バレーボールを始めて最初は一般的なシューズを選んでいたかもしれませんが、少し慣れてくるとデザインなどにもこだわっていきたいですよね?そんなときにおすすめなのが海外モデルのバレーボールシューズです!海外モデルのバレーボールシューズは一般的には販売されておらず、ネットで主に購入することができます。
そんな海外モデルのバレーボールシューズのおすすめの選び方と人気おすすめ10選を紹介していきます。
目次
「足の相談所」で足の悩みを解決!
「足の相談所」は足の不調などを専門医に相談できるサービスです!
LINEにて友だち登録を行い、現在の症状や要望を伝えるだけで、そのために必要な靴やインソールの選び方、ケアの方法をお伝えします!
こちらから友だち登録を行い、早速相談してみて下さい。
「足の相談所」の詳しい使い方はこちら!
海外モデルのバレーボールシューズの選び方を紹介!
クッション性で選ぶ!
バレーボールはジャンプや激しい動きによる足への負担が大きいスポーツです。そのためシューズのクッション性が重要であり、足への負担を軽減させることで怪我のリスクを減らすことができます。特にアタッカーの選手などジャンプの頻度が多いポジションの選手はこのクッション性にも気をつけてバレーボールシューズを選ぶようにしましょう。
グリップ力で選ぶ!
バレーボールはジャンプや激しい動きに耐えられるグリップ力のあるシューズ選びが大切になってきます。グリップ力のないシューズを選んでしまうと滑ってしまい足への過剰な負担がかかり早く疲れてしまったり、慢性的な怪我の元となります。また、滑ってしまい足を捻るや他の選手にぶつかるなども起こりかねないので非常に危険です。
形で選ぶ!
バレーボールシューズはハイカット、ミドルカット、ローカットの3種類があります。それぞれのシューズに特徴がありハイカットのバレーボールシューズは足首が固定されているため、安定性が高く足の怪我を防げる可能性が高いです。また、クッション性の高いシューズも多いのが特徴です。反対に、ローカットのシューズは足首が固定されていないため安定性は低いですが、シューズの重量が軽く、足首が自由に動くためバレーボールの俊敏な動きに対応できます。
海外モデルのバレーボールシューズ人気おすすめメーカーを紹介!
アシックス
アシックスといえば日本のブランドというイメージですが、日本には販売されていない海外モデルのバレーボールシューズがあります。アシックスはクッション性に優れたGELを搭載したシューズがおすすめで、シューズの形も日本人の足に合った設計のシューズが多く、海外モデルを始めて購入する方でも安心して購入することができます。
ナイキ
ナイキはバスケットシューズのイメージが強いですが、バレーボールシューズも取り扱っています。海外の選手はナイキのバレーボールシューズを着用している選手が多いため、安心して着用することができます。ナイキのバレーボールシューズの特徴は、なんといってもデザイン性の高さ。他のメンバーと違いをつけたい選手におすすめです。
海外モデルバレーボールシューズ人気おすすめ10選
色 | ブラック/ホワイト | 重量 | 998 g |
サイズ | 22.5~28.5㎝ | 素材 | 人工皮革 |
[アシックス] バレーボールシューズ Gel-Rocket 8のおすすめポイント
- 衝撃緩衝性に優れたGELをミッドソールに内臓。
- ミッドソールの中足部を補強した構造。運動時にねじれが生じやすい中足部の剛性をアップし、フットワークの安定性を高めます。
- 側面のふくらみを抑え、アーチからかかと部にかけて包み込むようにフィットする立体設計のレギュラーラスト。
色 | ホワイト | 重量 | 998 g |
サイズ | 22.5~29.5㎝ | 素材 | 合成繊維 |
[ミズノ] バレーボールシューズ サンダーブレード (現行モデル)のおすすめポイント
- 軽量インジェクションミッドソールでジャンプや横移動の動きをサポート。
- 3E相当のワイド設計で、バレー初心者の方でも快適な履き心地
- 多くの部活生に愛されるコンフォートラスト採用
色 | ホワイト/ブラック/イエロー | 重量 | 286 g |
サイズ | 22.5~31㎝ | 素材 | 合成繊維/合成皮革 |
