ドアを開ければ清々しい空気、澄んだ青い空。思わず走り出したくなってしまうランナーも多いのではないでしょうか?そう、冬こそランナーの季節です!
そんな気持ちのよい冬のランニングシーンを一層盛り上げてくれるのがノースフェイスのランニングアイテムです。
この記事では圧倒的なパフォーマンスを魅せるブランド、ノースフェイスのランニングアイテムの特徴、おすすめしたい人気商品10選を紹介していきます。これを読んであなたもワンランク上の上質な走りを手に入れてくださいね!
ノースフェイスの冬のランニングにおすすめのシリーズを紹介!
サーモボールプロ
この冬、絶対に見逃せないアイテムがノースフェイス「サーモボールプロ」です。
「サーモボールプロ」はザ・ノースフェイス社と プリマロフト社が共同で開発した、軽くて暖かいハイパフォーマンス・ダウンジャケットです。
羽毛の膨らみ感を化学繊維で完全再現したボール状の中綿素材は、水に濡れてもぺしゃんこにならず高い保温性を維持します。
また、エアロゲルと呼ばれるゲル状の空気を繊維に練り込むことで中綿自体の保温性をアップさせ断熱性が約15%も向上しています。
脇や袖下には伸縮性の高いストレッチ素材を使用しランニングの邪魔をしないように作られています。また首元から冷気が侵入しない工夫も施されています。
着ればすぐに感じることができる軽さとあたたかさは、寒さ厳しい高所でのランニングや早朝ジョギングなどで力強い味方になってくれます。
冬のランニングにおすすめのノースフェイスのグッズを紹介!
キャップ・ニット帽
ノースフェイスのランニング用キャップには人気の「スワローテイルキャップ」やユニセックスモデルの「GTDキャップ」などがあります。
ノースフェイスのランニング用キャップはストレッチ性、速乾性に優れておりまた、耳やサングラスが触れにくいデザインになっているため走りに集中できます。
後部には簡単にサイズ調整ができるストレッチバックルを装備しており、束ねた髪を後ろから出すこともできるため女性ランナーにもおすすめです。
ノースフェイスのニット帽は吸水速乾に優れた素材、クールマックスを使用したオールシーズン対応モデルの「エンデュランス・ビーニー」が人気です。
イヤウォーマー
冬ランニングや降雪時など厳しい寒さで耳が痛くなることがあります。これを解消してくれるのが耳当てやイヤーウォーマーです。
ノースフェイスからランニングキャップに耳当てが追加されたモデルのほか、「レッドランイヤーギア」という商品もあり冬の人気アイテムとなっています。イヤーギアはストレッチ性に優れ軽量で 肌面は起毛素材であたたかいことが特徴です。
早朝、夜間ランニングでの寒さ対策として、また長距離ランナーやランニングキャップをかぶらない方におすすめです。
ネックウォーマー
冬の防寒アイテムとして人気のネックウォーマーは保温性、速乾性に優れたフリース素材のネックウォーマーがおすすめです。
ノースフェイスのネックウォーマーはフィット感があり肌触りがよい「サーマルバーサグリッドゲーター」が人気です
そのほか、口元まで覆うデザインで高い防風性とストレッチ性を持った「バーサアクティブネックゲイター」などもあります。
ネックウォーマーは殆どがフリーサイズなので実際に手に取り、サイズ感や伸縮性、肌触りを確認することがポイントです。
手袋
冬のランニングにはランナーの指先を冷えから守るランニング用グローブが必要です。
ノースフェイスのランニンググローブは防風性、撥水性に優れていることが特徴です。手の甲の部分、手のひら部分と、それぞれ別の素材を使用しており保温性と伸縮性を両立しています。
ノースフェイスのランニング用グローブは「ランナーズ1イーチップグローブ」、「ウインドストッパーイーチップグローブ」などが人気の商品です。
装着したままスマホ操作ができること、夜間走行での視認性を高めてくれるリフレクターが付いている点も嬉しいポイントです。
防寒インナー
冬のランナーを寒さから守る防寒インナーには保温性能はもちろん、かいた汗を素早く蒸発させる吸水速乾性能も大事なポイントです。
ノースフェイスの防寒インナーは起毛&”光電子”という独自の素材を使用したモデルが人気です。
外面には汗を素早く蒸発させるポリエステル、内面には水分を寄せ付けないポリプロピレンを使用し、保温性と速乾性を高い次元で両立していています。
冬のランニングシーンでは「ロングスリーブホットジップアップ」というモデルがおすすめです。
レギンス
冬のランニングでの防寒対策としてレギンスやスポーツタイツを選ぶさいは保温性や調湿性をしっかりチェックしましょう。
ノースフェイスのレギンスは独自のハイテク繊維”光電子”をミックスしたサーモ素材を使用しており高い保温性と運動性能。また優れた消臭機能も備えています。
コットンのような肌に優しい履き心地で冬のボトムスの下に履くことや、ランニングパンツと組み合わせて履くことが可能です。定番アイテムの「ウォームトラウザーズ」はサイズもS~XLまで幅広く対応しています。
シューズ
ノースフェイスのランニングシューズには一般的なランナー向けのモデル「ウルトラレプルージョンスムース」が人気です。また、フルマラソンなどでのタイム短縮を意識したハイスペックモデルの「ウルトラレプルージョン2」や「ウルトラレプルージョン・レース」などがあります。
ノースフェイスが手掛けるランニングシューズはアッパー部分が日本人向けに作られており、踵(かかと)を安定させて軽快な走りを実現します。
また、高い反発力をもつミッドソール、耐久性と優れたグリップ力を持つアウトソールを使用しておりビギナーからベテランランナーまで幅広く支持されています。
冬におすすめノースフェイスの人気ランニングウェア9選
色 | FR | 重量 | - |
