みなさん、せっかくならかっこよくスノボしたくないですか?
でも、どのようにかっこよくできるの?
今回は、そんな悩みを持っている方必見の、スノボ用パーカーの選び方から着こなし方を徹底紹介していきます。
みなさんもかっこいいスノーボーダーを目指してみましょう!
スノボ用パーカーの選び方とポイントを紹介!
サイズで選ぶ!
まずは、スノボパーカーをサイズでの選び方を紹介します。サイズに関しては、人それぞれの好みの問題ではありますが、あまりにもぴったりしたパーカーでは、滑っているとき非常にダサいです。また、ぱったりだと少し動きにくくなります。
逆に少しゆったりとしたパーカーにすると、滑っている際にかっこよく見え、動きやすさもでます。なので、少しゆったりめのパーカーを選んでみてはどうでしょうか。
防水・保湿性で選ぶ!
次に防水・保湿性での選び方について紹介します。滑っている際に一番気になるのが、
「寒さ」ですよね?汗をかいた際に体感温度が低くなってしまったりする時があります。このようなときに保湿性のパーカーを選んでおけば、汗をかいた際でも体感温度が低くなることなく、滑ることができます。
また、転倒した際に雪が付着し、溶けたとしてもパーカーに水がしみ込んでしまいます。しかし、防水性のパーカーを選べば、パーカーもぬれずに気持ちよく滑ることができます。
なので、防水性・保湿性で選んでみてはどうでしょうか。
メーカーで選ぶ!
最後にメーカーでの選び方について紹介します。メーカーによって機能性やデザインは異なります。自分の好きなデザインのパーカーを選ぶこともおすすめですが、スノーボードなどのメーカーと同じメーカーにすることで統一感が出て非常にかっこいいです。なので、メーカーでの選び方もおすすめです。
スノボ用パーカーの着こなし方を紹介!
メンズのパーカー着こなし方
皆さん!ゲレンデマジックは聞いたことがありますか?
実際にスノボに行った人はわかるのですが、メンズもレディースも普段以上にかっこよく見えてしまいます。
このような際に周りよりかっこよくウェアを着こなしていたらより注目されます。なので、まずはメンズのスノボ用パーカーのかっこいい着こなし方のポイントを2つを紹介します。
ダボっと着用する
ぴったりとしているパーカーを着用することも良いのですが、よりかっこよく見えるのは、普段のサイズよりワンサイズ大きいサイズのパーカーを着用することで、ワイルドな印象を与えることができます。なので、スノボ用パーカだけでなく、スノボウェアはダボっと着用することをおすすめします。
インナーに注意する
スノボウェアやパーカーをかっこよく着こなすためには、インナーにも気を使うことが非常に重要です。ゲレンデでは休憩中にパーカーを脱いだりしますよね?その際にインナーがかっこ悪くダサかったら、せっかく上でかっこよくした意味が無くなってしまいます。
せっかくなら全身細部までかっこよくしたいですよね?!
そう思うならインナーもレイヤードするなどしてかっこよく着こなしましょう。
レディースのパーカー着こなし方
メンズに続いてレディースのスノボ用パーカーの着こなし方のポイントを2つ紹介していきます。
パーカーのサイズ感
メンズに続いてレディースの場合もパーカーのサイズ感は非常に重要です。メンズ同様、スノボのファッションとしてのパーカーの着用方法は、オーバーサイズに着用することです。
インナーとして着用することも、1枚で着用することもあるので、その際にかっこよくおしゃれに着用できます!
パーカーの柄や色合い
パーカーの柄や色合いの合わせ方は、工夫次第でかわいくおしゃれに着用できます。
例えば、派手なデザインのスノボウェアは派手系のパーカーを合わせるとおしゃれに見えます。
また、スノボウェアがシンプルなデザインの場合は、同じようにシンプルな黒やグレーを合わせるとまとまります。
スノボ用パーカーの人気おすすめメーカーを紹介!
バートン
次にバートンのスノボ用パーカーの紹介をしていきます。バートンのパーカーの特徴は、
- 撥水加工
- 速乾性、透湿性、保湿性
に優れていることです。
また、デザイン性にも優れており、かっこいいパーカーが欲しい人にはおすすめです。
アナログ
アナログのスノボ用パーカーは、シンプルなデザインが多く機能性も高いです。
主な特徴としては、
- 独自の撥水性や保温性
- 襟元付近の調節可能
です。また、着丈も長めなのでスタイル良く着用可能です。シンプルでシックに決めたい方にはおすすめです。
オークリー
オークリーのスノボ用パーカーは、派手なデザインよりシンプルなデザインが多いです。
上記で紹介した2つのメーカーと同じように機能性にも優れており、カラーバリエーションにも優れています。
スノボのパーカー人気おすすめ10選!
