水泳イヤホンの特徴や選び方のポイントを紹介していきます
おすすめの水泳イヤホンも紹介するので、ぜひ自分にあったイヤホンを探してみてください!
水泳イヤホンの購入を考えている方や水泳イヤホンに興味のある方にぜひ読んでいただきたい内容となっております!
ジムで水泳をするならイヤホンがおすすめ!
水泳イヤホンとは
水泳イヤホンとはその名の通り、水泳をしながら音楽を聞くことができる防水のイヤホンです。
音楽を聴きながら勉強やランニングをしている方は多くいると思いますが、水泳をしている時も好きな音楽が聞けたら嬉しいですよね。
また、水泳には泳ぐテンポがあるため、音楽のテンポに合わせて泳ぐことができれば楽しさも増すこと間違いなしです!
音楽を聞きながら水泳をするメリット
音楽を聴きながら水泳を行うことのメリットは2つあります。
1つは集中力の増加です。
勉強や何か作業に集中したいときに音楽を聞く方は多くいると思いますが、音楽を聴きながら水泳をおこなうことで集中力も上がるでしょう。
辛くてくじけそうな時は好きな曲を聞いて自分を奮い立たせてみましょう!
2つめ楽しさが増すということです。
お気に入りの曲や元気になる曲を聞いてる時は何をやっていても楽しくなりますよね。
お気に入りの曲を聴きながら水泳をおこなうことで泳ぐ楽しさが倍増します!
水泳用イヤホンの使用上の注意
水泳イヤホンの使用はとても魅力的ですが、注意しなければならない点もあります。
プール自体がイヤホンの使用を禁止している場合は、イヤホンの使用を控えましょう。
イヤホンで係員の指示が聞こえないと安全にプールを利用する子が出来ません。
また、イヤホン使用が可能なプールで使用する場合も、周囲の方には十分に気をつけてください。
周りの音が聞こえない状態は非常に危険です。トラブルの原因にもなりかねないため、十分に注意してください。
水泳用イヤホンの選び方を紹介!
bluetoothの距離で選ぶ!
プール近くに携帯を持ち込めない場合、bluetoothの対応可能距離を気にする必要があります。
また、プールの大きさや施設の規模によってもイヤホンが使えるかどうかが変わってくるため、あらかじめbluetoothの対応可能距離を把握しておきましょう。
形状で選ぶ!
イヤホンの形状も気にしておきたいポイントです。
せっかく泳ぎにきているのにイヤホンが大きすぎたり、気に入った形状でないと、鬱陶しくなって泳ぎに集中出来ません。
実際に泳ぐことも考えて、イヤホンの形状は泳ぎの邪魔にならないかを気にしてみてください。
機能で選ぶ!
どのような機能があるのかもイヤホンを選ぶ際の重要なポイントです。
ただ音楽を聞くだけなのか、タイムや心拍数を測ることが可能なのかどうかも気にしておきたいですね。
また、長時間のウォーキングや水泳を行う方はどれくらいバッテリーが持つのかも注意しておきたいです。
水泳用イヤホン人気おすすめ10選!
色 | ブラック | 重量 | 13.6 g |
サイズ | 63.5 x 2.5 x 3.2 cm | 素材 | ー |
【防水進化版 IPX6対応】SoundPEATS(サウンドピーツ) Bluetooth イヤホン 10MMドライバー搭載のおすすめポイント
- 【人間工学に基いたスポーツデザイン・マグネット搭載・8時間連続再生】弊社創業以来の大ヒット作Q12と同じく、Q30も人間工学に基いたスポーツデザインを採用
- 耳の上部にフィットする柔らかなフックを装着しており、イヤホンを耳にしっかりと固定できますので、ランニングやジョギング、スケートなど運動時、また運転など外で仕事する際も外れることがありません。
- あらゆる方向からの強い噴流水による有害な影響がないと定義されています。
色 | 1.BLACK/ 2.WHITE/ 3.NAVY | 重量 | 141 g |
サイズ | 18.3 x 11.1 x 3 cm | 素材 | IPX7 |
Bluetooth イヤホン X6T ワイヤレスイヤホン 完全防水 IPX7 音量調節可能のおすすめポイント
- 防水レベルをIP7まで引き上げ、完全防水に近い形になっております。
- 電波の安定性を強化。
- 最高レベルのIPX7となっており、雨の日や激しい運動でも安心してご利用頂けます。
色 | 1.BLACK/ 3.NAVY /6.RED | 重量 | 118 g |
サイズ | 18 x 11 x 3 cm | 素材 | IP67 |
Bluetooth イヤホン X5T ワイヤレスイヤホン 完全防水 IPX7のおすすめポイント
- 防水レベル等級でIPX7まで防水対応をしているため(※最高はIPX8)雨の日の使用や激しい運動時の汗にも安心してご利用が可能となっています。
- 人工工学に基づき、耳にはまりこむ設計になっているため、激しい運動時やランニング時でも落ちにくく、
