フィギュアスケートは場内に分厚い氷がはられており、溶けないよう室温が低く設定されています。そこで座り込んでじっとして観戦するのですから、想像以上に身体の真底まで冷えてしまいます。
とは言え、もともと着ている服装が夏と冬では異なるため、それに合わせた防寒対策が必要となります。
夏場であれば気温差が20度以上となることもあるため、より厚手の防寒具を。厚着をしている冬は調節しやすい防寒具を持参するとよいでしょう。
そこでフィギアスケートの観戦を楽しむために必要な防寒対策として、服装の選び方や観戦時におすすめしたい服装を紹介します。
フィギュアスケートの観戦時の服装の選び方とポイントを紹介!
アウター
アウターには、アウトドアで使用できるよなダウンジャケットから計量モデルまで様々なタイプがあります。寒さ対策と言えばとにかく厚手のアウターをイメージしてしまいますが、フィギュアスケートの観戦には薄手がおすすめです。持っていく時も荷物にならず、観戦中も着ぶくれして隣の人に迷惑をかけることがありません。
夏場の観戦では半袖の装いからの防寒となるため、アウターの中に着られるフリースブルゾン等を組み合わせる必要もあるでしょう。
冬場はタートルネックのインナーやトレーナー等を着こむでしょうが、アウターは必ず着用するようにしましょう。
最近では薄くて軽量なのに温かいダウンジャケットが多く出回っており、中でもユニクロのウルトラライトダウンが人気。未使用時は、付属しているポーチにコンパクト収納できるため、持ち運びも楽に行えます。
手袋
身体は、手の指先や足の指先から徐々に冷えていきます。そのためフィギュアスケートの観戦に手袋も必需品です。
ただ、観戦中にはところどころで拍手をするため手袋を着床していると邪魔になることも考えられます。
また、手に関しては膝のブランケットやアウターのポケットなどで冷えから守ることができます。そのため、厚手の手袋は必要ありません。スケートが始まるまでの待ち時間の為の防寒具として、普段使用している手袋を持参すると良いでしょう。
とは言え、ひどい末端冷え性のかたや、冷えが気になる方はヒートテック素材の手袋や厚手の手袋を準備していくと良いでしょう。
靴下
フィギュアスケートの観戦で一番最初に冷え始めるのが足元です。冬用の厚手の靴下で大丈夫と安心していると、最後まで観戦し続けるのは困難かもしれません。
そこでおすすめしたい靴下は、ヒートテック素材の靴下です。靴下だけは他の防寒具より素材を重視して選ぶことをおすすめします。
また靴下意外にもレッグウォーマーやタイツ等を組み合わせるのもおすすめです。
フィギュアスケートにおしゃれな装いで行きたい気持ちもわかりますが、防寒対策は必須です。しっかり靴下で防寒できるよう靴選びも慎重に行いましょう。
マフラー・ブランケット
アウターでカバーしきれない部分の防寒具として、マフラーやブランケットの準備も必須です。上半身が冷え始めたら肩から羽織り、椅子から冷えてきたなんて時は膝や腰回りにかけることもできます。
冬に使っている持ち合わせのマフラーやブランケットでも十分防寒対策はできますが、フィギュアスケートの観戦時ではちょっと不便が生じることも。
フィギュアスケートでは技が決まるたびに拍手をしたり、演技が終わってスタンディングオベーションとなることも考えられます。そのたびにズレ落ちを直したり、膝からおろしたりと手間がかかってしまいますよね。
そこでおすすめしたいマフラー・ブランケットは、ボタンやフックなどの留め具がついていタイプです。留め具さえあれば、いちいち気にすることなく観戦に集中することもできるでしょう。
フィギュアスケート観戦時の服装のおすすめ10選!
