初心者向けスケボーの選び方と人気おすすめ10選を紹介していきます。
初めてスケボーを購入する方は何を基準に選べば良いのか困ってしまいますよね。
そんな方にメーカーの特徴も紹介しているため、スケボーを選ぶのに参考になるような内容になっております!
初めてスケボーを購入する方にぜひ読んでいただきたい内容となっております!
初心者必見!スケボーの選び方を紹介!
コンプリートデッキか自分組みかを決めよう!
コンプリートとは、すでに出来上がっているスケボーのことを言います。
メリットとしては購入してすぐに使える点や初心者でも簡単に扱えるといった点が挙げられますが、自分にぴったり合ったスケボーを探すのは困難で、場合によってはない場合もあります。
自分組み(バラ売り)はデッキ、デッキテープ、トラック、ウィールをバラで買って、自分でセッティングすることを指します。
自分のニーズにあったパーツを購入することで、自分好みのスケボーを手にすることができます。
ただ、パーツを買った後に自分で組まなければならないため、パーツを組み立てる際のツールを買ったり、初めての方はやり方を見ながらの組み立てになります。
そのため、初めてのスケボーとしての購入はおすすめできませんが、組み立てのような作業が好きな方にはおすすめです!
デッキの長さで選ぶ!
デッキとはスケボーの足を置く部分、つまり板を指します。
デッキの長さはスケボーに乗っている際の安定性に関係してきます。
長ければ長いほど安定性が増しますが、その分、扱いにくいため、技をするのに難しいといったデメリットもあります。
そのため、初心者はだいたい7.75〜8.0インチのサイズのデッキのスケボーを選んでみましょう!
トラックのサイズで選ぶ!
トラックはデッキとウィール(タイヤ)をつなぐ金具を指します。
トラックにはサイズがあり、高さに違いがあります。
基本的にはウィール(タイヤ)の大きさに依存しますが、コンプリートの場合はデッキにあったサイズのトラックがつけられているため、気にしなくて大丈夫です。
最も気にしていただきたい点はトラックの重さです。
初心者の方は持ち運びのしやすさを考えると、軽いウィールがおすすめです!
デザインで選ぶ!
スケボーブランドのウェアはおしゃれなものばかりです。
それに合わせてスケボー自体もおしゃれなデザインのものを選んでおきたいですよね。
パーツをバラで買う場合は、自分だけのデザインのスケボーを作ることができます。
もちろんコンプリートであっても、スケボーの各メーカーから様々なデザインのスケボーが販売されているため、きっと自分の好みにあったスケボーが見つかるはずです!
気分や季節の服に合わせていくつかスケボーを揃えておくのもおすすめです!
初心者向けスケボーの人気おすすめブランドを紹介!
サンタクルーズ
サンタクルーズは手に口がはえている独特なデザインで有名のメーカーです。
初心者から中・上級者向けのスケボーが分かれているため、初めの方でも安心して購入できます!
エレメント
エレメントは他のスケボーメーカーに比べて比較的価格がやすいです。1万円ほどで買えるコンプリートもあるため、安くてしっかりしたスケボーが欲しい方におすすめのメーカーです。
デザインはカジュアルなスケボーが多いため、とにかく奇抜にいきたいといった方におすすめです!
リアル
リアルも初心者から上級者まで対応しているスケボーメーカーです。
初心者向けコンプリートは14000円となっておりますが、機能面で人気のスケボーです。
デッキのみでいうと20000円近くするため、高価ではありますが、本気でスケボーに打ち込みたい方にはおすすめのメーカーです!
DGK
DGKはデザインのパターンがシンプルなスケボーになっております。
デッキの裏面に大きく「DGK」とデザインされており、カラーが豊富となっております。
コンプリートは12000円ほどと比較的安いため、初心者の方でも手に取りやすいメーカーと言えるでしょう!
GIRL(ガール)
GIRLは様々なキャラクターとコラボしたデザインのスケボーとして有名です。
ジャケットやtシャツの販売もおこなっているため、ウェアと合わせて購入してみるのもおすすめです!
初心者向けスケボーおすすめ10選!
