広島にある安いジムを紹介していきます。安いジムと言っても様々なタイプのジムがありますよね。
そこで今回は安さにこだわるだけでなく、会員制として通える安いジムも紹介していきます。
広島で安いジムを探している方はぜひ参考にしてみてください。
目次
安佐南区スポーツセンター
- 市営施設
- プール、弓道場併設
- 様々なイベント、教室
安佐南区スポーツセンターの特徴
広島市の安佐南区が運営しているスポーツ施設。プール、体育室が併設されているので、ジム以外の利用もできます。家族や、仲間同士で汗を流せる施設です。初めての方には、機器用具の使用方法のレクチャーを受けられます。トレーナーがわからないことを教えてくれるので、初心者の方でも安心です。また、様々なイベントや教室を行っているので楽しく運動できます。
安佐南区スポーツセンターはどんな人におすすめ?
安佐南区スポーツセンターには、トレーニングジムはもちろんプール、体育館、弓道場があります。利用用途によって様々なスポーツを楽しめます。また、バドミントン、卓球、水泳などの教室やイベントも数多く実施されており、体を動かすことを自分のペースで楽しめます。また、利用時間も、9時から21時と夜まで空いているので、仕事終わりに仲間同士でスポーツを楽しめる施設です。
安佐南区スポーツセンターで人気のプラン「定期券3ヶ月」
大人15950円(税込)でトレーニング室を3ヶ月利用し放題なプランです。1ヶ月あたり5300円とかなり安い料金設定です。これにはプール利用料は含まれていないので、プールを利用する方は1回490円の別途料金が必要です。また、共通定期券もあり、全施設利用できて1ヶ月6500円、3ヶ月で18850円ととてもオトクな定期券です。みっちり運動したい方には特におすすめです。
安佐南区スポーツセンターの基本情報
名称 | 安佐南区スポーツセンター |
住所 | 〒731-3164 広島県広島市安佐南区伴東3丁目13-16 |
問い合わせ先 | 082-848-2411 |
営業時間 | 9:00~21:00(10~6月) 8:30~21:30(7~9月) |
休業日 | 火曜日(祝休日の場合は開館) 8月6日 12月29日~翌年1月3日 |
アクセス方法 | アストラムライン 伴駅徒歩8分 |
地図 |
南区スポーツセンター
- 市営施設
- 柔道場、剣道場併設
- 様々なイベント、教室
南区スポーツセンターの特徴
広島市の南区が運営しているスポーツ施設。柔道場、剣道場が併設されているので、ジム以外の利用もできます。仲間同士で武道もできる施設です。初めての方には、機器用具のレクチャーを受けられます。トレーナーがわからないことや質問を教えてくれるので、トレーニング初心者や久しぶりの方にもおすすめです。また、様々なイベントや教室が開かれており、運動しながら仲間もできます。
南区スポーツセンターはどんな人におすすめ?
南区スポーツセンターには、充実した機材の整ったトレーニングジムがあります。多種多様なイベントや教室が催されていますが、トレーニングジムでも様々な教室が開かれており、楽しみながらもしっかりと鍛えられます。9時から21時と夜まで空いているので、仕事終わりにでもトレーニングできます。武道室も合わせて使用することで心も体も鍛え上げられます。
南区スポーツセンターで人気のプラン「定期券3ヶ月」
大人15950円(税込)でトレーニング室を3ヶ月利用し放題なプランです。1ヶ月あたり5300円とかなり安い料金設定です。月額料金を支払えば、いつでもトレーニングできるので、自分の体をいじめ抜きたい方や、自分のペースで体を作りたい方におすすめです。また、トレーニング室を初めて使いたい方には、1回550円でトレーニング室は使えるのでこちらもかなり安く見学や実際に使ってみることができます。
南区スポーツセンターの基本情報
名称 | 南区スポーツセンター |
住所 | 〒734-0032 広島県広島市南区楠那町7番31号 |
問い合わせ先 | 082-251-7721 |
営業時間 | 9:00~21:00(10~6月) 8:30~21:30(7~9月) |
休業日 | 火曜日(祝休日の場合は開館) 8月6日 12月29日~翌年1月3日 |
アクセス方法 | 広電バス 「楠那町バス停」徒歩5分 |
地図 |
東区スポーツセンター
- 市営施設
- プール併設
- 様々なイベント、教室
東区スポーツセンターの特徴
広島市の東区が運営しているスポーツ施設。2階に喫茶室があり、運動後のリフレッシュや、憩いのとしてもお使いいただけます。初めての来場の方には、機器の使用方法や、トレーニング方法の説明を受けられます。トレーナーがわからないことを教えてくれるので、初心者の方でも安心です。また、様々なイベントや教室を行っているので楽しく運動できます。
東区スポーツセンターはどんな人におすすめ?
