これからホットヨガを始めたい方は、どんな効果があるんだろう?どんな注意点があるのだろう?どんなスタジオがあるのだろう?
などの疑問をお持ちのことでしょう。
そんな皆さんの疑問を解決すべく 、ホットヨガに関する情報を記載しています。
ホットヨガとは何なのかというところから始まり、ホットヨガの効果、スタジオの選び方だけでなく、実際におすすめのホットヨガスタジオを紹介しています。
ぜひ、皆さんのホットヨガスタジオ選びの参考にしていただければ幸いです。
目次
全国のホットヨガをチェック!
地方名 | 都道府県 |
北海道・東北 | 北海道・宮城 |
関東 | 東京・神奈川・埼玉 |
中部 | 愛知・岐阜 |
近畿 | 大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀 |
中国 | 岡山 |
九州・沖縄 | 沖縄 |
ホットヨガとは?
ホットヨガとは、室温39度前後、湿度60%前後に設定されたスタジオで行う、エクササイズ的な要素を取り入れたヨガです。
常温で行う通常のヨガよりも、筋肉の伸びが良く、汗をよくかけるヨガであることが特徴です。
高温多湿で行うため、身体への負担が大きいのがポイントで、短時間で効率的な効果が期待できます。
注意点としては、大量の汗をかくため、水分をしっかりと補給することが大切です。
さらに、ヨガスタジオは高温多湿になるため、上下一式の着替えが必要です。
また、無理はしすぎないように自分で管理することが求められ、途中で休憩をいれるかどうか判断する必要があります。
効率的に発汗し、デトックス効果が求められますが、その分体調の管理をしっかりしないと、リスクを伴ってしまうことがあるので、しっかりと体調を考慮しながら行いましょう。
ホットヨガで得られる美容や健康効果
ホットヨガでは様々な美容や健康に関する効果が得られます。
それぞれの効果を理解し適切なホットヨガをすることで、自分に合った効果を効率的に得ることができます。
特に体質改善としては、内側からあなたを変えていく実感を得られやすく、自分の体が変化していく流れを肌で感じられます。
精神的にもリラックス効果があり、気持ちのいい汗をかくことで、 ストレスを解消できます。
ここでは、ホットヨガで得られるの主な6つの効果を解説します。
- ダイエット効果
- 美肌効果
- 姿勢改善
- むくみ解消
- リラックス効果
- ホルモンバランス
ダイエット効果
ホットヨガの効果の一つがダイエット効果です。
ダイエット効果というと、汗を掻くことで、脂肪を燃焼して痩せていくことをイメージしますが、ホットヨガのダイエット効果は、少し違います。
確かに、汗を大量にかくことで、脂肪を燃焼する効果もありますが、それよりも大切なのが、リラックス効果です。
このリラックス効果で、体内の毒素を水分とともに排出します。これにより余分な水分や老廃物がなくなることで血行が良くなります。
また、ヨガポーズをすることで、インナーマッスルが鍛えられ、体の歪みを整え、代謝をあげ、太りにくい身体を作れます。
ただし、あくまで、身体を痩せやすくする効果なので、食事制限や生活改善は必須です。
美肌効果
ホットヨガには美肌効果につながる作用もたくさんあります。
ひとつずつ紹介すると、大量の発汗により毛穴の汚れをきれいにし、毛穴を引き締めてくれます。
この効果により汚れた毛穴のケアをすることができます。
さらに、血行促進作用をもたらすので、肌に必要な栄養素がまんべんなく届きます。
お手入れが大変な全身の肌ケアが一気にできるのです。
また、内臓機能を向上させるので、免疫力が向上しデトックス効果により、余計なものが外へ出ます。
このため血流が良くなり、クマなどの原因である血行不良を、改善出来るでしょう。
最後にリラックス効果です。神経の乱れも肌の大きな天敵です。
ホットヨガはリラックス効果をもたらしてくれるので、自律神経の乱れを改善し、肌にいい影響を与えてくれます。
