今回は、男性のためにメンズ用トレッキングブーツの選び方について解説します。また、メンズ用トレッキングブーツの人気おすすめ商品を紹介します。この記事を見て、自分にあったトレッキングブーツを見つけていただけたらと思っています。
男性におすすめ!トレッキングブーツの選び方を解説!
サイズ・足の形で選ぼう
トレッキングブーツにおいて、サイズと足の形は一番重要な選ぶポイントとなってきます。自分の足型が幅広なのに、幅が狭いブーツやサイズが自分に合わないものを購入してしまうと靴擦れなどの怪我に繋がります。
最近では海外ブランドでも幅広のブーツを用意してくれているため、海外ブランドだからといって諦めずに探してみましょう。
快適なトレッキングを行うには、自分の足にあったサイズと形のブーツを購入しましょう。
購入してから合わないとなってしまっては、無駄になってしまうため、一度店頭で履いてみてから決めるのをおすすめします。
撥水性能で選ぼう
トレッキング中に突然降雨にあうことは少なくありません。突然の降雨時、撥水性のない素材ブーツを履いていたら、ブーツから浸水した雨水で足元が濡れて冷えてしまいます。
多少の降雨や降雪等で撥水性のあるブーツを履いていれば、雨水を弾いてくれるので、なかが濡れることもなく快適なトレッキングを行えます。
そのため、トレッキングブーツを選ぶ際に撥水性は必須だと言っても過言ではありません。
ハードなトレッキングで疲労感があるときの濡れたブーツだと、面倒なものです。最適な素材のトレッキングブーツを選ぶことで、そのひと手間をしなくても、快適な歩行を確保できる術を選びたいですね
デザインから選ぶ
トレッキングブーツの選び方の一つとして、デザインから選ぶというのがあります。
トレッキングは最近一般的なスポーツになってきており、伴ってトレッキングブーツのデザイン性もバリエーションが増えてきています。メッシュを使用したスポーティなデザインから本革を使用したクラシックデザインなど様々なデザインがあります。自分の服装を加味しながら、自分の好きなデザインを見つけてみてください。
メンズ用トレッキングブーツ人気おすすめ10選!
色 |
ブラック·グレー/ブラック·レッド/ホワイト |
重量 |
– |
サイズ |
23.0cmから29.0cm |
素材 |
ナイロン |
(シャングアン) XIANG GUAN トレッキングシューズのおすすめポイント
- 引き裂き強度に優れた防水加工ナイロンが施されたアッパーと、暖かいボアフリースのライニング
- スニーカー兼ブーツのような一足
- 防水加工と内側のボアを味方に、雪上でもXIANG GUANらしさは健在です
色 |
black-sprout/graphite-atlantic/graphite-lava/Graphite/Lava/sherwood-graphite/Graphite/Atlantic/グレー |
重量 |
601g (Size:JP 27.0) |
サイズ |
25.5cmから28.0cm |
素材 |
メイン素材: 合成繊維、ソール素材または裏地: 合成底 |
[マムート] MAMMUT (マムート) ティー エナジー ハイ GTX® のおすすめポイント
- 踵のサポートを強化したBase Fit機能。
- ソールの重量を軽減し、疲労を軽減。
- 個々の足型に適応するインソール(Memo Foam)採用。
色 |
インクブルー(IKBL)/ カーキ(KH) |
重量 |
700g(25.5cm・片足) |
サイズ |
24.0~ 29.0cm |
素材 |
メイン素材: メッシュ、ソール素材または裏地: 合成底 |
[モンベル] mont-bell タイオガブーツ Men’sのおすすめポイント
- 軽装備のトレッキングや日帰りハイキングなどに適したミドルカットの全天候型ブーツです。
- しなやかで耐摩耗性に優れ、ゴアテックス®ファブリクスの透湿性を最大限に生かすポリエステルメッシュを採用
- 樹脂製パーツとレザーで補強を施すことで、横方向へのぶれを軽減
色 |
Latte Syrup Steel Gray/Black |
重量 |
510g (片足/25cm) |
サイズ |
25.0cmから29.0cm |
素材 |
レザー |
[キーン] トレッキングシューズ ピレニーズ メンズのおすすめポイント
- クラシカルなヨーロピアンデザインのオールレザーライトハイキングシューズ
- Targheeの高機能ソールシステムに、クラシカルなレザーアッパーをブレンド
- トレッキングからファッションブーツまで、ハイブリッドな使用が可能。
色 |
インクブルー(IKBL)/ カーキ(KH) |
重量 |
700g(25.5cm・片足) |
サイズ |
24.0~ 29.0cm |
素材 |
