誰にでも気軽に行えるスポーツとして、ランニングをする人が多くなりましたよね。
ダイエット目的で始める女性も多いようです。
しかし最近よく見かけるようになったのが男性の姿。
日常にランニングを取り入れる男性が増えたことで、メンズ用のランニングアイテムも大変増えてきました。
冬は夏のような強い日差しや地面からの照り返しがなく、ランニングしやすいとっても良い季節です。
寒くても?と思うかもしれませんが、夏よりも脂肪燃焼効果が期待できると言われています。
ただ、冬のランニングを快適に行うにはそれなりの格好をしなくてはいけません。
そこで今回は冬のランニングにおすすめしたいメンズアイテムを中心に、様々なアイテムの必要性や選び方、おすすめメーカーを紹介したいと思います。
冬のランニングの注意点を紹介!
冬は夏のような強い日差しや照り返しがなく、暑さによって体力や水分を奪われることもありません。
体調管理がしやすくとってもマラソンに適している季節です。
しかし冬のランニングでは夏以上に気をつけなくてはいけないこともあります。
それは十分な準備運動や防寒対策です。
寒い冬は身体の筋肉は固くこわばった状態になっているため、ゆっくりほぐし、身体を温めてからランニングを始めなければいけません。
そしてランニング中に身体を寒さから守るために防寒機能に長けたウェアを着用します。
外に出てみたら寒すぎてランニングどころじゃない、なんてことの無いようウェアはしっかり揃えましょう。
そこで今回は冬のランニングにおすすめなアイテムを紹介していきます!
冬のランニングの必須アイテムを紹介!
帽子
運動中に帽子を被るイメージがない人も多いかもしれませんが、頭を寒さから守るための必須アイテムです。
身体や手足とは違ってホッカイロなどで温めることができない部位であるため、保温性の高い帽子の着用をおすすめします。
選ぶ際のポイントとしては、もちろん装飾がついているものはNG。
厚すぎる生地の帽子もランニング中に髪の毛との摩擦で抜けてしまうことがあるため、おすすめできません。
スポーツブランドのランニング用やサッカーなどの競技用の帽子を選びましょう。
長めの丈で耳まで被れ、暑ければ折り返して浅く被れる帽子が便利です。
ネックウォーマー
どんなに分厚いアウターを着ていても、首元からスーッと冷たい風が入ってくると一気に冷えますよね。
それを防いでくれるのがネックウォーマーです。
ランニングでは汗をかくことも考慮し、スキーで使用するようなモコモコした素材はおすすめできません。また、大きすぎるネックウォーマーも走行の邪魔になるので良くないですね。
風を通さない生地で軽いネックウォーマーがおすすめ。
伸縮性があり長めのネックウォーマーなら、走り始めは首から耳までカバーすることも可能です。
インナー
冬のランニングウェアを揃える際、インナー選びが一番重要です。
冬は走り出しは寒いですが、身体が温まって汗をかき始めると半袖で走りたくなるほど暑くなります。
この身体の熱量がMaxとなった時、いかに汗を外に逃がすことができるかで身体の調子が全然異なるためです。
ランニングのパフォーマンスもそうですが、インナーや身体に汗が残った状態だと体温が急激に奪われてしまいます。
そのためインナーは、吸汗性・発汗性に長けたモデルを選ぶようにしましょう。
冬ですから長袖やハイネックモデルがおすすめです。
ウェア
冬のランニングは防寒対策も兼ねるため、どうしても重ね着をしなくてはいけません。走行中は身体と腕、ウェアとウェアというように摩擦する場所が増え、特にランニング上級者にとってウェアは紛らわしい存在となるでしょう。
そこでウェア選びにはちょっと工夫が必要です。
なるべく腕周りの縛りを少なくしたいのであれば、
- インナーを長袖にして半袖のウェアを用意する。
- フィット感のあるウェアで動きの自由を確保する。