一回でも肌質の変化を感じられますが、 3ヶ月以上続けると根本的な解決につながります。
ホットヨガをすることで、健康に対する意識が高まり、 食習慣や生活習慣を改善することが、より美肌へあなたを導いてくれます。
姿勢改善
3つ目の効果が姿勢改善です。ホットヨガでは、ダイエットや肩こりの改善だけでなく、姿勢改善も目的としている方が多くいます。
ホットヨガをする上で、大切なのがヨガのポーズです。ヨガのポーズは、姿勢に意識を傾け常に正しい姿勢で行わなければなりません。
そのため自分の姿勢に意識が向くようになり、姿勢が悪くなったら正すというのを、繰り返すきっかけになります。
また、自分の体の状態に意識が向くようになり、マインドフルな状態を作り出すことができます。
さらに続けると、特に意識せずとも正しい姿勢を維持できるようになります。これは姿勢に対する意識の改善とともに、インナーマッスルが鍛えられるからです。
このように、ホットヨガには姿勢改善に役立つ要素がたくさん詰まっています 。
むくみ解消
ホットヨガはむくみの解消にも役に立ちます。
リンパや血行の流れを改善し、しなやかな筋肉をつけることで、インナーマッスルを鍛え体の内側から、体質を改善し、むくみを解消することにつながります。
日常生活の姿勢のくせにより体に歪みが発生します。
骨盤や背骨が歪むと、全身のリンパや血流が悪くなり、むくみを引き起こしてしまいます。
そこでヨガのポーズをすることで、全身の筋肉を均等に使い、ほぐせるので、歪みが改善します。
歪みが改善することで血流やリンパの流れが良くなりむくみが自然となくなっていきます。
さらに、しなやかな筋肉をつけることで、柔らかい良質な筋肉のポンプ作用で、リンパや血流の流れを促進していきます。
それによりむくみが改善されていきます。
そして、インナーマッスルが鍛えられることで、体を自発的に温める力がつきます。冷えが改善されることでむくみが改善します。
このようにホットヨガにはむくみを改善する要素がたくさん秘められています。
リラックス効果
続いては、リラックス効果について解説します。ヨガでは呼吸をとても重要視しています。
それはホットヨガも同様で呼吸は大切な要素です。
呼吸を整えることで、心地よい脆弱感が生み出され、心が自然と落ち着いていきます。
さらに深く長い呼吸をすることで 、自律神経の乱れを整えることができます。
交感神経が活発な状態が続くと、神経の高まりが続き疲労がたまって安くなってしまいす。
そのため自律神経が乱れやすく、バランスを崩しがちです。
そんな状態を、適切な深呼吸によって整えることができます。呼吸は吸うときに交感神経に、吐くときに副交感神経に作用します。
呼吸を整えることで、交感神経が優位になりがちな状態から、バランスの良いリラックスした神経状態に戻すことができます。
しっかりと呼吸を意識してホットヨガを行うことで、心身ともにバランスの取れた状態を取り戻せます。
ホルモンバランスを整える
ホットヨガがホルモンバランスの改善に役立つ理由は、ホットヨガの持つ効果が総合的にホルモンバランスを整えることにつながっているからです。
例えば、高温多湿のスタジオで行うことで冷えを改善し、大量の汗をかき、体内がすっきりしストレス解消に役に立ち、ストレスが発散されることでホルモンバランスが改善されます。
また、心も体もリラックスし、呼吸が改善されることで、自律神経を整え、身体ともに落ち着いた状態に戻せます。
ヨガのポーズはインナーマッスルに働きかけ、体の歪みを改善し代謝アップできます。
このような様々な効果が、ホットヨガにはあり、これらの効果が総合的にホルモンバランスの改善につながっていきます。
ぜひ、ヨガの効果を感じつつホルモンバランスの改善に努めて下さい。
ホットヨガ教室・スタジオの失敗しない選び方
ホットヨガスタジオを選ぶ上で注意したいポイントがあります。
以下に紹介するポイントをしっかりと把握しておくことで、実際に見学や体験レッスンの際にチェックすべきポイントが絞れるので、比較しやすいです。
