空手帯留めの選び方と人気おすすめ4選を紹介していきます。
帯が解けるのが気になっている人は多いと思います。また、帯留めを購入しようと思っても何を基準に選べば良いのか困ってしまいますよね。
そんな方に、空手帯留めの選び方について詳しく説明しているため、是非読んでみてください!
空手帯留め特徴と選び方を紹介!
帯留めとは?!
帯留めは、帯が解けないようにするサポーターです。基本的に大人で使っている人はいません。帯が解けやすい子供用に作られています。
タイプで選ぶ!
帯留めには2種類のタイプがあります。長方形タイプと十字タイプです。
おすすめは「十字タイプ」です。結び目の両脇を留めることができるため、高いズレ防止力を発揮できます。また、マジックテープで留めているため、外すのも楽チンです。お子様にぴったりですよね!
空手の帯留めの人気おすすめ4選!
色 | 黒 | 重量 | 49.9 g |
サイズ | 18.6 x 3.9 x 1 cm | 素材 | マジック |
M-WORLD帯止め 2個組のおすすめポイント
- M-WORLD帯止め 2個組お買い得価格!
- 空手など幼児小学生 必需商品
- 帯緩みを防ぎます
色 | イエロー/ブラック/ブルー/ホワイト | 重量 | – |
サイズ | 17.5×3.8cm | 素材 | ゴム |
ボディメーカー(BODYMAKER) 帯留め3 TG028のおすすめポイント
- 取り付けは簡単なベロクロテープ。
- 帯がほどけるのを防ぎます。
- 練習や試合につきものの激しい動きにも安心です。
色 | 白/黒/紺/青 | 重量 | 18.1 g |
サイズ | 7 x 4.6 x 0.8 cm | 素材 | ポリエステル |
マーシャルワールド(MARTIAL WORLD) 帯止めワイド CBSPW-のおすすめポイント
- 幅が広いので結び目をしっかり固定します
- ベルトのどの部分でもマジックテープで固定できるので、子どもでも簡単に装着できます
- 日本製
色 | イエロー | 重量 | – |
サイズ | – | 素材 | – |
のおすすめポイント
- カラー展開が豊富!
- さらに進化して、十字タイプが新登場!
- この十字タイプは結び目の両脇を留めるため、高いズレ防止力を発揮。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
空手帯留めの紹介をしました。
選び方を理解できても何から選べば良いのかわからない方もいるかと思います。
そんな方に人気おすすめ4選も紹介したので、紹介した商品の特徴も参考にぜひ自分にあった空手 帯留めを探してみてください!
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。