
【アスリート監修】ランニングを毎日続けるコツとメリットとは!?
2019年3月5日ランニングを毎日継続したい、そんな思いを抱えている方は少なくないはずです。 ダイエットしたい、もっと健康になりたい、足腰を鍛えたい等、ランニングを習慣化する目的は人によって様々でしょう。 多くの方が共通して持っている課題が「なかなか継続できない」とい...
ファイバーゲート所属のマラソンランナー。 フルマラソンの自己ベストは2012年東京マラソンの2時間26分08秒で4位入賞。 他にもワールドマラソンメジャーズの、ベルリンマラソン9位、コナマラソン優勝、ホノルルマラソン5位、ストックホルムマラソン2位等、今まで走ったマラソンの回数は30回を超える。 その経験を生かして一般ランナーに向けてのランニング教室の開催やランニング雑誌『RUNNING style 』Eri'sFORMCHECK のコーナー担当、NIKE EXPERT RUN TRAINERとしてマラソンの走り方の基本や走る楽しさ等を教える等、アスリートとしてだけでななくコーチとしても活動している。 現在は米国を拠点にしながら各国のマラソンへ出場している。
ランニングを毎日継続したい、そんな思いを抱えている方は少なくないはずです。 ダイエットしたい、もっと健康になりたい、足腰を鍛えたい等、ランニングを習慣化する目的は人によって様々でしょう。 多くの方が共通して持っている課題が「なかなか継続できない」とい...
ランニング初心者の方はどのようなランニンググッズを買えば良いのかわからず、困ってしまいますよね? そこで今回はランニング初心者が知っておきたランニンググッズの選び方やおすすめのランニングシューズを紹介していきます。 どのような点に気をつけレバ良いか、...
フルマラソン完走に向けてトレーニングをひたむきに取り組んでいる方はたくさんいると思います。 しかし、初めてフルマラソンに挑戦する方はどのようにトレーニングを進めて良いかわからず、困ってしまいますよね? そこで今回はフルマラソンを完走するための計画例を...
マラソンに出場する方はマラソン完走を目指して毎日トレーニングを行っている方もいると思います。 しかし、怪我を予防するためや、モチベーション管理といった点でも休息は大変重要です。 この記事ではマラソンのレース後・ランニング後のケア方法やレース展開につい...
日常的にランニングをしている方の中には、運動をしているからといってスナック菓子を食べたり、食事の内容をあまり気にしていない方もいるのではないでしょうか? しかし、食事はマラソンをはじめとするランニング種目にも大きく影響を与えており、食事に気を使うこと...
マラソンやダイエットでラニングをしている方の中にはランニングのみをしている方も多いと思います。 しかし、効率よく痩せるためや記録更新を狙う際は筋力トレーニングが大変重要になってきます。 この記事ではランニングにおける筋トレの重要性や、実際にどのような...
普段自己流でランニングを行っている方の中には効率の悪い走りや腰の痛みや体の不調を訴えている方は少なくないと思います。 そんな方にこの記事ではランニングフォームを安定させるためのドリルや、全身をリラックスするための方法、さらにはピッチ走法やスライド走法...
ランニングするならアプリを使いましょう。 ランニングウォッチは価格が高く、なかなか手が出ませんが、アプリなら無料で誰でも手軽に利用できます。 しかも機能性は抜群!音声実況やルート情報、SNSでのコミュニケーションなど、便利なツールが沢山詰まっています...
マラソン完走に向けて練習をしている方はたくさんいるかと思います。 しかし、実際どんな練習法が良いのかわからないこともたくさんあると思います。また、できればより効率的なやり方で練習に取り組みたいですよね。 そこで今回はマラソンのトレーニングをより効率的...
今回はランニング初心者がフルマラソンを完走するためのトレーニングスケジュールについて紹介していきます。 トレーニング期間を3つに分け、その3つの地レーニング期間での過ごし方やトレーニングの際の注意点、モチベーションの上げ方なども紹介していくので、フル...