また、実際に通い始めた後も後悔しない選び方ができるので、1回始めたホットヨガを長く続けるきっかけにもなります。
ではここから実際に、ホットヨガ教室・スタジオの選び方を以下の4つのポイントから解説します。
- 通いやすさ
- プログラム数が豊富
- 経験豊富なインストラクター
- 体験レッスン
自宅や働き先からの通いやすさ
ホットヨガスタジオを選ぶ上で大切なポイントが、自宅や勤務先からの通いやすさです。
単に、距離的に近いスタジオを選ぶというのももちろん良いのですが、その他にもポイントがいくつかあります。
例えば、会員証が全国共通だと、契約したスタジオ以外でもレッスンが受けられます。
買い物や勤務先から近い場所のスタジオ選ぶのもよし、気分を変えて違うスタジオでレッスンを受けるのもよし。
自宅付近のスタジオと、勤務先の近くのスタジオを使い分けるのも良いでしょう。自分のライフスタイルや状況に応じて使い分けられます。
また、距離が近ければ、通うのに負担が少ないことや、ホットヨガで汗を流し体は疲れた状態でもすぐに自宅に帰れるので、早めに休むことができます。
そして、通いやすい生活の範囲にホットヨガスタジオがあることで、モチベーションが低下した場合でも、目に入りるので、通いなおせます。
プログラム数の豊富さ
ホットヨガスタジオを選ぶ上で次に注目して欲しいポイントがプログラム数の豊富さです。
目的に合ったプログラムを選択し、楽しみながら継続することで効果的なホットヨガをすることができます。
さらにレベルに適合したレッスンを選択すれば、無理なく続けられるので自分の体を磨きよりレベルの高いホットヨガへ挑戦するモチベーションにもつながっていきます。
そして、プログラムが豊富なスタジオは、いつでも何かしらのレッスンをしています。
自分のお気に入りのプログラムを受けるのはもちろん、スタジオにいるタイミングで行われていた、違うプログラムも受けられます。
いろんなレッスンを受けたい方は、プログラム数の豊富さで選ぶと良いでしょう。
経験豊富なインストラクター
ホットヨガスタジオ選ぶ上で次に意識して欲しいポイントが、インストラクターが経験を豊富であることです。
厳正なる採用試験を実施し、採用されたインストラクターは、実力がしっかりしており、そういった方々が、長くインストラクターをすることで経験豊富なインストラクターを数多く揃えた教室があります。
また、 経験豊富なインストラクターの方がいれば、効果的な正しいフォームを教えてくれるので、ヨガ効果も上がります。
さらに、途中で具合が悪くなった場合などでも、安心して体を預けられるので、経験豊富なインストラクターのいるヨガスタジオを選びましょう。
ホットヨガはヨガの中でも特殊な環境で行うヨガなので、経験知識が豊富なインストラクターがいると、安全性、効果性を高められるというのがメリットです。
体験レッスンが受けられる
ホットヨガスタジオを選ぶ際に体験レッスンを受けると良いでしょう。
体験レッスンに行って実際にプログラムを経験することで、続けられそうなのか、そもそもホットヨガとはどんなものなのかも体で感じることができます。
さらに体験レッスンで見ておきたいポイントがあります。
初心者の方がどれくらいの割合でいるか、一人で来ている人がいるのか、インストラクターとの交流があるか、レッスン前後の雰囲気という4つの点です。
スタジオ全体の雰囲気が良ければ長く続けられます。
そのため、体験レッスンの際に、スタジオの雰囲気をしっかり把握しておきましょう。
また、設備やシャワールームなどの環境もしっかりと見て、充実と清潔感のチェックをしておきましょう。
そして、 インストラクターの対応や雰囲気を見て、比較しながら通うホットヨガスタジオを選びましょう。
このような観点からスタジオを選ぶことで、長く通える施設を選べます。
ホットヨガ専用のウェアは必要?ウェアの選び方を徹底解説!
