近年、アイススケートの人気が高まっており、スキーやスノーボードに並ぶウィンタースポーツの代表となっています。
しかし、プロのフィギュアスケートを見ても実際にどんな持ち物が必要なのかイメージがしにくいスポーツでもあります。
この記事ではアイススケートを行う際、観戦する際に必須となる持ち物を紹介します。必要な持ち物を揃えて、アイススケートを楽しんでもらえれば幸いです。
アイススケートをするときのおすすめ持ち物を紹介!
着替え
アイススケートはスケートリンクが寒いため、あまり汗をかくイメージのないスポーツです。しかし、いくら寒くても長時間運動をしていると汗をかいてきます。
また、アイススケート初心者だと転ぶ回数も多くなり、服はどんどん濡れていきます。
そのため、滑り終えたあとは、アウターやパンツだけでなく、インナー、下着など、全部の着替えを準備しておけば安心して滑ることができます。
また、着替えだけなく、タオルも準備するべきです。タオルがあれば汗を拭いたり濡れたところを拭くこともできるため便利です。
手袋
手袋は寒さ対策に必須です。
しかし、それだけでなく、ケガを予防するためにも手袋は大切です。スケートリンクは外から見ると傷などが分かりにくいですが、実際、大勢の人が滑るスケートリンクでは氷が削られ、尖っている部分もあります。
手袋があれば転んだ際に手をついてもケガから守ってくれます。また、スケート靴のエッジはかなり鋭く、転んだ際に近くを滑っている人から手をひかれてしまう可能性もあります。手袋をしていればケガを防げる可能性も高まります。
このように、寒さ対策だけでなく、ケガ予防にも手袋は必要になります。
アウター
アウターは防寒対策に必須アイテムです。しかし、モコモコした素材のアウターだと動きにくくなってしまいます。また、丈の長いコートなどを着てのスケートも滑りにくく、転倒の可能性も高くなってしまうため危険です。
アイススケートは滑っているとき、休憩しているときで体感温度はかなり変わります。そのため、アウターを選ぶ際は暑い時に脱ぎやすく、寒い時に着やすい着脱のしやすさを考慮することが大切です。
一番のおすすめはナイロン製のダウンジャケットです。
アイススケートを観戦するときのおすすめ持ち物を紹介!
防寒着
スケートリンクは氷が溶けないように基本的には気温は低めに設定されているため、寒いです。観戦の場合は運動をしないため、アウターを脱ぐことは少ないと思われがちですが、リンクの近くと遠くでは温度差があります。そのため、着脱の容易なアウターが必要です。
手袋やニット帽は持って行く方が無難です。観戦の間は長時間座っていることもあるため、足元が冷えやすいです。靴下を2重にすることや、厚手の靴下が必要になります。
ブランケット、マフラー
ブランケットやマフラーも観戦には必要になります。会場内が冷えているので、首回りや足回りも冷えやすいです。厚手のブランケットだと荷物が多くなってしまうので薄いものをおすすめします。
マフラーもストールのようにサイズの大きいものであれば、ひざ掛けや肩掛けにも利用できるため、おすすめです。
会場によっては座布団などのレンタルもありますが、必ずあるというわけではないので、自分たちで持参する方が安心です。
カイロ
貼るタイプのカイロも貼らないタイプのカイロも持っていくことをおすすめします。
ブランケットやマフラーでは寒さを防ぎにくいお腹周りや背中などに貼るカイロを利用して、貼らないカイロはポケットに忍ばせておくことで指先などを冷えから守ります。
貼るカイロとブランケットを利用することで簡易版のコタツを作ることも可能です。
靴下カイロというものも販売されており、これを利用することで靴の中も暖かく保つことができます。末端冷え性の方には必須級のアイテムです。
アイススケート 持ち物
色 | 肌色 | 重量 | 18.1 g |
サイズ | 大人Mサイズ | 素材 | 優れた撥水・吸汗・速乾・透湿性 |
撥水スケート用手袋 大人M 肌色のおすすめポイント
- 撥水加工で水をはじきます
- 手の汗は吸収し、外に出すのでむれません。
- フィギュアスケート、アイスダンス用の手袋
色 | 肌色 | 重量 | 18.1 g |
サイズ | 10歳用 | 素材 | 優れた撥水・吸汗・速乾・透湿性 |
撥水スケート用手袋 10歳用 肌色のおすすめポイント
- フィギュアスケート、アイスダンス用の手袋
- 撥水加工されているので濡れません。
- 手の汗は吸収し、外に出すのでむれません。
色 | 赤、青、黄色 | 重量 | – |
サイズ | – | 素材 | – |
SSS スケータアイ アイススケートのヒモ締め具 サンエス スケート スケートアイのおすすめポイント
- スケートのヒモを簡単にしめこめます。
- カラーバリエーション豊富
- 格好良い
色 | ブラック | 重量 | 31.8 g |
サイズ | 大人S | 素材 | 優れた撥水・吸汗・速乾・透湿性 |
