ダイエットや健康維持に、プールに通う方は増えていますよね。
どうせフィットネスクラブやスポーツジムに通ってプールで泳ぐなら、おしゃれでかわいい水着を選びたいと女性なら思うのではないでしょうか?
そこで、今回は女性用フィットネス水着について詳しく紹介していきます。
女性用フィットネス水着のタイプによる違いや、選び方についても解説していきます。
また、具体的にアディダスから販売されている女性用フィットネス水着の紹介もしてい流ためぜひ参考にしてみて下さい。
フィットネスクラブやスポーツジムに通いたいけれど、どのような女性用フィットネス水着を選べば良いのか思案中の女性におすすめの内容となっています!
目次
女性用水着のタイプを紹介!
セパレートタイプ
女性用フィットネス水着のタイプとしてセパレートタイプと呼ばれるタイプについて解説していきます。
セパレートタイプとは、上半身と下半身とで分かれているタイプの水着を指しています。
上下が分かれているメリットとして、トイレで用を足す際に手軽という点が挙げられます。
プールの温度は管理されているとはいえ、トイレが近い方はセパレートタイプの水着を選んだ方が安心できるかもしれませんね。
また、ボディラインも程よく隠れるため体型に自信がないという方にとってもセパレートタイプの女性用フィットネス水着はありがたいですね。
セパレートタイプの水着は、水中ウォーキングや水中エアロビクスなどのエクササイズに適したタイプです。
オールインワンタイプ
続いて女性用フィットネス水着のタイプとしてオールインワンタイプと呼ばれるタイプについて解説していきます。
オールインワンタイプと聞いて聞き馴染みが無い方は、通常の女性用水着(一般にワンピースタイプと呼ばれる)で、腰から下の部分だけスパッツのような形状をした水着だと思ってください。
太もも周辺が露出してしまう通常の女性用水着とは違い、気になる太もも周辺を隠してくれるオールインタイプは下半身や腰回りが気になる女性におすすめのタイプです。
通常の女性用水着をベースにしているため、しっかりと泳ぐ事にも適していますから遠泳などでエクササイズしたいという女性に適した水着です。
また、水中ウォーキングなどにも適していますから泳ぎも視野に入れた上で露出を抑えたい女性に向いている水着はオールインワンタイプとなります。
女性用フィットネス水着の選び方のポイントを紹介!
生地で選ぶ
女性用フィットネス水着を選ぶ際に気を付けたいポイントとして生地について解説します。
女性用フィットネス水着を選ぶ際は、着心地が良くて運動に適した動きやすい生地を選ぶ事が重要になってきます。
もちろん、極端に動きづらい素材を使って水着を作るメーカーはありませんからほとんどの女性用フィットネス水着は伸縮性のある生地が使われています。
基本的な生地の選び方は通常の水着を選ぶ際と同じと考えて大丈夫です。
速乾性で優れているナイロン製、ポリエステル製、ポリウレタン製などがメジャーです。
スイミングにこだわっている方は、水の抵抗を減らしてより速く泳ぐ為に独自素材を使っている商品もあるため、そういった女性用フィットネス水着の購入を検討しても良いかもしれませんね。
サイズ
女性用フィットネス水着を選ぶ際に気を付けたいポイント、二つ目はサイズについてです。
女性用フィットネス水着を選ぶ場合に限らず、水着を選ぶ際はサイズの選び方は重要なポイントです。
選ぶ際のポイントは、自分の身体にフィットするジャストサイズを選ぶ事。
サイズ的に悩んだ場合は、少し小さ目のサイズを選ぶ事。
この二つに注意してサイズを選びましょう。
少しキツいからといって、間違っても大き目のサイズを選ぶ事はやめておきましょう。
大きめのサイズを選んでしまうと、水中に入った際に身体と水着のすき間に水が入り込んでしまい動きづらくなってしまいますよ。
また、あまりにも小さすぎるサイズも身体を圧迫するため選ばないようにしましょう。
メーカーによって、表示されているサイズと実際の着心地が異なる場合もあるため試着をする事もサイズ選びには必須です。しっかりと試着をした上で選びましょう。
女性用フィットネス水着のサイズ選びは、ジャストサイズor少し小さめサイズを選びしっかりと試着をすると覚えておきましょう。
アディダスの女性用フィットネス水着の特徴とは?
最後に、女性用フィットネス水着のおすすめメーカーとしてアディダスについて解説します。
アディダスと言えば、世界的に有名なスポーツ総合ブランドです。
元々は靴メーカーとしてスタートしたアディダスですが、その後様々なスポーツ関連事業を展開してスポーツ総合ブランドとして現在の地位を確立しました。
そんなアディダスから販売されている女性用フィットネス水着は、スポーティでカジュアルな印象のデザインが多く「デキる女性」に見える水着が多いです。
これまでの事業展開で確立してきた確かな技術によって、撥水性や身体へのフィット感に優れた女性用フィットネス水着も多く、老舗ブランドらしく安心の機能性を持っている事も魅力の一つですね。
女性用という事で、カラーバリエーションも男性用に比べると豊富です。
全体的に、可愛さよりも実用性を重視したデザインが多いあたりも老舗スポーツブランドらしいラインナップと言えるでしょう。
アディダスの女性用フィットネス水着人気おすすめ5選!
色 | ブラック×ピンク/ダークグレイヘザー×サックス | 重量 | – |
サイズ | S〜O | 素材 | ポリエステル、ポリウレタン |
アディダス ウィメンズ フィットネス ノースリーブ タンキニ ELE61のおすすめポイント
- 速乾機能と冷えを軽減する素材
- ボトムスはハイウエストかつクロスしている
- 脇からボトムスへ繋がる配色ラインが細見え効果
色 | ブラック/コアヘザー | 重量 | – |
サイズ | M〜L | 素材 | ポリエステル、ポリウレタン |
adidas 水泳用 水着 レディース ノンスリーブタンキニ BIN65 ブラックのおすすめポイント
- ストレッチ性が高く、よくフィットし泳ぎやすい
- スナップボタンで上下を留め、水中でめくれ上がるのを防ぐ
- 紫外線カット機能素材
色 | レジェンドインク×トレースロイヤル×レジェンドインクF17(CX2005)/ダークグレイヘザー×リアルピンク×ブラック(CX2006) | 重量 | – |
サイズ | M〜LL | 素材 | ポリエステル、ポリウレタン、ナイロン |
アディダス フィットネス ショートスリーブのおすすめポイント
- 快適ストレッチ素材のSaffitで着心地が良い
- 速乾性があり冷えを軽減
- 紫外線カット機能素材
色 | ホワイト/ネイビー | 重量 | – |
サイズ | M〜L | 素材 | ポリエステル、ポリウレタン |
adidas レディース フィットネス水着 EFX ビキニ ショーツ CA570のおすすめポイント
- 全体的にドット柄で可愛らしいデザイン
- ブラはホルターネック、バックは紐タイプ、ボトムスはショート丈とビーチ感覚
- アディダスなのにアクティブに見えないキュートなビキニデザイン
まとめ
女性用フィットネス水着を購入しようとする方へ向けて選び方やメーカー紹介をしました。
女性用フィットネス水着を選ぶ際のポイントをもう一度おさらいすると、サイズはジャストサイズか少し小さめを選ぶことが重要です。
体型が気になる方は、セパレートかオールインワンをおすすめします。
泳ぎたい方にはオールインワンがおすすめですよ。
また、具体的なメーカーとしてアディダスの水着についても紹介していますから購入を考えている方は参考にしてみてはいかがでしょうか。
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。