以上に注意してみてください。
もちろんそれでは寒いといった場合には、吸汗性・発汗性の機能に保温性の高い厚めの長袖ウェア。
動きやすいジップアップジャージなどを着こんでも良いでしょう。
ウェアの上からウィンドブレーカーを着るため、ダボッとしたサイズのウェアだけは避けましょう。
手袋
冬の防寒アイテムとして手袋の着用もおすすめです。
ランニングで一番風をきるのが手であるため、走り出しは特に寒さを感じるでしょう。
といっても、手は比較的温まるのが早いです。そして汗もよく各部位なんですね。
そこで手袋を選ぶ際の注意点は、汗を吸収し、速乾機能があるモデルがおすすめです。
握りしめて走っていても快適なつけ心地を提供してくれます。
スポーツブランドの手袋の中から、機能性に長けたものを選べば間違いないでしょう。
ウィンドブレーカー
ウィンドブレーカーは冬の防寒具のアウターとなるため、機能性は十分重視して選びたいところ。
第一に風を通さない生地であること。
そして中に熱がこもらないよう適度に熱を逃がすことができる機能があること。
軽さも大切なポイントですね。
アウターなのでサイズにゆとりを持たせてありますが、大きすぎるものは腕をふったときにウエストの生地が引っかかるなど走行の邪魔となる可能性があります。
身体とウィンドブレーカーの間に隙間があると風が入ってきますしね。
購入の際は必ず試着し、腕の動かしやすさの確認をおすすめします。
パンツ
冬のランニングに使用するパンツは、短パンでも長ズボンでもかまいません。
短パンの場合は必ず膝より上までの丈のものを選びます。
膝ぎりぎりの丈のズボンだと、しゃがんでからの走り出しや階段・登り坂で生地が足に引っかかる可能性があります。走りにくく、転倒の危険もあるため注意しましょう。
また、生地は薄めでサイズが大きすぎない短パンを選びましょう。
伸縮性に長けたもの、横に若干スリットが入っていると走りやすいです。
長ズボンは摩擦がおきると走りにくいため、なるべくフィット感が高いものがおすすめです。
足首は絞られて細くなっている方がいいでしょう。
走りやすいように伸縮性に長けたズボンを選びましょう。
タイツ
タイツは防寒効果も期待できますが、ランニング走行のサポート機能も期待できます。
そのためタイツはスポーツブランド、もしくはスポーツタイツ専門メーカーのものをおすすめします。
筋肉や関節の機能をサポートする構造にこだわっていたり、適度な締め付けにより疲労軽減効果やパフォーマンスの維持なども期待できるでしょう。
ランニングは長時間行うため、吸汗発汗機能も大切です。
購入する際はタイツに期待できる機能をチェックすることをおすすめします。
ソックス
ソックスは防寒を重視しすぎて厚手のものを履くのはおすすめできません。
生地が厚くなるほど足と靴のフィット感が劣り、地面を蹴る力が上手く伝わりません。
また、足の感覚が鈍ると悪路でケガをしてしまったり足の疲れが倍増してしまう可能性があります。
そのため生地は厚めでも足のアーチをサポートする機能やクッション性、吸汗発汗機能に長けた靴下をおすすめします。
中にはランニングパフォーマンスを高めてくれる靴下もあります。
こだわって選んでみると良いでしょう。
シューズ
ランニングシューズは走りやすいもの、といっても夏場に使用するようなメッシュ加工が施されているものは避けましょう。
メッシュ加工でなくても縫い目から水が浸透してきてはランニングに集中できません。
防水機能に長けた素材を使用しているシューズを選ぶようにしましょう。
また、冬や雨や雪で路面が濡れている可能性も考えられます。
そのためシューズのソールは、グリップ性の高いラバー素材などがおすすめです。
走行で足が疲れないよう、高いクッション性やソールに工夫されているシューズも良いですね。
冬ランニングの人気おすすめメーカーを紹介!
