ホットヨガを始めようという方にとって、どの施設でヨガを楽しむかはとても大切な問題です。
そんな方のために、今回はホットヨガスタジオカルドを紹介していきます。
ホットヨガスタジオカルドでは、経験豊富なインストラクターが優しく丁寧に教えてくれるので、ヨガ初心者の方でも安心してプログラムを受けられます。
また、プログラムの種類も豊富で自身の目的にあったヨガフィットネスが受けられます。
他にも予約不要で、いつでも来館可能なことなど、使いやすいこともポイントです。
おすすめ関連記事↓
ホットヨガとは?効果やスタジオの選び方を解説|おすすめホットヨガスタジオを6選紹介!
目次
ホットヨガってなに?
ホットヨガとは、通常のヨガを、高温多湿のスタジオで行うものです。
ホットヨガは基本的に室温39℃。湿度60%前後に保たれた室内で行います。
この環境は体を一番柔らかくするとされる環境であり、発汗を促すことのできるホットヨガに適した環境です。
ホットヨガはインナーマッスルを鍛え、筋肉が自然に伸ばし、姿勢や体質の改善に役立ちます。
ホットヨガで行うポーズは、普通のヨガよりも多様ではなく、激しすぎない動きでじんわりと体を動かしていきます。
そして芯から体を温め、汗によりデトックスをしていくものです。
ホットヨガはなぜいいの?効果を徹底解説!
ホットヨガでは様々な美容や健康に関する効果が得られます。
それぞれの効果を理解し適切なホットヨガをすることで、自分に合った効果を効率的に得ることができます。
特に体質改善としては、内側からあなたを変えていく実感を得られやすく、自分の体が変化していく流れを肌で感じられます。
精神的にもリラックス効果があり、気持ちのいい汗をかくことで、 ストレスを解消できます。
ここでは、ホットヨガで得られるの主な6つの効果を解説します。
- ダイエット効果
- 美肌効果
- 姿勢改善
- むくみ解消
- リラックス効果
- ホルモンバランス
ダイエット効果
ホットヨガの効果の一つがダイエット効果です。
ダイエット効果というと、汗を掻くことで、脂肪を燃焼して痩せていくことをイメージしますが、ホットヨガのダイエット効果は、少し違います。
確かに、汗を大量にかくことで、脂肪を燃焼する効果もありますが、それよりも大切なのが、リラックス効果です。
このリラックス効果で、体内の毒素を水分とともに排出します。これにより余分な水分や老廃物がなくなることで血行が良くなります。
また、ヨガポーズをすることで、インナーマッスルが鍛えられ、体の歪みを整え、代謝をあげ、太りにくい身体を作れます。
ただし、あくまで、身体を痩せやすくする効果なので、食事制限や生活改善は必須です。
美肌効果
ホットヨガには美肌効果につながる作用もたくさんあります。
ひとつずつ紹介すると、大量の発汗により毛穴の汚れをきれいにし、毛穴を引き締めてくれます。
この効果により汚れた毛穴のケアをすることができます。
さらに、血行促進作用をもたらすので、肌に必要な栄養素がまんべんなく届きます。
お手入れが大変な全身の肌ケアが一気にできるのです。
また、内臓機能を向上させるので、免疫力が向上しデトックス効果により、余計なものが外へ出ます。
このため血流が良くなり、クマなどの原因である血行不良を、改善出来るでしょう。
最後にリラックス効果です。神経の乱れも肌の大きな天敵です。
ホットヨガはリラックス効果をもたらしてくれるので、自律神経の乱れを改善し、肌にいい影響を与えてくれます。
一回でも肌質の変化を感じられますが、 3ヶ月以上続けると根本的な解決につながります。
ホットヨガをすることで、健康に対する意識が高まり、 食習慣や生活習慣を改善することが、より美肌へあなたを導いてくれます。
姿勢改善
3つ目の効果が姿勢改善です。ホットヨガでは、ダイエットや肩こりの改善だけでなく、姿勢改善も目的としている方が多くいます。
ホットヨガをする上で、大切なのがヨガのポーズです。ヨガのポーズは、姿勢に意識を傾け常に正しい姿勢で行わなければなりません。
そのため自分の姿勢に意識が向くようになり、姿勢が悪くなったら正すというのを、繰り返すきっかけになります。
また、自分の体の状態に意識が向くようになり、マインドフルな状態を作り出すことができます。
さらに続けると、特に意識せずとも正しい姿勢を維持できるようになります。これは姿勢に対する意識の改善とともに、インナーマッスルが鍛えられるからです。
このように、ホットヨガには姿勢改善に役立つ要素がたくさん詰まっています 。
むくみ解消
ホットヨガはむくみの解消にも役に立ちます。
