シュノーケリングに必要な道具として、マスク、シュノーケル、フィンがあります。
フィンを装着することで、泳ぎがスムーズになるだけでなく、行動範囲をひろげる事ができます。
この記事ではシュノーケリングフィンの選び方のポイントを、タイプ別、サイズ別、長さ別に紹介しています。
また、代表的メーカー3社をピックアップし、最後におすすめのフィン10選を紹介しています。ぜひ、この記事を参考に、自分に合ったフィンを見つけてみてください。
フィンがあると便利!!
まず、なぜシュノーケリングにフィンが必要かを説明します。
シュノーケリングは海中を潜って魚や景色を楽しむものです。もちろん、何も足につけずに、泳いでも浅瀬の波のないところであれば楽しめます。
しかし、フィンをつけることですばやく動け、行動範囲が広がります。
そして、余裕を持って魚や景色を楽しめます。
そうして上達していけば、シュノーケリングからダイビングへの発展も見込めます。
フィンをつけて優雅に水中を楽しみましょう。
シュノーケル用フィンの選び方!
タイプで選ぶ!
シュノーケリングのフィンは、フルフットタイプとストラップタイプの2つに分けられます。ここではそれぞれの特徴を紹介します。
フルフットタイプ
フルフットタイプは足を入れる穴しかなく、サイズ調節ができないタイプです。主に素足で着用します。
サイズ調節ができないという点は一見デメリットに見えますが、言い換えると使用中にずれることがないため、1度フィットするフィンを見つけてしまえば、足のサイズが変わらない限り長く使用することができます。
さらに、サイズがピッタリなフィンのフィット感はストラップタイプよりも高く、使用時の安定感は抜群です。ボートシュノーケリングなど、すぐに海に入る必要があるシュノーケリングに向いています。
ストラップタイプ
ストラップタイプは、かかと部分にストラップやバネが付いていて、サイズ調節が可能なフィンです。ダイビングブーツを履いた上から装着します。
フルフットタイプに比べて、サイズ調節が可能な分、着脱がしやすいのが特徴です。
安定感はフルフットタイプにはかないませんが、しっかりと調節すればきちんと使用できます。ビーチでの使用など、移動を伴うシュノーケリングにおすすめです。
自分の足のサイズに合わせて選ぶ!
フィンを購入する際にまず注意したいところが足のサイズが合っているかという点です。
小さすぎるフィンを選んでしまうと、指先が痛くなってしまいます。
反対に大きすぎると、ブーツ内で足が泳ぎフィンの能力を活かせないため、うまく泳げません。やはり、自分の足のサイズに合ったフィンを選ぶ必要があります。
その際に気をつけたい点が、フィンのサイズは~cmではなく、S・M・L・XLという分かれ方をしている点です。そしてその分かれ方もメーカーによって微妙にことなるため、自分に該当するサイズをしっかりと確認しましょう。
フィンの長さで選ぶ!
初めてシュノーケリングフィンを購入する際に見落としがちなポイントが、フィンの長さです。
サイズやデザインがしっくりきていても、長さを間違えると使いづらくなってしまいます。
フィンの長さを選ぶ際のポイントは、脚力と、泳力です。一般的にフィンの長さが長いほど重く、すばやく泳げます。
しかし、脚力が少ない方や、泳力がない初心者の方がいきなり長いフィンを装着してしまうと、思ったように動けず、上手に泳げないばかりか、溺れてしまう危険性があります。
そのため、まずは短めのフィンを装着し、なれてきてもっと潜りたいと感じたら長めのフィンを使用すると良いでしょう。
シュノーケリング用フィンの人気おすすめメーカーを紹介!
AQA(エーキューエー)
AQA(エーキューエー)のドルフィンカラーは、フルフットタイプのフィンです。
フルフットタイプの特徴であるフィット感は抜群で、多くのダイバーに使用されています。
シンプルなデザインながら、カラーバリエーションが豊富な点も支持を集める理由と言えるでしょう。
劣化防止加工が施され、耐久性にも優れたモデルです。
初めてシュノーケリングフィンを購入したい方におすすめです。
Hele i Waho(ヘレイワホ)
Hele i Waho(ヘレイワホ)のシュノーケリング用コンパクトフィンは、ストラップタイプのフィンです。
まず、ストラップタイプの弱点であるフィット感の弱さを、力が伝わりやすい設計にすることで改善しました。
また、推進力を低下させてしまう無駄な抵抗を減らし、フィンキックをサポートしてくれます。
サイズもコンパクトで扱いやすいフィンです。
初心者の方や、のんびりとシュノーケリングを楽しみたい方におすすめのフィンです。
リーフツアラー
リーフツアラーのRF0106は、ストラップタイプのシュノーケリングフィンです。
軽量型のフィンですが、推進力が高く子供から大人まで使えるフィンです。
また、適応できるシチュエーションも海水浴から岩場まで様々で、どこでも使えるフィンといえます。
サイズもコンパクトであるため、旅行の際の持ち運びに大変便利なフィンです。
ただコンパクトなだけでなく、推進力、蹴り心地もよいため、なれている方でも物足りなさを感じさせません。
幅広い層におすすめできるフィンです。
シュノーケリングのフィンの選び方と人気おすすめ10選!
