飛ぶバットとして大ヒットしているソフトボール用のビヨンドバット。
ここではソフトボール用ビヨンドバットの人気おすすめ10選を紹介。人気おすすめ10選では、気になる価格を始め、人気メーカーミズノのビヨンドバットなどを紹介していきます。
ビヨンドバットの購入を考えている方、そもそもビヨンドバットを知らない方、ビヨンドバットの特徴からサイズの選び方まで説明します。まずはここで、ソフトボール用ビヨンドバットの基礎知識をチェックしてください!
ソフトボールのビヨンドバットを紹介!
ビヨンドバットの特徴!
ビヨンドバットと言えば、近年飛ぶバットとしてメジャーになってきました。
通常のバットと何が違うのかというと、ボールを飛ばすための構造にあります。定番の金属バットは、ボールが当たった瞬間ボールを変形させ跳ね返します。
しかしビヨンドバットはボールではなくバットの方を変形させ飛ばすため、ボールの変形がない分遠くへ飛ぶという構造が特徴です。
簡単に言えば、打球を遠くへ飛ばすためにボールの変形というエネルギーロスを抑えたバットということ。これまでの常識を覆したバットとして人気を集めています。
サイズで選ぼう!
バットのサイズは、試合で使うボールのサイズで決まっています。一番小さい1号球から、2号球、中学生以上の試合で使う3号球と3種類あるため、自分が試合で使うボールを確認してバットの号数を選びましょう。
次に重さです。バットの重さは軽量・中量・重量とあるため、ソフトボール初心者や中学生は軽量バットを選ぶことをおすすめします。安定したスウィングができて、筋力がついてきたら重さを順々に上げていきましょう。
そしてバランスですが、バットにはバットの重心が先端にあるトップバランス、中間にあるミドルバランス、グリップに近い根元にあるカウンターバランスの3種類があります。重心の位置が違うだけで、スウィング時の遠心力に差が出るため、ボールの飛距離はもちろん、バットコントロールの難易度が変わります。
子供や初心者は、まずはオーソドックスなミドルバランスのバットを選びましょう。
ソフトボール人気おすすめビヨンドバット10選
色 | ダークシルバー | 重量 | 710g |
サイズ | 81㎝ | 素材 | カーボン+グラス+レガリアPUフォーム |
ミズノ 限定 ソフトボール用 バット 3号のおすすめポイント
- 女子でも飛ばせるバット
- ミズノ限定
- 軽いのでスイングしやすい
色 | ブラック | 重量 | 720g |
サイズ | 83㎝ | 素材 | カーボン+グラス+フラルゴPUフォーム |
ミズノ 軟式 バット ビヨンドマックス ギガキングのおすすめポイント
- よく飛ぶバット
- スイングしやすい
- 初心者から使える
色 | ブルー | 重量 | 670g |
サイズ | 82㎝ | 素材 | カーボン+グラス+ポリウレタン |
ミズノ 軟式用 FRP製 ロイヤルプロダクト ビヨンドマックスのおすすめポイント
- 比較的軽いので扱いやすい
- 初心者からでも使用できる
- スイングしやすい
色 | ブラックブルー | 重量 | 580g |
サイズ | 81㎝ | 素材 | カーボン |
ミズノ(MIZUNO) ビヨンドマックス エクスパンドのおすすめポイント
- カーボン製なので軽いのに丈夫
- 初心者からでも使える
- 軽いのでスイングしやすい
色 | ブラック | 重量 | 560g |
サイズ | 80㎝ | 素材 | カーボン+グラス+EVA |
(ミズノ) MIZUNO 少年軟式用FRP製 ビヨンドマックスEVのおすすめポイント
- 重たくなく振りやすい
- 子どもにおすすめ
- 初心者からでも使える
色 | レッド | 重量 | 560g |
サイズ | 80㎝ | 素材 | カーボン+グラス+EVA |
MIZUNO 少年軟式バット ビヨンドマックスEVのおすすめポイント
- 子どもにおすすめ
- 軽くて振りやすい
- 初心者にもおすすめ
色 | ブラック | 重量 | 570g |
サイズ | 78㎝ | 素材 | カーボン+グラス+ポリウレタン |
MIZUNO 少年軟式用 ビヨンドマックス メガキングのおすすめポイント
- 柔らかい高反発素材を打球部に装着することでボールの変形を抑え、反発係数を高め、飛距離アップをもたらす
- バットのバランスが先端
- 専用バットケース付きでお得
色 | ゴールド | 重量 | 580g |
サイズ | 80㎝ | 素材 | カーボン+グラス+ポリウレタン |
[ミズノ] 少年軟式用 ビヨンドマックスオーバル FRP製のおすすめポイント
- ロングヒッター向き
- 小学生から使える
- 初心者にもおすすめ
色 | ブルーシルバー | 重量 | 540g |
サイズ | 80㎝ | 素材 | カーボン+グラス+ポリウレタン |
ミズノ軟式用 少年用 バット FRP製のおすすめポイント
- 少年向きモデル
- スイングが軽快
- 軽く扱いやすい
色 | ネイビーシルバー | 重量 | 590g |
サイズ | 80㎝ | 素材 | カーボン+グラス+ポリウレタン |
[ミズノ] 少年軟式用 ビヨンドマックスオーバル FRP製のおすすめポイント
- カーボン製軽いのに壊れにくい
- スイングが軽快
- 少年用にピッタリ
まとめ
ここまで、ソフトボール用ビヨンドバットの特徴から基本的なバットの選び方を紹介してきました。人気おすすめ10選では、気になるバットは見つかりましたか?
ソフトボール用のバットは、重さや長さ・サイズが規定されています。せっかく買ったのに、試合で使えないという状況にならないためにも、選び方は必見です。
現在ソフトボール用ビヨンドバットの購入を考えている方。特にバットの重さと3種類のバランスを理解して、自分にぴったりあったビヨンドバットを見つけてください。
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。