ペナルティは、1970年にブラジルのサンパウロで生まれたブランドで、南米ナンバーワンのフットボールブランドです。フットサルでもブラジル代表サプライヤーを歴任し、世界に広くフットボールギアを展開しています。
フットサルシューズは屋内・屋外用共に人気が高く、「ココリーニャ」「アルマドール」「アストゥロー」など、人気シリーズがコアなフットサルファンから支持されています。耐久性と軽量性の両立を実現し、絶妙なフィット感をもたらします。
そこで今回は、初心者にも履いてほしい、ペナルティのおすすめフットサルシューズ10選をご紹介します。
ペナルティのフットサルシューズの選び方を紹介!
タイプで選ぶ!屋内?屋外?
ペナルティの屋内用フットサルシューズは、靴底の接地面が広くフラットなものを選びましょう。基本的に屋内用は、靴底のゴムがグリップして床面を汚さないよう、飴色や無色透明などになっています。
ペナルティの屋外用フットサルシューズは、人工芝用シューズとなるため、靴底に凹凸が設けられているものを選びましょう。屋内用に比べて靴底が硬く、しならないように設計されています。
なお、屋内・屋外兼用では、一度屋外で使うと屋内使用時滑りやすくなるためおすすめしません。
機能で選ぶ!
ペナルティのフットサルシューズは、機能面でのこだわりも高く人気です。独自開発の新型アウトソールとシンクロしたアナトミカル3Dインソールが、足とのフィット感と足裏感を向上させます。
ペナルティの2大モデルが、足馴染みに優れ衝撃吸収性の高い「ココリーニャ」、軽量感を重視しつつ耐摩耗性も兼ね備えた「アルマドール」が人気です。アルマドールには、サイドがメッシュ加工になっており、熱がこもりにくく快適さを保てるモデルもあります。
サイズで選ぶ!
フットサルは激しい動きを伴うスポーツです。そのため、靴のフィット感は重要な要素です。また、あまりジャストフィットだと靴擦れなど、足を痛めてしまいます。
日本人の足は比較的甲高幅広と言われており、つま先に1.5㎝ほど余裕を持たさることも大切です。
実際に試着をして歩いてみることも大切で、その際は試合などで履いているフットサル用ソックスを履いて試着をしましょう。
フットサル用ソックスは分厚くできているため、より実際に則した履き心地を確かめましょう。
デザインで選ぶ!
フットサルシューズはおしゃれなデザインが多く、カラーバリエーションも豊富です。メーカーごとのコンセプトもあり、デザインだけでなく、機能性もしっかり兼ね備えています。
ウェアとカラーを合わせたり、バランスを考えて合わせるとかっこよく決まります。
また、憧れの選手のモデルもあり、ユニフォームと合わせてプレイすればモチベーションが高くなります。
靴底がフラットな室内用フットサルシューズなら、タウンユースとしてもおしゃれで重宝します。
インドアシューズとターフシューズの違いとは?
インドアシューズとは?
インドア(室内用)シューズとは、体育館など室内専用のフットサルシューズです。
底がフラットになっており、ゴム製の「ノンマーキングラバー」を使用しています。底には細かく入ったソースパターンがあり、しっかりとしたグリップを可能にします。
体育館の床色を考慮し、基本的にインドアシューズのソールは飴色です。
屋外との兼用シューズもあり、ソールのゴムにカラーが入っているフットサルシューズもありますが、各大会によっては使用が禁止されている場合があるため注意が必要です。
ターフシューズとは?
ターフ(人工芝)シューズは、サッカー用シューズのような凹凸がソールについており、人工芝でのグリップを可能にします。インドア用に比べてソールが硬く曲がりにくくなっており、安定したプレイが期待できます。
ターフシューズは、人工芝が長いなど、ピッチ環境によっては芝に引っかかり、パフォーマンスを落としてしまうリスクがあります。できれば事前にコートを運営しているお店に聞いて、室内用と屋外用でどちらがおすすめか聞いてみると良いでしょう。
ターフ・ココリーニャFORDは、カップインソールEVAシート、EVAミッドソールの三層構造で高い衝撃吸収性が期待できます。人工芝専用TFソールは、インドアシューズのような足裏感と繊細なボールタッチを可能にしてくれます。ソール部分のスタッド最端部に搭載された4本のガーラスタッドが地面をしっかりつかみます。
ペナルティのフットサルシューズ人気おすすめ5選!
色 | ホワイト・ブラック | 重量 | ー |
サイズ | 24.5〜29cm | 素材 | ポリウレタン |
[ペナルティ] トレーニングシューズ アビリドーゾ NEO PF7310のおすすめポイント
- 新型アウトソールとシンクロしたアナトミカル3Dインソール採用
- 丸型とブレード型をブレンドしたマルチスタッドが天然芝、人工芝、土とあらゆるサーフェスでグリップを発揮
- フィット感、足裏感向上
色 | ブラック×Fイエロー | 重量 | |
サイズ | 25.5〜27.0cm | 素材 | メッシュ |
[ペナルティ] フットサルシューズ ターフ アルマドール NEO-BKFY PF7205のおすすめポイント
- 高機能素材マイクロスウェードを使用
- 左右に配置されたサポートパーツが裏面の伸び止めテープとリンクして柔らかさをキープ
- Fリーガーを中心としたトッププレイヤーも抜群の柔らかさ、耐摩耗性、形状保持性を高く評価
色 | シアン×イエロー | 重量 | ー |
サイズ | 23.5〜28cm | 素材 | アッパー/PU×メッシュ アウトソール/ゴム底 |
PENALTY(ペナルティ) インドア・アストゥロ-CNFL PF8100のおすすめポイント
- スポーティーなデザイン
- 爽快な色合い
- 快適な履き心地
色 | オレンジ | 重量 | ー |
サイズ | 22cm | 素材 | ー |
PENALTY(ペナルティ) クラッキージュニア2 FO (pf6332)のおすすめポイント
- 人工皮革なので丸洗いが出来て汚れにくく、お手入れが簡単
- インソールは取り外しが出来るので、いつでも洗えて清潔
- 爪先から踵にかけて内蔵されたEVA(衝撃吸収剤)が育ち盛りの体、足をやさしくサポート
色 | シアン×ネイビー | 重量 | ー |
サイズ | 26cm | 素材 | アッパー/人工皮革 アウトソール/ゴム底(ノンマーキングラバー) |
PENALTY(ペナルティ) アルマドール-CNNV フットサルシューズ インドアシューズ のおすすめポイント
- アッパーにスウェード素材を使用したインドアフットサルシューズ
- スウェードによりフィット感、通気性、軽量感を向上
- 2016年春夏モデル
まとめ
ペナルティのフットサルシューズは、プロのフットサル選手にも高く評価されているクオリティーで人気があります。インドアシューズでは、軽量化と通気性を図るためのメッシュ加工が快適なプレーを可能にしてくれます。ペナルティのシンセティックレザーは、軽量化と剛性の両立を図ります。
ターフシューズは、EVAシートとEVAミッドソールが高い衝撃吸収性を実現してくれます。アナトミカル3Dインソールは、高いフィット感で最大限のパフォーマンスが期待できます。初心者から本格指向の人まで、ペナルティのフットサルシューズは思いのままのプレーを実現してくれおすすめです!
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。