メイン素材: メッシュ、ソール素材または裏地: 合成底 |
[モンベル] mont-bell タイオガブーツ Men’sのおすすめポイント
- 軽装備のトレッキングや日帰りハイキングなどに適したミドルカットの全天候型ブーツです。
- しなやかで耐摩耗性に優れ、ゴアテックス®ファブリクスの透湿性を最大限に生かすポリエステルメッシュを採用
- 濡れた岩肌や木道でも驚異的なグリップ力を発揮するトレール グリッパー®を採用しています。
色 |
ブラック(BK)/インディゴ(IND)/ライトタン(LTN) |
重量 |
612g(25.5cm・片足) |
サイズ |
24.0~29.0cm(0.5cm刻み)、30cm |
素材 |
メイン素材: スエード、ソール素材または裏地: 合成底 |
[モンベル] mont-bell ティトンブーツ Men’sのおすすめポイント
- 軽量で柔らかく、軽装備の日帰りハイキングや野山の散策などで手軽に着用できる全天候型ブーツです
- 屈曲部から金属製のパーツを排することで軽さと柔らかさを追求
- アッパーはしなやかで耐摩耗性に優れ、ゴアテックス ファブリクスの透湿性を活かすポリエステルニットを採用
色 |
ブラウン(BN)/ ダークチャコール(DKCH) |
重量 |
760g(25.5cm・片足) |
サイズ |
24.0 / 24.5 / 25.0 / 25.5 / 26.0 / 26.5 / 27.0 / 27.5 / 28.0 / 28.5 / 29.0 / 30.0 |
素材 |
メイン素材: 人工皮革、ソール素材または裏地: 合成底 |
[モンベル] mont-bell アルパインクルーザー 2000 M’Sのおすすめポイント
- 小屋泊まりの登山やトレッキングなど、軽快な山歩きに適したモデルです
- 足首の屈曲を妨げないパターンで仕上げている
- 硬い登山靴に不慣れな方でも足運びがスムーズに行えます
色 |
グレー、グレイ(GRY) |
重量 |
580g(サイズ:26cm<3E+>) |
サイズ |
22.5~29.0cm |
素材 |
ゴアテックスパフォーマンス・コンフォート・フットウエア |
SIRIO(シリオ) P.F.46 46 【Mens】のおすすめポイント
- 驚きの足入れの良さとフィッティング
- 自然なフィット感で歩ける軽量かつタフなライト・トレッキングブーツ
- 足をやさしく包み込むアッパーにTPUリブケージ、ラバープロテクトで安定性を確保
色 |
ダークブラウン、ブラウン |
重量 |
670g(#42、1/2ペア) |
サイズ |
39=24.9cm、40=25.5cm、41=26.1cm、42=26.7cm、43=27.3cm、44=27.9cm |
素材 |
アッパー/HS12マイクロファイバー、ライニング/ゴアテックス、ソール/ビブラム・ピューマ |
SCARPA(スカルパ) キネシス MF GTXのおすすめポイント
- 軽快フレキシブルな歩行性能とお手頃さが魅力のライトトレッキングブーツ。
- ソフトなマイクロファイバー製アッパーと、フィット感を追求したラストの組み合わせが、軽やかなフットワークを約束
- トレッキングでの履きやすさを追求したBDラスト
色 |
パパヤ/GRAY-PAPAYA/オレンジ |
重量 |
800g(#42(26.7cm)、1/2ペア) |
サイズ |
#39(24.9cm)から#43(27.3cm) |
素材 |
アッパー:L-TECHナイロン/スエード/ライニング:ゴアテックス/ソール:ビブラム・ペンタックストレック |
SCARPA(スカルパ) クリスタロGTX SC22090 グレー/パパヤのおすすめポイント
- 優れた基本デザインはそのままに、ファブリック、カラー、ラスト、アウトソールが一新されたハイエンドトレッキングブーツです。
- ロングトレッキングでの快適性が向上しました。
- ハイカットで初心者にも安心のトレッキングブーツです
まとめ
今回は、男性に向けて、メンズ向けトレッキングブーツの選び方について解説いたしました。また、メンズ用トレッキングブーツのおすすめ商品などに関しても紹介しました。
メーカーや価格、デザイン、機能性にとことんこだわって自分にあった、トレッキングブーツを見つけてみてください。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!
「AspoleZERO」は、休日に競技としてのスポーツを楽しみたい方や、日常から健康管理を意識しているビジネスマンに向けたインソールです。
「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
>>詳しくはこちら!
コメント
※承認後に表示されます。