リンパや血行の流れを改善し、しなやかな筋肉をつけることで、インナーマッスルを鍛え体の内側から、体質を改善し、むくみを解消することにつながります。
日常生活の姿勢のくせにより体に歪みが発生します。
骨盤や背骨が歪むと、全身のリンパや血流が悪くなり、むくみを引き起こしてしまいます。
そこでヨガのポーズをすることで、全身の筋肉を均等に使い、ほぐせるので、歪みが改善します。
歪みが改善することで血流やリンパの流れが良くなりむくみが自然となくなっていきます。
さらに、しなやかな筋肉をつけることで、柔らかい良質な筋肉のポンプ作用で、リンパや血流の流れを促進していきます。
それによりむくみが改善されていきます。
そして、インナーマッスルが鍛えられることで、体を自発的に温める力がつきます。冷えが改善されることでむくみが改善します。
このようにホットヨガにはむくみを改善する要素がたくさん秘められています。
リラックス効果
続いては、リラックス効果について解説します。ヨガでは呼吸をとても重要視しています。
それはホットヨガも同様で呼吸は大切な要素です。
呼吸を整えることで、心地よい脆弱感が生み出され、心が自然と落ち着いていきます。
さらに深く長い呼吸をすることで 、自律神経の乱れを整えることができます。
交感神経が活発な状態が続くと、神経の高まりが続き疲労がたまって安くなってしまいす。
そのため自律神経が乱れやすく、バランスを崩しがちです。
そんな状態を、適切な深呼吸によって整えることができます。呼吸は吸うときに交感神経に、吐くときに副交感神経に作用します。
呼吸を整えることで、交感神経が優位になりがちな状態から、バランスの良いリラックスした神経状態に戻すことができます。
しっかりと呼吸を意識してホットヨガを行うことで、心身ともにバランスの取れた状態を取り戻せます。
ホルモンバランスを整える
ホットヨガがホルモンバランスの改善に役立つ理由は、ホットヨガの持つ効果が総合的にホルモンバランスを整えることにつながっているからです。
例えば、高温多湿のスタジオで行うことで冷えを改善し、大量の汗をかき、体内がすっきりしストレス解消に役に立ち、ストレスが発散されることでホルモンバランスが改善されます。
また、心も体もリラックスし、呼吸が改善されることで、自律神経を整え、身体ともに落ち着いた状態に戻せます。
ヨガのポーズはインナーマッスルに働きかけ、体の歪みを改善し代謝アップできます。
このような様々な効果が、ホットヨガにはあり、これらの効果が総合的にホルモンバランスの改善につながっていきます。
ぜひ、ヨガの効果を感じつつホルモンバランスの改善に努めて下さい。
カルドについて
岩盤浴もできるホットヨガスタジオ
ホットヨガスタジオカルドは、初心者の方でも安心して利用できる施設です。
カルドは経験豊富なインストラクターが丁寧な指導をしてくれるので、ヨガについて理解を深め、心や体を綺麗にすることができます。
また、男性もプログラムを受けられるので、疲れたビジネスマンの方などにもおすすめです。
館内は温度と湿度が快適な状態にセッティングしてあるので、暑いのが苦手な方でも安心して利用できます。
東京を中心に全国にあるので、自分家の近くのカルドを利用することができます。
ホットヨガスタジオカルドの特徴と評価・口コミ
ホットヨガスタジオカルドの特徴は、以下の3つです。
- 暑いのが苦手でも平気
- 体が硬くてもできる
- 事前予約不要
暑いのが苦手でも平気
ホットヨガスタジオカルドでは、安全で快適に過ごしてもらえるように、室温40℃、湿度55%に保っています。
さらに、酸素を燃焼しない熱伝導式のヒーターと、抗菌されたスチームが出る加湿器を完備しています。
これにより息苦しさを感じることなく、ヨガを受けることができ、快適にフィットネスができます。
プログラムによっては常温や、少し出音を上げたゆるホットのプログラムを受けられます。
このように暑いのが苦手な方でも、 安心のプログラムで、初心者の方でも徐々に慣れていくことができます。
また、途中で暑さに耐えられなかったり、気分が悪くなってしまった場合には、レッスン途中でも退出ができます。
最初は無理なく、徐々に時間を増やしていき、それぞれにあったヨガプログラムが可能です。
体が硬くてもできる
ホットヨガスタジオカルドでは、体が温まっていなくても筋肉が伸びやすくなる40℃の室温でプログラムが行われます。
筋繊維が柔らかく伸ばしやすくなるので、レッスン中に筋肉を傷めにくく、ケガの防止にもなります。
