バレーボールシューズは大きくハイカットとローカットに分けられます。違いは足首部分の長さで、ハイカットは足首を覆い、ローカットはくるぶし下までの長さです。今回はローカットのバレーボールシューズについて記載します。
ローカットののバレーボールシューズを選ぶポイントは、グリップ力とクッション性です。これらをしっかり把握しましょう。また、メーカーによっても特徴が異なります。
おすすめメーカーの説明と、ローカットのバレーボールシューズ10選を参考に自分にピッタリのバレーボールシューズを見つけてください。
目次
「足の相談所」で足の悩みを解決!
「足の相談所」は足の不調などを専門医に相談できるサービスです!
LINEにて友だち登録を行い、現在の症状や要望を伝えるだけで、そのために必要な靴やインソールの選び方、ケアの方法をお伝えします!
こちらから友だち登録を行い、早速相談してみて下さい。
「足の相談所」の詳しい使い方はこちら!
バレーボール シューズ ローカットとは
バレーボールシューズのハイカット、ローカットの違いは、ハイカットは主に足首まで覆うタイプのバレーボールシューズを指し、ローカットはくるぶし辺りまでのシューズを指します。
特徴としては、ハイカットは重くガッチリ固定されるため、フィット感を感じやすい上に、足首の怪我を防止できます。反対にローカットは軽く、動きやすいのが特徴で、扱いやすく初心者や女性の方でも安心して履けるタイプのバレーボールシューズです。
軽めにバレーボールを楽しみたい方にもおすすめです。
バレーボール シューズ ローカットの選び方を紹介!
グリップ力で選ぶ!
バレーボールをプレーする際に、シューズのグリップ力は重要です。バレーボールはジャンプ、飛び込みなど地面を思いっきり蹴る動作がとても多く、重要な動きです。
バレーボールシューズのグリップ力とは、地面としっかり密着し、食い込んで蹴る動作をサポートする力なため、このグリップ力が高ければ、スムーズなジャンプや、プレーをアシストしてくれます。
したがってできるだけグリップ力の高いバレーボールシューズを選ぶことをおすすめします。
クッション性で選ぶ!
前述の通り、バレーボールは飛ぶ、跳ねるという動作が重要で、とても大きいウエイトを占めるスポーツです。
その特性上、下半身への負担は大きくなります。特に膝への負担は他のスポーツと比較しても大きいものです。
バレーボールシューズのクッション性が高いと、着磁時の膝への衝撃を和らげることができるため、重要な要素です。
また、ハイカットシューズに比べてローカットシューズは足首への負担も大きいためローカットシューズを選ぶ際は特にクッション性は大切です。
メーカーで選ぶ!
バレーボールシューズを販売しているメーカーは数多く、それぞれのメーカーに特徴があります。
機能性だけでなく、サイズ、デザインも千差万別です。
それぞれのメーカーで靴幅が違い、サイズ感覚も違うため、しっかりとメーカーごとの特徴を把握し、選ぶことが大切です。
1つお気に入りのメーカーを見つければ、次の購入もそのメーカーを基準に選べるためしっかりとメーカーを選びましょう。
バレーボール シューズ ローカットの人気おすすめメーカーを紹介!
ミズノ
ミズノは、全日本女子バレーボールチームと、サプライヤー契約を結んでいます。
信頼できる機能性と安定性を搭載したバレーボールシューズを数多く販売しています。
特徴的なデザイン、カラーのバレーボールシューズを数多く出しているため、おしゃれで格好いいシューズを履きたい方におすすめです。また、靴幅が若干狭めなため、足幅の狭い方や、足の小さい方、ピチッと履きたい方におすすめのメーカーです。
アシックス
アシックスは、全日本男子バレーチームとサプライヤー契約を結んでいます。
機能性はもちろん、種類、形、サイズ、価格の多様性が特徴です。
デザインは、シンプルなものが多く、カラーもモノトーンを基調とした落ち着いたバレーボールシューズが多いです。
靴幅が広めの靴が数多く販売されていて、足幅の広い方も安心です。また、サイズも30cm以上のバレーボールシューズも数多く出ているため、足の大きい方でもバレーボールシューズを選ぶ楽しみをもてます。色々な種類のシューズから見つけたい方にもおすすめです。
人気おすすめローカットのバレーボールシューズ10選を紹介!