色 | イエロー/ブラック/ブルー/レッド/クラレット/ローズ | 重量 | – |
サイズ | S/M/L/XL | 素材 | カシミヤ86%以上抗ピリング繊維(anti-pill fibre)10%-14% |
Macoking セーター レディースのおすすめポイント
- 色落ちにくい、抗ピリング加工
- カラーが綺麗
色 | グリーン/ブラック/カーキ | 重量 | – |
サイズ | フリー 着丈:56-65cm,バスト100-110cm、袖丈57cm | 素材 | ポリエステル繊維100% |
レディース ハイネック ニットのおすすめポイント
- 毛玉が出来にくい
- 全体的にゆったりしたルーズなシルエットで、軽く暖かく上質な手触り
色 | グリーン/グレー/パープル/ブラック/ベージュ/レッド/コーヒー/ネイビー | 重量 | – |
サイズ | 長さ: 94cm ウエスト:56~85 cm ヒップ : 70~100cm | 素材 | ポリエステル95% ポリウレタン5% |
CHELEISURE レディース 裏起毛 パンツのおすすめポイント
- ミドルウエストというデザインで、程よくお腹を締めつけ、温める
- 普通のロングパンツ以上の厚みを持っているが、着てから鈍くなる心配はなし、伸縮自在で動きやすい
- インナーとしても、ワンピース、コート、スカート、ハイヒールと合わせてもピッタリ。寒い真冬に防寒のため不可欠な一品
色 | ホワイト/ブラック/ネイビー/ワインレッド | 重量 | – |
サイズ | S/M/L/XL/XXL | 素材 | 90%コットン10%ポリエルテル |
[コウサ] cousa 暖パン 裏起毛 スキニーのおすすめポイント
- 『 伸縮性 + 厚手 起毛 + 極暖 』と機能性 充実
- 裏起毛が暖かく、柔らかタッチでストレスフリー
- しっかりと密着するので、履き心地良い
色 | グレー/ブラック/キャメル/モスグリーン | 重量 | – |
サイズ | S/M/L/XL/XXL | 素材 | ポリエステル |
JHIJSC ダウンコート レディースのおすすめポイント
- 軽くて暖かくて柔らかな着心地
- 保温性が高い厚手中綿ダウンコート
- 膝下まであるロング丈は、防風防寒対策もバッチリで、どの角度から見ても美しいデザインが魅力
色 | ダークグリーン/ベージュ/ワイン | 重量 | – |
サイズ | フリー | 素材 | – |
DOLAKALA ネックウォーマーのおすすめポイント
- 裏地に使用している上質なマイクロボア素材がさらさらふわふわの肌触りと、柔らかい着け心地
- 耐久性・弾力性に優れており、保温性も抜群
- コンパクトに畳めて、軽いから鞄の中にも簡単に収納でき、持ち運びにも便利
色 | ベージュ/ホワイト/グレー | 重量 | – |
サイズ | S/M/L/XL | 素材 | – |
(ライズオンフリーク) RISEONFLEEK レディース ファー ニットのおすすめポイント
- 裏起毛で暖かい
- ファー部分は肌触りが気持ちいい
- 異色ミックスで可愛くて、合わせやすいデザイン
色 | ブラック | 重量 | – |
サイズ | M/L/XL/XXL | 素材 | 綿 ポリエステル |
Star ダウンジャケットのおすすめポイント
- シンプルで飽きこないデザイン
- 温かさと軽さを両立させるため、素材にこだわり抜いて超軽量を実現させ、ふんわりとした軽い着心地で快適な着心地
- 着膨れの心配がなく綺麗に着こなせる
色 | ホワイト/ベージュ/ピンク/ブルー | 重量 | – |
サイズ | 全周:132cm×幅:30cm | 素材 | アクリル100% |
NEWSTORY スヌード マフラーのおすすめポイント
- 巻き直しの必要がなく激しく動いて乱れても形を整えるだけでいいので楽チン
- 可愛くてふわふわしていてボリュームがあり、手触りも良く、とってもあったかい
- 首元から端が下に落ちてしまうこともない
色 | グリーン/ブラック/ベージュ | 重量 | – |
サイズ | S/M/L/XL/2XL/3XL | 素材 | ポリエステル |
EASONDDD レディース モッズコートのおすすめポイント
- ファーインナーは取り外しが可能で、季節に合わせてあたたかさを調節できるからロングシーズン着回し出来る
- 着心地がよい、 肌触りもいい
- 生地の質感は高級感が出るようにツヤを控えめに仕上げている
まとめ
フィギュアスケートの観戦は、しっかりとした防寒対策が必要です。アウターは持ち運び安さも重視しつつ、しっかり温かいものを。手袋や靴下は冷えやすい場所なので素材にこだわったものを。さらにマフラーやブランケットを持参すれば、凍えることなく観戦することができるでしょう。
フィギュアスケート観戦におすすめしたいアイテムを参考に、防寒対策をバッチリにして最後まで観戦を楽しみましょう。
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。