冬のジムでの服装は、一年を通して同じ服装で大丈夫です。
冬なのでどうしても防寒対策が優先になってしまいがちですが、Tシャツ・ハーフパンツなどを着ている方が多いです。それはジムの室内は運動に適した温度に調整されているからです。
そこでこの記事ではどのようなスポーツウェアを着るのか迷ってしまう方に、冬のジムでおすすめのスポーツウェア人気おすすめ10選を紹介していきます。
冬のジムでも快適にトレーニングできるように、自分に合ったトレーニングウェアを選んでください!
冬のジム用スポーツウェアの注意点を紹介!
半袖・ハーフパンツでも大丈夫?
冬のジムの服装は、基本は半袖・ハーフパンツで大丈夫です。それは、ジムの室内は冬でも運動に適した温度に調節しているからです。防寒対策をして厚着をしてしまうとかえって動きにくくなります。
冬でもランニングマシンなどの運動は、大量の汗をかく時もあり、その後は肌寒くなるため、急な冷えが体調不良の原因になる場合があります。そこでパーカーやウインドブレーカーなど羽織るものがあると体温調節ができ便利なのでおすすめです。
パンツはレギンスのみでもおしゃれ!
レディースの場合、パンツはレギンスのみであっても大丈夫です。上に着るスポーツウェアとコーディネイトしやすくおしゃれに着こなせます。
冬のジムは寒いと、感じてしまいがちですが、室温調整してあるためレギンスだけでも大丈夫です。
また動きやすく、疲れにくい作りになっているため、メリットとして身体が硬くなりやすい冬でも動きやすく、快適にトレーニングができるのでおすすめです。
また汗をかいても、速乾性があるので身体を冷やすことなく、便利です。
上着は着脱が容易なものがおすすめ!
上着は少し余裕があり、フロントジッパーなどで着脱が容易なものがおすすめです。
冬のジムは温度調節がしていても、寒い外から入って来た時など身体は冷え切っているため、上着が必要な時があります。ウォーミングアップしてトレーニングに入る時にサッと脱げるようにできると、時間のロスが少なくなります。
またトレーニング後に汗をかくと、身体が冷え肌寒く感じた時にも、サッと着ることのできる上着があると体調管理などにもてきしているため便利です。
冬のジム用スポーツウェアの着こなし方を紹介!
セットアップは楽チン!
セットアップは一着あると便利で楽です。組み合わせを考える手間がはぶけ、バランスの良いセットアップはおしゃれでトレーニングのモチベーションもアップします。
おしゃれに自信がない人でも自分に合ったスポーツウェアを選びやすくなっているためおすすめです。
セットアップのタイプとしては、シンプルでスポーティなスタイルが多く、トップスとボトムス別々で着用し、今持っているトレーニングウェアとのコーディネイトも楽しめます。
レギンスとの重ね着がおすすめ!
レギンスは楽で動きやすく、ハーフパンツとの重ね着がおすすめです。レギンスは履き心地がよく、脚を細く長くみせてくれるので人気があります。
またヒップラインが気になる方には、ハーフパンツを履くことにより、気にせずにトレーニングができるという利点があります。
たとえばカラフルな色のレギンスとハーフパンツを組み合わせると、派手な感じがある程度抑えられるため、少々派手なレギンスでも抵抗なくおしゃれに履けます。
またインナーと半袖シャツの重ね着を組み合わせるとオシャレ度がアップします。
スウェットは防寒もバッチリ?
定番のスウェットは防寒にも最適です。細身のスウェットは、脚にフィットしているため防寒もバッチリです。生地も厚手のものや、裏起毛のものがあるため、寒い冬にはおすすめです。
また暖かいだけではなく吸汗速乾機能があると、トレーニングで暑くなっても、快適です。
スウェットの着こなし方は、少し間違えると手抜きに見える事もあるため、プルオーバータイプを選ぶことをおすすめします。
冬ジムでおすすめのスポーツウェア人気10選!
