寒い冬がやってきました。冬でもスポーツを頑張りたい人・楽しみたい人は、どんなウェアを着たらいいのか悩まれるのではないでしょうか。
そこで今回は、冬用ウィンドブレーカーの選び方とブランド別におすすめのウィンドブレーカーを大解説します。何を基準に選んだらいいの?どんなウェアがあるの?などの悩みを抱えている人には役立つ情報が盛りだくさんです。
冬の寒さに負けずに、お気に入りのウィンドブレーカーを身にまとい、スポーツを楽しみましょう。
目次
冬のランニング用ウィンドブレーカーの選び方とポイントを紹介!
防寒性で選ぶ!
寒い冬だからこそ、防寒性に優れたウィンドブレーカーがおすすめです。薄手で動きやすいウィンドブレーカーも魅力的ですが、寒さで身体が冷えてしまうと運動やスポーツに身が入りません。
防寒性に優れたウィンドブレーカーを見極めるには、生地に注目すると良いでしょう。例えば、中綿入りは発熱素材の裏地を使用している場合が多く、動きやすく防寒性に優れています。生地に注目して、防寒性に優れたウェアを選んでみてください。
デザインで選ぶ!
機能性も大事ですが、デザインで選ぶことも非常に重要です。ウィンドブレーカーは形や色、サイズ感と種類が豊富にあります。お気に入りデザインのウィンドブレーカーは気持ちが高まり、自然と着用して外へ出たくなります。そして、練習や大会、ちょっとした運動などをしている時のモチベーションアップに繋がるはずです。
おすすめの選び方は、自分が好きな色で絞り、使いましが容易なウィンドブレーカーで選択すると失敗はしないでしょう。
冬にランニング用ウィンドブレーカーの人気おすすめメーカーを紹介!
ナイキ
ナイキは世界的に有名なスポーツメーカーであり、特にエア・マックスやエア・ジョーダンなどのスニーカーが有名です。ウィンドブレーカーも同様な人気を集めており、特徴としては薄手で軽量素材のウィンドブレーカーが多いです。
動きやすさに拘ったウィンドブレーカーが多いため、ランニングが好きな人やマラソン・駅伝に挑戦したい人にはおすすめです。また、色はシンプルな黒やネイビーが多いので、目立った色が好きではない人にもいいかもしれません。
アディダス
アディダスは世界の一流アスリートから指示されるスポーツメーカーで、特にサッカー選手が愛用していることで有名です。ウィンドブレーカーは特徴としては、機能性が高いです。アディダス独自の技術を搭載した素材を使用しており、防風性・通気性に効果があり冬季のトレーニングに最適です。
高い機能性がある一方で、やや価格は高めです。しかし、一着持っていれば冬の間は使い回しができるので、非常におすすめです。冬の間、スポーツを頑張りたいと考える人にはぴったりなブランドでしょう。
アンダーアーマー
アンダーアーマーは世界を代表するスポーツブランドであり、特にコンプレッションウェアで有名ですが、トレーニング用のウェアにも力を入れています。コンプレッションウェアに使用する高い機能性をウィンドブレーカーにも応用させています。アンダーアーマー独自の耐久撥水加工が施され、防寒着だけではなく、小雨や雪の日でも対応できます。
アンダーアーマーのコンプレッションウェアを着たことのある人は、着心地が良く感じられるでしょう。また、雨や雪の日でも着てスポーツや移動に使いたいという人にはおすすめです。
アシックス
アシックスは国内大手のスポーツメーカーであり、ランニングシューズやスパイクで有名です。ウィンドブレーカーも同様に人気を集めており、特に陸上競技者やランナーからの指示を得ています。動きやすさが特徴で、通気性がよく汗をかいても心配ありません。ストレッチ性も高く、動きを制限することもありません。
特に、この冬ランニングを始めようと考えている人や既に始めている人にはおすすめのブランドです。アシックスのウィンドブレーカーを着て、記録への挑戦をしてみてはいかがでしょうか。
ミズノ
ミズノは国内のスポーツメーカーで様々なスポーツ用品を作っています。各分野の競技者と連携を図り、機能性やデザイン性の高いウィンドブレーカーを製造しています。特に冬のウィンドブレーカーは、防寒性に優れています。
ミズノ独自の吸湿発熱素材は、発汗する際に生じる水蒸気を熱に変えます。通気性もあるため、着心地抜群です。スポーツをする人には最適なブランドであり、寒さが苦手な人には特に役立つでしょう。
冬のランニングにおすすめのウインドブレーカー人気10選!
