トレーニングやスポーツをする上で、冬場の寒さは非常に頭を悩ませるものです。
寒さによる筋肉の強張り、外気温の低さによってダイエットなどを目的としている場合は体重も落ちづらくなります。
そんな中、トレーニングをする際のスポーツウェア選びも冬は気になるものです。
今回は、そんな冬場におけるスポーツウェアを選ぶ際のポイントを紹介していきます。
おしゃれに冬コーデを楽しみながらトレーニングやスポーツに取り組む為にも、冬のトレーニングに最適なスポーツウェア選びの参考にしてみてください。
目次
冬のスポーツウェア選びに注意したいポイントとは?
着込みすぎない
冬のスポーツウェアを選ぶ際、着込みすぎないように注意しましょう。
冒頭でも述べましたが、冬場は筋肉が強張り外気温の低さもあってスポーツウェアも着込みがちになります。
しかし、せっかくスポーツウェアを着ているにも関わらず寒いからと着込んでしまうと運動を阻害して、動きにくくなってしまいます。
スポーツウェアは運動を行う際に、動きやすさや吸湿性に優れた設計がされています。
あまり着込んでしまうと、せっかくの機能性を損なう事に繋がってしまいます。
冬の寒さを考慮してスポーツウェアを選ぶ際は、着込まなくても済むように選ぶと良いでしょう。
着脱の容易性
冬のスポーツウェアを選ぶ際は着脱の容易性も意識して選ぶようにしましょう。
着込まないようにスポーツウェアを選ぶとよい、と述べましたが運動によって身体が十分に温まる前は防寒対策としてパーカーやウィンドブレーカーなどを着込む事も多いでしょう。
また、冬場の運動は夏場に比べれば汗の量は少なくなりますが私たちが想像しているよりは多くの汗をかくものです。
当然、水分を失うため水分補給も大事になってきますが水分を取ればトイレに行く機会も出てきます。
着脱の容易性を無視してスポーツウェアを選んでしまうと、汗をかいた時や運動中にトイレで用を足す際などに時間がかかってしまう恐れがあります。
着脱に時間がかかってしまうと、身体を冷やしてしまう可能性がありますし外気温が低く手がかじかむと着脱が難しいスポーツウェアはより難しくなってしまいます。
身体を冷やさない為にも、かじかんだ手でも簡単に着脱できるスポーツウェアを選びましょう。
生地の速乾性
冬のスポーツウェア選びには生地の速乾性も重要視したいポイントの一つです。
冬なのに速乾性?とお思いの方も多いでしょう。
しかし、前述したように冬であろうと運動をすれば汗は思っている以上にかいてしまうものです。
速乾性の低いスポーツウェアを着込んで汗をかいた場合、湿ったスポーツウェアを着たまま冬の寒さに晒されればどのような事になるかは想像に難くないのではないでしょうか。
自分がかいた汗で身体を急激に冷やしてしまう可能性のある冬こそ、スポーツウェアに速乾性を求める事になるのです。
冬におすすめのおしゃれスポーツウェアコーデを紹介!
レギンスとの重ね着!
ここからは、冬のスポーツウェアを着る際におすすめのコーディネートを紹介します。
まず、最初に紹介するのは女性にとっては定番スタイルとも言えるレギンスとの重ね着コーデです。
レギンスは身体にピッタリとフィットする為、ヨガやピラティスを始め様々なシーンで活躍します。
女性の方は運動をする際はシーズン問わずにヘビーローテーションでレギンスを愛用している方も多いのではないでしょうか?
その一方で、ボディラインがはっきりしてしまうレギンスに忌避感を持つ女性や男性にとってはレギンスの着用に二の足を踏むという方も多いようです。
冬は、防寒対策という意味合いも含めてレギンスを履いた上にハーフパンツやショートスカートを重ね着するコーディネートがおすすめですよ。
男性の方や、ボディラインの露出に抵抗がある女性でも重ね着コーデであれば気にならないため、万人におすすめ出来る冬用スポーツウェアコーデと言えるでしょう。
レギンス自体、伸縮性や吸湿・速乾性を備えた動きやすい設計が多いため運動を阻害する心配もなくおしゃれに運動を楽しめますよ。
セットアップ!