前述のとおり、ホットヨガをする際は、ヨガ専用のウェアを着用しましょう。
今回はホットヨガをする際のヨガウェアの選び方を紹介します。
どれも大切なポイントなので把握しておいてください。ホットヨガウェアの選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- トップスはフィット感のある動きやすいウェア
- ボトムスは伸縮性のある素材
- 吸汗速乾性があると便利
トップスはフィット感のある動きやすいウェア
ホットヨガを行う際、トップスには体にフィットした動きやすいウェアを選ぶと良いでしょう。
体のラインを隠すために、ゆったりとしたトップスを使いたい方も多いでしょうが、ポーズによって胸元や裾を気にしなければならず、フィットネスに集中できなくなってしまいます。
具体的には、お腹周りがゆったりしていると、ポーズによっては裾がめくれ上がってきます。
また、襟ぐりが言ったりしたり、胸元も体にフィットしていないと、前屈ポーズで胸元が丸見えになってしまうこともあります。
こういったことを防ぐために体にフィットしたウェアを選べば、ポーズについてきてくれるので安心してヨガが楽しめます。
トップスを選ぶ際はポーズによってズレたり胸元が見えないことを重点的に考えましょう。
ただしあまりきつすぎると動く際に苦しいので、程よくフィットしたものを選ぶことが大切です。
ボトムスは伸縮性のある素材
ホットヨガウェアのボトムスを選ぶ際は、伸縮性のある素材であることをポイントに選びましょう。
動きに制限を与えてしまうような素材を選ぶと、ポーズを取った際に窮屈に感じ、スムーズなホットヨガができなくなってしまいます。
そのため、しっかりと伸縮性があるボトムスを着用することがヨガを楽しむコツといえます。
さらに、縦でも横でもストレッチ性を発揮する4wayストレッチ機能を持つウェアであれば、文句なしに対応してると言えるでしょう。そういったウェアも現在では、安い所も多いので探してみるのも楽しいでしょう。
伸縮性のある素材を選ぶ必要があることは、ボトムスだけでなくトップスにも言えることです。動きやすいウェアを着用し、快適にホットヨガを楽しみましょう。
吸汗速乾性があると便利
吸水速乾性のあるホットヨガウェアを選ぶと、さらにスムーズに動きが取れます。
ホットヨガは高温多湿空間で行うヨガです。そのため、ただ立っていても汗が滴り落ちてきます。
なので、吸水性のない素材や厚手の素材のものを着用すると、汗の重みで動きが制限されてしまいます。
さらに、体に衣類が張り付くことで、スムーズな動きの妨げになります。
そのため、ホットヨガウェアは吸汗速乾性に優れているものを選ぶことがおすすめです。
ホットヨガに適している吸汗速乾性に優れたウェアを着用すれば、汗による不快感をなくし、より気持ちよく汗を流せることでしょう。
こうしたウェアを探すのも、ホットヨガを楽しむひとつのポイントだと言えます。
吸汗速乾性に優れていても、値段が安かったりデザイン性に優れたものがたくさんあります。ぜひお気に入りの一着を見つけてみましょう。
【レディース】ホットヨガウェアの人気おすすめ5選
ここからはホットヨガウェアのレディース向けの商品をご紹介します。
どれも機能的で、デザインに優れているウェアなので、これから購入しようという方は参考にしてみてください。
きっとホットヨガウエア選びの参考になることでしょう。
Fluss スポーツウェア レディース ヨガウェアの詳細情報
カラー | 2種類 |
サイズ | 3種類 |
素材構成 | ポリエステル |
スポーツ&カジュアルに使える半袖Tシャツ
こちらのヨガウェアの特徴は、ジムウェアにも使えるヨガウェアです。
ジョギングやランニングなどにも使えるタイプのTシャツで、おしゃれなデザインが特徴の、カジュアルシーンでも使えるタイプです。
伸縮性に優れ柔らかい感触で、肌触りが良く、フィット感や通気性、さらに機能性に優れています。
吸汗速乾性のある生地を使用しているので、通常ヨガやフィットネス、ウォーキングなどにも使えます。
運動中の衣服内をドライに保ってくれるので、ホットヨガにも対応可能です。
シンプルデザインなので普段着にはもちろんスポーツウェアとしても、適しています
おしゃれにホットヨガを楽しみたい方、スポーツ用と普段使いの両方をしたい方におすすめのウェアです。
jnana ヨガウェアの詳細情報
カラー | 5種類 |
サイズ | 4種類 |
素材構成 | ナイロン、ポリウレタン、ポリエステル |
長めのタンクトップヨガウェア
こちらのヨガウェアは、ブラトップとタンクトップが一体型になったフィットネスタンクトップです。