東区スポーツセンターでは、健康運動指導士の職員が、それぞれのライフスタイルに合った健康づくり、体力づくりのアドバイスをしています。例えば、女性のためのヨガ教室や、体力測定会、スポーツダンス、ヒップホップダンスなど、ユニークな体作りイベントが数多く開催されており、楽しみながら体を動かせます。フレンドリーな雰囲気ではじめての方でも安心です。
東区スポーツセンターで人気のプラン「定期券3ヶ月」
大人15950円(税込)でトレーニング室を3ヶ月利用し放題なプランです。1ヶ月あたり5300円とかなり安い料金設定です。体育室は1回260円で使用可能で、卓球用具や、バドミントン用具のレンタルもしています。さらに共通定期券もあり、全施設利用できて1ヶ月6500円、3ヶ月で18850円ととてもオトクな定期券です。しっかりと体を動かしたい方には特におすすめです。
東区スポーツセンターの基本情報
名称 | 東区スポーツセンター |
住所 | 〒732-0068 広島県広島市東区牛田新町一丁目8番3号 |
問い合わせ先 | 082-222-1860 |
営業時間 | 9:00~21:00(10~6月) 8:30~21:30(7~9月) |
休業日 | 火曜日(祝休日の場合は開館) 8月6日 12月29日~翌年1月3日 |
アクセス方法 | アストラムライン 牛田駅徒歩3分 |
地図 |
中区スポーツセンター
- 市営施設
- 体育館、ランニングコース併設
- 様々なイベント、教室
中区スポーツセンターの特徴
広島市の中区が運営しているスポーツ施設。ランニングコース、体育室が併設されているので、ジム以外の利用もできます。家族や、仲間同士で汗を流せる施設です。初めての方には、機器用具の使用方法のレクチャーを受けられます。トレーナーがわからないことを教えてくれるので、初心者の方でも安心です。また、様々なイベントや教室を行っているので楽しく運動できます。
中区スポーツセンターはどんな人におすすめ?
西区スポーツセンターには、トレーニングジムはもちろん屋内ランニングコースがあります。さらにバドミントン、バスケ、ヨガ教室やイベントも数多く実施されており、体を動かすことを自分のペースで楽しめます。また、利用時間も、9時から21時と夜まで空いているので、仕事終わりに仲間同士でスポーツを楽しめる施設です。ランニング教室も開催されているので、ランニング初心者でも楽しくランキングフォームを身につけられます。
中区スポーツセンターで人気のプラン「定期券3ヶ月」
大人15950円(税込)でトレーニング室を3ヶ月利用し放題なプランです。1ヶ月あたり5300円とかなり安い料金設定です。これにはランニングコース、体育室利用料は含まれていないので、体育室を利用する方は1回260円の別途料金が必要です。また、共通定期券もあり、全施設利用できて1ヶ月6500円、3ヶ月で18850円とより安く利用できます。
中区スポーツセンターの基本情報
名称 | 中区スポーツセンター |
住所 | 〒730-0052 広島県広島市中区千田町三丁目8番12号 |
問い合わせ先 | 082-241-9355 |
営業時間 | 9:00~21:00(10~6月) 8:30~21:30(7~9月) |
休業日 | 水曜日(祝休日の場合は開館) 8月6日 12月29日~翌年1月3日 |
アクセス方法 | 広島電鉄 「広電本社前電停」徒歩3分 |
地図 |
エイブル広島
- 広島湾を一望できるジャグジー
- 自分だけのメニューを作ってくれる
- 20回利用ごとにカウンセリング
エイブル広島の特徴
エイブルは、一人で黙々とトレーニングするジムというよりは充実したサポート体制でしっかりと一人ひとりと向き合ってくれるジムです。初回から測定、カウンセリング、フォームチェックなどみっちりとした指導を受けられるので、ジム初心者だけでなく、中級者の方でもトレーニングレベルアップが図れます。さらに、スタジオフィットネスもレベルごとに別れていて、自分のレベルに合ったトレーニングができます。
エイブル広島はどんな人におすすめ?
