラムになっています。実際にリフレッシュした感覚やストレスの軽減、爽快感などが得られると好評です。
ハタフローヨガ
ハタフローヨガとは、上述したヨガの多くのポーズの起源であるハタヨガのポーズを中心に、フロー、つまり流れるように行っていくプログラムです。動きやポーズ、呼吸を連動させながら、心と体を内側から美しくしていくことがコンセプトになっています。
ゆったりと行いますが、しっかりと全身を動かすことができ、普段動かさない部分も自然な流れで動かすことが可能です。ストレス解消だけでなく、ダイエットやボディメイクを目的とする人にも人気のプログラムとなっています。
フローヨガ
フローヨガはハタフローヨガのところで触れたように、流れるようにポーズや動きを繰り返していくプログラムです。通常のヨガよりも動きは速く、全身の血流やリンパの流れを自然に活性化させることができます。
流れるように行う中でもポーズの完成度を意識し、正しい形を習得することが目指されます。ゆったりとした動きが苦手な人は、フローヨガから取り組んでみると良いでしょう。リズムに合わせて楽しく動かしていけます。
ヴィンヤサヨガ
ヴィンヤサヨガはアメリカで生まれた革新的なヨガスタイルで、フローヨガと同じように流れるようにポーズを変えていきます。カルドのヴィンヤサヨガ呼吸と動きを連動させるためエクササイズの要素が大きく、運動不足解消目的の人に人気です。
体の硬さが気になってじっくりポーズをとることも苦手という人にはおすすめのプログラムであり、ポーズを意識しながら呼吸をスムーズに行うことを優先します。インナーマッスルを鍛えることができ、集中力の向上も期待できます。
代謝アップが期待できるヨガプログラム
代謝アップヨガ
名前の示す通り、代謝をアップさせることを目的に構成されているプログラムが代謝アップヨガです。深い呼吸を意識しながらヨガのポーズをとることで基礎代謝の向上や太りにくい体作りを目指していきます。
呼吸によって深層に刺激を入れることで内臓を活性化させ、循環を促すことで冷えやむくみの改善にも効果が期待できます。汗をかきにくい人や、だるさや調子が上がらないなど不定愁訴に悩んでいる人におすすめです。
デトックスヨガ
カルドのデトックスヨガは、本来であれば自然に排泄されるはずの老廃物などの不要物をスムーズに排泄することを目的としてプログラムです。デトックス効果の高いポーズを取り入れ、不要なものを取り除くことを図ります。
循環が悪いということは体のあらゆるところで悪循環になっていきますが、しっかりデトックスすることで良いサイクルに戻すことができます。腰痛などの不調や冷え、肌のトラブルなどを改善したい人におすすめです。
リンパヨガ
ヨガのポーズによってデコルテや股関節、ひざ裏といった大きなリンパ節がある部位にアプローチし、循環を促すためのプログラムがリンパヨガです。ポーズをとることで気持ち良く滞りを解消し、循環しやすい体を目指していきます。
ホットスタジオで行うことで自然と筋肉が緩みやすく、循環を取り戻しやすい環境で流れを促すことができます。安全に高い運動効果を得ることができ、初心者にもおすすめのプログラムです。
ストレッチヨガ
カルドのストレッチヨガでは、日常生活で凝り固まりやすい部位や血流、リンパの流れに重要な部位のストレッチをメインに行うことで、循環の改善を図ります。終わった後に体が軽くなっていることが実感しやすく、人気の高いプログラムです。
日常生活で同じ姿勢や負担をかけ続けてしまうことは避けられないことも多いですが、緊張状態を続けることはより大きな負担を招きます。運動不足の改善やストレスの解消と合わせて、代謝の改善などにおすすめです。
ビューティーヨガ
女性らしいプロポーションや美しさを求めて、内側から引き出すことを目的に構成されているのがビューティヨガです。ホットスタジオで筋肉を緩めながら循環を向上させ、肌や姿勢といった美しさのポイントをサポートします。
ホルモンバランスの安定や美肌、ボディメイクなど様々な角度からプログラムは組み立てられています。初心者でも取り組みやすく、ダイエットをはじめ美しくなりたいすべての女性におすすめの内容です。
アンチエイジングヨガ
女性が気になるワードの1つとしてアンチエイジングは挙がりやすいですが、ボディラインをキープするための動きやポーズを中心に構成されているのがアンチエイジングヨガです。循環の向上やデトックスの促進、基礎代謝の向上を図るようプログラムされています。
日常生活の癖や衰えなどから起こる筋力の低下や骨格のアンバランスを整え、内臓のはたらきを活性化させることを目的としています。体の内側からきれいに、さらに若返りたい人におすすめです。
