オリンピック競技にも選ばれたスケートボードは人気が上昇中であり、男性がやるイメージが強かったですが、ハードルも低くなりより身近になったためか女性の人口も増えてきました。しかし、始めてみたいけど何を揃えたら良いかわからない、初心者だけどパーツなどもカスタムしたいなど初心者の方におすすめの記事になっています。
女子初心者必見!スケートボードの選び方を紹介!
コンプリートデッキを選ぶ!!
これから始める方や初心者におすすめなのがコンプリートデッキです。コンプリートデッキを購入すればまずは始められ、コンプリートとあるようにデッキやトラック、ウィール、ペアリングの部品がすべてセットで販売されています。どのパーツを買ったら良いかわからない、慣れてきてから少しずつカスタマイズしたい方におすすめです。
デッキの選び方!
デッキはスケボーの板の部分です。デッキにはサイズがあり7.5インチから8.25インチが一般的なサイズです。女性におすすめなのが7.75インチのデッキです。もちろん身長や子供の場合はさらに小さいものをおすすめしますが、デッキはサイズが大きいほど安定感が増すという特徴があります。だからといって、8.25インチのほうが安定性上がるしいいなと思いますが、大きすぎると重くなってしい女性では扱いきれなくなってしまします。上達してきたら少し小さいデッキにし、技などにも挑戦してみましょう!
トラックの選び方!
トラックとは、前と後ろで2つあるスケボーの安定性を出すものです。トラックは大きく分けると低いトラック「Low:ロー」と高いトラック「High:ハイ」があります。
低いトラックが初心者の女性にはおすすめになっています。低いトラックは地面との距離が近いため脚力がなくてもデッキを蹴りやすくオーリーの練習が簡単にできます。
高いトラックは地面とデッキの距離があるため、デッキを弾く脚力が必要ですがオーリーに高さを出さいたい方はおすすめです。
ウィールの選び方!
ウィールとは、タイヤの部分のことでウィールにもサイズがあります。パークやストリートで使うウィールは52mm前後がおすすめです。デッキと同じで、大きいウィールのほうが安定性が増し、スピードも出ます。しかし、ここで注意が必要でトラックが低いのにも関わらずウィールのサイズが大きいと、デッキとウィールが接触してしまい思わぬタイミングでコケて怪我をしてしまう可能性があるので気をつけましょう。
ペアリングの選び方!
ペアリングとはウィールに差し込むネジのようなもので、ウィールの回転数を上げ合うピードを出すためには必須な部品です。始めたばかりはここまでこだわりませんが、慣れてくると重要な部品になり、一番小さい部品ですが意外と値段の張る部品になります。ペアリングにも種類があり、数値が書いてあり数値が大きいほど回転数も上がりスピードが出やすくなります。
スケボーする時のファッションとは?
スケボー女子のファッションと注意点!
スケーターのファッションを見るとわかるようになるべく肌の露出は下げ、ひらひらしたスカートやパンツはデッキが見えなかったり、しゃがんだときにウィールに服が絡んでしまいコケて怪我をしてしまいます。
そのため、トップスはゆとりの動きやすい服が良いですが、ボトムスは少しだけゆとりのあるパンツをおすすめします。デニムなどの場合はストレッチの効く生地のパンツを選びましょう。
スケボー中はコケたり、ボードが服に擦れたりするため汚れたり破けても良い服を着るようにしましょう。また、適切な帽子やソックスを選ぶことで快適にスケボーを滑ることができます。特に女性は髪が長いので帽子で髪をまとめることができ、ソックスは冬場に厚手のソックスを履くことで防寒対策にもなります。
初心者必見!!スケボーの練習場所とは?!
屋外パーク
屋外パークは、市区町村などで管理していることが多く、利用料金も比較的に安いことが多く安価に利用することができます。その分、高低差のある凝ったセクションなどは少なく、多くの屋外パークは初心者の女性でも利用しやすい環境になっています。欠点は、雨や風が強いときの天候が悪い日に利用できないという点です。
室内パーク
屋外パークは、スケボーを販売しているメーカーが店舗内などで屋内パークを運営していることが多いです。そのため、屋外パークと比べると少し割高な料金になってしまいます。しかし、パーク内の設備は整っており、上級者でも満足がいくセクションや初心者向けの教室や指導を行っています。そして何より天候に左右されないため雨天でも練習することができます。
スケボー初心者女子向けグッズ人気おすすめ13選!
