ランニングは清々しく走っていて気持ちがいいですね。「早起きは三文の徳」という言葉があるように、朝のランニングは一日を充実させるほど身体にいいですね。
とはいえ、冬のランニングは寒くて走れない。起きるだけで辛いのに、着替えて家から出て走るなんて大変ですよね。
そこで今回は「冬の朝ランニングを充実させるための秘訣」と題して、寒い朝でもランニングが楽しくなる秘訣を紹介します。皆さんも、これから寒い朝が待ち遠しくなるかも。
冬の朝ランニングの注意点とポイントを紹介!
水分不足に注意!
朝だし、寒いし、水分補給は大丈夫でしょと思われるかもしれません。しかし、冬の朝は水分不足の危険がたくさんあります。
人は寝ている間に汗をかき、水分を失います。冬は空気が乾燥しているため、皮膚の水分が発散し、水分不足に陥りやすくなります。水分不足になることで、血液が濃くなり、血流や血行が悪くなります。また、その状態でランニングをすると関節の痛みや頭痛になる恐れがありませ。冬の朝だからこそ、水分補給を忘れないようにしましょう。
天候に注意!
冬の朝は、その日で一番気温が低い時間帯です。また、気温の変化も一番激しいです。走る前には気温の状況、天候のチェックを行ってからランニングをしましょう。
雨が降りそうなときは、防水性のあるウェアや距離の調整がおすすめです。また、気温が一段と低く、雪や氷の状態の時はペースを落としたり、コースを変更したりと怪我には細心の注意を払いましょう。そして、急な天候の変化にも冷静に対応できるようにしておきましょう。
服装に注意!
冬のランニングは、体温の変化が著しいです。その分、内臓や筋肉にも影響が及ぶので服装には注意しなければなりません。走る前、走行中、走り終わった後、その時の体温に合わせて温度調節ができる準備をしておきましょう。また、ランニング中は汗を大量に流すため吸収性に優れたウェアがおすすめです。冬は汗が冷えやすく、風邪の原因になることもあるので注意しましょう。
服装のポイントとして、末端部を冷やさない服装にしましょう。末端部は冷えやすく、温まりにくいので長い靴下や手袋の着用がおすすめです。
時間に注意!
朝のランニングならいつでも大丈夫だろうと思われるかもしれません。しかし、時間管理を徹底することが重要です。
まず、自分がどの程度のレベルでランニングをするかを明確にします。それに応じて走る時間を調節しましょう。例えば、ランニング初心者や健康維持を目的とした人は約15~20分が目安です。長く走ると怪我に繋がったり、疲れが残ってその後の作業に支障をきたす恐れがあるからです。
また、朝食前のランニングがおすすめです。朝食前にランニングをすることで体脂肪が燃焼され体温が上がり、その後の朝食でのエネルギーが消費されやすくなるからです。
怪我に注意!
寒い冬の朝は怪我のリスクが非常に高いです。眠っている間に身体の筋肉や関節は固くなり、身体が動きにくい状態です。普段昼や夕方にランニングをする際の準備体操の量では不十分です。走る前には入念に準備体操を行ってから走りましょう。
また、冬は路面が凍っていたり雪でスリップや捻挫を引き起こしてしまうかもしれません。走行中も足元に注意しながら走ったり、コースを変更するなどしましょう。
冬の朝ランニングの人気おすすめアイテムを紹介!
帽子
冬に帽子なんているの?と疑問に思われるかもしれません。実は、冬の時期のランニングは耳の痛みが起こります。人間は寒さから身体を守るために、血管を収縮させ血液の熱を守ろうとします。そのときに、痛みが伴うということです。
耳は運動しても温まりにくく、冷たい風の影響で逆に冷えてしまいます。そのため、冬のランニングには「ニット帽」がおすすめです。ニット帽は耳を温め、痛みを防ぐことができます。ニット帽はランニングを楽しみたい人には欠かせないアイテムですね。
ネックウォーマー
冬のランニングは全身が温まらず、末端部にかけては温まりにくい特徴があります。これは、温まらないということではなく冷たい風によって冷えてしまうことが原因です。
そこで、首を温めるネックウォーマーがおすすめです。実は首には大きな血管が通っており、首が冷えると、血の流れも悪くなり、身体が冷えてしまいます。これで、寒い思いをすることなく楽しくランニングをすることができますね。ネックウォーマーは、着脱衣が容易なのでランニング初心者から上級者まで持っていて損はないですね。
インナー
冬のランニングは、「インナーシャツ」がおすすめです。インナーの特徴として、保温性と吸収性に優れているということです。寒い冬でも温かい状態に加え、汗も吸収してくれます。また、肌とフィットするので、可動域が制限されることなく動きやすいです。
最近は、高い機能性を兼ね備えた製品が多くあるのでスポーツ店に行くと、お好みのインナーに出会えると思います。長い距離をゆっくり走りたい人や初心者には抜群に役立つアイテムですね。
ウィンドブレーカー
ランニングには必ず必要といっても過言ではないのが、「ウインドブレーカー」です。ウインドブレーカーは軽量素材から作られ、風による体温の低下や防寒を防ぐアウターです。種類によって様々な機能を兼ね備えている魅力的なウェアです。例えば、軽い雨をはじく撥水加工されているもの、デザイン性に優れたもの、フィット感のあるものなどがあります。スポーツ店にはこうした機能を持つウインドブレーカーがあるので、ランニングをする人は足を運んで、お好みのウインドブレーカーに出会えるといいですね。
冬の朝ランニングにおすすめのグッズ人気10選!