マリーナアイス(Marina Ice) スケート手袋 エトワール グレー 大人Sのおすすめポイント
- スワロフスキーストーンで輝きが違います*フィギュアスケート、アイスダンス用の手袋
- 裏側は起毛していてぽかぽかです
- とても軽くて暖かくよく伸びます*サイズ選びはぴったりサイズをお勧め
色 | ネイビー、ブルー | 重量 | – |
サイズ | 子供6、子供8、子供10、子供12、子供14、子供16、大人S、大人M、大人L、大人XL | 素材 | メッシュ、シフォン、弾性ポリウレタンなど |
[RIKOUZY] フィギュアスケート衣装 子供 大人 長袖 ハイネック アイススケートウェア 専用レオタード レッスン着 練習 競技 ダンスウェア スケート衣装のおすすめポイント
- フィギュアスケート衣装 子供 大人 アイススケートウェア 専用レオタード レッスン着 練習 競技 ダンスウェア スケート衣装
- 動きやすさにこだわった伸縮性抜群のボディースーツ
- キレイなラインをキープしながら、長時間着用しても締め付けや圧迫感を感じず、気持ちよく過ごすことができます。
色 | ホワイト | 重量 | – |
サイズ | S/バスト78~84cm ウェスト62~66cm ヒップ83~88cm 肩幅36cm 着丈70cm、M/バスト83~88cm ウェスト66~70cm ヒップ87~92cm 肩幅37cm 着丈70cm、L/バスト87~92cm ウェスト70~74cm ヒップ91~96cm 肩幅38cm 着丈70cm、XL/バスト91~96cm ウェスト74~78cm ヒップ94~98cm 肩幅39cm 着丈70cm、2XL/バスト95~100cm ウェスト78~83cm ヒップ97~102cm 肩幅40cm 着丈70cm | 素材 | 伸縮性生地 |
LNIGHT スケートドレス アイスダンス衣装 レオタード ワンピース ラテンダンス サンバ ルンバ チャチャ サルサ レッスン着 タンゴ 練習 競技 発表会用演出服のおすすめポイント
- 伸縮性がありとても着心地が良いワンランク上の生地を使用
- ストレッチ素材で動きやすく、発表会、競技、練習などにおすすめのダンス衣装
- 綺麗なデザインで滑るのも楽しくなりそう
色 | ピンク | 重量 | 780 g |
サイズ | 39 x 34 x 7.1 cm | 素材 | 600 デニール ポリエステル |
Transpack Ice スケートバッグ Pink Snowflakeのおすすめポイント
- 両サイドにスケート靴、中央に着替えや手袋など収納できます。
- 軽量で頑丈、Transpackアイスバックパックはあなたにお客様の靴とギアのリンクスタイルが含まれています。
- 二等辺ストレージシステムは、換気の良い場所ではスケート付きサイドポケット、空気/水の排水グロメットにコーティング、防水性があり、中央のつはギアから構成
色 | レッド/ブルー/ホワイト | 重量 | (約)204 G |
サイズ | 31.5x6.0x2.0cm | 素材 | 樹脂プラスチック、合金 |
アイススケートの刃の保護・保存小工具 スケートガード ガードブレード(レッド/ブルー/ホワイト)のおすすめポイント
- アイススケートの刃の保護・保存用のスケートガードセット
- 両端がネジで固定するスプリングが設置し、ネジの付け位置を変換すれば使用の長さが簡単に調節できます。
- 大人や子供のサイズにも変換できる繰り返す使えるタイプで、カット式より便利で経済的
色 | NUDE・SUN | 重量 | – |
サイズ | – | 素材 | ナイロン92%、スパンデックス8% |
カペジオ フィギュアスケート タイツ 1812 オーバーブーツのおすすめポイント
- フックが無いので、素早く紐の結びなおしや足のケアができます。
- フック無しが大変便利で、お勧め
- 日本人の足の色にマッチする美しいカラー
色 | サンタン | 重量 | – |
サイズ | 6-8 身長 109-133cm 体重 23-30kg | 素材 | ナイロン 92% 伸縮性ポリウレタン 8% 70デニール |
マリーナアイス(Marina Ice) モンドールタイツ3338 6-8歳用のおすすめポイント
- マイクロファイバー入りでソフトで肌触り良くフィット感抜群
- 履き心地・肌触り・フィット感の全てが満足できるカバーブーツタイプのタイツ
- プラスチック製のバックルで着脱が簡単
まとめ
アイススケートをするときも観戦するときも寒さ対策は必須です。
着替えやブランケットなど必要なものが多いですが、この記事で紹介したものをもとに準備を行えば問題なくアイススケートを楽しむことができます。
何か足りないものが見つかったのであれば、早めに購入をして、快適にアイススケートが楽しめれば幸いです。
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。