色 | ホワイト×ネイビーブルー/ホワイト×レッド/ホワイト×ブラック | 重量 | 記載なし |
サイズ | 22.5cm~30cm | 素材 | 合成繊維製/人工皮革製/ゴム底 |
[アシックス] バレーボールシューズ ローテジャパンライトのおすすめポイント
- 自己主張しすぎないシンプルなデザイン
- 軽量性と安定性を追及したローカットタイプ
- 足首の自由度が高いローカットタイプで、軽快かつ柔軟な動きをサポートしてくれる
色 | フラッシュレッド×シルバー | 重量 | 記載なし |
サイズ | 23.5cm~30cm | 素材 | 合成繊維/人工皮革/ゴム底 |
DESCENTE(デサント)SKY LO 大人用 バレーボールシューズ 清水邦弘選手着用のローカットモデルのおすすめポイント
- フラッシュオレンジが目を引くカッコいい一足
- パナソニックパンサーズに所属する清水邦弘選手着用のローカットモデル
- TPUフィルムを熱融着することで糸切れを無くし、軽量・耐久性が向上されている
色 | ホワイト×ネイビーブルー/ホワイト×レッド/ホワイト×ブラック | 重量 | 記載なし |
サイズ | 22.5cm~28cm | 素材 | 合成繊維製/人工皮革製/ゴム底 |
[アシックス] バレーボールシューズ リブレ EX 6のおすすめポイント
- 爽やかなデザイン
- シューズ内の快適性を実現するため、通気性に優れたラッセルメッシュを採用
色 | ホワイト×ネイビーブルー/ホワイト×レッド | 重量 | 記載なし |
サイズ | 29.5cm/32cm | 素材 | 人工皮革製/合成繊維製/ゴム底 |
[アシックス] バレーボールシューズ ローテ サーパス X 4 LO のおすすめポイント
- クッション性と安定感を追求したローカットモデル
- アウターソールに縦方向の屈曲溝を入れたことで、横方向へのブレを抑え安定性を向上
- 前足部まで締めやすいアッパー構造が、ウイズの狭いプレーヤーにも優れたフィット性を実現
色 | インディゴブルー×ディーバピンク | 重量 | 記載なし |
サイズ | 23~30cm | 素材 | SYNTHETIC FIBER/SYNTHETIC LEATHER/RUBBER |
[アシックス] バレーボールシューズ ローテ ジャパンライトのおすすめポイント
- 落ち着いたインディゴブルーに目を引くディーバピンクが特徴のかっこいいデザイン
- シューズ内の熱や湿気を換気し、ムレを軽減し、快適性を保ってくれる
- 軽くてクッション性も高い
色 | ブラック×コーラル×Dグレイ | 重量 | 記載なし |
サイズ | 23cm~28cm | 素材 | 合成繊維/人工皮革/合成底 |
バレーボールシューズ/ミズノ mizuno ロイヤルフェニックス2 ローカット のおすすめポイント
- 靴底側面の迷彩柄がオシャレなローカットシューズ
- リベロやセッターの瞬間的な動きをサポートしてくれる
- 他の人と被りにくいデザイン
色 | フラッシュイエロー×ブラック | 重量 | 記載なし |
サイズ | 22.5cm~32cm | 素材 | 人工皮革製/合成繊維製/ゴム底 |
ASICS(アシックス) バレーボールシューズ ローカットのおすすめポイント
- 前足部とかかと部に搭載したGELが着地時の衝撃を緩衝してくれる
- フラッシュイエローが爽やかなローカットシューズ
- 前後に配置されたGelとミッドソールの2層構造により高いクッション性を実現
色 | ブラック×ホワイト/ネイビー×ブルー/ホワイト×ブラックマゼンタ | 重量 | 記載なし |
サイズ | 22.5cm~28cm | 素材 | 合成繊維/人工皮革/ゴム底 |
[デサント] STELLA DIVA LO ステラディーバ ローのおすすめポイント
- 丸みを帯びたフォルムが可愛いローカットシューズ
- 通気性がよいメッシュ仕様
- フレキシブルなアウトソール
色 | トゥルーブルー×ホワイト | 重量 | 記載なし |
サイズ | 22.5cm~32cm | 素材 | 人工皮革/合成繊維/ゴム底 |
asics バレーボールシューズ ゲルネットバーナーバリスティックLOフレーム のおすすめポイント
- 深い青がオシャレなローカットモデル
- 軽量性とクッション性を追求したグローバルモデルのローカットタイプ
- 前足部とかかと部に搭載したGELが着地時の衝撃を緩衝してくれる
色 | ホワイト×マゼンタ | 重量 | 記載なし |
サイズ | 22.0~25.5cm | 素材 | 合成繊維/人工皮革/ゴム底 |
(エスエーギア) s.a.gear ローカットのおすすめポイント
- 安価なので初心者におすすめ
- 軽くて動きやすい
- 履き心地も良く足にフィットしてくれる
まとめ
ローカットのバレーボールシューズを選ぶ上で、ハイカットとの違いを理解し、特徴を捉えて選択することはとても大切です。特に、床とのグリップ力と、クッション性、サイズが自分に合っているかをしっかり調査しましょう。
色々なメーカーからバレーボールシューズが販売されているため、自分に合ったバレーボールシューズを見つけ、バレーボールを思いっきり楽しみましょう。
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。