さらに、インストラクターが優しく教えるので、初心者の方でも、体を無理なくのばすことができます。
体を無理なく伸ばしているうちに、徐々に体が柔らかくなり、挙動範囲が広がることでヨガの効果やレベルを上げていくことができます。
このように、身体の硬い方でも無理なく、柔軟性を上げていけます。
体が柔らかくなることで、肩こりやその他の疲労回復に役に立ちます。
硬かった体が柔らかくなっていくのを実感できるので、ぜひ体の硬い方も参加してみてください。
事前予約不要
ホットヨガスタジオカルドでは、事前予約なしに好きなときにヨガプログラムが受けられます。
例えば、仕事終わりでリフレッシュのためにヨガをするのもよし、買い物前や後で、汗を流すのもよしと、自分のライフスタイルに合わせて無理なく通えます。
予約制ではないため、忙しい方でも通うことができ、ビジネスマンや忙しい主婦の方でも安心して通えるホットヨガスタジオです。
さらに、不意に行きたくなった場合やストレス発散に利用したいときでも レンタル品が充実しており、仕事帰りや出掛けたついででも通うことができます。
体験プログラムも実施しており、実際にホットヨガをやってみたり、説明を受けることでスタジオについて理解した上で入会できるので安心です。
カルドの店舗はどこにあるの?
ガルドの店舗は、全国18の都道府県にあります。
北海道から沖縄まで、様々な地方にあるので、少し離れている方でも、交通の便が良い店舗が多いので、多くの方に利用してもらえる立地です。
特に都市部では、多くの店舗があるので、 より近い所の店舗に行くことができます。
カルドのある地域は以下の通りです。
北海道、宮城、東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、静岡、大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、岡山、徳島、福岡、宮崎、沖縄
カルドに男性は通えるの?
男性にとってのホットヨガ効果は、精神的安定効果、インナーマッスルによる姿勢の改善、運動効率のアップがあります。
精神安定効果としては、心を整えることで自身のパフォーマンスを向上させる効果があります。
ヨガの時間は静かに自分を見つめられる貴重なひとときです。
深い呼吸により自分の内側を見つめることができ、瞑想による潜在能力の開花、仕事のパフォーマンス向上につながります。
インナーマッスルによる姿勢の改善は長時間のデスクワークの方などの悪くなりがちな姿勢を正しい姿勢導きます。
肩甲骨、背筋、腰回りの筋肉を鍛え、柔軟性と便乗性を兼ね備えた、体へと進化させます。美しい姿勢によって、かっこいい姿を披露できます。
運動効率のアップ効果としてはヨガスタジアムなので、温度は高めに設定されていることを利用し、短時間で消費カロリーを高めでシェイプアップにつなげられることがポイントです。
さらに、硬い関節や、固まった筋肉を柔らかくする効果があります。
また、大量の汗をかくことでデトックス効果にもつながり、運動効率が高まります。
忙しいビジネスマンにとって、短時間で効率的に、効果を得られるのがホットヨガです。
カルドに入会すると受けれるレッスンは?
レッスン名 | 特徴 |
ダイエットヨガ | もともと瞑想のために実践されてきたヨガをダイエット目的にアレンジしたプログラムです。気になるパーツに働きかけるポーズを数多く組み込んでいます。 |
美脚ヨガ | 脚を細くしたい、脚のむくみをすっきりさせたい方に向けたプログラムです。下半身のむくみの原因を取り除き、筋肉をつけることでしなやかで健康的な美脚を作り上げます。 |
ピラティス | 激しい運動は苦手だけど、身体を引き締めたい方におすすめのプログラムです。インナーマッスルに働きかけることで効率的にスリムアップできます。 |
ヨガラティス | インナーマッスルを活性化し、柔軟な身体を作り上げるプログラムです。心身のバランスや骨格や筋肉のバランスを作ります。ヨガとピラティスを融合させたものです。 |
リラックスヨガ | 家事や育児、仕事での人間関係などのストレスに対し、心を穏やかにする呼吸法やポーズを身につけることで深いリラックス効果をもたらします。 |
ヒーリングヨガ | ヨガのポーズと呼吸法を効果的に組み合わせ、心身を健康な状態に整えます。自分自身としっかり向き合いたい方におすすめです。 |
リセットヨガ | 深い呼吸を意識し自分の心と身体の声を聞く瞑想に重きをおいたプログラムです。身体をバランスのとれた状態にリセットします。 |