もう一つ、冬のスポーツウェアコーデとして定番スタイルを紹介します。
セットアップという言葉を耳にしたことがある方は多いはずです。
それもそのはず、カジュアルファッションにおいても流行のスタイルとしてセットアップは定番になってきています。
セットアップとは、簡単に言ってしまえば「上下ワンセットの服」です。
上下セットで購入できるセットアップから、トップスとボトムスで素材や色を選べるタイプのセットアップまで様々です。
セットアップをおすすめしたい理由はいくつかありますが、特に大きい理由は「手軽におしゃれ」なコーディネートが楽しめるという点です。
スポーツウェアをコーディネートして楽しみたいと思っていても、どのような組み合わせにするか悩む方も少なくないのではないでしょうか?
もちろん、その組み合わせを考える時間も楽しみの一つではありますが煩わしいと感じる方もいるはずです。
おしゃれに悩みたくは無いけれど、おしゃれにスポーツウェアを着こなしたい!
そんな面倒くさがりだけどおしゃれには気を遣いたいという方は、迷わずセットアップを選ぶと良いでしょう。
冬のスポーツウェアにおすすめのブランドを紹介!
ナイキ
冬のスポーツウェア、おすすめブランドとしてナイキを紹介します。
ナイキはゴルフ・サッカー・バスケットボールetc、多くのスポーツシーンで種目を問わず目にする機会があるブランドです。
世界的に有名な総合スポーツ用品ブランドで、芸能人やトップアスリートも数多くの愛用者がいますね。
男女共に人気のあるブランドで、スポーツウェアとしても定番にして王道というイメージがありますね。
女性向けのスポーツウェアは、スポーツブラタイプのイメージがあるナイキですがゆったりとしたスポーツウェアやパーカーなども人気です。
幅広いラインナップと、有名ブランドとしての確かな品質でスポーツウェアをどのブランドで購入するか迷った場合、ナイキを選んでおけば間違いないでしょう。
ただし、海外サイズとして販売されているタイプは大き目に感じる場合もあります。
購入時は、しっかりとサイズを確認してからにしましょう。
フィラ
冬のスポーツウェア、次のおすすめブランドはフィラです。
大きなロゴを前面に押し出したFILAというデザインが印象的なフィラは、イタリア発祥のスポーツブランドです。
元々はニット素材の工場からスタートしたフィラは、テニスのイメージを持っている方が多いのではないでしょうか?
実はフィラもスポーツウェアを展開した時期は他の有名ブランドに負けず劣らず早く、多くのアスリートから愛用されてきたスポーツウェアブランドでもあります。
シンプルな色使いに、大胆なロゴをあしらったデザインは男女ともに人気があります。
また、ファッションとしても最近は90年代ファッションが再燃している関係もありフィラはカジュアルファッションとしても改めて注目を集めてきています。
おしゃれや流行に敏感な方は、フィラのスポーツウェアで冬のトレーニングを着飾ってみてはいかがですか?
プーマ
冬のスポーツウェア、最後におすすめブランドとして紹介するのはプーマです。
プーマとアディダス、この二つの会社は元々は一つの会社でした。
兄弟でダスラー兄弟製靴工場を営んでいましたが、方向性の違いからそれぞれが独立して今のプーマとアディダスが存在しています。
ちなみにお兄さんが立ち上げた会社が今回紹介するプーマです。
プーマと言えば、ネコ科の動物が描かれたロゴを思い浮かべる方が多いですよね。
ロゴからも分かるように、プーマの掲げた方向性とは野性味に溢れたスポーツ用品の制作でアスリートをサポートするというものでした。
プーマが販売しているスポーツウェアは、定番のデザインや男性にも好まれるシンプルなデザインまで様々です。
そんなプーマを是非ともおすすめしたい方、それは女性の皆さんです。
プーマのスポーツウェア、特に女性向けのレディーススポーツウェアはカラフルで可愛いデザインが多くあります。
野性味に溢れたデザインや、おしゃれで目を惹くカラーなど女性向けスポーツウェアで個性を出したい方はプーマをセレクトしてみてはいかがでしょうか。
メンズの冬用スポーツウェア人気おすすめ10選!