[ミズノ] バレーボールシューズ ウエーブライトニング Z4 MID (現行モデル)のおすすめポイント
- 軽さとフィット感、クッション性を求めるプレイヤーへ、ミッドカットタイプのウエーブライトニング Z4。
- Lightning (稲妻) のデザインに落とし込み、スピード感を表現
- ウイングスパイカーを中心に、幅広いポジション・プレースタイルに対応。
色 | ホワイト/ブラック,ホワイト/ブラック,ブラック/シルバー,ブラック/シルバー | 重量 | – |
サイズ | 22.5~31.0cm | 素材 | 人工皮革 |
[アシックス] バレーボールシューズ GEL-V SWIFT CV MTのおすすめポイント
- 軽量性とクッション性を両立したフラッグシップモデル
- スピードを武器にする選手へ
- アウターソールには屈曲性とグリップ性に優れた意匠を採用
色 | 03: ブラック×シルバー×ピンク,06:ホワイト×ターコイズ | 重量 | 約270g |
サイズ | 22.5~26.0cm | 素材 | 合成繊維・人工皮革 |
[ミズノ] バレーボールシューズ ウエーブアルテミス 4 MIDのおすすめポイント
- 女性の足に快適にそうラストを新開発
- 履きやすく動きやすい
- ウィメンズ専用カップインソール
色 | ネイビー×マゼンタ | 重量 | – |
サイズ | 22.5cm~28cm | 素材 | 合成繊維、人工皮革、ゴム底 |
デサント(DESCENTE) ステラディーバ ロー(ネイビー/マゼンタ) DV1MJB03NM のおすすめポイント
- 定番ベーシックモデルのローカットタイプ
- ローカットは動きやすいので初心者おすすめ
- 汚れの目立ちにくいブラックと女性らしいピンクのカラーリングがいい
色 | ホワイト/グリーン | 重量 | – |
サイズ | 22㎝〜29㎝ | 素材 | – |
(ナイキ) Nike レディース バレーボール シューズ・靴 Zoom HyperAce 2 Volleyball Shoesのおすすめポイント
- 耐久性がある
- 海外輸入品
- 最先端のデザイン
色 | ホワイト/ブラック/ボルト | 重量 | 320g |
サイズ | 22.5~28.5cm | 素材 | 合成繊維 |
[ミズノ] バレーボールシューズ ウエーブ ライトニング Z MIDのおすすめポイント
- クッション性とフィット感に定評のあるインソールに耐久性がプラス
- ウイングスパイカーを中心としたあらゆるプレイヤーに
- 足首が不安なプレイヤーにおすすめのモデル
色 | コアブラック/シルバーメット/ランニングホワイト | 重量 | 998 g |
サイズ | 22.5cm 23.0cm 23.5cm 24.0cm 24.5cm 25.0cm 25.5cm 26.0cm 26.5cm 27.0cm 27.5cm 28.0cm 29.0cm 29.5cm 30.0cm | 素材 | ソール素材または裏地: 合成底 |
[アディダス] バレーボールシューズ Ligra 6 W レディースのおすすめポイント
- 入門用モデル。
- ノンマーキングアウトソール。
- ADIWEAR搭載で高い耐摩耗性とグリップ力を誇るアウトソール。
色 | イエロー/ブルー | 重量 | 998 g |
サイズ | 23.5~30.0cm | 素材 | 合成繊維 |
[デサント] バレーボールシューズ SKY MID DVS-570YBのおすすめポイント
- Vプレミアリーグ パナソニックパンサーズ、清水邦広選手のモデル
- 16SSで開発したKARVO、TURBO FLEXの新素材を継続して使用
- 最先端のデザイン性
まとめ
いかがでしたでしょうか?
海外モデルのバレーボールシューズを紹介しました。バレーボールシューズを選ぶ際には、クッション性、グリップ力、形にも選ぶ要素として加え選ぶようにしましょう。自分のプレーや身体に合ったシューズを選ぶことで怪我のリスクを軽減し、競技力向上に繋げましょう!
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。