ハンドボールのシューズを探している皆さんに今回はアディダスのシューズを紹介します。日本でハンドボールシューズといえばアシックスやヒュンメルが主流ですが、本場のヨーロッパではアディダスが人気です。
今回は選び方からおすすめ商品まで紹介します。
ぜひ参考にしてみてください!
アディダス(adidas)ハンドボールシューズの選び方を紹介!
用途(室内、外用)で選ぶ!
ハンドボールのシューズには室内用と外用があります。室内用のものは外で使えませんし、逆もまた然りです。自分のチームの練習環境に合わせてシューズを選びましょう。
足の形(足の幅)で選ぶ!
足の形でもシューズを選びましょう。アディダスはヨーロッパのメーカーです。日本人の足に合わせてシューズを設計しているわけではありません。一度履いて確認することをお勧めします。
足の幅、甲の高さ、土踏まずの高さ、小指が当たるかというポイントを見るといいでしょう。ぜひ自分の足に合ったシューズを選んでくださいね!
デザインで選ぶ!
デザインもとても重要です。デザインは練習などのモチベーションに関わります。モチベーション高く練習することができれば、上達も早くなりそうですよね!
アディダスのシューズはどれもデザイン性が高く、おしゃれでカラフルなものが多いです。おしゃれなシューズでハンドボールを楽しみましょう!
性能(安定性、敏捷性)で選ぶ!
性能で選ぶことも大切です。あなたがハンドボールで大切にしている動き重視しているポイントをサポートしてくれるシューズを選びましょう。
アディダスのシューズはグリップ力も高く、衝撃吸収性も高いです。ハンドボールの激しい動きをサポートしてくれます。
アディダス(adidas)のハンドボールシューズ人気おすすめ10選!
色 |
シルバー(シルバーメット/ハイレゾレッド S18/ローグレー S18)/ミステリーインクF17×ランニングホワイト×ソーラーレッド/ブルー×ホワイト/グリーン×イエロー/ブラック×ホワイト×イエロー |
重量 |
998 g |
サイズ |
23.5〜28.5cm |
素材 |
アッパー:合成繊維、合成皮革/アウトソール:ゴム底 |
ハンドボールシューズ STABIL X アディダスのおすすめポイント
- ヨーロッパトッププロ着用のハンドボールフラッグシップモデル
- かかと部分は様々な角度からの衝撃を緩和し安定感を向上
- 重心移動時の安定感が良い
色 |
ランニングホワイト |
重量 |
– |
サイズ |
23.0〜28.5cm |
素材 |
アッパー:人工皮革×合成繊維アウトソール:ゴム |
アディダス adidas STABIL ESSENCEのおすすめポイント
- 高いグリップ力と高い耐摩耗性を誇るノンマーキングアウトソール
- ショックを吸収するため怪我をしにくい
- 入門用に最適な低価格インドアシューズ
色 |
ブルー×アイロンメット×カレッジロイヤル/ブラック/ブラック×レッド/ホワイト×メタリック(レディース)/ブライトシアン(レディース)/ ホワイト×ショックグリーン(レディース) |
重量 |
– |
サイズ |
26.0〜28.5cm |
素材 |
甲:合成樹脂・合成繊維/底:合成底 |
adidas アディダス Stabil4everのおすすめポイント
- 最高級版「スタビルブースト」に外見が似ておりワンランクダウンだが中級者向け
- 耐摩耗性素材でコートとの摩擦による前足部のスリ減りを防ぐ
- 踵部分の素材も耐摩耗性が高くソールの寿命がアップ
色 |
ホワイト×ネイビー/ホワイト×レッド/Rホワイト×Cネイビー×Rホワイト/ランニングホワイト×スカーレット |
重量 |
片足(27.5cm) 約 305g |
サイズ |
22.5〜30.0cm |
素材 |
メイン素材: 合成繊維/ソール素材または裏地: 合成底 |
アディダス BUKATSU Spezialのおすすめポイント
- ソフトな履き心地と走りやジャンプを協力サポートする屋外用ハンドボールシューズ
- 土のグラウンドでもグリップを発揮するソール
- 左右へのずれを防ぐシューレースホール(スリットタイプ)
色 |
ランニングホワイト×ローグレー S18×ハイレゾオレンジ S18 |
重量 |
998g |
サイズ |
23.0〜26.0cm |
素材 |
ソール素材または裏地: 合成底 |
アディダス Essence W レディースのおすすめポイント
- グリップ力と耐摩耗性の高いノンマーキングアウトソール
- ADIWEARを搭載しソックライナーは吸収性の高い素材を使用
- インドアシューズの入門用モデル
色 |
ミステリーインクF17×ランニングホワイト×ブルー/アクア×ホワイト/シルバーメット×ハイレゾレッド S18×ローグレー S18 |
重量 |
– |
サイズ |
23.5〜28.0cm |
素材 |
メイン素材: 合成繊維/ソール素材または裏地: 合成底 |
アディダス Essenceのおすすめポイント
- インドアシューズの入門用モデル
- ADITUFFを搭載しサイドへの動きで発生するブレを抑える
- アッパーは激しいゲームに集中できる快適さを求めオープンメッシュを採用
色 |
ブルー/オレンジ |
重量 |
– |
サイズ |
28.5〜30.5cm |
素材 |
表地: 合繊 |
adidas カウンターブラスト5 Counterblast 5 Womensのおすすめポイント
- 安定性、軽さ、耐久性を兼ね備えたシリーズ
- スピード型モデルとして位置づけられており、速さを求める選手におすすめ
- アッパーはメッシュ構造で通気性あり
色 |
ソーラーレッド×ランニングホワイト |
重量 |
– |
サイズ |
27cm |
素材 |
メイン素材: 合成繊維/ソール素材または裏地: 合成底 |
アディダス Court Stabilのおすすめポイント
- プロユースにも耐えうるスタビルの王道モデル
- 鋭い横の動きをサポートするアッパーはメッシュ構造
- 横の動きに対しても踏ん張れる摩耗性に優れるラバーを使用
色 |
ランニングホワイト×テックメット×シンダー |
重量 |
699g |
サイズ |
24.5cm |
素材 |
アッパー:合成樹脂+合成繊維/アウトソール:合成底 |
アディダス エッセンス Essence 12 Wのおすすめポイント
- ハンドボールの入門,中級者モデルde長時間の使用でも快適なEVAソックライナー
- 横の動きに対しても踏ん張れる摩耗性に優れるラバー
- 優れた耐摩耗性で、ソールの寿命と機能を長持ちさせてくれるラバー素材
色 |
ソーラーレッド×ランニングホワイト×コアブラック |
重量 |
– |
サイズ |
25.0〜25.5cm |
素材 |
メイン素材: 合成繊維/ソール素材または裏地: 合成底 |
アディダス EXADIC CDB00のおすすめポイント
- ADITUFFはサイドへの動きで発生するブレを抑え、スムースな動きをサポート
- アッパーはオープンメッシュが採用され快適
- 安定性とクッション性を重視した、ハンドボール専用モデル
まとめ
今回はアディダスのハンドボールシューズを紹介しました。海外モデルも多いですがいいシューズがたくさんあります。この機会にアディダスのハンドボールシューズに変えてみてはどうでしょうか!
アディダスのハンドボールシューズで楽しいハンドボールライフを送ってくださいね!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!
「AspoleZERO」は、休日に競技としてのスポーツを楽しみたい方や、日常から健康管理を意識しているビジネスマンに向けたインソールです。
「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
>>詳しくはこちら!
コメント
※承認後に表示されます。