色 | ブラック×レッド/イエロー×ピンク/ディープブルー×グリーン/パープル×ブルー/ピンク×ライトブルー | 重量 | 1.28 Kg |
サイズ | 長さ:約57cm、幅:約15cm | 素材 | プラスティック |
WIBERTA(ウィベルタ) スケートボード コンプリート ミニクルーザーのおすすめポイント
- 街乗りに最適なミニクルーザータイプ
- コンパクトな作りになっておりますので、持ち運びに非常に便利
- おしゃれのアクセントとしても使える
色 | ブラック/カートゥーン/夕焼け/落書き | 重量 | 2.57 Kg |
サイズ | 32x8インチ(縦x横) | 素材 | プラスチック |
enkeeo スケートボード 32インチ YWHB-03のおすすめポイント
- 最大耐荷重100kgで大人でも使える
- ABEC-9ベアリングとPU材質の85A ホイールを装備
- デッキの表面に滑り止めがあるので安全
色 | ブルー | 重量 | 2.22 Kg |
サイズ | 約71×20.5cm(長さ×幅) | 素材 | ー |
GOSK8 スケボー 28インチ ブルー/ カモ 28Bのおすすめポイント
- 9枚プレスのダブルキックコンケーブを採用した本格デッキ
- スケートパークにも対応可能な硬度90aのウィールをマウント
- 超軽量130mmアルミトラックを使用しているので, フリップトリックの練習にも最適
色 | ドッグ/ブルー/パンダ | 重量 | 2.38 Kg |
サイズ | H79cmxW20cm | 素材 | 8レイヤー メープル |
Landwalker メイブルスケートボード のおすすめポイント
- 騒音がほとんどしない柔らかい「ソフトウィール 52mm」を採用
- パークもストリートも使用可能で万能
- ベアリングに高品質なABEC-7を装備
色 | ブラック×レッド/ホワイト×ブラック/グリーン×オレンジ/スカイブルー×イエロー/ブルー×パープル/レッド×ブルー | 重量 | 2.02 Kg |
サイズ | 56.5cm(22インチ)×15cm | 素材 | プラスチック×合金 |
MRG スケートボード 22インチ ミニクルーザー コンプリートセットのおすすめポイント
- コンプリートセット(完成品)なので組み立ての手間がいらない
- ABEC9の最高級ベアリングを採用
- スピード感あふれるスケーティングが楽しめる
色 | スチールトラック/ディープレッド5.25トラック/ブラック5.25トラック | 重量 | ー |
サイズ | ー | 素材 | ー |
BAKER(ベイカー) スケボー コンプリート BRAND LOGO RED-BLACKのおすすめポイント
- すぐに使える状態で届くので便利
- ウィールやトラックを用途に合わせて選ぶことができる
- ベアリングはABEC7を装備
色 | ブルー | 重量 | 2.4 Kg |
サイズ | 7.75 x 31.125 | 素材 | カナディアンメイプル |
TOY MACHINE(トイマシーン) スケートボード コンプリート (完成品) FISTSのおすすめポイント
- 全てブランド純正のパーツを使用した、スケボー初心者から上級者まで満足いただける高品質なコンプリートモデル
- ストリートやスケートパークでのあらゆるトリックに最適で、かつ街中でのクルージングにも対応するオールラウンドなスケートボード
- 日本人の体型に合わせて、ブランド本国と同じ工場に特注オーダーし製造
色 | ブラック/ブルー/ピエロ/ホシ/ヴァンパイア/海洋/落書き/銀河 | 重量 | 1.94 Kg |
サイズ | 縦55.8cmⅹ横15.2cm | 素材 | ー |
enkeeo スケートボード 22インチ クルーザーのおすすめポイント
- ベアリングがAbec7製
- ウィールが四つとも抵抗性のよいPU素材で作られていて、耐久性がある
- コンパクトでバッグに収納しての持ち運びが楽
色 | スカル/オートバイ | 重量 | 約2.3KG |
サイズ | L79cm×W20cm ×H13cm | 素材 | ロシアメープル |
SEFULIMスケボー 31インチコンプリートセットのおすすめポイント
- 表に滑り止め機能がある
- 高品質な七層のロシアメープル素材を採用
- ABEC7装備で急な加速を抑え、スムーズな走り出しが可能
色 | 白ウィール/赤ウィール/黒ウィール | 重量 | ー |
サイズ | 長さ76.5cm 幅19.7cm | 素材 | カナディアンメープル |
CALIFORNIA STREET COMPLETE SET SIMPLE BLACK ZINGER 7.75のおすすめポイント
- ホイールベースが広めの設計の為、安定感が良い
- シェイプ(形)にもクセが無く乗りやすい
- オリジナルクルーザーウィール装備で、路面をスムースに走行可能
まとめ
いかがでしたでしょうか?
初心者向けのスケボーの選び方と各メーカーの特徴を紹介しました。
選び方を理解できても何から選べば良いのかわからない方もいるかと思います。
そんな方に人気おすすめ10選も紹介したので、紹介した商品の特徴も参考にぜひ自分にあったスケボーを探してみてください!
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。