最初にカウンセリングをし、トレーニングメニューを作成してくれます。また、マシンの効果的な使用方法など、基本的なことを教えてくれます。さらに、体組成測定を実施し、より細かな目標を設定します。そこから5回目までマンツーマンコーチングが受けられ、基本フォーム、トレーニング習慣を身につけられます。ここまでやってくれるジムはそうそうありません。
エイブル広島で人気のプラン「マスター会員」
月額10800円(税抜)で営業時間中施設が利用し放題です。営業時間が平日の7時から23時と長時間なので朝トレーニングや、勤務帰りのリフレッシュトレーニングなど、用途に合わせて利用できます。ジャグジー、サウナの設備も充実していて、ここまでそろってこの価格はかなり安いです。スタジオプログラムも無料で受けられるものが数多くあるので、追加料金も気になりません。安く、しっかりと、サービスがいい高レベルなジムです。
エイブル広島の基本情報
名称 | エイブル広島 |
住所 | 〒733-0844 広島市西区井口台2-1-1 |
問い合わせ先 | 082-501-5666 |
営業時間 | 【平日】7:00~23:00 【土】7:00~20:00 【日・祝】10:00~19:00 |
休業日 | 毎週木曜日 年末年始 |
アクセス方法 | JR井口駅より徒歩19分 |
地図 |
ルネサンス 広島東千田24
- ゴルフ、テニスの練習もできる
- お風呂だけでなく、エステ、マッサージチェアでリラックスできる
- ランニングマシンはインターネットサービスが利用できる
ルネサンス 広島東千田24の特徴
ルネサンスの設備の特徴は、リラクゼーション設備が充実していることです。浴室はもちろん、サウナ、パウダールーム、マッサージチェアも充実しているので、トレーニング後のリラクゼーションがしっかりとできます。また、エステも受けられるので、トレーニングをしてしっかりと体を作り、更に美も追求できます。肝心のトレーニングも本格的なマシンが充実しているのでしっかりと鍛えられます。
ルネサンス 広島東千田24はどんな人におすすめ?
充実したマシンの中で特におすすめしたいのが、ランニングマシンです。ランニングマシンは充実の26台設置されており、それぞれのマシンで、テレビ、インターネットを利用できます。例えばお気に入りの番組を見ながら、好きな動画を見ながらランニングできるので、時間が経つのを忘れてトレーニングできます。また、バイクやヴァリオでも同様にテレビやインターネットを利用できるので、楽しんでトレーニングできます。
ルネサンス 広島東千田24で人気のプラン「スターター会員」
月額3612円(税抜)で火曜日は10時から23時、土曜日は10時から21時まで、日曜祝日なら10時から19時まで利用できます。2ヶ月限定ですが、営業時間中であればいつでも何度でも利用できます。3ヶ月目から他のプランに移行することになりますが、ここまででしっかり続けるかどうかまで含めて熟考できます。3ヶ月目からは営業時間中利用可能な正会員、24時間利用可能なフルタイム会員など多くのプランがあるので、しっかり考えましょう。
ルネサンス 広島東千田24の基本情報
名称 | ルネサンス 広島東千田24 |
住所 | 〒730-0053 広島県 広島市中区東千田町1丁目1-26 |
問い合わせ先 | 082-545-3723 |
営業時間 | 火~金:10:00~23:00 土:10:00~21:00 日・祝:10:00~19:00 |
休業日 | 毎週月曜日 年末年始 |
アクセス方法 | 広電 日赤病院前電停から徒歩約8 分広電バス・南竹屋町バス停から 徒歩約3 分 |
地図 |
フィッタ広島店
- 100本以上のレッスンプログラム
- トレーニングだけでなくリラクゼーションプールも充実
- 加圧トレーニングも可能
フィッタ広島店の特徴
しっかりとしたトレーニングを実施するための様々な仕組みがあります。まずは、スタジオやジムでのプログラムが100本を超えるので、多くの仲間と一緒に楽しく、もちろんしっかりとトレーニングできます。また、トレーニングの効率向上やケガ防止のためのストレッチもペアストレッチができるので、準備から運動効果上昇が期待できます。さらに、トレーニング後のリラクゼーション機能も充実しているので体に優しいジムです。
フィッタ広島店はどんな人におすすめ?
