今回は、クイックシルバーのスノボウェアの特徴から選び方、人気おすすめ10選の紹介をしていきます。皆さん、クイックシルバーというブランドは聞いたことはありますか?聞いたことのない人は、是非知った方が良いです。クイックシルバーのスノボウェアとは何かから詳しく説明していきます。
クイックシルバーのスノボウェアを紹介!
クイックシルバーのスノボウェアとは?
クイックシルバーのスノボウェアはスノーボーダーに圧倒的信頼を得ているスノボメーカーになります。その圧倒的信頼はクイックシルバーの非常に豊富な機能性からきています。
スノーボーダーには非常に嬉しいほどの機能性があります。防水性や発汗性、保湿性だけでなく、パスポケット、ベンチレーション、ゴーグルポケット、ゴアテックスなど。非常に多い点が魅力です。
また、デザインもシンプルでかっこいいデザインや、柄物の派手なカラー展開のウェアも種類豊富に販売されています。かわいいデザインもウェアも存在するので、メンズ・レディースの方におすすめです。
クイックシルバーのスノボウェアの価格帯とは!
クイックシルバーのスノボウェアの平均ていな価格帯は、3万~5万円台です。3万円台のウェアと5万円台のウェアの違いは少ししか存在しません。
デザインは、基本的に変わりはないですが、機能性の有り無しは、若干存在します。同じゴアテックスでもウェア自体の機能性、例えばポケットやベンチレーション、がある方が高価格で、ない方が低価格となります。
クイックシルバーのスノボウェアの種類
クイックシルバーのスノボウェアは種類も多いです。バートンや、ボルコムなどの超有名ブランドと比較してしまうと、少々少ないと感じてしまうが、基本的には、クイックシルバーは多種ではなく短種で品質が良いです。
種類としては、ジャケットからパンツ、ビブパンツ、パーカーなどのレイヤーウェアが存在します。なので、基本的なスノボウェアは取り扱っています。
クイックシルバーのスノボウェアの選び方とポイントを紹介!
機能性で選ぶ!
まずは、機能性での選び方について紹介します。
クイックシルバーのスノボウェアはとにかく機能性が豊富です。1番特徴的な機能性は、ゴアテックス、ワームライト、メガストレッチ機能です。
「ゴアテックス」とは、簡単に言えば、防水透湿素材です。水蒸気は通すが、水は通さない「メンブレン」によって雨を防ぎながらウェア内の蒸れを外に逃すことができる素材です。これにより、非常に優れた保湿性や防水性がウェアに搭載されます。
「ワームライト」とは、最新テクノロジーを使用したハイロフトの中綿により高い保湿性、通気性、軽さを兼ね備え、常に変化するコンディションの中で、ライダーが必要とする暖かさを保ちます。
「メガストレッチ」とは、ライダーの可能性を引き上げることに成功した、非常に伸縮性の高い機能性です。動きにくさを消した、スノボ中に完全にストレスフリーなライディングが可能です。
このようにクイックシルバーのスノボウェアには非常に多くの質の高い機能性があるので、自分の欲しいまたは、自分に合った機能性でウェアを選んでみましょう。
デザイン性で選ぶ!
上記でも述べましたが、クイックシルバーのスノボウェアはデザイン性も非常に高いです。メンズが好むシンプルでかっこいいデザインから、レディースが好むかわいい柄物のデザインなど豊富です。
スノボウェアのデザインは、自分の色を出せるアイテムになるので、デザインは、自分好みに選んでみてください。
クイックシルバーのスノボウェア人気おすすめ10選!
