漫画は日本の文化と言っても過言ではないほど、日本には漫画が浸透しています。
その中でもスポーツ漫画は数々の感動と青春を与えてきました。
そんなスポーツ漫画の代表的な作品と言える「スラムダンク」はバスケ漫画の金字塔ですが、バスケ漫画にはスラムダンクにも匹敵するほどの作品が数多く存在します。
この記事ではそのようなおすすめのバスケ漫画をご紹介いたしますので購入の参考にしてみてください。
おすすめ関連記事↓
【初心者必見!】バスケにおけるポジションの役割と名前を徹底解説!
バスケ漫画人気おすすめ10選
スラムダンク
バスケ漫画で最も名が知られているのがこの「スラムダンク」じゃないでしょうか?「諦めたらそこで試合終了だよ」などの数々の名言を耳にしたことがある人も多いと思います。
舞台は神奈川県の湘南。主人公の桜木花道は湘北高校に入学した赤い髪の不良少年。
バスケ初心者ながら、バスケ部主将の赤木剛憲の妹である晴子の勧めでバスケ部に入部することになります。
練習や試合が実を結び、バスケットボールの楽しさ覚え、才能が開花していく様子が読者の心を掴んでいきます。
湘北バスケ部には個性なキャラクターが揃っており、安西監督、主将の赤木剛憲、副主将の小暮公延らに加え、スーパールーキー流川楓、宮城リョータ、三井寿が所属。チームメイトとの掛け合いやチームワークも見どころです。
大会制覇に立ちはだかる対戦相手もまた強力なチームとメンバーが揃っており、試合の中で生まれるストーリーに感動せずにはいられません。
桜木花道の持ち前の身体能力と、弛まぬ努力から次第に才能を開花させていく姿を是非楽しんでもらいたい作品です。
黒子のバスケ
地上波での放送や人気のあまり脅迫事件などでも話題になった「黒子のバスケ」
主人公から脇役まで多種多様なキャラクターが登場し、それぞれの関係や成長を細かく描写されているところが「黒バス」の特徴のひとつです。
魅力ある多彩なキャラクターたちが絡みあうことで熱いドラマが生まれ、その相乗効果で多くの読者を魅了します。
高校バスケ選手の目標のインターハイやウィンターカップなどの大会は読者も感情移入しやすく、自分自身とすり合わせながら楽しむ人も多いのではないでしょうか?
主人公は幻の6人目と呼ばれる黒子テツヤ。
誠凛高校バスケット部に新入部員として所属しています。
チームでは影が薄く、身体能力もさほど高くない黒子ではありますが、その存在感を消しながら、視線誘導の能力を活かしながらのパスさばきで魅せます。
黒子と一緒に入部したアメリカ帰りの火神大我は身体能力も向上心も高い熱血漢。光の火神、影の黒子として二人が成長していく様子も楽しみのひとつです。
DEAR BOYS
バスケットボールを主題とした漫画では史上最長連載で1989年から2016年の27年間読者に愛され続けた漫画です。
過去に起きた暴力事件によって休部状態だった瑞穂高校男子バスケ部が舞台となっています。
名門天童寺高校のキャプテンだった主人公の哀川和彦が瑞穂高校に転校、そしてその入部をきっかけに活動を再開させ、全国制覇を目指していきます。
DEAR BOYSはリアル感のあるバスケ漫画というところが特徴です。
主人公は天才と呼ばれるほどのバスケット能力を持ち、対戦相手校も様々な能力や性格をもつ選手が多く、バスケットボールってかっこいいなと感じざるを得ません。
バスケットボールそのものの魅力を存分に感じられるのはDEAR BOYSが一番と言っても過言ではありません。
あひるの空
主人公は身長149㎝しかないいじめられっ子の車谷空。
不良が集まる九頭龍高校、通称クズ高のバスケ部に入部し、徐々に空やチームメイトが成長していく様子が写し出されています。
クズ高はなかなか試合に勝つことが出来ず、チームで悩み続けながら成長していく様子が描かれています。
現実、全国制覇の目標を持つ人は多くとも、その経験が出来る人というのは一握りです。
あひるの空は負ける悔しさや上手くいかないもどかしさなどがリアルに描かれおり、必死にあがいて挑戦し続ける姿に胸を打たれ、自然と感情移入して応援したくなる作品です。
Harlem Beat
主人公は高校1年生の成瀬徹。野球やサッカーなどやっても万年補欠でなかなか花を咲かすことが出来ないでいたが、幼馴染のみずきに連れられて渋谷の空き地にあるTHREEMEN’S HOOPで行われていたストリートバスケに出逢います。
その場所で最も有名なスリーメンのシュウと1on1することになり、偶然エアウォークを決めゴールを奪い、そこから成瀬はストリートバスケの世界に飛び込み、のちに所属の上南高校バスケ部が舞台に変わっていきます。
ストリートバスケと高校バスケの両面や、ヘタレな成瀬が成長していく姿、エアウォークなど難易度の高いプレーもついマネしてみたくなるような、色々な角度から楽しむことができる漫画です。
I’ll~アイル~
