スケボーセクションの選び方と人気おすすめ10選を紹介していきます。
初めてセクションを購入する方は何を基準に選べば良いのか困ってしまいますよね。
そんな方にセクションの基本なども紹介しているため、スケボーセクションを選ぶのに参考になるような内容になっております!
初めてスケボーセクションを購入する方から、スケボーセクションが気になる方までぜひ読んでいただきたい内容となっております!
スケボーセクションの基本!
スケボーセクションて何?
スケボーのセクションとはスケボーでアクロバットな技をする際に使用するツールと言えるでしょう。
セクションと言っても様々な種類があるため、ものによって難易度も違ってくるため、まずは無茶をせず、簡単なものから挑戦してみましょう!
スケボーセクションの種類!
スケボーセクションの種類はかなりあります。
身近なもので言っても階段の手すりをポールとして使用したり、階段や花壇、斜めっている壁をそのまま使用したりとたくさんあるのです。
しかし、身近なものは公共物であったり私物であったりもするため、勝手に使用することはできません。
そのため、パーク内のセクションを使ったり、スケボー専用のセクションを自分で購入して安全にスケボーを楽しみましょう!
スケボーセクションは自作できる?
スケボーのセクションは造りが単純であることが多いため自作が可能です。
ホームセンターで材料も揃えることができるため、出来上がったセクションを買うよりも安く済みます。
また、自分専用のセクションを作って、新たな技に挑戦してみるのもありですね!
スケボーセクションの選び方を紹介!
決めたい技で選ぶ!
セクションは種類がたくさんあると前述しましたが、主に決めたい技によって使用するセクションを選ぶことになります。
しかし、スケボーはバランスが取りにくいこと、また、高いところからの着地をするセクションもあり、セクションを使用する上では危険がつきものです。
そのため、必ず自分のレベルにあった技、セクションを選ぶことも心がけてください。
持ち運びできるかで選ぶ!
自作したセクションはもちろん、出来上がっているセクションを購入した際も、持ち運びができたら便利です。
仲間でセクションを使用したスケボーの楽しみを共有したいですよね。
持ち運びが簡単なセクションといえばコーンなどが挙げられますが、コーンは重ねたり、ポイントにおくことで、走りながららのトリックやスラロームを楽しむことができます。
値段も他のセクションと比べてかなり安いため、おすすめです!
スケボーセクションの人気おすすめメーカーを紹介!
ツムラ
ツムラからはジャンプランプとレールが販売されています。
値段はそれぞれ約2万円、レールは組み立て式ですが、5分ほどで組み立てが完了します。
重量は20キロありますが、車移動であるなら組み立ても簡単にでき、持ち運びに向いているセクションと言えます。
Freshpark
Freshparkからもレールが販売されていますが、レールの高さを変更できる点が特徴的です。
組み立て式ですが、レールの長さが長いため、持ち運びには向きません。
お値段は少々高めですが、自分のレベルに合わせて練習をしたい方におすすめのセクションです!
RAMPSHOP
RAMPSHOPは国内のセクションメーカーです。
耐久性・低予算・使いやすさと安全性をテーマにしたRAMPSHOPのセクションは国内でも人気のセクションです。
セクションのレンタルもしているため、イベントや友達と一緒にレンタルをし、楽しいしと時を過ごすことも可能です!
スケボー用セクション人気おすすめ商品を紹介!
色 | ダークグリーン | 重量 | 21kg |
サイズ | 2m×7.5cm | 素材 | スチール |
ツムラスケートボードセクション ストリート スケートボードレール 角パイプのおすすめポイント
- 少し広めでスケボー初心者でもトリックがメイクしやすい
- センターの脚は無段階の高さ調節が可能
- 引っ掛かりのないなめらかな滑り心地
色 | グレー | 重量 | 10.4kg |
サイズ | 40×19×12cm | 素材 | ー |
Freshpark Mini Wedgeキッカーのおすすめポイント
- 折りたたみが可能
- 軽量設計で持ち運び楽ちん
- 場所を選ばず使用可能
まとめ
いかがでしたでしょうか?
スケボーセクションの選び方と各メーカーの特徴を紹介しました。
選び方を理解できても何から選べば良いのかわからない方もいるかと思います。
そんな方に人気おすすめ10選も紹介したので、紹介した商品の特徴も参考にぜひ自分のレベルやにあったスケボーセクションを探してみてください!
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。