色 | ブラック | 重量 | 1.06㎏ |
サイズ | 44.2 x 21.5 x 7.7 cm | 素材 | シリコン |
enkeeo フィン シリコン材質 推進力抜群 ストラップタイプ 着脱簡単 軽量 コンパクト 全4色3サイズ のおすすめポイント
- フットポケットの材質もシリコンなので、柔らかくて履き心地が良いです。小さくて軽量でありながら、装着したまま上陸しやすいのもメリット
- 長いタイプより大きすぎず、小回りが利いて使いやすくて初心者に向け
- 硬すぎず、水の抵抗に負けることもなく、スイスイ進むことができるので、長く泳げ、シュノーケリングが楽しめます
色 | ブラックレッド | 重量 | 1.67㎏ |
サイズ | 45 x 27 x 9.4 cm | 素材 | – |
enkeeo スノーケル・マスク・フィン 3点セット 高強化ガラスレンズ 三面鏡・一眼レンズ ドライトップ ストラップタイプ 着脱簡単 軽量 コンパクト シリコン材質 収納袋付き のおすすめポイント
- 小さめブレード・フルフット。履き心地が良いし、推進力も優れています
- 三面鏡・一眼レンズ・ テンパードガラス製。飛散防止および耐衝撃性で水の抵抗に負けることはなく安心して使えます
- ドライトップタイプ
色 | ブルー | 重量 | 848g |
サイズ | 25 x 17.5 x 12 cm | 素材 | シリコン |
DOUPRO シュノーケルマスク フルフェイス ソフト鼻部分 180°超広角 エアバッグ設計 防曇設計 GoProカメラマウント付属 ユニセックス 耳栓付き のおすすめポイント
- シュノーケルマスクは180度のクリアなワイドビジョンがあるので、景色を見逃しません
- マスクの鼻部分はソフトの設計で、水中でも鼻をつまむことができ、耳の圧力のバランスを保つことができます
- 一体式構造で完璧に顔に合わせて濡れを防ぐと同時に取り付けが心地よい
色 | ブラック | 重量 | 422g |
サイズ | 33.9 x 24.1 x 6.9 cm | 素材 | シリコン |
シュノーケル マスク シュノーケリング セットのおすすめポイント
- 水漏れしない
- 強化ガラスを採用されているので、耐衝撃、耐圧力、飛散防止で安全です
- 初心者でも使える
色 | ブラック | 重量 | – |
サイズ | – | 素材 | PE、PPとシリコンの混合素材 |
Zenoplige フィン シュノーケリング 初心者向け 推進力抜群 ストラップフィン 着脱簡単 軽量 快適 大人 メンズ レディース 子供のおすすめポイント
- シュノーケルやスキンダイビング、ドルフィンスイム、スイミングをしたい、海外旅行に持っていきたい方にピッタリなコンパクト
- 軽量タイプのストラップフィン
- 自然なキックのために予め曲げられて、キックの頻度を高め、推進力を向上させ、泳ぎやすさをサポートします
色 | ブラック | 重量 | 771g |
サイズ | 39.2 x 26.3 x 10.4 cm | 素材 | 本体/PP・エラストマー、バックル/POM、ストラップ/シリコーン |
リーフツアラーストラップフィン RF0103のおすすめポイント
- 子どもから大人まで使える
- 海水浴から砂浜、岩場まであらゆるシチュエーションで使用することができる
- 蹴り心地がいい
色 | ブラック | 重量 | 1.1㎏ |
サイズ | 54 x 27 x 16 cm | 素材 | – |
AQA(エーキューエー) フィン ドルフィンカラー フルフットタイプ KF-2118Gのおすすめポイント
- 手ごろな価格
- 初心者におすすめ
- 進みやすい形
色 | ブラック | 重量 | – |
サイズ | S:22.5-24.5cm、M:25.0-26.5cm、L:27.0-28.0cm | 素材 | シリコン |
arena(アリーナ) フィン 水泳 練習用 FAR-6927 (S~Lサイズ)のおすすめポイント
- 右足・左足それぞれに合うように設計されており、足首の自由度を上げるオープンヒールタイプのフィン
- 短いブレードがキック頻度を高め、ブレードの傾きは推進力を引き出します
- キック力強化により良いトレーニング効果をもたらします
色 | ブラック | 重量 | 1.35㎏ |
サイズ | 45 x 26 x 9 cm | 素材 | シリコン |
Arkmiido シュノーケルセット スノーケリング 3点セットのおすすめポイント
- 曇り止め耐衝撃強化ガラスレンズ付きマスクと、フルドライスノーケルと、調節できるストラップ式フィンがある3点セット
- 簡単自由に水の中の世界を探検できます。様々な魚と遊んだり、綺麗な珊瑚礁観賞したり、体を鍛えることもできます
- 100%シリコン製と強化ガラスがはまっており、人間工学に応じ、フィット感も、気密性も良いです。50メートル潜っても水が入りません
色 | ブラック | 重量 | – |
サイズ | – | 素材 | シリコン |
Hele i Waho/ヘレイワホ シュノーケルセット 『100% ドライスノーケル』付き 3点 のおすすめポイント
- シュノーケリングにおすすめ
- コストパフォーマンスがいい
- 初心者でも使える
まとめ
シュノーケリングをする際にフィンを使うことで行動範囲を広め、より快適に楽しめます。
サイズ、タイプをしっかり考慮しまずは短いフィンから始めていきましょう。
また、デザインやカラーも数多く出ているためお気に入りのフィンを見つけてみてください。
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。