陰ヨガ | 一つのポーズを約5分ホールドするヨガです。深い呼吸をゆっくり繰り返し、身体を少しずつほぐしていきます。柔軟性を高める効果もあります。 |
モーニングヨガ | 朝の時間帯に行うヨガです。習慣化することで、健康的に毎日を始められ、仕事やパフォーマンスの向上に繋がります。 |
リフレッシュヨガ | 日常生活でたまりがちな身体の疲れ、緊張をほぐすプログラムです。心身のリラックスを目的としたヨガで初心者でも参加できます。 |
ハタフローヨガ | 基本的なヨガポーズを中心に呼吸と動きを組み合わせ、内側からきれいになるためのヨガです。基本のポーズがメインなので、ヨガについて学ぶこともできます。 |
フローヨガ | ポーズからポーズへ流れるように進むプログラムです。全身の血液やリンパの循環を活性化させます。リズミカルに身体を動かす楽しさが味わえるヨガです。 |
代謝アップヨガ | 深い呼吸をしながらヨガのポーズを行い、内臓機能、基礎代謝を上げて太りにくい体質へ改善させていきます。 |
デトックスヨガ | 身体に溜まってしまった老廃物を取り除き、身体のむくみを解消し、血液やリンパの循環をよくし、身体の不調を治すためのヨガです。 |
リンパヨガ | 温かいスタジオで行われるリンパヨガでは、関節や筋肉の動きがなめらかになります。緊張した筋肉を緩めることで、リンパや血液の流れがよくなります。 |
ストレッチヨガ | ヨガにストレッチをとりいれたプログラムです。疲れが溜まりやすいパーツをほぐし、体内循環をよくし、コリを解します。 |
姿勢改善ヨガ | ヨガのポーズを通じ身体をほぐすことで、必要な筋肉に刺激を与え、正しい姿勢へと導くプログラムです。健康的で美しい姿勢になりたい方におすすめです。 |
体質改善ヨガ | 新陳代謝を高め、免疫力を向上させ、血液循環を推進するプログラムです。肩こりや冷え性、むくみなどを体の内側から改善します。 |
ボディコンディショニング | 体調を総合的に整えることができるプログラムです。体内に酸素がうまく運ばれることで筋肉のコリをほぐし、同時に予防します。 |
肩甲骨ヨガ | 肩こりや、痛みの原因である硬まってしまった筋肉に働きかけるのが肩甲骨ヨガです。肩甲骨にアプローチすることで広範囲に影響が及び、背中や腰の筋肉、全身が軽くなります。 |
カルドの口コミを紹介
初!#カルド に行ってみた。
<ラバとの違い>
・スタジオの広さが倍以上
・床暖房がポカポカ
・筋トレマシーンがある
・ロッカーが選べる
・壁のイラスト素敵すぎる
・予約やキャンセル不要受付がシステム化されているので、スタッフに話しかけられたくない人向き。 pic.twitter.com/uaKOccT0Mr
— ホットヨガ好き@管理人 (@yoyo_fanfan) 2019年1月24日
#ホットヨガ 始めました🧘♀️💕#水素水 のオプションつけたら、ステンレスボトルのプレゼントいただいたの✌️
湿度55%の中でエクササイズするから汗が。びっくりするほど😳
通うぞー!🔥#カルド #溶岩浴 #ヨガ pic.twitter.com/xiXgAi2WJM— きだけいこ (@kidachu) 2019年1月19日
カルドの特徴をおさらい
ホットヨガウェアといえばASANA
ASANA(アサナ)ではおしゃれなヨガウェアを厳選セレクト!
国内外人気ブランドを取りそろえています。
ヨガの種類別に検索OK!
平日12時までは当日出荷!商品の返品交換もOK。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ホットヨガスタジオカルドでは、他にもたくさんのプログラムがあなたを待っています。
ホットヨガを始めたいけど自信がない方、ヨガについてもっと理解を深めて、様々なプログラムを受けたい方はぜひ一度、カルドの体験プログラムを受けてみてはいかがでしょうか。
他のホットヨガスタジオも見てみる!
- ホットヨガスタジオLAVA(ラバ)の特徴と評価・評判は?レッスン内容や口コミを紹介!
- ホットヨガスタジオロイブの特徴と評価・評判は?レッスン内容や口コミを紹介!
- ホットヨガスタジオ・オーの特徴と評価・評判は?レッスン内容や口コミを紹介!
- ホットヨガスタジオビープラスの特徴と評価・評判は?レッスン内容や口コミを紹介!
- ホットヨガスタジオユニオンの特徴と評価・評判は?レッスン内容や口コミを紹介!
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。