今回は、これから新たにトレッキングを始めようとしている人や、新たにトレッキング用のシューズを購入しようと検討している方々に向けてライトトレッキングシューズについて解説します。
この記事を見て、自分にあったトレッキングシューズを見つけていただけたらと思っています。
「足の相談所」で足の悩みを解決!
「足の相談所」は足の不調などを専門医に相談できるサービスです!
LINEにて友だち登録を行い、現在の症状や要望を伝えるだけで、そのために必要な靴やインソールの選び方、ケアの方法をお伝えします!
こちらから友だち登録を行い、早速相談してみて下さい。
「足の相談所」の詳しい使い方はこちら!
そもそもライトトレッキングシューズって何?
ライトトレッキングとは、わかりやすくいうと軽量のトレッキングシューズのことを指します。
トレッキングシューズには軽さが重要となっており、重いトレッキングシューズに比べると疲労は軽減しますし、軽快なトレッキングが可能となります。
自分の好きなデザインやメーカーも大切ですが、軽いトレッキングシューズを選ぶことで自身のパフォーマンスを発揮することができます
ライトトレッキング用シューズの特徴とは
ローカットタイプ!
ローカットタイプは、ハイカットやミドルカットに比べて軽量化されています。
しかし、登る山によりますがトレッキング初心者はローカットシューズが初めてのシューズというのはおすすめとは言えません。なぜなら、トレッキングは不規則な道の中を歩くため捻挫などのリスクもあります。そのため、足首を固定してくれ捻挫のリスクを減らしてくれるハイカットやミドルカットがおすすめとされています。
初心者でも舗装されている山道を歩く場合はローカットタイプのトレッキングシューズでも軽く疲労を軽減してくれるためおすすめです。
基本的機能は充実
ライトトレッキングシューズと言っても、軽量化されていて機能性が下がっているのでは?と思う方もいます。
しかし、軽量化されているにも関わらず、基本的機能は充実しておりソールが滑りにくい加工がされていたり、防水透湿性に優れていて快適なトレッキングを目指しているシューズは様々なメーカーから発表されています。軽量化だけに特化しているシューズもありますが、基本的機能にも注目してより良いシューズを購入しましょう!
ライトトレッキングシューズ人気おすすめ10選!
色 | ライトブルー、ダークブルー、アーミーグリーン、グレー | 重量 | – |
サイズ | EUR39)24.5cm/(EUR40)25cm/(EUR41)25.5cm/(EUR42)26cm/(EUR43)26.5cm/(EUR44)27cm | 素材 | ラバーソール(天然ゴム) |
(アメルトン)Amerton トレッキング アウトドア ウォーキング スポーツ シューズ ハイキング 登山 靴 メッシュ メンズのおすすめポイント
- ソフトなクッション性で足にフィットし、歩きやすく軽量
- 通気性が良く長時間歩いていても疲れにくいデザイン
- 登山やハイキング等に必要なトレッキング機能を備えたデザインが特徴
色 | grey-dark air/light sherwood-graphite | 重量 | 511g (Size:JP 24.0) |
サイズ | 22.5cmから25.0cm | 素材 | メイン素材: 合成繊維 ソール素材または裏地: 合成底 |
[マムート] MAMMUT (マムート) ティー エナジー ハイ GTX® T Aenergy High GTX® Women レディースのおすすめポイント
- 踵のサポートを強化したBase Fit機能
- ソールの重量を軽減し、疲労を軽減
- 個々の足型に適応するインソール(Memo Foam)採用
色 | CH/LM NB/PK | 重量 | – |
サイズ | 22.5cmから24.5cm | 素材 | メイン素材: ゴアテックス ソール素材または裏地: 合成底 |
[トレクスタ] TrekSta FP-0401MID GTXライトのおすすめポイント
- 浅めで足あたりが優しいミッドカットタイプのブーツです。
- 初めてトレッキングシューズを履く方でも違和感が小さく、軽めのハイキングから中級山岳の小屋泊まり登山まで使えます
- 防水透湿素材であるゴアテックスを搭載しているので、ドライな靴内環境を実現
色 | ブラック/クールグレイ トープ/ライトトープ/インカゴールド | 重量 | 480g (片足/26cm) |
サイズ | 25.0cmから28.0cm | 素材 | メイン素材: 合成皮革 ソール素材または裏地: EVA |
