卓球は見た目以上に運動量が多く激しく汗をかくスポーツです。それゆえラケットを扱う卓球では汗がプレーの障害にならないように、汗を拭くタオルは必須アイテムです。
さらに卓球の試合ではタオルに使用制限があるためより素早く汗を吸収する必要があり、他のスポーツと比べてもよりタオルの重要度は高いと言えます。
そこで、現役プレイヤーはもとよりこれから本格的に卓球を始めようとしている人に、卓球タオルの選び方および有名卓球ブランドのおすすめ卓球タオルを紹介していきます!
卓球タオルの選び方を紹介
タオルの重要性
卓球ではラケットを握っている手に汗をかくと不利になりかねないため、顔や体全体の汗だけでなく手の汗もしっかり拭く必要があります。
しかし、卓球の試合ではタオルタイムという制限があるためいつでも自由にタオルを使えるわけではありません。
タオルタイムとは対戦する両者の得点合計が6の倍数の時のみタオルが使えるという卓球特有のルールです。
タオルタイムという制限の中で素早くしっかり汗を拭き取るためにはタオルは非常に重要なアイテムと言えます。
汗の吸水性で選ぶ
卓球タオルは吸水性が重要です。一度に大量の汗を拭いてすぐにベチャベチャになるようでは困りますし、タオルタイムという制限があるため短時間ですぐに汗を吸い取る必要もあるからです。
卓球の試合ではインターバルがほとんどなく、選手はかなりの運動量となるため大量の汗をかきます。
卓球タオルを選ぶ時には吸水性は非常に重要なポイントで、吸水性の良いタオルを選ぶようにしましょう。
素材で選ぶ!
卓球用のタオルを選ぶポイントとして素材も見逃せません。中でも一番のおすすめの素材は綿です。まとわりつくようなべとついた汗や、大量に噴き出た汗をサッと軽やかに拭き取ってくれます。
拭いた感触が気持ちよいとその後のプレーにも少なからず好影響を与えるでしょう。
綿のほかの素材としてはポリエステルがあります。綿より軽く乾きやすいという特性があり、最近ではポリエステル100という名前のマイクロファイバーという素材を使い吸水性を改良したタオルもあります。
肌触りより速乾性を重視する人にはポリエステル素材も選択肢のうちの一つでしょう。
卓球タオルの人気おすすめメーカーを紹介!
ニッタク
ニッタクはフルネームを日本卓球株式会社という卓球専門メーカーです。
創業大正9年で卓球専門メーカーとしては老舗中の老舗の大手と言えます。ラバーをはじめラケット、卓球台、ウェアなど卓球製品の品質はトップクラスです。とりわけ卓球ボールの品質は世界一と言っても過言ではありません。
タオルについてもパイル地の素材が特徴で、汗がすっと溶けていくような軽い使い心地が高い評価を得ています。
アームリストなどの関連アイテムも豊富なため、トータルコーディネートするには最適のメーカーです。
ミズノ
誰でも知っているスポーツ用品の総合メーカーで各種スポーツ用品の最大手ブランドミズノです。
卓球用品についても妥協のない製品開発、実績とも確かなものです。
タオルでも今治タオルとコラボレーションした魅力あるタオルは定評があり、日本代表の選手も好んで使用しています。
ミズノのタオルで練習、試合に臨むとモチベーションも上がり、本格的に卓球に取り組んでいる人には汗を拭くという機能以外でも魅力的に感じるでしょう。
そんなやる気を与えるメーカーがミズノです。
バタフライ
バタフライは卓球専用の販売ブランド名で会社名は株式会社タマスと言います。卓球に関わるラケットやラバー、アクセサリーを販売しています。
60年を超える卓球用具、アクセサリーの開発、販売実績を一言でいえば「信頼」です。卓球の特性を理解した商品開発には「信頼」という言葉がぴったりでしょう。
卓球タオルでも、汗を吸収しやすい綿を使った素材が特徴です。
見た目がおしゃれなタオルも多く他の卓球プレイヤーと差をつけるタオルを選ぶならバタフライです。
卓球で人気おすすめのタオル10選!
色 | レッド/ブラック/エメラルドグリーン | 重量 | 118g |
サイズ | 35×85cm | 素材 | 綿100% |
ニッタク(Nittaku) 卓球 今治産 サクラ ミッドタオルのおすすめポイント
- 使い勝手の良いサイズ
- 可愛いサクラ柄
- ミッドタオル
色 | イエロー/ブルー/ライトグレー/ピーコックグリーン | 重量 | 200g |
サイズ | 34×115cm | 素材 | 綿100% |
バタフライ(Butterfly) フレバル・スポーツタオルのおすすめポイント
- ロゴ入りタオル
- 2018年MODEL
- カラーバリエーション豊富
色 | ネイビー×ディーバブルー/ブラック×イエロー/ブラック×マゼンダ/ブラック×レッド/ホワイト×ターコイズ | 重量 | 159g |
サイズ | 34cm×80cm | 素材 | 綿100% |
(ミズノ) MIZUNO トレーニングウェア 今治タオルシリーズのおすすめポイント
- 日本製
- 今治タオル
- カラーバリエーション豊富
色 | ブラック/ブルー | 重量 | 159g |
サイズ | 34×110cm | 素材 | 綿100% |
スポーツタオル ミズノ H8002 ブルーのおすすめポイント
- 双糸を2本撚り合わせて作られている
- 強度がある
- 汗をしっかり吸収するジャガードタオル
色 | レッド/イエロー | 重量 | 150g |
サイズ | 34×80cm | 素材 | 綿100% |
andro 卓球 今治タオル DOTのおすすめポイント
- ドット柄が可愛い
- ポップで明るい色
- 今治タオル
色 | ダークブラウン/ピンク | 重量 | 150g |
サイズ | 34×80cm | 素材 | 綿100% |
andro 卓球 今治タオル MBLのおすすめポイント
- 高級感のあるオシャレなデザイン
- 大人の雰囲気
- 今治タオル
色 | ピンク/ブルー/ライム | 重量 | 168g |
サイズ | 34×115cm | 素材 | 綿100% |
TSP 卓球 グラデJQスポーツタオル 044406のおすすめポイント
- おしゃれなグラデーション
- 目付がしっかりしている
- スポーツタオル
色 | グレー×ブラック | 重量 | 272g |
サイズ | ミディアムサイズ:50×100cm ラージサイズ:70×140cm | 素材 | コットン100% |
STIGA(スティガ) 卓球 タオル ヘキサゴンタオル グレー/ブラックのおすすめポイント
- 2サイズ
- コットン100%のタオル
- クールな柄
色 | ネイビー×オフホワイト/グリーン×オフホワイト | 重量 | 150g |
サイズ | 34×80cm | 素材 | 綿100% |
andro 卓球 今治タオル BDのおすすめポイント
- ナチュラルな色合い
- シンプルデザイン
- 今治タオル
色 | ブルー | 重量 | 200g |
サイズ | 110×40cm | 素材 | 綿100% |
VICTAS(ヴィクタス) 卓球 スポーツタオル V-TW051 044523のおすすめポイント
- 吸水性が高い
- 高級ジャガードタオル
- シンプルデザイン
まとめ
卓球タオルについて専用タオルがあること自体あまり知らなかった人もいるでしょう。しかし、卓球においてタオルは非常に需要であることもわかっていただけたと思います。
自分の気に入ったタオルを見つけて使用することで練習や試合に臨む意気込みも違ってきます。
より高いレベルで楽しく卓球をプレーするためにも、今回紹介したおすすめの中からお気に入りのタオルを見つけてはいかがでしょうか?
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。