サイズ | M/L/XL | 素材 | ナイロン100% |
ザ・ノースフェイス THE NORTH FACE レッドポイントベリーライトジャケット メンズ / ファイアリーレッドのおすすめポイント
- 軽量でかさばらず、高い断熱効果を持つ
- 中わたにはダウンのような軽さとかさ高、柔らかさが特徴のサーモボールプロを採用
- 水濡れに強く、汗や雨で濡れても暖かさを保つ
色 | ブラック/ティングレー/アスファルトグレー | 重量 | - |
サイズ | S/M/L/XL | 素材 | ナイロン100% |
中綿ジャケット メンズ 男性用 THE NORTH FACE ノースフェイス アウター インナー 防寒 防風 静電 TNFR レッドランプロジャケット TNFR Red Run Pro Jacket/NY81884 のおすすめポイント
- 動きやすさと効率的な保温性を実現
- 防風性と耐摩耗性に優れるパーテックスカンタムをメイン素材
- 不快な静電気を軽減する静電ケア機能付き
色 | ブラック/ミックスグレー/ソーダライトブルー | 重量 | 4.5g |
サイズ | FREE | 素材 | アクリル100% |
[ザ・ノース・フェイス] MAビーニー MA Beanieのおすすめポイント
- やわらかい被り心地
- 汎用性の高いデザインで、アクティブシーンに幅広くコーディネート可能
- クラシカルなデザインでリニューアルしたシンプルなカジュアルビーニー
色 | ブラック | 重量 | - |
サイズ | M/L | 素材 | ナイロン100% |
THE NORTH FACE / ザ ノースフェイス : Frontier Cap -ブラック2- : フロンティア キャップ 耳当て 18AW 18秋冬 : NN41708-KK 【WAX】【REA】【DEA】のおすすめポイント
- 防風性、防水性に長けた表地を使用
- 裏地にはボアフリースを使用することで、防寒性、保温性も兼ね備えた機能性の高いキャップ
- 耳当ての先端部には、アジャストベルト付き
色 | アスファルトグレー | 重量 | 40.8g |
サイズ | FREE | 素材 | ポリエステル51%、ナイロン43%、ポリウレタン6% |
[ザ・ノース・フェイス] TNFRネックウォーマー TNFR Neck Warmerのおすすめポイント
- ナイロンフリース素材のネックゲイター
- 適度な保温性とストレッチ性を持ち、長時間着用でも快適さが持続
- 無駄を省いたシンプルなデザインに仕上げることで、汎用性を高めている
色 | アクリリックオレンジ | 重量 | - |
サイズ | XXS/XS/S/M/L | 素材 | ポリエステル87%、ポリウレタン13% |
[ノースフェイス] ランナーズ1イーチップグローブ RUNNER’S 1 ETIP AC/アクリリックオレンジ NN41799のおすすめポイント
- 吸汗速乾性を備えたベースレイヤー
- 掌側にはグリップ性の高いシリコンプリントを施し、ボトルやライトを握る際の落下を防ぐ
- タッチスクリーン対応の吸汗速乾ベースレイヤーグローブ
色 | ブラック/アスファルトグレー | 重量 | - |
サイズ | S/XL | 素材 | ポリエステル79%、ポリプロピレン18%、ポリウレタン3% |
【アンダーウェア】ザ・ノース・フェイス:ロングスリーブホットクルー(メンズ)【NU65152】 Mサイズ K:ブラック【メンズ・ユニセックスウェアのおすすめポイント
- 肌面に水を含まないポリプロピレンを使い汗冷えを抑制
- 汗はポリエステルによって吸い上げられ蒸発する仕組み
- 十分な厚みをもった起毛&光電子(R)サーマスタットの生地が理想的な保温力
色 | TNFブラック×TNFホワイト/ダークシャドーグレー×TNFホワイト/インクブルー×TNFホワイト/TNFホワイト×TNFホワイト/RW/WW | 重量 | 998g |
サイズ | 23.0cm~29.5cm | 素材 | 合繊 |
[ザ・ノース・フェイス] ランニングシューズ Ultra Velocity メンズのおすすめポイント
- シームレスメッシュアッパーで足全体を包み込む優れたフィット感を実現
- 着地時の安定感と衝撃吸収性を両立
- 軽快な履き心地を追求した1足
色 | ブラック | 重量 | - |
サイズ | S/M/L/XL | 素材 | ナイロン100% |
中綿ジャケット メンズ アウター THE NORTH FACE ノースフェイス レッドランプロフーディ/防寒ウェア 防風 防静電 男性 ランニング トレーニング 冬ラン パデットパーカ スポーツウェア/NY81874のおすすめポイント
- 動きやすさと効率的な保温性を実現させた高機能保温
- 防風性と耐摩耗性に優れるパーテックスRカンタムをメイン素材
- 脇と袖下には、4WAYストレッチ性と通気性を併せ持つテクニカルフリースを配備
まとめ
冬のランニングシーンを盛り上げてくれるノースフェイスの人気ランイニングアイテムとおすすめ10選を紹介してきましたがいかがでしたか?
ノースフェイスのランニングアイテムは保温性、速乾性能はもちろん、履き心地や肌触りなど、すべてにおいて最高のパフォーマンスを魅せてくれます!
特に「サーモボールプロ」は専門店やスポーツショップなどで、実際に触れてみればその軽さと温かさにきっと驚かかれるでしょう。
徹底したこだわりと高機能を備えたノースフェイスのランニングアイテム。「The north face」のロゴも誇らしげに、この冬は上質な走りで他のランナーに大きな差をつけましょう!
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。