ナイキ
ナイキはアメリカのオレゴン州に本社を置く大手スポーツメーカーです。
スポーツ用品の中でもスニーカーを中心に多くのアイテムを送り出しています。
ランニング用では、最新のテクノロジーを搭載しランナーのベストパフォーマンスをサポートするシューズや、スピーディーで強力な蹴り出しを実現するシューズ。
柔らかい履き心地やクッション性の高いシューズなど、様々なニーズにこたえられるモデルを展開しています。
履き心地にこだわりたい人、いろんなタイプのシューズが欲しい人にはナイキのランニングシューズがおすすめです。
アディダス
アディダスはドイツのバイエルン州に本社を置くスポーツメーカーです。
今やスポーツシーンだけでなく、おしゃれなファッションブランドとしても高い人気を誇っています。
ランニング用のアウターでは、暖かく雨風に強い撥水素材を採用し、身体の温度管理をする優れた通気性能をもつジャケット。
身体のラインに沿ったシルエットでフィット感を向上し、肘に腕の自然な動きをサポートするプレ成形を施したジャケットなどを展開しています。
ランニング以外のスポーツシーンや普段のアウターとしても着用したい人には、アディダスのランニングウェアがおすすめです。
アシックス
アシックスは、兵庫県に本社を置く、日本の大手スポーツメーカーです。中でもスポーツシューズを得意分野としており、マラソン競技において高いブランド力を誇ります。
もちろんシューズ以外のマラソン・ランニングアイテムも充実のラインナップ。
保温性の高い2Wayストレッチ起毛素材や、可動性の高い素材を採用したタイツや、中厚手の保温性抜群のタイツ。
ストレッチ性の高いジャージ素材でフィット感の高いタイツなど、ランニングの動きに必要なサポートを施したタイツを多く展開しています。
最終的にマラソン競技への参加を目指している、ランニング競技に強みをもつメーカーでアイテムを揃えたい人はアシックスがおすすめです。
冬におすすめのメンズランニングアイテムを紹介!
色 | ホワイト/ブルー/オペラ/ブラック/レッド | 重量 | - |
サイズ | M/L | 素材 | ポリエステル |
[アシックス] 陸上ウエア レーシンググローブ XTG226 [メンズ]のおすすめポイント
- ベーシックなレーシンググローブ
- 吸汗速乾
- チームカラーに合わせて選択可能
色 | フラッシュコーラル/ファイアリーレッド/フラッシュイエロー/ヴィクトリアブルー/ファントム | 重量 | 4.5g |
サイズ | S/M/L/XL | 素材 | ポリエステル87%・ポリウレタン13% |
[アシックス] 陸上ウエア ロングタイツ XT7247 [メンズ]のおすすめポイント
- 吸汗速乾の2WAYストレッチ素材
- 高いUVケア機能で紫外線から肌を保護
- 脇部に昇華グラフィックプリントを配置したシーズングラフィックタイツシリーズのロングレングスタイプ
色 | ブラック/ホワイト/シルバー | 重量 | - |
サイズ | 25.0cm~28.0cm | 素材 | 天然皮革 + 合成皮革 + 合成繊維 |
インスタでも人気のモナークが遂に登場 2018冬新作 送料無料 スニーカー ナイキ NIKE メンズ エア モナーク 4 MONARCH シューズ 運動靴 スニーカー ダッド dad ランニング ジョギング ジム トレーニング ナイキエア 415445 のおすすめポイント
- 耐久性に優れた上部皮革素材が、快適なトレーニングをサポート
- 軽量フォーム素材で着地時の衝撃を吸収
- サポート力のある快適な履き心地を確保
色 | プーマブラック/ピーコート/リボンレッド | 重量 | - |
サイズ | M/L/XL | 素材 | ポリエステル100% |
送料無料 ウインドブレーカー 上下セット プーマ PUMA メンズ ウーブンスーツ 上下組み スポーツウェア トレーニングウェア 部活 クラブ 853934 2018冬新作 得割23のおすすめポイント
- 表面感のあるポプリン素材を使用
- 大胆なカラーブロックが特徴的
- メッシュの裏地付き
色 | パフォーマンスブラック/レースブラック | 重量 | - |