色 | BOX BLACK /BOX GRAY | 重量 | - |
サイズ | S/M | 素材 | ポリエステル100% |
AA HARDWEAR プルオーバー BONDED POLLOVER HOODIEのおすすめポイント
- インナーでもアウターでも着こなせ、シンプルなのに存在感バッチリです
- 流行は変わって行くけれど、スタイルは変わらないという、こだわりがあるメンズにおすすめです
- AAは、インパクトがあって、カジュアルで独特のデザインが、魅力の人気ブランドです
色 | レッド/ブラック/ブラウン/グレー | 重量 | - |
サイズ | S/M/L | 素材 | メイン素材: 綿/素材構成: コットン55%,ポリエステル45% |
ボルコムVOLCOM [メンズ] 撥水 スウェット パーカー (サムホール 採用)のおすすめポイント
- カラーが豊富です
- 袖が長めに設定されたスノーフィット採用
- 水を弾く耐久撥水:DWR加工を採用
色 | BRUSH CAMO/TRUE BLACK/BITTERS HEATHER/DUSTY OLIVE HEATHER/MONUMENT HEATHER/MOOD INDIGO HEATHER/MOUNTAINEER /TRUE BLACK SWEATER/ZEPHERIA | 重量 | |
サイズ | XS~XL | 素材 | DRYRIDE Thermex™ボンディングフリース素材とウーブンフェイス [Dusty Olive Heather] / DRYRIDE Thermex™ボンディングツイル素材と温かいフリース素材の裏地[Mood Indigo Twill] / DRYRIDE Thermex™ウールセーターボンディングフリース素材[True Black Sweater] 撥水加工を施したDRYRIDE Mist-Defyボンディングフリース素材とインターロックニット素材[他のカラー] |
BURTONのメンズのスノボパーカーのおすすめポイント
- 史上最強のフーディーです
- 調節可能なフード、ラグランスリーブ、起毛トリコットライナーの胸のジップポケット、起毛トリコットライナーのヘッドホンケーブルポート付きカンガルーポケット、リップストップカンガルーポケットと多機能です
- 速乾テクノロジーがライディングから遊びまでをフルサポート。
色 | RustyRed/FatigueCamo/ | 重量 | - |
サイズ | M/L | 素材 | ポリエステル:100% |
686のメンズのスノボパーカーのおすすめポイント
- オーディオスタッシュポケット機能がうれいいポイントです。スノージャケットのインナーとしてはもちろん、春先のゲレンデでは一枚で着てもかっこいいおすすめアイテムです
- 袖口はサムホール(指穴)仕様になっているので手の甲まで暖かく、防寒対策にもぴったりです
- 暖かく速乾性があり、DWR(耐久性撥水)加工を施してあるボンデッドフリースパーカーです。
色 | ブラック/ホワイト/ネイビー/ブルー/BLK×MOK/グレー/DPBK(切替色)/パープル/グリーン/花柄/マスタード/ペイズリー柄 | 重量 | 699 g |
サイズ | S/M/L/XL/XXL | 素材 | 綿100% |
purplecow(パープルカウ) 防風 3層フィルム入り ボンディング パーカー プルオーバー のおすすめポイント
- スノボウェアのインナーとして、暖かい日はこれ1枚でもOKです
- 2018年モデルはさらに強化!耐水性はレインウェア並みの30,000mm
- 防風・防寒!最強の1枚!3層ボンディング素材で風を通さない防寒ジャケット。
色 | ブルー/ブラック/ブラウン/チェック/グレー | 重量 | - |
サイズ | S/M/L/XL | 素材 | 起毛トリコット使用 |
ANTHEMのメンズのスノボパーカーのおすすめポイント
- ストレッチ性が魅力で、左袖部分にパスケースを配置し、サムホール仕様の、アクティブに動くメンズに、おすすめのアイテムです。
- 耐水性に優れた素材を使用した商品です
- ドメスティックらしい細部までこだわったディテールと機能です
色 | ブラック/グレー | 重量 | - |
サイズ | M/XL | 素材 | ポリエステル70%、綿30% |
BILLABONG(ビラボン) メンズ SHORELINE FURNACE 長袖 フーディーのおすすめポイント
- スノーボードやスキーの中間着としても、普段着としても着られるおすすめフーディです
- 裏起毛を使用している為、肌触りがよく保温性にも優れています
- ボンディングされたDWR(耐久撥水)が施され、パーカよりも厚めで、ジャケットよりも手軽なカットアウターとしても使用できます
色 | ブラック/ブラウン/ネイビー/グレー | 重量 | - |
サイズ | S/M/L/XL/XS | 素材 | サムホール仕様/DWR撥水加工/生地はBONDED FLEECEでコットンを不使用 |
DCのメンズのスノボパーカーのおすすめポイント
- かっこいいウェアで値段もお手頃でオススメです
- DWR撥水加工処理が施され、生地もBONDED FLEECEでコットンを使用しておらず濡れにくく、速乾性も高い為、快適にライドできる。
- DCフロントロゴタイプ、バックプリントロゴタイプがカラーに異なるスノーフリースパーカーです
色 | ブルー/グリーン(ジャングル柄) | 重量 | - |
サイズ | M/L | 素材 | ポリエステル70%、コットン30%起毛ボンディングフリース素材 |
ANALOG(アナログ)KINCAID BONDED FLEECE メンズ スノボ パーカー のおすすめポイント
- すぐに乾く、温かい、蒸れずに着心地が良い商品です
- 速乾性、保温性、快適性に優れたボンデッドピースで、普通のフーディーがあります
- レイヤリングしても、ソロで着用してもオシャレです
色 | ブラック/グレー | 重量 | - |
サイズ | S/M/L/XL | 素材 | - |
SCAPEのメンズのスノボパーカーのおすすめポイント
- シンプルながら機能が充実した商品です
- 耐水性、撥水性、透湿性に優れた生地を使用しています
- 袖口はサムホール、襟元にはスナップ付きなので、スノーシーンでも安心して暖かく着こなす事が出来ます
まとめ
以上、スノボ用パーカーの選び方から着こなし方の紹介でした。
みなさん、いかがでしたか?
スノボ用パーカーの細かい選び方から、かっこいい着こなし方まで気に入ってもらえましたか?今後、スノボ用パーカーの購入を考えている方は、今回紹介した選び方を参考にして選んでみてください。
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。