ウォーキングバイクと聞くと何を思い浮かべるでしょうか。エアロバイク?ランニングマシン?ウォーキングバイクとは子供もがペダルではなく地面を歩くようにして使う自転車のようなものです。
お子さんに、そしてお孫さんにウォーキングバイクを買うという方に選び方と注意点を紹介します!
ウォーキングバイクの選び方と注意点を紹介!
サイズで選ぶ!
まずはサイズを決めることが大切です。普通の自転車でも片足は着かないと乗ることはできませんが、ウォーキングバイクは足で蹴って進むため、両足が着くような大きさでなければいけません。もし合うサイズがない場合はもう少し経ってから購入するようにしましょう。
デザインで選ぶ!
デザインで選ぶことも大切でしょう。子供は気に入ったか気に入ってないかで、態度が大きく変わってきます。せっかく買うのなら子供にかっこいいと思われるデザインのものにしてあげましょう。喜んだ顔が見たいですしね。
ブレーキがついてるものを選ぶ!
安全性には気をつけましょう。いくら足で蹴らなければ進まないとは言っても坂などに差し掛かれば勝手に進んでします。そこでブレーキがついているものを選びましょう。自分で止められることができれば怪我をする確率は大きく変わってきます。
値段も変わってきますが、子供の安全に投資をすると考えましょう。
安全にウォーキングバイクを楽しむには??
ヘルメットは必要?
ヘルメットは必要です。転倒した時や、思わぬ事故から頭を守ってくれます。特に小さいお子さんは頭が体に対して大きいため、転倒時に頭をぶつける可能性が高いです。そして頭は大きな怪我になりやすい箇所であることも確かです。
ヘルメットはかっこいいものとしてお子さんに与えてみましょう!安全と笑顔の両方をゲットできますよ!
手袋は必要?
手袋もあったほうがいいでしょう。転倒時は受け身を取ろうとして手を出してしまうもの。その衝撃を子供の手で支えるのは難しいかもしれません。また手をついたところ自体が手を傷つけるかもしれません。
手袋もお子さんを守ってくれる重要なアイテムですので必要でしょう。
プロテクターは必要?
プロテクターもあったほうがいいと思います。肘や膝などの骨が出ていてぶつけやすい箇所は保護をしたほうが安全です。そしてウォーキングバイクの中にはセットでプロテクターがついてくるものもあります。
あったほうが良いか悪いかで言えばあったほうが良いでしょう。
ウォーキングバイク
色 | ブラック/ホワイト/ピンク | 重量 | 3kg |
サイズ | 全長88cm | 素材 | スティール/PP/EVA |
CALIPRO(カリプロ) キッズ ブレーキ付 ウォーキングバイク 12インチ トレーニングバイクのおすすめポイント
- シート高の調整で足付を確認して安全に乗ることが可能
- ハンドルの高さも調整可能で正しい姿勢で乗ることができる
- 練習用自転車としてオススメ
色 | ピンク/グリーン/ブルー | 重量 | 5.14kg |
サイズ | W54.5×H26×D35cm | 素材 | – |
Chillafish Quadie + Trailie トレーラー付き 四輪車 乗り物のおすすめポイント
- お子様に最適なペダルなしの4輪車
- シートの高さが成長にあわせて調整可能
- トレーラーは取り外し可能で色々な遊び方ができる
色 | グリーン/ピンク | 重量 | 4.5kg |
サイズ | 全長86×横幅40×高さ55cm | 素材 | – |
トイザらス AVIGO エアータイヤ ウォーキングバイク(グリーン)【送料無料】のおすすめポイント
- トイザらスオリジナルブランド
- 自分の足で地面を蹴り、乗ることが学べる
- ハンドブレーキ付きで安心、12インチ エアータイヤで乗り心地も抜群
色 | オレンジ | 重量 | – |
サイズ | 全長86×横幅40×高さ55cm | 素材 | – |
トイザらス AVIGO 押し手棒つき ウォーキングバイク【送料無料】 のおすすめポイント
- トイザらスオリジナルブランド
- 自分の足で地面を蹴り、乗ることが学べる
- ハンドブレーキ付きで安心、12インチ エアータイヤで乗り心地も抜群
色 | レッド | 重量 | – |
サイズ | – | 素材 | – |
Yボリューション Yヴェロ ジュニアー バランスバイク(レッド) ランニングバイク ウォーキングバイクのおすすめポイント
- 自分の足で蹴ってバランス感覚や反射神経を養うことができる
- 平らな場所であれば能力以上のスピードが出ないため安心
- ハンドルは高さ調整可能
色 | ブラック/ブルー/レッド/イエロー/ホワイト/シャンパン金 | 重量 | 3.63kg |
サイズ | L83×H44×W35cm | 素材 | アルミニウム合金 |
COEWSKE 子供用 自転車 12インチ キッズ バランスバイクのおすすめポイント
- 自然とバランスやコントロール感覚を向上する乗物として大人気
- ハンドル、サドルともに高さが調整可能
- アルミニウム合金製で超軽量、持ち運びも楽々
色 | 緑/青/ Black A/ Black B/ Natural A/ Natural B/ピンク | 重量 | – |
サイズ | 83×54cm | 素材 | 木材 |
YANGFEI 子ども用自転車 木製幼児バランシングカーのおすすめポイント
- 補助輪付きで初めての自転車としても大人気な商品
- 入学祝いのプレゼントなどにオススメ
- 環境にやさしい木枠のデザインで安心
色 | レッド/ブルー | 重量 | 3kg |
サイズ | 幅83cm×高さ57cm×奥行き43cm | 素材 | スチール/PVC/EVA |
ペダルのない自転車バランスバイク足で蹴って進むキックバイクのおすすめポイント
- タイヤはEVA素材で空気を入れる必要なし
- 超軽量で持ち運びも楽ちん
- 二輪でバランスを取る為、将来自転車に乗る時の感覚を遊びながら身につけることができる
色 | あか/くろ/あお/きいろ/しろ/きみどり/ももいろ | 重量 | 3.2kg |
サイズ | 800×410×59mm | 素材 | – |
【ポイント最大53倍】送料無料 ペダルなし自転車 幼児 子供のおすすめポイント
- 自転車に乗り始める前にバランス感覚を養うトレーニングバイク
- 補助輪なしの自転車にスムーズに移行できる
- ブレーキ付でブレーキをかける練習もできる
色 | グリーン/イエロー | 重量 | 4.5kg |
サイズ | 55×87×30cm | 素材 | 高炭素鋼 |
バランス・バイク、ペダル・バランスの取れない幼児用自転車のおすすめポイント
- ペダルなしで設計されたバランスバイクでペダルバイクに必要なスキルを育てることができる
- 軽量で持ち運び簡単
- 便利な収納カゴ付き
まとめ
ここまでウォーキングバイクの選び方と注意点を紹介してきました。小さな子供が遊ぶものであるため、安全のための注意をしつこく紹介しました。しかし、お子さんにせっかくのウォーキングバイクを楽しんでもらうためには、まず安全面を整えることが大事です。
安全に楽しくウォーキングバイクで遊んでみてくださいね!
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。