サイズ | M/L | 素材 | ポリエステル100% |
アシックス【asics】メンズ 長袖 Tシャツ ワンポイント ランニングウエア 2011A084 のおすすめポイント
- 吸汗速乾性に優れたアシックスの長袖Tシャツ
- 発生した汗や水分を吸水・拡散するため、吸汗速乾性に優れている
- 片胸ワンポイントロゴでシンプルなデザイン
色 | ハイレゾレッド/カーボン | 重量 | - |
サイズ | S/M/L/O/XO | 素材 | ポリエステル100% |
ウィンドブレーカー ジャケット メンズ アディダス adidas RESPONSE フード付 グラフィック/スポーツウェア 男性用 アウター ウインドブレイカー/ランニング ジョギング ワークアウト ジム/EWD85のおすすめポイント
- 身体の線に沿った適度なフィット感
- ドロップテールの裾
- 成型したひじパーツを備えるロングスリーブ
色 | ブラック/ガンスモーク/オブシディアン | 重量 | - |
サイズ | S/M/L/XL | 素材 | ポリエステル100% |
ランニングパンツ メンズ ナイキ NIKE 9インチ アンラインド チャレンジャーショート パンツ/トレーニング ショーツ 男性用 短パン ジョギング スポーツウェア/908792のおすすめポイント
- 裏地なしで簡単に重ね着可能
- 動きやすい素材と通気孔付き
- どんなに走っても涼しく快適な状態が持続
色 | ブラック/ホワイト/デューンレッド | 重量 | - |
サイズ | ONESIZE | 素材 | ポリエステル100% |
ランニングキャップ ナイキ NIKE ラン フェザーライト キャップ メンズ レディース 帽子 CAP ジョギング ウォーキング レジャー スポーツ 熱中症対策 日射病予防 2018冬新色のおすすめポイント
- 軽量で速乾性に優れたカバー力を提供
- 通気性に優れたデザイン
- ユニセックスデザイン
色 | ブラック/ルンバレッド/ソーダライトブルー/アーバンネイビー | 重量 | - |
サイズ | FREE | 素材 | ポリエステル51%、ナイロン43%、ポリウレタン6% |
ネックウォーマー フリース メンズ レディース THE NORTH FACE ノースフェイス バーサアクティブネックゲイター/防風 防寒 裏フリース/トレーニング ランニング アウトドア スポーツ アクセサリ 寒さ対策/NN71875のおすすめポイント
- メイン素材に優れたストレッチ性を持つナイロンフリースを使用
- 前面上部以外のすべてに優れた防風性を持つパーテックスRカンタムを配備
- スナップボタンとベルクロでの容易な着脱が可能
色 | アソート1/アソート2/アソート3 | 重量 | - |
サイズ | 24-26cm/26-28cm | 素材 | ポリエステル/綿/その他 |
【adidas(アディダス) メンズ 3足組 大きめヒール バックリニア ショート丈 ソックス】 2018秋冬 24-26cm 26-28cm 06223w 3足組 スポーツソックス メンズ ソックス 靴下 福助 フクスケ のおすすめポイント
- かかとが大きめの構造になっているため、程よくゆったりと快適な履き心地
- スニーカーに合わせやすいショート丈で、ランニングやウォーキングなど、スポーツシーンにも重宝
- 履き口の後ろの部分と、甲の部分におなじみのロゴがついている
まとめ
冬にランニングを楽しむためには、様々な機能を持ち合わせたランニングウェアの着用が必要です。
インナーにウェア、ズボン、ウィンドブレーカーが基本的な装備となりますが、防寒として帽子や手袋、ネックウォーマー、タイツも揃えると良いでしょう。
また、道のコンディションに備えて冬用のランニングシューズへの切り替えもおすすめです。ランニング用の靴下を着用することで靴と足の一体感が増し、より楽しく長時間ランニングを楽しむことができるでしょう。
おすすめメーカーを参考に冬のランニングアイテムを揃え、寒い中でも気持ちよくランニングを楽しみましょう。
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。