主人公は二人で立花茜と柊仁成。中学最後のバスケット部の試合で対決するも乱闘騒ぎを起こしバスケットを辞めてしまう二人でしたが、偶然にも同じ高校に進学し、バスケットを再開していくというストーリーです。
最初は敵視しながらも認め合いながら成長していく二人の主人公とそれを取り巻くチームメイトの関係に読者も夢中になること間違いなしです。
バスケットの様子だけではなく、主人公や周りの登場人物など高校生ならではの葛藤なども描かれており、読む人の胸を熱くさせる作品です。
DRAGON JAM
ストリートバスケットの世界が描かれた作品で、中卒ニートで賭けバスケで生活をしていた立花龍也が主人公となっています。
龍也の小学生バスケ時代の因縁の相手に勝負を挑んだが惨敗をしたことをきっかけにリベンジを目指します。そんなある日、ストリートボーラーTJと出会い、ストリートバスケの魅力に取りつかれていきます。
登場人物は同年代だけじゃなく様々な魅力を持っていることや、ストリートバスケならではのスゴワザが満載で、そのかっこよさを存分に楽しめる作品です。
リアル
著者はスラムダンクの井上雄彦で、スラムダンクファンにも愛されている漫画です。
この作品は車イスバスケを題材にしています。
ピアニストで短距離走選手であった主人公の戸川清春は、骨肉腫により右脚を切断し、のちに車イスバスケットと出逢い、絶望を乗り越え、強く生きてゆく様がリアルに描かれています。
障害者の現実をありのままに表現し、車イスバスケの楽しさを伝えるべく臨場感も味わえる作品です。
バスケットやスポーツが好きな人もそうではない人も、この漫画を読むと深く考えさせられること間違いなしです。
BUZZER BEATER
こちらも著作は井上雄彦で、創刊数は少ないながらも地上波でアニメ化されたり、1996年にはWEBコミックとして連載されたBUZZER BEATER。
舞台は宇宙で、SFさも加わった次世代バスケット漫画です。
宇宙のバスケットリーグに大富豪の老人・ヨシムネが私財を投じて地球人だけの最強チーム設立。
その集まる地球人選手の中にいたストリートチルドレンのヒデヨシがこの物語の主人公です。
この作品の魅力はその主人公のヒデヨシの人物像です。
負けん気が強く、いつも偉そうな態度で少し生意気だけどバスケットセンスは抜群です。
ライバルのチャチェとの掛け合いや物語の展開など、時に感動し、時に現実から浮遊したようなSF要素もあり、バスケ好きな人も、SFが好きな人も楽しめる作品です。
バスケの女神さま
バスケット初心者の主人公、新海深雪が迫水翔と出逢ったことで少しずつ成長していく女子バスケット漫画です。
運動も勉強も不得意なうえに恋愛もイマイチ。
深雪のひたむきさが見ている読者もつい応援したくなり、個人としてもチームとしても成長していく様子が楽しめる作品です。
女子ならではの友情や悩みも表現されており、本格スポ根漫画とは一味違った少女達の青春が見ることが出来ます。
男子が主人公の設定が多いバスケット漫画界ですが、是非女子バスケットの青春もバスケの女神さまで楽しんでください。
この記事で紹介している商品一覧
商品画像 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | SLAM DUNK(スラムダンク) コミック 全31巻完結セット (ジャンプ・コミックス) | 黒子のバスケ コミック 全30巻完結セット (ジャンプコミックス) | DEAR BOYS コミック 全23巻完結 (講談社コミックス) [マーケットプレイス コミックセット] | あひるの空 1-49巻セット | Harlem Beat (1) | I'll~アイル~ 文庫版 コミック 全9巻完結セット | DRAGON JAM ドラゴンジャム コミック 1-16巻セット | リアル コミック 1-14巻セット (ヤングジャンプコミックス) | BUZZER BEATER 全4巻完結(ジャンプコミックスデラックス) | バスケの女神さま (1) |
購入先 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 |
自分のお気に入りのバスケ漫画を選ぼう
バスケ漫画は高校バスケ、女子バスケ、ストリートバスケ、SFバスケなど様々な背景が題材にされています。
その中でも青春ストーリーやアクション作品などがあるので自分好みの漫画がきっと見つけられると思います。
おすすめ関連記事↓
バスケファウルについて徹底解説!
合わせて読みたい!
- バスケットシューズの人気おすすめメーカー5選と着用バスケ選手を徹底解説!
- バスケ人数について徹底解説!
- 【色別に紹介!】バスケットボールシューズの選び方と人気おすすめ35選!
- 【シックでおしゃれ!】黒のバスケットボールシューズ人気おすすめ5選!
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。