色 | RZG0/KVJ0/BYJ0 | 重量 | ー |
サイズ | S/M/L | 素材 | ポリエステル100% |
QUIKSILVER 「クイックシルバー」スノーボードウェア ジャケットのおすすめポイント
- 10Kの防水性、透湿性で快適な着心地。
- レイヤーで暖かさを調節することでシーズンの始まりから終わりまで長く使用可能。
- フードサイズの調節、取り外しが可能。リフトパスとゴーグルポケット、パウダーガードやベンチレーションなど多機能ウェア。
色 | KVJ0 /CSN0/NZH0 | 重量 | ー |
サイズ | S/M/L | 素材 | ポリエステル100% |
Quiksilver メンズ スキー・スノーボード アウターのおすすめポイント
- 10Kの防水性、透湿性を備えたファブリックを使用し、幅広い冬のコンディションに対応。
- 軽量で暖かな3M Thinsulateをインサレーションに使用し、暖かさを確保。
- すっきりとしたシルエットにカラーブロッキングが映えるアイテム。
色 | Marine Iguana Black/White | 重量 | ー |
サイズ | M/L/XL | 素材 | ポリエステル100% |
Quiksilver TR FOREVER 2L GORE-TEX JACKETのおすすめポイント
- アニマル柄を洗練されたグラフィックデザインで仕上げた総柄スノージャケット。
- 耐水性のGORE-TEXテクノロジーを生かし、表地にポリエステル平織り、裏地にジャガード メッシュ、軽量 リサイクル タフタ、ブラッシュド トリコットを使用。
- 差し色のファスナーカラーがおしゃれ。
色 | WBK3 | 重量 | ー |
サイズ | S/M/L | 素材 | ポリエステル平織り |
QUIKSILVER ボードウェア メンズ ジャケット MISSION PRINTED NP J のおすすめポイント
- オシャレなデザインのスノージャケット。
- 耐水性のあるポリエステル平織り、裏地にはタフタ&ブラッシュド トリコットを使用。
- 着脱可能なフードなど便利な機能と実用性、デザイン性に優れたアイテム。
色 | kvj6 | 重量 | ー |
サイズ | S/M/L/XL | 素材 | ポリエステル100% |
QUIKSILVER ジャケット MISSION BLOCK NP JACKETのおすすめポイント
- 無地と雰囲気あるアーティスティックな柄のデザイン。
- 耐水性のある10K Quiksilver DryFlight テクノロジー採用。
- ジャケットパンツ連結用ループ、IC パスポケット、ゴーグルポケット、脇部のメッシュ付きベンチレーションなど便利な機能が満載。
色 | ー | 重量 | ー |
サイズ | S/M | 素材 | ポリエステル |
QUIKSILVER ジャケット MISSION PRINTED SHEL jktのおすすめポイント
- ゲレンデで映えるオシャレなボーダー柄。
- 重要なエリアにシームテープとメッシュ付きベンチレーションで快適。
- フードの着脱で2wayの着こなし。
色 | Rasing Red/Elmwood/Tempeta Caviar/Fisher Journal | 重量 | ー |
サイズ | M | 素材 | ポリエステル |
QUIKSILVER AMBITION JACKET スノーボード ウエア ジャケット メンズ のおすすめポイント
- すっきりとしたシルエットにカラーリングやプリントが良く映えるジャケット。
- シームテープ加工、ベンチレーション、パウダースカートなど、雪の中で快適にアクティビティを楽しむ機能満載。
- 10Kの防水性・通気性を備えており。幅広い冬のコンディションに対応。
色 | YLM0 | 重量 | ー |
サイズ | S/M/L | 素材 | ポリエステル平織り |
Quiksilver GORE-TEX スノージャケット FOREVER 2L GORE-TEX JACKET シェルジャケットのおすすめポイント
- 直線を意識したシャープなパネル切り替えが特徴あるデザインのスノージャケット。
- 程よいゆとりは残しつつ、洗練された細身のシルエットがオシャレ。
- 充実した機能内容とデザイン性の高さで文句無しの秀逸アイテム。
色 | レッド | 重量 | ー |
サイズ | M/S/L | 素材 | ポリエステル100% |
QUIKSILVER SNOW SPINDYE JK ジャケット のおすすめポイント
- 色あざやかなレッドのジャケット。
- 最適な防水耐久性、防風性、透湿性を備えたアイテム。
- 保温性と断熱性に優れたジャケット。
色 | RSZ0/KVJ0/CPV0 | 重量 | ー |
サイズ | S/XS/M/L | 素材 | ポリエステル100% |
QUIKSILVER スノージャケット MISSION PLACED ARTのおすすめポイント
- 細身のシルエットのフード付きハイネックジャケット.
- 耐水性、透湿性に優れたドライフライトテクノロジーを採用.
- 抑えめなカラー使いがクールな雰囲気.
まとめ
以上、クイックシルバーのスノボウェアの選び方から人気おすすめ10選の紹介でした。
みなさん、クイックシルバーのスノボウェアの特徴である非常に高い機能性や選び方を知ることができましたか?
今回で、クイックシルバーのスノボウェアにより興味関心を持った方は、是非今回紹介した選び方を参考にして選んでみてください。
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。