スキーにおすすめのメンズ用スキーウェアの選び方と人気おすすめ10選を紹介します。透湿性、保温性、サイズなど、様々な視点からのおすすめの選び方のポイントを解説します。
メンズ用スキーウェアの選び方のポイント
スキーウェアの透湿性
スキーをやっていると、厚着しているせいかいつのまにか汗ビッショリになっていたということがよくあります。汗で濡れたままではスキーウェア内が気持ち悪いですよね。そこでスキーウェア選びをする上で、ウェア内の熱気を外に放出する透湿性が重要になってきます。
保温性も大事!!
寒いスキー場では何と言っても保温性の機能は不可欠です。スキーウェアには体温をそのまま保温する機能や、太陽の光をウェット内に取り込んでそのまま熱に転換する機能など保温性を高める機能がたくさんあります。スキーウェアを選ぶ際には保温性を重視して選びましょう。
自分に合ったサイズを選ぼう
スキーウェアを選ぶうえではサイズ選びに注意をしてください。メーカーによっては、ルーズに着こなしたい人向けにゆったり目で作られていたり、実寸で作られていたりと様々です。気になるメンズ用スキーウェア見つけた場合は必ずサイズを確認してください。
メンズ用スキーウェアの人気おすすめ10選
VAXPOTメンズ用スキーウェアは、耐水5000mm・透湿3000g・撥水・保温など必要な全ての要素を兼ね備えています。内側に張り巡らされた中綿が優れた保温性を発揮し、防水透湿フィルムが水を中に通さずに蒸気だけを外へ逃がす設計になっており、表地に施された撥水加工が水を弾き、透湿性を持続させます。ウェア内の蒸れも気にせずスキーを楽しむことができます。
ミズノ スキーウエア ミズノデモチームソリッドジャケットは、耐水圧20,000mm、保温、吸湿気、消臭効果が特徴のおすすめメンズ用スキーウェアです。身体から発散される水蒸気を吸着し、吸着した水蒸気や水分を素早く蒸発させることで汗をかいた後の突然の冷えを防ぎ、優れた消臭性能が汗の臭い成分であるアンモニアを吸収してくれるのでいやな臭いが残りません。耐水性を重視するスキーヤーには特におすすめのメンズ用スキーウェアです。
フェニックスSnow Marble Two-Pieceの特徴は優れた保温性で、とにかく寒がりのあなたにおすすめのメンズ用スキーウェアです。保温を目的に改良された発熱素材であるダイジェナイトサーモを搭載したことで着用してから体温ですばやく保温することができます。保温だけではなく、耐水圧10,000mmというDRYBARRIER10000を採用し、ウェア内の蒸れを軽減する透湿性も兼ね備えたメンズ用スキーウェアです。
フェニックスSogne Hybrid Downは、最高の保温性、最高の透湿性を兼ね備えた最高級のメンズ用スキーウェアです。多機能繊維サンダーロンを使用したダイジェナイトサーモを搭載したことで保温に速効性があり、更に光や電波を吸収して発熱する二重構造になっています。そして特殊無孔質メンブレムの高い透湿性と、ウェア内温度を外に放出することで常にウェア内を快適な状態に保ちます。値段が高めですが、十分な機能は備えたメンズ用スキーウェアです。
ミズノN-XTは、保温性持続力、快適性持続力を兼ね備えたおすすめメンズ用スキーウェアです。ミズノN-XTの最大の特徴は、身体からの水分を利用してウェア内の発熱を促すブレスサーモ素材を使用している点です。さらにアンモニア臭や汗の臭いを抑え、肌にやさしいpHコントロール機能を備えた点も魅力的です。耐水圧は10,000mmと十分な防水性を備えているメンズ用スキーウェアです。
デザントのスキージャケットDRA-6195Eは、ヒートナビを採用して熱を作り出す優れたメンズ用スキーウェアです。ヒートナビとは、炭素系無機物質を練り込み、太陽の光を吸収し、熱に交換する仕組みで、曇りの日でも温かい状態でスキーを楽しめます。耐水圧も10,000mmと優れた防水性を発揮する、悪天候でも身体を温めてくれるメンズ用スキーウェアです。
オンヨネのメンズ用スキーウェアRES97001Xは、スキーウェアに必要な最低限の機能を装備し、値段も非常にお手頃なため、まだ機能性にこだわる必要のないスキー初心者におすすめです。耐水圧3,000mmの防水性、ポリエステル素材の中綿が保温性を発揮、表面には撥水加工素材が使用されているので通常の雪くらいであれば問題なくスキーを楽しむことができます。
ゴールドウインのメンズ用スキーウェアは、耐水圧20,000mm、透湿度10,000gという防水性・透湿性・軽量性に優れており、スキー中上級者に特におすすめです。身頃部分はブルー、袖部分がブラックの2トーンを採用している理由は、遠目からでも確認できるようにとの安全性を考慮しています。ナイロン100%の素材にはコーティング加工が施されているので防水性を更にアップさせている優れたメンズ用スキーウェアです。
JOY rideのメンズ用スキーウェアは、耐水圧5,000mmで吸温発熱加工を施した裏地であるEasy Thermoを使用しているため、スキー初心者には特におすすめです。襟裏にも発熱加工を施したフリース素材を使用しているため、寒いスキー場でも常に温かい状態でスキーを楽しむことができる快適メンズ用スキーウェアです。
フェニックス NORWAY SOFT SHELLY JACKETは、とにかく風による寒さを何とかしたいというスキーヤーにおすすめのメンズ用スキーウェアです。素材には風による冷えを防ぐ防風ストレッチ素材であるDRY FLEXを採用し、動きやすさも兼ね備えたメンズ用スキーウェアです。さらにDRY FLEXは透湿性も確保しているのでウエア内の蒸気を素早く外に逃がしてくれるので、いつでも快適なスキーを楽しむことができます。
自分にあったメンズ用スキーウェアを選ぼう
メンズ用スキーウェアの選び方と人気おすすめ10選を紹介しました。体温をそのまま保温するスキーウェアや、ウエア内の湿気を外に逃がす透湿性に優れたスキーウェアなど種類は様々ですが、自分にあったスキーウェア選んで快適にスキーを楽しましょう。
合わせて読みたい!!
- スキー用サングラスの選び方と人気おすすめ10選
- スキー用帽子の選び方の人気おすすめ10選【メンズ・レディース別】
- スキーブーツの人気おすすめメーカー5選と選び方を徹底解説!
- スキー用靴下の選び方と人気おすすめ8選!
- フリースタイル、オールラウンド系スキー板の選び方10選!
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。