フィッタのレッスンプログラムにはしっかりと、且つ楽しく脂肪燃焼トレーニングができるものがたくさんあります。例えば、ステップ台、ダンベルを使い、筋肉や筋肉持久力を向上させるラディカルパワー、格闘技の動きを音楽に合わせて繰り出すストレス解消と脂肪燃焼に効果的なファイドゥなど、様々な有酸素運動ができます。思い切り体を動かし、心も体も健康になりましょう。
フィッタ広島店で人気のプラン「レギュラー会員」
月額10000円(税抜)で営業時間内であれば何時間でも何度でも利用できます。さらに、5年毎に月額費が割引になります。レッスンもしっかり受けられるので大変安いです。どんどんジムに通ってガンガン鍛えたい方には特におすすめです。ゴルフ、加圧トレーニングは有料ですが、たまに利用する分にはそこまで気にしなくても良いでしょう。おすすめです。
フィッタ広島店の基本情報
名称 | フィッタ広島店 |
住所 | 〒730-0044 広島県広島市中区宝町2番1号 フジグラン広島内 |
問い合わせ先 | 082-546-2266 |
営業時間 | 平日9:00~23:00(閉館 23:30) 土日祝 9:00~21:30(閉館 22:00) |
休業日 | 毎月16日 月末日 |
アクセス方法 | 広電皆実線比治山下駅より徒歩9分 |
地図 |
広島トレーニングセンター
- 入会金無料
- 充実のプログラム
- 1回無料体験ができる
広島トレーニングセンターの特徴
トレーニング機材の種類が充実しているので、様々なトレーニングができます。例えば、リカンベントバイクは、背もたれ付きで足腰を鍛えられます。雑誌を読みながらも利用できるので、楽しくトレーニングできます。さらに、マシンは多くのブランドから部位ごとに最も効率的なトレーニングマスんを厳選して設置してあるので、効率的なトレーニングができます。
広島トレーニングセンターはどんな人におすすめ?
広島トレーニングセンターのジムのおすすめポイントは、鍛えたいポイントごとに合わせたトレーニングができる多くの機材が設置されていることです。例えば、ステップはお尻や太ももの引き締めに効果的な階段を上り下りする動きができるマシンです。他にも、体幹トレーニング用品も充実しており、身体の基本をしっかり鍛えられます。それ以上にも充実のラインナップで利用している様々な層に対応しています。
広島トレーニングセンターで人気のプラン「マスター会員」
月額8000円(税抜)で営業時間内すべての時間で利用できます。さらに、他のジムでネックになりがちな入会金がかかりません。トレーニング設備の充実度から言うとかなり料金が安いです。パーソナルトレーニング(指導)も、1時間3000円で受けられます。また、ペアストレッチも30分3000円と、追加料金はかかりますが、トレーニングの質向上につながる指導が受けられます。手頃で料金は安いジムですが、本格的なトレーニングが可能です。
広島トレーニングセンターの基本情報
名称 | 広島トレーニングセンター |
住所 | 〒730-0843 広島市中区舟入本町18-24 |
問い合わせ先 | 082-291-9086 |
営業時間 | 平日:午前10:00~午後10:00 祝日:午前10:00~午後6:00 |
休業日 | 日曜日 |
アクセス方法 | 広電・電車 バス舟入本町徒歩3分 |
地図 |
グンゼスポーツイオンモール広島祇園
- イオンモール併設のジム
- 1日体験可能
- WEBサービス充実
グンゼスポーツイオンモール広島祇園の特徴
グンゼスポーツイオンモール広島祇園店は、最新マシンを取り揃えた充実のジムです。有酸素運動、ファンクショナルトレーニングマシンを使用してのトレーニングも可能で、話題のトレーニングができます。最新のトレーニングでしっかりと体を鍛えましょう。さらに、スタジオも2面用意されていて、週替りの多種多様なエクササイズができます。
グンゼスポーツイオンモール広島祇園はどんな人におすすめ?
イオンモール併設のジムなので、買い物のついでにトレーニング、トレーニングついでに買い物ができます。水質や清潔感にとことんこだわったプール、最新鋭のマシンを取り揃えたトレーニングルーホットヨガスタジオなどしっかり汗を流し、体を絞れます。また、お風呂も炭酸泉を用意しており、トレーニングで疲れた身体を癒せます。
グンゼスポーツイオンモール広島祇園で人気のプラン「デイプラス会員」
月額9720円(税込)で平日の9:30から18:00までと土日祝日の終日利用ができます。買い物ついでにトレーニングするには充実のプランです。また、平日の仕事帰りに利用したい方にはナイトプラス会員月額9180円(税込)は、土日祝日はもちろん、平日の18:00から23:00まで利用できるので、夜の買い物ついで、仕事終わりにとても便利なプランです。
グンゼスポーツイオンモール広島祇園の基本情報
名称 | グンゼスポーツイオンモール広島祇園 |
住所 | 〒731-0196 広島市安佐南区祇園3−2−1 |
問い合わせ先 | 082-875-6005 |
営業時間 | 月~金 9:30〜23:00 土 9:30〜21:00 日祝 9:30〜20:00 |
休業日 | 15日 月末最終日 |
アクセス方法 | JR可部線 下祇園駅より徒歩9分 |
地図 |
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。