色 | グレースリー | 重量 | - |
サイズ | S/M/L/OT | 素材 | ポリエステル100% |
adidas RESPONSE フード付 グラフィック ジャケットのおすすめポイント
- ボディから腕までしなやかにフィットするスリムフィット
- 撥水性ファブリックを採用したジャケット
- 肘に成型を施し、カフをバンドで仕上げたロングスリーブ
色 | パフォーマンスブラック/ブリリアントホワイト/バーガンディ | 重量 | - |
サイズ | M/L/XL | 素材 | ポリエステル100% |
asics LIMO 裏トリコットブレーカー ジャケットのおすすめポイント
- 裏トリコットを採用し、高い保温性を発揮
- 快適な着心地で人気のLIMOシリーズ
- スタイリッシュなデザイン
色 | ブラック/カレッジネイビー | 重量 | - |
サイズ | M/L | 素材 | ポリエステル100% |
adidas M ESSENTIALS レトロスポーツ ウインドブレーカージャケットのおすすめポイント
- 裏起毛素材で、寒冷時にも保温性に優れる
- 様々なスポーツシーンにオススメ
- 90年代を彷彿とさせるスポーツテイストを意識した、ESSENTIALS レトロパック
色 | BLACK/WHITE/MOSS GREEN/RADIO RED | 重量 | - |
サイズ | S/M/L | 素材 | ポリエステル100% |
UNDER ARMOUR UA SPORTSTYLE WINDBREAKER メンズのおすすめポイント
- 撥水機能のある生地が、雨や水から身体をドライに保つ
- 着心地に対するストレスを軽減
- 裏地付きのウーブンジャケット
色 | ホワイト/ブラック | 重量 | - |
サイズ | XS/S/M/L/XL/2XL | 素材 | ポリエステル |
MIZUNO メンズ N-XT ウィンドブレーカーシャツ ナイロン ジャケットのおすすめポイント
- 防風性・ストレッチ性のある薄手のTECH SHIELDを採用
- 動きやすく温かい
- 身幅のサイズ感が1サイズ細身になった
色 | ライトカーボン/ベアリーグレー/ブラック/セイル/ライトピンク | 重量 | - |
サイズ | S/M/L/XL | 素材 | ポリエステル51%,ナイロン49% |
NIKE ウインドランナー フーディ 女性 アウターのおすすめポイント
- 滑らかで軽量なウーブン素材
- あごまでジッパーを上げられるフードで保温性を調節可能
- 背面の曲線的な裾でカバー力が向上
色 | ホワイト/ブラック | 重量 | - |
サイズ | S/M/L/XL/2XL | 素材 | ナイロン100% |
NIKE メンズ ウーブン フーディ トラックスーツ 上下組み ナイロン ジャケットのおすすめポイント
- 軽量のナイロン素材にメッシュのラインで通気性を確保
- 軽く耐久性に優れたナイロン素材
- 調節できるドローコード付きパネルフード
色 | シャターブルーパープル/シャターアークティックアクア/インパルスコスモピンク/インパルスダークグレー | 重量 | - |
サイズ | S/M/L/XL | 素材 | ポリエステル100% |
asics W’S ランニングプリントウインドジャケット レディース ナイロンのおすすめポイント
- 水をはじく性質を持った素材を使用
- 保温効果のある構造のウエア
- 湿気を吸って発熱し、余分な湿気は排出。あたたかさをキープする発熱素材を使用
色 | WHITE/BLACK/MOSS GREEN/RADIO RED | 重量 | - |
サイズ | XL/XXL/3XL | 素材 | ポリエステル100% |
UNDER ARMOUR UA SPORTSTYLE WINDBREAKER メンズ ナイロンのおすすめポイント
- 着心地に対するストレスを軽減することで、長時間におよぶトレーニングなどにふさわしい、快適なリラックス感を実現
- 裏メッシュ仕様
- 裏地付きのウーブンジャケット
色 | ブラック/Wブラック/イエロー/ディーバピンク | 重量 | - |
サイズ | S/M/L/XL | 素材 | ポリエステル100% |
MIZUNO レディース 女性用 ブレスサーモウォーマーシャツのおすすめポイント
- 吸湿発熱素材「ブレスサーモ」は、人体から発生する水分を吸収して発熱効果をもたらす新しい保温メカズムを実現
- 衣服内をドライで温かな状態が保てる
- 胸ポケットファスナー有り
まとめ
いかがでしたか。今回は、冬のおすすめウィンドブレーカーについて解説しました。ウィンドブレーカーを選ぶ際のポイントや注意点、それぞれのブランドの特徴が知れたのではないでしょうか。
これからスポーツを始める人やウィンドブレーカーを買い換えようと考えている人は是非参考にしてみてください。一番大事なことは、自分の使用目的を明確化した上でそれにあったウィンドブレーカーを選ぶことです。お気に入りのウィンドブレーカーに出会えるといいですね。
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。