色 | ブラック/グレー/グリーン/ブルーネイビーレッド | 重量 | 295g |
サイズ | S/M/L/XL/XXL | 素材 | ポリエステル90%、ポリウレタン10% |
Niksa コンプレッションウェア メンズ スポーツ ウェア 3点セット/4点のおすすめポイント
- 筋肉疲労を抑える
- 姿勢の矯正ができる
- 1ヶ月の完全補償・12ヶ月の品質保証
色 | オレンジ/バラ/グリーン/ブルー/ダークグレー/グレー/赤青2点/黒灰2点 | 重量 | ー |
サイズ | S/M/L/XL | 素材 | ナイロン |
(トップスカイ) Topsky スポーツウェア レディース ヨガウェアのおすすめポイント
- 優れた伸縮性
- 綺麗なS字ライン
- 豊富なカラーバリエーション
色 | レッド/ネイビー/ブラック/グレー/ダークグレー | 重量 | ー |
サイズ | M/L/XL/XXL/XXXL | 素材 | ー |
【Smile LaLa】 メンズ レディース スウェット パンツ 七分丈のおすすめポイント
- ジムなどアクティブな場面から部屋着、普段着にも使える
- ウエスト部分はゴムで伸縮性があり、紐で調整可能
- スウェットのダボつきもない
色 | ブラック×ブラック/ブラック×グレー/ネイビー×ネイビー/ネイビー×ブルー/レッド×ブラック | 重量 | ー |
サイズ | J130~J160 | 素材 | ポリエステル100% |
アディダス スウェット上下 ジュニア 秋冬用 adidas フード付きのおすすめポイント
- 裏起毛素材で冬でも温かい仕様
- 優れた保温性と透湿性を兼ね備えるCLIMAWARM(クライマウォーム)機能搭載
- 様々なスタイルに合わせやすい
色 | ミックス/ブラック | 重量 | ー |
サイズ | M/L/LL | 素材 | ポリエステル90%、ポリウレタン10% |
FILA(フィラ)レディース・COMP長袖ハイネック 416-405のおすすめポイント
- 紫外線遮蔽率90%以上のUVカット素材
- 汗を素早く吸収・すぐに乾いて快適な吸水速乾素材を使用
- 裏起毛素材で保温性を確保
色 | ブラック/ホワイト/グレー | 重量 | ー |
サイズ | S/M/L/O/XO/2XO | 素材 | 綿77%、ポリエステル23% |
アディダス M SPORTS ID ビッグリニアロゴ フルジップパーカー & パンツのおすすめポイント
- リラックスシルエット
- 裏起毛素材で、秋冬シーズンで幅広く活躍
- スリット部も肌当たりの良いテープ処理
色 | ブラック/ネイビー | 重量 | ー |
サイズ | J130~J160 | 素材 | 綿70%、ポリエステル30% |
[アディダス] トレーニングウェア スウェット上下セットおすすめポイント
- 裏起毛で暖かい
- 裾にゴムが入っていて大きいサイズを買っても調整がきく
- 柔らかいスウェット生地
色 | ブラック/ラストピンク | 重量 | 998g |
サイズ | S/M/L/XL | 素材 | DRI-FITニット UVプロテクティブ(ポリエステル100%) |
ナイキ(NIKE) ウィメンズDRI-FIT マイラー L/S トップ 905128のおすすめポイント
- 軽量DRI-FIT素材
- 紫外線から肌を守るUVカット機能付き
- リブ仕様のクルーネックの内側にテーピングを施し、耐久性と快適性を追求
色 | ブラック×カモフラージュ/ブラック×ブラック | 重量 | ー |
サイズ | J120~J160 | 素材 | 綿70%、ポリエステル30% |
【SALE!】 アディダス スウェット上下 ジュニア 秋冬用 ビッグロゴ のおすすめポイント
- 暖かい裏起毛スウェット
- どんな普段着にも合わせやすい
- ゆったりシルエットで着やすい
色 | レジェンドインク/ブラック/ミディアムグレーヘザー | 重量 | – |
サイズ | M/L | 素材 | 綿77%、ポリエステル23% |
adidas (アディダス) W ESS ソリッドパンツのおすすめポイント
- 日常のスタイリングをサポート
- メッシュパネルで必要な部分の通気性を強化
- タイトなフィットで、サポートされている安心感を提
まとめ
冬のジムでの服装で何を着てトレーニングをすればいいのか迷っている方のために、冬のジムでおすすめのスポーツウェア人気おすすめ10選を紹介しました。
ジムは一年を通して温度を調整しているため、半袖やハーフパンツ、またはレギンス・ショートパンツなどいつもと変わらないスポーツウェアで大丈夫です。
また防寒対策ではスウェットや上着を羽織る事などを紹介しました。寒い冬も快適にトレーニングを頑張れるように自分に合ったトレーニングウェアを見つけてください!
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。