テニスパンツのおすすめ商品を紹介しています!
テニスパンツは季節や素材を重視して選びましょう!速乾性やストレッチ性に富んだパンツを選ぶことがポイントです。また、冬用パンツは保温性のあるものを選ぶことも大切です。
この記事ではテニスパンツの選び方やおすすめ商品を紹介しています。初めてのテニスパンツ選びに悩む方や、季節が変わって新たにパンツを新調する方に見ていただきたい内容となっております!
テニスパンツの選び方を紹介!
季節に合わせて選ぶ!
テニスは屋外で行うことがほとんどのスポーツです。そのため、気温や季節によってウェアを変えることが快適なプレーのために重要です。
夏用は速乾性があり、パンツ内の熱を逃がしてくれる機能を搭載したモデルがおすすめです。
冬用は反対に、保温機能を搭載しているモデルを選びましょう。また、静電気を起こしにくい制電機能が備わっているパンツもおすすめです!長ズボンは公式試合では着用できないため、注意が必要です。
素材で選ぶ!
テニスパンツはストレッチ性に優れた素材を選びましょう。パンツが伸びないと、股関節の可動域が狭くなり、プレー中の動きのスムーズさにも影響します。
また、柔らかい素材のパンツも動きやすくおすすめです!
価格で選ぶ!
価格もテニスパンツを選ぶうえでポイントとなってきます。
いきなり、高級モデルを1着買うよりも、シーンに合わせたベーシックなモデルを何種類か持っておくほうが物持ちも良く、便利です。
テニスパンツの目安の買値価格帯は3000~5000円程度です!
人気おすすめテニス用パンツメーカーを紹介!
(ヨネックス)YONEX
ヨネックスのパンツは速乾性、UVカット、制電、透け防止等多くの機能を搭載していることが特徴です!シンプルなデザインのものから、多色のものまであります。
価格は4000円台のパンツが多く、コスパの良いメーカーです。
バランスの良さから、初心者の方におすすめできます。
ミズノ
ミズノのパンツは吸汗速乾性や、抗菌性に優れており、汗をかいてもにおいづらいことが長所です!ユニセックスモデルが多く、シンプルなデザインが特徴的です。
価格帯は4000~7000円台で、やや高めの設定となっています。
清潔感を重視する方におすすめです!
プリンス
プリンスはストレッチ性に富んだパンツを豊富に取り揃えています。UPF50と、UVカット機能も抜群です。シックなデザインですが、柄物のモデルもあり、シンプルな中にセンスを感じます。
価格帯は6000円~が多く、やや高めですが、機能性もデザインも両方こだわるなら、非常におすすめできます。
テニス用パンツ人気おすすめ8選!
色 | ブラック/ホワイト/ネイビーブルー/ミッドナイトネイビー | 重量 | 4.5g |
サイズ | SS/S/M/L/O/XO | 素材 | ポリエステル |
[ヨネックス] テニスウェア ハーフパンツのおすすめポイント
- UVカット付きで屋外のトレーニングにも最適。
- 静電気に因る嫌なまとわりつきを防止する制電機能付き。
- 素早く汗を吸い上げ、速乾性に優れており衣服内が快適。
色 | シトラスオレンジ/チャコール/ネイビーブルー/ブラック/ホワイト/ライトグレー/コバルトブルー/キャメルゴールド | 重量 | 998g |
サイズ | SS/S/M/L/O/XO | 素材 | ポリエステル |
(ヨネックス)YONEX テニス ベリークールハーフパンツ のおすすめポイント
- カラーバリエーション豊富でコーディネートに便利。
- 日本ソフトテニス連盟公認ユニフォーム。
- 吸汗速乾、UVカット、透け防止機能付き。
色 | ブラック/ホワイト/ハイレゾアクア/レジェンドインク | 重量 | 4.5g |
サイズ | S/M/L/O/XO/2XO | 素材 | ポリエステル |
[アディダス] テニスウェア BASE ハーフパンツのおすすめポイント
- エンジニアードメッシュを配し、通気性を考慮した練習用ハーフパンツ。
- UPF50+搭載で紫外線もカット。
- 多くのアディダスアスリートがこのアパレルとフットウェアを着用予定。
色 | ネイビー/ブラック/ホワイト | 重量 | 4.5g |
サイズ | S/M/L/LL | 素材 | ポリエステル95%、ポリウレタン5% |
[プリンス] テニスウェア スリムフィットパンツのおすすめポイント
- 程よいストレッチで身体にフィット。
- さまざまなスポーツにも着用できるボトムス。
- UVカット(UPF50+)機能付きで95%以上の紫外線をカット。
色 | ブラック/ホワイト | 重量 | 998g |
サイズ | SS/S/M/L/O/XO | 素材 | ポリエステル |
(ヨネックス) YONEX テニス 裏地付ウィンドウォーマーパンツのおすすめポイント
- ラケットスポーツに真剣に取り組んでいる球技者に向けた力強く、インパクトのあるデザイン。
- 繊維表面及び繊維間に赤外線吸収剤を搭載。
- 撥水、制電機能付き。
色 | ベイパーシルバー/ブラック/ドレスネイビー/ベリーピンク | 重量 | 4.5g |
サイズ | XS/S/M/L/XL | 素材 | ポリエステル |
[ミズノ] テニスウェア ゲームパンツのおすすめポイント
- 練習にも試合にも着用できるテニスゲームパンツ。
- 吸汗速乾性に優れ、快適な運動環境をサポート。
- ソフトテニスのルールに適合したウェア。
色 | ブラック/チャコール/ホワイト | 重量 | 4.5g |
サイズ | S/M/L/O | 素材 | ニューダブルクロス |
[バボラ] テニス バドミントンゲームパンツのおすすめポイント
- 吸汗速乾機能のある定番ゲームパンツ。
- 国際テニス連盟、日本テニス協会服装規定適応商品。
- スポーツウェアとしての機能性とトレンド感あるデザインを両立。
色 | ブラック/グレーワン/ホワイト | 重量 | 998g |
サイズ | S/M/L/OT | 素材 | ポリエステル86%、ポリウレタン14% |
(アディダス) adidas テニスウェア のおすすめポイント
- 動きやすさを妨げない、軽量かつストレッチ性の非常に高いウーブンショーツ。
- 動きやすさを考えた脇のスリットが高いパフォーマンスを実現し、裾に施したメッシュ素材が快適な通気性を達成。
- 優れた吸汗性、透湿性、速乾性で運動中の身体を快適でドライにキープ。
まとめ
今回はテニスパンツの選び方やおすすめ商品を紹介しました!
機能やデザインそれぞれの特徴を見ながら、自分に合ったテニスパンツを探してみてください。
自分にぴったりのテニスパンツを履いてテニスライフを楽しんでくださいね!
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。