伸縮性があり、おへその下まできちんと隠れる長めの丈で、伸びたり前かがみになる姿勢でも肌の露出を気にすることなくポーズが取れます。
ヨガには最適なタンクトップと言えるでしょう。
さらに吸汗速乾性の優れた素材なので、汗を素早く吸収し表面に拡散します。
ホットヨガは特に汗をかきやすいので、これらのポイントも嬉しいところです。
タンクトップの内側には、パットが出し入れできるポケットが付いており、簡単にバストメイクが可能です。
両手を上げてもブラがずれないので、ホットヨガを快適に行えます。
また、伸縮性にも優れているので体を動かした時のストレスもありません。
Disbest ブラトップの詳細情報
カラー | 9種類 |
サイズ | 4種類 |
セクシーな肌触りの良いヨガウェア
デイスペスティの販売しているこちらのホットヨガウェアは、カップ付きのヨガウェアで胸の状態を守るだけでなく、美しくセクシーな体を作ることができます。
肌触りが柔らかく、快適なホットヨガが可能です。
バックの小さなデザインが可愛くてセクシーです。生地が少し厚めなのでオールシーズン着用可能です。
細身のシルエットで、すっきりとした印象を与えてくれます。
豊富なカラーバリエーションでお好みのカラーも見つかります。
さらに、伸縮性に優れ窮屈感や圧迫感がなく、身体全体を包み込んでくれます。
ホットヨガだけでなく、ジョギング、ランニング、フィットネスなどのシーンにも役に立ちます。
開放的でデザイン性に優れており、部屋着やパジャマ、ナイトブラとしても活躍してくれることでしょう。
丁寧に作られており、何度か洗濯しても毛玉ができることはほとんどありません。
可愛いヨガウェアをお探しの方におすすめです。
JCW ヨガウェア タンクトップの詳細情報
カラー | 4種類 |
サイズ | 3種類 |
爽やかカラーのヨガウェア
こちらのウェアの特徴は、スタイリッシュでおしゃれなデザインだということです。
カラーが水色や黄緑と言うシンプルで爽やかな色合いなので、フィットネスシーンを鮮やかに彩ります。
また、スタイリッシュな 作りになっており、ボディラインを美しく見せることができます。
吸湿速乾素材の特性を活かし、さらさらとした気持ちの良い着心地を実現しています。
それだけでなく、動きやすい快適なフィット感を実現し、ヨガの複雑なポーズを邪魔しません。
後ろはオープンになっており、背中の動きを邪魔をせず、スムーズな動作を可能としています。
タンクトップとブラトップが一体になっており、優しく胸を保護してくれます。女性らしいシルエットで袖はゆったり広がりがあり、丈も長めでウエストやヒップをさりげなくカバーします。
爽やかなタイプのヨガウェアをおすすめの1着です。
JETLINKS スポーツウェア レディース ヨガウェア 上下セットの詳細情報
カラー | 4種類 |
サイズ | 4種類 |
素材 | ポリエステル。ポリウレタン |
おしゃれなヨガ上下セット
ジェットリンクスから販売されているこちらのホットヨガウェアは、おしゃれなデザインのウェア上下セットです。
ピンクのカモフラ柄、シックなブラックのカモフラ柄といった人気のデザインを選ぶことができます。
ジムやウォーキングでも活躍できるレディーススポーツシーンに合わせたデザインです。
高い吸汗速乾性と菌の繁殖を防ぐ抗菌効果も併せ持っているので、着用していて不快感が出ることがなく、安定した着用が可能です。
汗染みが目立ちにくい生地で、汗を大量にかくホットヨガにも大変適しています。
さらに、360度から体をしっかりサポートする伸縮性を持っているので、激しい動きのスポーツや複雑な動きのポーズをとっても適用し、様々なシーンで活躍してくれます。
全国にあるおすすめのホットヨガ教室・スタジオ27選を一挙に紹介!
ここからは、全国にあるおすすめのホットヨガ教室・スタジオ27選を一挙に紹介します。
どれも個性的で有効なホットヨガプログラムを受けられるので、 自身の用途に合わせたホットヨガスタジオを見つけてみてください。
料金や特徴レンタルの有無も併せて記載します。
LAVA
全国410店舗以上の巨大ホットヨガスタジオチェーン
LAVAの特徴は日本最大級のホットヨガスタジオであることです。
全国に410店舗以上を展開し、ほとんどが駅前か徒歩駅3分前と、通いやすい立地にあります。
LAVAの体験者数は150万人を超え、多くの方に利用されているホットヨガスタジオです。
1店舗分の会費で2店舗通えるコースもあり、 店舗数ナンバーワンの特徴を活かせるコースが用意されています。
