
クロスバイク用ステム人気おすすめ5選【選び方・取り付け方も解説!】
2019年3月8日クロスバイクに乗っていて、長時間走行をしていると腕や肩に疲れを感じる事はありませんか? もちろん、長時間走行をすれば疲労の蓄積は起きるものですがもしかすると身体にハンドルの位置が合っていないのかもしれませんよ? クロスバイク用ステムとは、ハンドルの位...
クロスバイクに乗っていて、長時間走行をしていると腕や肩に疲れを感じる事はありませんか? もちろん、長時間走行をすれば疲労の蓄積は起きるものですがもしかすると身体にハンドルの位置が合っていないのかもしれませんよ? クロスバイク用ステムとは、ハンドルの位...
この記事では、クロスバイク用スタンドの種類・選び方・取付方法について解説しています。 クロスバイクの駐車・収納にスタンドの購入を検討している方は必見の内容になっております。 クロスバイク用スタンドとは クロスバイク用スタンドには以下の2種類、 キック...
クロスバイクのフロントバッグの選び方とおすすめ商品5選を紹介しております! クロスバイクの便利なアイテムの一つとしてあるフロントバッグはクロスバイクのおしゃれさを損なうのではないかとの懸念がありますが、取り外しタイプやおしゃれなタイプもあるため、自分...
この記事では街乗りにおすすめなクロスバイクの選び方の解説からスポシル編集部が厳選した人気クロスバイク10選を紹介していきます! 通勤・通学にクロスバイクを使いたい方、趣味として一台持っておきたいとお考えの方、バイク初心者から上級者まで参考になるかと思...
今回は、厳選したおすすめのクロスバイク用チューブを5つ紹介します。クロスバイクのタイヤがパンクした際に、タイヤだけでなく中のチューブまで破損してしまった場合、チューブも交換しなければなりません。自分でチューブを交換することができれば、通勤中、サイクリ...
アメリカの自転車メーカーであるGTはクロスバイクをはじめとした街乗りに適したモデルを幅広く展開しています。 トラフィック3.0 700cc、トラセオ、ヴィラージュといったクロスバイクにはGTの特徴でもあるトリプルトライアングルフレームやディスクブレー...
昨今、移動手段に自転車を利用する人が増えましたが、目が行くのは乗っている自転車の種類ではないでしょうか。もちろんママチャリの方もいれば、折り畳み自転車やマウンテンバイク、ハイスピード走行が可能なクロスバイクを乗っている人もいます。 そんな中、とっても...
クロスバイクを通勤や通学、街乗りで使用するならスタンドがついている方がとっても便利です。 クロスバイクは購入時にスタンドがついていないことが多いため、自分でスタンドを購入して取り付ける必要があります。 取り付ける位置の違いやデザインなど種類が豊富なス...
クロスバイクを漕いでいたら知らないうちにズボンの裾が汚れていた経験はありませんか? 一般車とは違ってクロスバイクにはチェーンがむき出しの状態でペダルを漕ぐことになるので、ズボンの裾がチェーンに触れてチェーンの油で汚れてしまいます。 クロスバイクを漕い...
子供の送り迎えが必要だからクロスバイクには乗れない、なんて勘違いしていませんか? スポーティ仕様となっているクロスバイクですが、実は前と後ろに装着できるチャイルドシートは数多く販売されています。 そこで、クロスバイクにチャイルドシートを取り付ける際の...
クロスバイクのカッコよさに気が付いたのに、なかなか高くて手が出ないという方に、2万円台、さらに2万円以下というクロスバイクを一挙紹介します。なんだかシティサイクルとあまり差がないコスパで不安に感じる方もいるかもしれません。 もちろん高性能のクロスバイ...
クロスバイクのフレームには3つの素材が使われ、素材によってクロスバイクの機能性が異なるのをご存知でしょうか。 そこでフレームに使われる素材「アルミ・クロモリ・カーボン」の特徴と、バイク走行に重要なポイントとなる重量の比較、価格帯も紹介します。 最後に...