不調改善が期待できるヨガプログラム
姿勢改善ヨガ
先に日常生活の癖ということに触れましたが、現代人は姿勢の悪さから不調を招いているケースが少なくありません。ヨガのポーズを通じて凝り固まってしまった筋肉をほぐし、正しい姿勢をキープするための筋肉を活性化させるためのプログラムが姿勢改善ヨガです。
縮こまっている部分を伸ばして必要な部分を引き締めることで正しい姿勢にもっていき、全身のバランスを整えます。良い姿勢になることでプロポーションが良くなったり、痩せやすい体になることも期待できます。
体質改善ヨガ
カルドの体質改善ヨガは、ポーズや動きによって血流の改善を図り、循環の向上や代謝の向上を促すことで免疫力をアップさせることを目的としています。偏りがちな生活習慣や姿勢に有効なヨガのポーズ中心の構成です。
ホットスタジオによって血流もアップしやすく、体質の改善にはとても大きな期待がもてます。すでに不調を抱えている人だけでなく、基本的な健康を維持していきたい人にもおすすめのプログラムです。
ボディコンディショニングヨガ
体調を総合的に整えることを目的として構成されているのがカルドのボディコンディショニングヨガです。呼吸とともにダイナミックに体を動かし、体の緊張をほぐして血流や代謝の向上を促します。
疲労やストレスだけでなく、体の老廃物をしっかりデトックスすることで根本から体を整えていきます。不調が改善して良い状態がキープできたり、体の状態を掴みやすくコンディショニングの効果を実感しやすいと好評のプログラムです。
肩甲骨ヨガ
肩甲骨に特化したプログラムになっているのがカルドの肩甲骨ヨガです。肩甲骨の可動域はとても重要であり、腕は肩甲骨からしっかり動くことでスムーズに目的が遂行できます。肩甲骨のトラブルは肩周りや首、背中など様々なトラブルを引き起こします。
肩甲骨をしっかり動かせるようになることで、負担を減らしたり呼吸もスムーズに行えるようになります。肩こりの人だけでなく、凝りによって頭が痛くなりやすい人や首の不調が多い人におすすめです。
骨盤コンディショニングヨガ
骨盤の歪みやバランスが注目されるようになってから久しいですが、改めて言うまでもなく骨盤の重要性はとても高く、骨盤のバランスの崩れが不良姿勢につながったり、循環の滞りを招いてしまいます。骨盤周りのコンディショニングはとても大切なポイントです。
骨盤のバランスを整え、骨盤由来の不調を改善させることを目的にしているのがカルドの骨盤コンディショニングヨガです。骨盤のバランスが気になる人や体質改善を図りたい人におすすめのプログラムとなっています。
アナトミック骨盤ヨガ
上述した骨盤コンディショニングヨガと同様に骨盤にアプローチするプログラムが、カルドのアナトミック骨盤ヨガです。骨盤周りの筋肉のバランスを整えて、上半身と下半身のつなぎ役としてスムーズにはたらくようにしていきます。
骨盤や関節にアプローチする内容がメインになっており、ポーズのキープ時間が長めな点が特徴です。腰痛の改善や股関節の柔軟性向上などが期待でき、パフォーマンスアップを目指す人におすすめのプログラムです。
ルーシーダットン
ルーシーダットンとは、山奥で修行をする仙人たちが凝り固まった体をほぐし、痛めた体を癒やすために誕生したことから仙人体操とも呼ばれるメソッドで、タイで2,500年ほど前から伝承されています。タイ式ヨガと言った方がわかりやすいかもしれません。
深い呼吸を意識する点がポイントで、体の感覚を研ぎ澄ませ、緩めていくことを繰り返します。カルドのプログラムではメンテナンスに加えて、ダイエット効果もサポートできるように構成されています。
KaQiLa(カキラ)
KaQiLaは近年話題を集めている新しいタイプの運動プログラムであり、アスリートだけでなく子供からお年寄りまで幅広くバリエーションがあります。350以上のポーズがあるとされており、症状改善やコンディショニングなど目的も様々です。
ゆっくりとした動きで流れるように行っていく点が特徴であり、同じポーズをとり続けることが苦手な人は取り組みやすくなっています。カルドのプログラムでは負荷が少なく設定されており、音楽に合わせて初心者でも楽しく行えるよう構成されています。
まとめ
カルドの特徴やおすすめポイント、カルド仙台中央店の基本情報やプログラムの内容について紹介しました。ヨガを始めてみようと思っている人は、リーズナブルで使いやすいホットヨガスタジオとして人気のカルドを利用することを検討してみてください。
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。