ソフトボールバットの3号用を考えているが、どの3号バットを選べばいいのかわからないという方におすすめの記事になってます。そもそも自分は3号バットがあっているのか、3号バットって2号、1号とどう違うのかわからない方に必見です。
記事の後半では、人気おすすめのソフトボールバットの3号を紹介していきます。
ソフトボールバット3号
ソフトボールバット3号とは
ソフトボールバット3号は、中学生以上の試合で使います。ソフトボールは、カテゴリーによってボールの大きさが変わるため、ボールに合わせてバットも変えなければなりません。ソフトボールバットは、中学生以上で使用する3号、小学生の試合では2号球のバットを使用し、小学校低学年の試合では1号球のバットを使用します。
また、バットの素材も金属製やFRP製、木製などがあります。素材によって、重さや売ったときの衝撃、ボールの飛距離が変わってきます。
ソフトボールバット3号の価格は?
ソフトボールバット3号の価格は、5,000円〜40,000円など素材やサイズ、メーカーによって異なります。そのため、値段も重要ですが自分に合ったバットを選ぶことが大切です。自分に合ったバットを選ぶことで上達も早くなりますし、怪我の防止にも繋がります。
有名選手もソフトボールバット3号を使っている??
ソフトボールのバットは金属製もしくはカーボン製の素材のバットなのでプロソフトボール選手や代表選手が使っているモデルと市販されているモデルに違いはなく、有名選手と同じバットを使用することができます。
3号のソフトボールバット人気おすすめ6選!
色 | ブラック | 重量 | 699g |
サイズ | 83 x 5 x 3 cm | 素材 | カーボン |
ZETT(ゼット) ソフトボール 3号用 カーボン(FRP) 製バットのおすすめポイント
- 効率よくトランポリン効果を生む打撃部四重管構造
- し強烈に早い打球を可能にするモデル
- どんなタイプの打者でもしっかり振り抜ける重量設定
色 | ブラック | 重量 | 720g |
サイズ | 84㎝ | 素材 | PARADOXコンポジット |
ウィルソン ディマリニ フェニックス ソフトボール用 (革・ゴム3号) バット のおすすめポイント
- フェニックスツーピース構造とDIVERGENCEバレルの相乗効果で飛距離と弾きのよさを高い次元で両立
- 強い打球を実現
- だれでも扱えるバット
色 | ブラック | 重量 | 900g |
サイズ | 84㎝ | 素材 | 木製 |
ミズノ ビクトリーステージ ウォームアップのおすすめポイント
- 木製を始めるのにぴったり
- 力強い打球を実現
- 上級者におすすめ
色 | ブラック | 重量 | 699g |
サイズ | 3号 | 素材 | PARAFLEXコンポジット |
DeMARINI(ディマリニ) ディマリニ CF9 ソフト3号 のおすすめポイント
- 新素材PARAFLEXコンポジット採用
- しなり戻しを早くしたハイパフォーマンスモデル
- 中学生から高校生におすすめ
色 | ホワイト×ライトグリーン | 重量 | 680g |
サイズ | 84㎝ | 素材 | 超々ジュラルミン |
ザナックス ソフト 3号ゴムボール用 金属 バットのおすすめポイント
- 学校納品から個人ユーザー買いまで対応できる
- ユニセックスなバット
- 初心者にもおすすめ
色 | シルバー | 重量 | 700g |
サイズ | 83㎝ | 素材 | アルミ合金 |
エスエスケイ(SSK) ソフトボール3号金属製バット(ゴムボール対応)のおすすめポイント
- ミドルバランスでこれからという人におすすめ
- 初心者にもおすすめ
- アルミ合金でよく飛ぶ
まとめ
気になるソフトボールバット3号球用はありましたか?
ソフトボールバット3号球用は中学生以上の年代で使用され、バットの素材も金属製やFRP製などがあります。価格帯はバットによって差が大きいのため値段も大切ですが自分に合ったバットを選ぶようにしましょう。
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。