色 | ホワイト | 重量 | – |
サイズ | XO | 素材 | ポリエステル100% |
2017年秋冬 アディダス 17FW CCP92 カラーブロック L/Sウインドウィズライニングのおすすめポイント
- 大胆なカラーブロック配色が特徴
- 裏生地には蓄熱保温機能のあるサーモトロン素材を用いている
- デザインと機能が両立したアイテム
色 | ブラック×Eシティ | 重量 | – |
サイズ | L | 素材 | ポリエステル95% ポリウレタン5% |
adidas(アディダス) adiSN リフレクトL/S Tシャツのおすすめポイント
- 毎日のトレーニングから本番のレースまで対応可能
- 汎用性、吸汗速乾性に優れた長袖Tシャツ
- 両脇の3ストライプは再帰反射プリント
色 | ブラック | 重量 | – |
サイズ | S/M/L/O/SO/XO | 素材 | フリース、ポリエステル100% |
アディダス スウェット上下 メンズ adidas フード付き 裏起毛 保温 吸汗速乾のおすすめポイント
- 定番のリニアロゴスウェットが、機能素材で登場
- CLIMAWARM素材の裏起毛素材を使用することで、吸汗速乾性と保温性を兼ね備えている
- トレンドのジョガーパンツ仕様
色 | ネイビー/チャコールグレー/ブラック/グレ- | 重量 | – |
サイズ | M/L/XL/XXL | 素材 | 綿60%、ポリエステル40% |
MyProtein】メンズ トゥルーフィット スウェットパンツのおすすめポイント
- 温かく柔らかいコットンを配合
- フィットサイズのデザインでよりテーパードなフィット感、アンクルジップでより快適
- スタイリッシュなフィット感と快適な着心
色 | グレー | 重量 | – |
サイズ | S | 素材 | ポリエステル80%、ポリエステル15%、 エラスタン5% |
【MyProtein】メンズ パフォーマンス ロングスリーブ トップのおすすめポイント
- 軽量ストレッチ素材
- 高い吸汗性を持ち、トレーニング中の涼しさと快適さを保つ
- 胸部にMPロゴと、首すじ部分に「Fuel Your Ambition」スローガンが入っている
色 | ネイビー/チャコールグレー/ブラック/グレー | 重量 | – |
サイズ | S/M/L/XL/LL | 素材 | 綿60%、ポリエステル40% |
【MyProtein】メンズ トゥルーフィット フルジップ パーカーのおすすめポイント
- 温かく柔らかいコットンを配合
- テーラードのようなフィット感と、裏起毛による暖かさを実現
- いつでも、どこでも、スタイリッシュなフィット感と快適な着心地を提供
色 | カモ柄迷彩 | 重量 | – |
サイズ | S/M/L/XL/2XL | 素材 | ポリエステル100% |
ナイキ スウェット上下 メンズ NIKE フード付き カモ柄 迷彩 秋冬用 パーカーのおすすめポイント
- カモフラージュプリントがストリートウェアとしての雰囲気をプラス
- 裏起毛で保温効果のあるスウェット素材
- 通気性と保温性に優れたNike Therma素材
色 | グレー×ブラック | 重量 | – |
サイズ | S/M/L/XL/2XL | 素材 | ジャケット本体/綿52% ポリエステル48%パンツ本体/ポリエステル100% |
ナイキ スウェット上下 メンズ 秋冬用 NIKE フード付き・裏起毛のおすすめポイント
- ジャージとスウェットの間のような生地
- ジャージとスウェットの間のような生地
- パンツは、温度調節機能のある素材が、気温低下時に保温効果を発揮
色 | ブラック/ホワイト/カーキー | 重量 | – |
サイズ | M/L/XL/2XL | 素材 | ポリエステル100%/裏地:ポリエステル100%/充填材:グレーダックダウン75%羽毛の/25%フェザー/インセト詰め物:ポリエステル100% |
(ナイキ) NIKE スポーツウェアダウンフィルWRフーディージャケット冬のおすすめポイント
- 冬のパディングダウンジャンパー
- 平行輸入商品
- ダウンの断熱性と撥水加工処理で悪天候にも対応
色 | ブラック | 重量 | – |
サイズ | S/M/L/XL/2XL | 素材 | ポリエステル90%、スパンデックス10% |
NIKE(ナイキ)メンズ バスケットウェア トレーニングタイツ ジョーダンのおすすめポイント
- ポリエステル90%、スパンデックス10%
まとめ
冬用のスポーツウェアを選ぶ際のポイントを紹介しました。
冬は寒くて運動をするのが辛く感じる季節です。
筋肉は強張り、汗の処理を疎かにすれば風邪を引いてしまう可能性もあります。
そんな冬だからこそ、おしゃれと機能性を両立できるスポーツウェアを選びたいものですよね。
おすすめブランドや選び方のポイントを参考にしながら、男性も女性も冬に運動を楽しもうと考えている方は、自分に合ったオシャレなスポーツウェアの購入を検討してみてはいかがでしょうか。
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。