色 | グレースリー | 重量 | - |
サイズ | S/M/L/OT | 素材 | ポリエステル100% |
adidas レディース ウィンドジャケットのおすすめポイント
- リフレクターをあしらった撥水ジャケット
- ボディから腕までしなやかにフィットするスリムフィット
- 肘に成型を施し、カフをバンドで仕上げたロングスリーブ
色 | ライトカーボン/ベアリーグレー/ブラック/セイル/ライトピンク | 重量 | - |
サイズ | S/M/L/XL | 素材 | ポリエステル51%,ナイロン49% |
ナイキ NIKE レディース ウィンドジャケットのおすすめポイント
- 滑らかで軽量なウーブン素材
- あごまでジッパーを上げられるフードで保温性を調節可能
- 背面の曲線的な裾でカバー力が向上
色 | ミステリーインク/ホワイト/ブラック | 重量 | - |
サイズ | S/M/L/OT | 素材 | ポリエステル100% |
アディダス レディース 長袖Tシャツのおすすめポイント
- ランニングをストレスフリーで快適に行うことのできる、レギュラーフィット
- ソフトな素材で、前身頃にはエンジニアドプリントとクライマクール素材を搭載
- 身体を常にドライでクールに保つ
色 | ブラック/レモネード/ミネラルセージ/ポメグラネイト | 重量 | - |
サイズ | S/M/L | 素材 | ポリエステル100% |
ニューバランス newbalance レディース Tシャツのおすすめポイント
- 肌触りをソフトにする縫製方法を採用し、快適な着心地を実現
- 吸汗速乾性に優れた素材を使用
- 肩回りはラグランスリーブで動きやすく、裾はスリット仕様
色 | ブラック/ルンバレッド/ソーダライトブルー/アーバンネイビー | 重量 | - |
サイズ | FREE | 素材 | ポリエステル51%、ナイロン43%、ポリウレタン6% |
ザノースフェイス THE NORTH FACE ネックウォーマーのおすすめポイント
- 防風を目的としたネックゲイター
- メイン素材に優れたストレッチ性を持つナイロンフリースを使用
- スナップボタンとベルクロでの容易な着脱が可能
色 | ブラック/ホワイト/ローアンバー/カレッジネイビー | 重量 | - |
サイズ | OSFX/OSFX | 素材 | ダブルニット,ポリエステル100% |
アディダス adidas ランニング キャップのおすすめポイント
- 熱と湿気を取り去る、通気性に優れる
- 日差し照り返す夏のランを快適にサポート
- 好みのフィット感が得られる、調節用のバックストラップ付き
色 | コズミックブルー/ミックスチャコール/ブラック | 重量 | - |
サイズ | FREE | 素材 | ポリエステル95%、ポリウレタン5% |
ネックウォーマー フリース メンズ レディース ザノースフェイスのおすすめポイント
- ウィンターランニングに必要な保温性と汗処理機能を兼ね備えた高機能ネックゲイター
- 起毛した肌面側をグリッド状に仕上げることで、かさ高を保ちながら、通気性と保温性を同時に確保
- 高いフィット感となめらかな素材感を持ち、長時間着用時に快適さをもたらす
色 | セリーズピンク/アーバンネイビー/ミックスグレー/ブラック | 重量 | - |
サイズ | 素材 | ポリエステル59%、ポリプロピレン39%、ポリウレタン2% |
ニットキャップ ランニング用 メンズ レディース/ザノースフェイス THE NORTH FACE エンデュランスビーニー/ニット帽 防寒 吸汗 ジョギング トレーニング スポーツ アウトドア アクセサリ 日本製/NN41880のおすすめポイント
- ウィンターランニングに必要な保温性を備えている
- 肌面には凹凸を持たせた生地を配備し、汗処理能力を向上
- 縫い合わせを用いることなく成形するホールガーメント製法で作り上げ、長時間着用時にも快適さを維持
色 | ブラック/ギャラクシー/ゴールドラッシュ/カデット | 重量 | - |
サイズ | S/M/L/XL | 素材 | ポリエステル100% |
newbalance ニューバランス 女性用 ランニングウエアのおすすめポイント
- 軽量性、防風性に優れたマットなウーブン素材を使用
- フロントはシングルファスナーを採用し、ファスナー上部にはファスナーカバーを搭載することで肌とジップ部の接触を軽減
- ネックは高めに設定し防風性を高める
色 | ブラック | 重量 | - |
サイズ | ONESIZE | 素材 | リサイクルポリエステル100% |
ランニングキャップ 帽子 メンズ レディース ナイキのおすすめポイント
- Dri-FITテクノロジーが、頭部をさらりと快適な状態にキープ
- 裏地付きフラップが耳と首を暖かくカバー
- 好みに合ったフィット感が得られる後部の調節用ストラップ
まとめ
いかかでしたか?寒い冬。朝のランニングをより楽しめることができるようなアイテムやポイントが盛りだくさんでした。寒い朝だからこそ、楽しめることもあれば注意しなければならないこともあります。
しかし、早起きは三文の徳という言葉があるように朝のランニングには良いことが沢山あり、準備をすれば充実した時間になるでしょう。
これからランニングを始める人、既に始めている人、寒い冬だからこそ朝のランニングをしてみませんか。
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。