さらに女性の体型や体質に合わせたプログラムを多く用意しており ほとんどの外人が効果を実感しています。
親しみやすいインストラクターが揃い、レッスン以外でも体の悩みなど何でも相談できる、アットホームな雰囲気です。
初心者の方が長く続けるにはおすすめのホットヨガスタジオです。
カルド
岩盤浴もできるホットヨガスタジオ
ホットヨガスタジオカルドは岩盤浴も楽しめる施設です。
カルドという単語はイタリア語で暖かいという意味です。たくさんの人々の体を温めるためにカルドは誕生しました。
カルドは、筋肉を最も伸ばしやすい35度から45度の室温で行われています。筋繊維を柔らかく伸ばしやすくし、ヨガ中に筋肉を痛めにくいのが特徴です。
イオンスチームによって、清潔な空間を提供し、心地よい環境でホットヨガレッスンを受けられます。
遠赤外線暖房も完備しているので、日向ぼっこをしているような、柔らかい暖かさを感じ、芯から温めることができます。
この効果で血行を促進し代謝を活発にすることで、デトックスの効果がより高められます。
効率的なホットヨガがしたい方におすすめです。
ロイブ
女性専用のホットヨガスタジオ
ロイブのホットヨガスタジオのポイントは、女性専用のホットヨガスタジオということです。
日本の女性を、心と体から元気にするスタジオしたいというコンセプトで生まれたのがロイブです。
社員の99%が女性なので、女性のことをとことん考え、女性の悩みを解決するプログラムを提供しています。
ロイブは全国の店舗が、駅近で綺麗で安全、清潔をモットーに施設を運営をしています。
インストラクターもフレンドリーで、楽しくホットヨガで汗を流せます。
インストラクターが全員、美容姿勢アドバイスマスターを取得し、レッスン前にワンポイント講座を見ることができ、結果を早く実感できます。
様々な用途の方に納得してもらいたいので、年8回プログラムを入れ替え、今やりたいレッスンが受けられます。
女性専用で楽しくヨガがしたい方におすすめです。
ライザップ
結果にコミット!
ライザップのホットヨガの特徴は、ただのホットヨガではなく、ライザップの指導により生活面から変えられるホットヨガスタジオということです。
ボディメイクカウンセリングを月1回無料で行い、 ヨガ以外の普段の生活の過ごし方までサポートしてくれます。
そして一人ひとりの生活に合った食事内容を提案されます。
自宅での食事作りはもちろん、スーパーやコンビニを利用した食事などでも、健康的な食事ができるように知識が身につきます。
初心者から上級者向けまで様々なレベルの方でも安心してレッスンが受けられるように、プログラムが10種類以上用意されています。
また用途によってコースを選べるので、 ゆっくりと動いて汗を出したい方や、しっかりと動いて引き締めたい方まで様々な方に満足してもらえるレッスンがあります。
40代以上の会員が58%を占め、高齢の方や、初心者でも安心してはじめられます。
ヨガプラス
豊富なレッスンメニューが特徴
ヨガプラスは3種類の温度からクラスを選べるのが特徴のホットヨガスタジオです。
団体であるグループレッスンはもちろんマンツーマンのプライベートレッスンも開催しています。
例えばヨガ初心者の方、体力に自信のない方、1からヨガを学びたい方、ヨガを深めたい方、個別の目標がある方。
このような方はマンツーマンのプライベートレッスンを受けると、自分の目標により効率的に近づくことができます。
また、ホットヨガだけでなく通常のヨガも受けられるので、両方のヨガを楽しみたい方におすすめです。
ロッカーやアメニティシャワースペースは清潔で、 快適に利用できます。
Lala Aasha
溶岩ホットヨガがおすすめ
ララアーシャのホットヨガは岩盤スタジオで行われます。
岩盤スタジオで行われるレッスンの特徴は、息苦しくないことがまず挙げられます。
ヒーターを使って温める通常のホットヨガとは違い、ミネラルやマイナスイオンを岩盤よりも数十倍含む天然鉱石である溶岩を床に敷き詰め、部屋を暖めています。
発汗作用が高いだけでなく、老廃物の排出やミネラルの摂取を可能にしているので、体を温めながらデトックス作用も期待できるヨガスタジオです。
ホットヨガ前に岩盤浴も受けられるので、体を温めた状態からさらに効果のあるホットヨガができます。
スタジオ・オー
ホットヨガブームの火付け役
ホットヨガスタジオ・オーは、全国にホットヨガブームを巻き起こした火付け役です。
通常のヨガと違い、気温や湿度を調整することでより体の老廃物を出すことができるホットヨガを全国に広げました。
コンセプトが3つあり、1つ目が体を温めること、続いて深い呼吸をすること、最後に内面と外面両方から本来の体を取り戻すこと。
