本格的に寒くなってくると大切なのがランニングの際の寒さ対策です。
冬のランニングでは、重ね着をしたり素材を選んだりと服装に工夫をして防寒をすることになります。
そして今回は、その中でも冬の雨の日のランニングにおすすめの服装を紹介します。
また、冬の雨の日のランニングで気をつけなければならない3つのことについても紹介しています。
特に、ランニングを始めたばかりの方や雨の日のランニングをしたことがない方は参考にしてみてください。
雨のランニングで注意すべきとポイントを紹介!
寒さには気をつけよう!
雨の日のランニングでは、寒さ対策をしっかりしましょう。
雨の中ランニングをすると当然ですが身体が濡れてしまいます。
身体が濡れた状態で長時間走っていると体温が奪われて体力が消耗してしまうため、撥水・防水加工のウェアを着て走りましょう。
また、インナーに保温性の高いウェアを着たり手袋などの小物も活用して寒さ対策をしっかりすることがおすすめです。
今回は、雨の日のランニングでおすすめのアイテムも紹介しているので、そちらも参考にしてみてください。
路面には気をつけよう!
雨の日のランニングでは濡れた路面にも気をつけましょう。
足を滑らせて転んでしまうとケガをする危険性もあります。
転び方によっては捻挫や骨折などの大ケガにつながる恐れもあるため、しっかり注意しながら走りましょう。
特に、雨で濡れた白線やマンホールは滑りやすいため、なるべく避けながら走るようにしてください。
できれば雨の日はグリップが強いシューズを履くと滑りにくくなります。
また、防水加工がされたのシューズを履くと足が重くなりにくいためおすすめです。
視界が悪くなることも!
雨の日のランニングでは、視界が悪くなることもあります。
視界が悪いと思わぬ事故やケガにつながることもあるため、しっかり対策をしましょう。
雨の日にランニングをするならツバのついたキャップは必須です。
ツバが目や顔に当たる雨をよけてくれるため、視界が確保できます。
また、なるべくサングラスなどのアイウェアも装着しましょう。
キャップ+サングラスで雨が目に入らないように対策できます。
雨の日用のキャップやサングラスは撥水加工がされているタイプがおすすめです。
雨の冬ランニングの人気おすすめアイテムを紹介!
ウィンドブレーカー
冬の雨の日にランニングをするなら、ウィンドブレーカーを着るようにしましょう。
ウィンドブレーカーは冬の冷たい風を通さないため、寒さの対策に効果的です。
また、雨の日のランニングで着るウィンドブレーカーは撥水・防水性の高いものがおすすめです。
撥水・防水加工によって身体が濡れて冷えてしまうのを防ぐことができます。
身体が濡れた状態で走ると体温が奪われて疲れてしまうため、しっかり撥水・防水加工がされたウィンドブレーカーを着て雨の日でも快適にランニングを楽しみましょう。
手袋
冬の雨の日のランニングでは手袋も着用するようにしましょう。
手は身体の末端なので温まりにくく冷えやすいです。
特に、雨で濡れると通常よりもかじかんでしまって、走り続けるのが困難になることもあります。
また、冬の雨の日のランニングで使う手袋は撥水性・防水性の高いものを選びましょう。
せっかく、手袋で寒さ対策をしても雨で濡れてしまったら逆効果です。
雨の日用のランニング手袋は撥水・防水加工がされているものが一番ですが、加えて保温性の高いもの、速乾性に優れたものなどいくつかタイプがあるため、目的に合ったものを見つけてみてください。
インナー
冬の雨の日のランニングでは、インナーにもこだわりましょう。
基本的に雨の日はウィンドブレーカーを着て走ることになるため、身体が濡れて冷えることは少ないです。
しかし、冬は気温も低いのでインナーでも寒さ対策をしましょう。
冬の雨の日のランニングで着るインナーは、保温性・吸汗性・速乾性に優れているものを選ぶのがおすすめです。
冬の厳しい寒さに耐えられるように保温性の高く、汗冷えが起こらないように吸汗性・速乾性のある素材のインナーで対策をしましょう。
タイツ
冬の雨の日のランニングでは、ロングタイツを履くのもおすすめです。
上半身はインナーやウィンドブレーカーで防水・防寒ができますが、下半身はタイツを履いて対策をします。
冬の雨の日におすすめのタイツは、インナーと同じく保温性・吸汗性・速乾性が高いものです。
タイツは元から身体にフィットしているため、他のパンツに比べると濡れても動きづらくないところもおすすめです。
また、タイツだけでは体のラインが出過ぎてしまって恥ずかしい場合は、上からハーフパンツを重ね着しましょう。
雨対策!冬用ランニングウェア人気おすすめ10選
色 | グレー/レッド/カーキ | 重量 | 99.8g |
サイズ | M/L/XL/2XL/3XL/4XL/5XL | 素材 | ポリエステル |
[オチビ] ウィンドブレーカー メンズ フード付き カモフラ 迷彩 柄 ジャンパー ジャケット サイクル 登山 防風 防寒のおすすめポイント
- 透湿性 撥水性 防水性に優れアクティブスポーツにおすすめ
- 体熱を効率的に維持
- 重ね着しても着膨れしにくく、スリムで美しいシルエットをキープ
色 | ブラック/ネイビー/ピンク | 重量 | - |
サイズ | M/L/LL | 素材 | ポリエステル100% |
≪CONVERSE≫コンバース マウンテンパーカー ナイロンパーカー ジャケット オールスター ブランド レディース あったか 大きいサイズまで 軽量 ラグランスリーブ ジップアップ ルームウェア ウォーキングウェア ジョギングウェア 秋冬 裏起毛のおすすめポイント