- 持ち運びをしやすいにようバッテリーケースをコンパクトにし、1,500MAHの充電機能がついてます。
色 | ブラック | 重量 | 118 g |
サイズ | 10 x 10 x 5 cm | 素材 | ABS+PC |
Bluetooth イヤホン ワイヤレスイヤフォン 両耳 X4T のおすすめポイント
- イズキャンセリング機能には最新CVC6.0を採用しており、周りの雑音を抑制しクリアなハンズフリー通話できます。
- IPX7の技術を採用し、水関係スポーツなどお気にせず楽しめます。
- 耳にかける途端に見えなくなる超ミニサイズで、超軽量なので、長時間使っても負担をかけません。
色 | 黒/白/黄色 | 重量 | 22.7 g |
サイズ | 12 x 12 x 2.5 cm | 素材 | ー |
Tayogo ヘッドホン一体型 防水MP3プレーヤー 8GBメモリーのおすすめポイント
- 最大5時間浸水することができます
- 海水対応/防塵/耐寒熱性能を備えています。
- 軽量で、長時間装着しても全然疲れません
色 | ブラック | 重量 | 29g |
サイズ | 水泳用イヤプラグ*3セット(S/M/L)、日常用イヤプラグ*3セット(S/M/L) | 素材 | ー |
AGPTEK ヘッドホン一体型 防水・水泳MP3プレーヤー 国際防水等級IPX8 内蔵8GBのおすすめポイント
- 高周波密封で国際防水レベルIPX8に達します。水中型MP3プレーヤーとも所謂。
- 水泳用帽子或いは水泳眼鏡と組み合わせに使用すると、脱出が防止できます。
- 水泳前に音量下げと上げボタンを同時に押してからタッチボタンをロックにします。水泳完了後、同じな操作すると通常モードに復元します。
色 | 黒 | 重量 | 4.5g |
サイズ | 19.5mm*12mm*18.5mm | 素材 | ー |
ZEN 2017年発売 小型 水泳可能 ブルートゥース ワイヤレス イヤホンのおすすめポイント
- 高強度PU材料ピアノ塗装表面処理軽い材料で作り上げ、耳に与える負担を削減とともに耳にびったりと密着した設計で着心地よいながらも外れない設計
- 防水‐IP68vsIP67
- アクティブノイズ削減機能
色 | ブラック | 重量 | 4.5 G |
サイズ | ー | 素材 | ー |
SPIDERCASE スポーツ&ウォータープルーフ Bluetooth イヤホン 防水 片耳 ip68のおすすめポイント
- 汗、雨、音楽と通話の入浴、シャワー、稼働させることができるようになり、サイクリング時に開放されて、最適な雨から保護され防水。
- 【アンチカバー&カラビナ】にはカバーする追加の防水ジャケットなど、あなたの紛失防止カラビナ,キーチェーンやバックパックに二重防水
- 時間デザインわずか0.8インチ。ライトの重量はわずか4.5 G ,足のシェイプに、内側の耳とにより、快適で確実にフィット
色 | ブラック | 重量 | 4.54 g |
サイズ | 1.2 x 2.3 x 3 cm | 素材 | フルワイヤレスイヤホン(CVCノイズキャンセリング&AACコーデック対応) |
[Bluetooth5.0進化版] 72時間連続駆動 IPX7完全防水 Bluetooth イヤホン 完全 ワイヤレス イヤホンのおすすめポイント
- X9 ワイヤレス イヤホンは最新のBluetooth 5.0技術により、2倍のデータ送信速度と8倍のデータ転送能力
- 水洗いが可能で、汗や水しぶき、急な雨などからイヤホンを守る防水仕様。スポーツやエクササイズなどのアクティブシーンに最適です。
- iPhoneXとiPhone8のBluetooth5.0と同じバージョンのX9ワイヤレスイヤホンを選ぶことで、機能を最大限に発揮することが可能
色 | レッド×ブラック | 重量 | 21g |
サイズ | 高さ5×幅3.3×厚み2.5cm | 素材 | ABS樹脂、エラストマー |
スイムチューンズ 完全防水型MP3プレーヤー 防水保護等級IPX8(水中型)のおすすめポイント
- JIS防水保護等級、最高レベルのIPX8(水中型)
- 水深3mまでの完全防水なので、水泳だけでなく、シュノーケリングやサーフィンなど幅広い水中シーンで音楽を楽しむ事ができます。
- 水中はもちろん、雨の日の屋外トレーニング、スキー・スノボなどのウィンタースポーツでも、濡れるこをを気にぜず、音楽が楽しめます。
まとめ
水泳イヤホンは一体どのようなものなのか、また選び方のポイントを紹介しました。
水泳イヤホンは良いものですが、使い方には注意が必要です。
また、決して安いものではないため、今回紹介した選び方のポイントを気にしながら自分にあった水泳イヤホンを選んで下さい!
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。