[ハイテック] トレッキングシューズ Vライト ワイルドライフ I WP VL WILD-L IWP(17春夏)のおすすめポイント
- S I E R R A L I T E O R I G I N A LとV-LITE HIKERからインスピレーションを受けた、街中でもアウトドアでも快適に履けるモデル
- 軽量性と機能性を兼ね備えた万能製品
- ミレニアル世代に向けた軽量ハイカー
色 | ココアブラウン×Pグリーン(BG)/TNFブラック×ホワイト(KW)/ココアブラウン×プランテーショングリーン(BG) | 重量 | 650g(9インチ) |
サイズ | 26.0cm/27.5cm | 素材 | アッパー:ゴアテックスメンブレン、バリスティックメッシュ&スエードアッパー、EVAフットベッド、ラバーマッドガード |
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) ヴェルベラ ライトパッカー III GORE-TEX(ココアブラウン/プランテーショングリーン) NF51610-BGのおすすめポイント
- 高いレベルの耐水圧と透湿性、防風性を維持するゴアテックスファブリクス
- 透湿性と通気性に優れた防水メンブレンがシューズ内をドライに保ちます
- 着地時の踵にかかる衝撃を吸収して和らげ、快適な歩行を促します。
色 | グレーシャーク:レイクブルー | 重量 | 610g(#42、1/2ペア) |
サイズ | #39~#48 | 素材 | 表地: コーデュラ/スエード/アッパー コーデュラ/スエード/ライニング ゴアテックス®/ソール ビブラム・バイオメトリックトレック |
SCARPA(スカルパ) カイラッシュライト GTX 39 グレーシャーク:レイクブルーのおすすめポイント
- しなやかなナイロン/スエード製のライトトレッキングブーツ。
- ゆったりした履き心地ながらフィット感にも優れている
- ニュートラルな木型を採用
色 | ブラック | 重量 | – |
サイズ | 25.0cmから27.5cm | 素材 | メッシュ、3Dプリント |
MERRELL メレル 393127c (メンズ) アウトライト エッジ ウォータープルーフのおすすめポイント
- お洒落なデザインなので街の中でも自然にお履きいただけます
- メレルドライ(防水構造)と通気性の良いメッシュ
- 軽量なので長距離ウォークも快適
色 | リアルティール S18/コアブラック/ソーラースライム コアブラック/コアブラック/オレンジ | 重量 | 140g (片足/24.5cm) |
サイズ | 22.5cm~31.5cm | 素材 | アッパー:合成繊維 アウトソール:ゴム底 |
[アディダス] トレッキングシューズ Climacool Kurobeのおすすめポイント
- CLIMACOOL搭載
- 水辺のアクティビティに最適なエントリープライスモデル
- 一際目立つ、カラー展開
色 | オレンジ/コアブラック/カーボン S18 リアルティール S18/ロースティール S18/ソーラースライム | 重量 | 260g (片足/29.5cm) |
サイズ | 22.5cmから29.5cm | 素材 | 合成底 |
[アディダス] トレッキングシューズ Terrex CC Jawpaw Slip ONのおすすめポイント
- CLIMACOOL搭載
- 水辺のアクティビティに最適なエントリープライスモデル
- サイドに入っているロゴがポイント
色 | グリフィングレー×TNFホワイト/コズミックブルー×シャトーブルー/IP/インクブルー×プロビンシャル | 重量 | – |
サイズ | 23.0cmから25.0cm | 素材 | メイン素材: メッシュ/ソール素材または裏地: ヴィブラム |
[ザ・ノース・フェイス] トレッキングシューズ W Hedgehog Fastpack LiteIIGORE-TEX レディースのおすすめポイント
- 低山の縦走やファストパッキングスタイルに適した軽量マウンテンシューズ
- シューホールと一体化したシューレース構造を採用
- 全天候に対応するGORE-TEXメンブレンで防水性と透湿性を両立し、シームレスメッシュアッパーで軽快さを持たせています
まとめ
今回は、トレッキングをこれから始める人や新たにトレッキングシューズを買いたい人に向けて、ライトトレッキングシューズについて解説いたしました。
メーカーや価格、デザイン、機能性にとことんこだわって自分にあった、軽量トレッキングシューズを見つけてみてください。
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。