- 裏が起毛したトリコット素材
- コンバースロゴの反射プリント付で、夜間のウォーキングやランニング用のウェアにもおすすめ
- ラグラン袖で腕周りの動きもスムーズ
色 | ブラック | 重量 | - |
サイズ | M/L/XL | 素材 | - |
スポーツランニンググローブ、男性と女性グラベルベルベット薄い反射手袋乗馬旅行のためのアンチスキッドタッチスクリーン屋外春秋のおすすめポイント
- 柔らかく、快適で通気性がある
- アンチスキッドオフセット、弾性リブ、超発光あり
- 防風、防水、肥厚と暖かさの保持
色 | ブラック/チャコール | 重量 | 90.7g |
サイズ | S/M/L | 素材 | ポリエステル、ポリウレタン |
【UNDER ARMOUR】アンダーアーマー 2018年 秋冬 UAストームランライナー メンズ ジョギング ランニンググローブ ランニング手袋 防寒アクセサリー(1320484-16skn)のおすすめポイント
- 汗による水分を素早く吸収、外部へ発散し、アスリートの身体を常にドライに保つ
- 撥水機能のある生地が、雨や水から身体をドライに保つ
- 夜間のランニングに適した、視認性の高いリフレクター
色 | ブラック×ブルー/カモフラ×レッド | 重量 | - |
サイズ | S/M/L/LL | 素材 | ポリエステル55%、複合繊維30%(ポリエステル、ポリプロビレン)、ポリウレタン15% |
BTアウトラスト ロングスリーブ クルーネックシャツ オーバーザファンクション 男性用のおすすめポイント
- 新次元繊維「アウトラスト」を採用し、「暑さ」「寒さ」を感知して温度を調整
- 適度な締め付けと縦と横にも伸縮するストレッチ素材を使用することで、体にフィットし、働きをサポート
- 臭いの気になる首まわりと脇部分に消臭コアーミシン糸スイトールCを使用
色 | ブラック | 重量 | - |
サイズ | M/L/XL | 素材 | - |
秋冬のランニングにおすすめのウェア レディース メンズ共用 防風防寒サイトスインナー 長袖 トップス レインウェアやウィンドブレーカーにもなる軽量防寒着 ランニングシューズ ソックス タイツ スパッツ ウエストポーチ等とセットで揃えたいのおすすめポイント
- 襟の高さを高くし、襟元には風の進入を防止する前立てを装備
- 裏地にメッシュをボンディングし汗の放出と保温機能を両立
- 前傾に対応したストレッチ機能
色 | フィグ/プーマブラック | 重量 | 4.5g |
サイズ | S/M/L | 素材 | ポリエステル82% ポリウレタン18% |
PUMA プーマ ウインター ロングタイツ【レディース ランニング タイツ】2018年秋冬 のおすすめポイント
- 摩擦力を減らしフィット感を与えるフラットロックステッチ
- 寒さと雨から守ってくれる、太もも部分の伸縮性のあるウーブン
- ジッパー付き撥水ポケット
色 | ブラック | 重量 | - |
サイズ | XS/S/M/L/XL | 素材 | ナイロン78%、スパンデックス22% |
ナイキ】NIKE【ウィメンズ エピック LX シールド タイツ】AQ8060-010 ウィメンズ ランニング レギンス 秋冬 18FW【dl】STEPSPORTSのおすすめポイント
- 耐候性をピンポイントで発揮し、悪天候に対応
- 雨の日も風の日も快適なランを実現
- 伸縮性とサポート力に優れた素材がぴったりフィット
色 | ゴールド/ライムグリーン | 重量 | 550g |
サイズ | M/L/LL/EL | 素材 | ナイロン100% |
チャンピオン レインスーツ (レインスーツ レインウェア 合羽 レインウエア レインコート レインスーツ ウインドブレーカー 雨合羽 かっぱ カッパ 釣り アウトドア 自転車 ランニング メンズ レインパーカー 通学 防水 男性 ゴルフ ) のおすすめポイント
- 透湿タイプなので、べたつきの原因となる湿気を外に逃す
- 防水性が高いので、激しい雨もしっかりと防ぎます
- 取り外しフード付
色 | ブラック/ネイビー/ダークグレー | 重量 | 200g |
サイズ | M/L/XL/2XL/3XL | 素材 | ポリエステル85%、スパンデックス15% |
(ラパサ) Lapasa メンズ オールシーズン ロング スポーツタイツ [UVカット・吸汗速乾] サポーターレギンス 加圧インナー 登山 トレッキング ハイキング スパッツ サイクルパンツ パワーストレッチ ラッシュガード ランニング 着圧 M18M48のおすすめポイント
- ウエストに紐があり、サイズ調節可能
- M18股裏にメッシュ素材が採用、抜群な通気性を持ち、汗を素早く吸収、外部へ発散し、体温のバランスをキープ
- 加圧効果による筋肉を刺激し、集中的に脂肪の燃焼が可能
まとめ
今回は、冬の雨の日におすすめの服装を紹介しました。
冬の雨の日は気温が低く雨で身体が濡れてしまうため、寒さ対策をしっかりしましょう。
特におすすめのアイテムは、ウィンドブレーカー、手袋、インナー、タイツの4つです。
ウィンドブレーカーや手袋は身体が濡れないように撥水性・防水性の高いものを選びましょう。
インナーやタイツは保温性・吸汗性・速乾性に優れたものを選ぶのがおすすめです。
また、雨による視界の悪さや路面の滑りやすさなどにも注意して安全にランニングをするようにしましょう。
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。