色 |
赤/青 |
重量 |
ー |
サイズ |
プロテクター:S/M/L ヘルメット:S(51~54cm)/M(55~57cm)/L(57~59cm) |
素材 |
ー |
edunamay ヘルメット プロテクター 3点セットのおすすめポイント
- お得な4点セット
- プロテクターはゴムで伸縮
- 大人から子供まで幅広く対応
色 |
デッキ:ナチュラル/ブラック/ブルー/ホワイト/レッド ウィール:黒ソフト/ブラックホワイト/レッド |
重量 |
ー |
サイズ |
長さ:80cm 幅:19.3cm |
素材 |
デッキ:カナディアンメープル |
INDEPENDENT コンプリート (スケボーケースとT型レンチ付)のおすすめポイント
- 自分でカラーチョイスできるデッキとウィール
- ケースと工具付き
- ベアリングも選べる
色 |
ブラック |
重量 |
231g |
サイズ |
Large/XL/XXL |
素材 |
EVA |
Chialstarヒップ プロテクターのおすすめポイント
- 尻・腰など5点をガード
- 尻もちついても大丈夫
- 通気性抜群
色 |
ライトブルー |
重量 |
160g |
サイズ |
S/M/L/XL/XXL |
素材 |
綿100% |
秋田一 Skateboard Chimpanzeeのおすすめポイント
- トップスにもインナーにも
- 型崩れしにくいしっかりとしたTシャツ
- コミカルなイラスト
色 |
ブラック |
重量 |
450g |
サイズ |
横:46cm 縦:33cm マチ:12.5cm |
素材 |
キャンバス |
トートバッグ ショルダ―バッグのおすすめポイント
- 大容量でノーとパソコンでもすっぽり入る
- 内部にファスナー付きポケットあり
- 軽くて快適に持ち運び
色 |
ブルー・ブラック |
重量 |
ー |
サイズ |
縦:35cm 横:34cm 幅:17cm |
素材 |
ポリエステル/牛革 |
KUANYUN リュックサック スケートボードウサギのおすすめポイント
- 大容量で通学カバンに
- ポケットがいっぱい
- 牛革使用で頑丈
色 |
イエロー |
重量 |
1.5Kg |
サイズ |
長さ:82cm 幅:22cm |
素材 |
ー |
Lurkvilleスケートボードのおすすめポイント
- 人目を引くカラーとグラフィック
- プロ品質
- どんなシーンにも合わせられる
色 |
グレー |
重量 |
ー |
サイズ |
S/M |
素材 |
コットン100% |
ラットフィンク Tシャツ(スケボー:グレー)エド・ロスのおすすめポイント
- アメリカンサイズでゆったりとした着心地
- 正規ライセンス品
- 強烈なキャラクター
色 |
ブラック/ホワイト/ネイビー・レッド |
重量 |
465g |
サイズ |
縦:41.5cm 横:25.5cm マチ:12.5cm |
素材 |
ナイロン |
スケボー SNNOPY & チャーリ・ブラウン スクエア リュックのおすすめポイント
- 可愛いスヌーピー
- 背中に当たる部分にはクッションがついていて痛くなりにくい
- 大容量で学生さんにおすすめ
色 |
グリーン |
重量 |
ー |
サイズ |
ー |
素材 |
ポリエステル100% |
Juchenランチトートバッグのおすすめポイント
- 断熱性素材でお弁当を安全に保護
- 耐久性が高いファスナー周りのステッチ
- 繰り返し洗濯できる
色 |
ブラック |
重量 |
118g |
サイズ |
縦:9cm 横:20cm マチ:6cm |
素材 |
PUレザー |
LAKIO ペンケースのおすすめポイント
- ペンケースとしてでなく様々な用途に
- 収納ポケット付き
- 柔らかい素材で心地よい手触り
色 |
花柄・グレイ/花柄・ダークグレイ/花柄・ネイビー/花柄・レッド/花柄・ネイビーグレー/カモフラージュ/花柄・ライトグレー/花柄・オフホワイト |
重量 |
ー |
サイズ |
S/M/L/XL |
素材 |
華やかな花柄が多い |
sayahe 女子のカーゴポケットフード付きのおすすめポイント
- ストリート向きなデザイン
- アジアンサイズでフィット感が高い
色 |
ブラック/オレンジ/イエロー/ピンク |
重量 |
ー |
サイズ |
S/M/L/XL |
素材 |
ー |
Nicellyer 女子silm秋冬ロングスリーブスウェットフード付きのおすすめポイント
- ストリートによく似合うデザインとカラー
- 秋冬物で寒い日でもオシャレにクルージングやパフォーマンスを楽しめる
- アジアンサイズ
まとめ
いかがでしたでしょうか?
これからスケボーを始める方や初心者のスケボー女子にはコンプリートデッキをおすすめしです。また、カスタマイズしたい方はデッキやトラック、ウィール、ペアリングのそれぞれの特徴や注意点を理解した上で存分にカスタマイズを楽しみましょう!
自慢のスケボーを持って今すぐパークへ遊びにいきましょう!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!
「AspoleZERO」は、休日に競技としてのスポーツを楽しみたい方や、日常から健康管理を意識しているビジネスマンに向けたインソールです。
「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
>>詳しくはこちら!
コメント
※承認後に表示されます。