これらのコンセントを意識して、ホットヨガスタジオを経営しています。
ストレスのない優雅なひとときを、しなやかで引き締まった精神と、肉体づくりをしながら味わってみてください。
ビープラス
わかりやすい料金設定と多様なレッスン
ホットヨガスタジオビープラスの特徴は分かりやすい料金設定です。
入会金と月会費を払えば、その他の費用はいらずで安心してプログラムを受けられます。
そして、レンタルも分かりやすい料金設定で、必要なものを全部借りても520円と手頃な価格です。
通勤通学やお出かけのついでに、荷物が少なく安心してホットヨガができます。
気軽に通える割にレッスンが豊富であり、自分に合ったプログラムを受けられます。
そのため、美しさを求める女性にとって嬉しいホットヨガスタジオです。
料金設定とレンタルの充実、レッスンの多様性と3拍子揃ったスタジオなので、様々なニーズに答えてくれます。
初めてホットヨガをしてみたいという方に特におすすめです。
ユニオン
女性のためのホットヨガスタジオ
ホットヨガスタジオユニオンは女性専用のホットヨガスタジオです。
ユニオンのプログラムは女性に優しい難易度の低めのレッスンが多く存在します。
例えば、骨盤ケアやリラックスなど、女性の心身バランスの改善に役に立つプログラムが用意されています。
プログラム数自体はそこまで多くありませんが、その分、内容の濃いレッスンが受けられます。
さらにマタニティホットヨガなど特殊なヨガもあるので、運動に自信のない方、妊婦の方でも健康的に汗が流せるホットヨガスタジオです。
店舗数は多くありませんが、近くにお住まいの方、他のホットヨガスタジオを受講してもいまいちピンと来なかった方にはおすすめのホットヨガスタジオと言えるでしょう。
ぜひ一度体験レッスンを受けてみてください。
ビクラムヨガ
世界的なホットヨガスタジオ
ビクラムヨガの特徴は世界的なホットヨガスタジオだということです。
世界にホットヨガを広めたスタジオがビクラムヨガです。
世界中のセレブやハリウッドスターたちも通い、1500店以上のスタジオを展開しています。
汗をしっかりかくことで自身の健康状態に気が付き、健康管理に気をつけなければならないと気づかせてくれます。
ロサンゼルス本部で認定を受けたプロのインストラクターがサポートし、初参加の方でも自分のペースで受講できます。
上達には個人差がありますが、真面目に取り組めば徐々に上手くなって行けます。
最初の数回は頭がぼーっとしたりしますが、慣れてくると体の変化を感じることができます。
レッスンは少しきつめですが、その分体の変化を感じられます。
リベラ
安価で通える女性専用スタジオ
リベラの特徴は安価で通える女性専用スタジオだということです。
リベラの料金プランは一番高い全クラス利用可能なプランでも税別5800円と安価で、比較的通いやすいスタジオと言えます。
また、マンスリー会員の回数も次の月に繰越ができるので忙しい月に貯めておき、時間のある時に使うといったスタイルもできます。
また月額会員費だけ払えば、すべてのスタジオを利用できるので仕事帰りやプライベートで分けて通うことも可能です。
レンタルバスタオルも50円と安心の価格で借りられるのでリーズナブルにホットヨガを楽しみたい方におすすめです。
さらに、退会も自由で退会手数料などを取られないので試しにやってみると言った方でも安心して通えます。
スタジオヨギー
ヨガだけでなくさまざまなフィットネスが可能
スタジオヨギーはホットヨガだけでなく、通常ヨガやピラティス、ビューティペルヴィスなど様々なフィットネスが受講できます。
それぞれ様々なプログラムが用意されており、個人個人の目的やその時の気分によって、受講するプログラムを選べます。
質の高いインストラクターが教えているので、しっかりと基本から体で覚えることができます。
男性でも通えるので、体をしっかりと動かしたい男性の方や健康に気を使いたい方でも安心して通うことができます。
マットレスは無料で借りれるので、持ち運びに不便な大きなマットを持ち歩く必要はありません。
ヨギーオリジナルのヨギーヨガなど、多種多様なプログラムでそれぞれの方の健康をサポートしています。
ストーンスパスタジオSola
高級感のある岩盤ヨガスタジオ
ストーンスパスタジオSolaは高級感のある岩盤ヨガスタジオです。
通常のホットヨガよりも遠赤外線を多く使うことで、体の芯から温まり、体の柔軟性をより高めてくれます。
そして、長時間身体全体の暖かさが続くので、ポカポカした状態が持続します。
岩盤のイオンにプラスし、超微粒子のマイナスイオンを放出しています。
そのため、息苦しさを感じず心地よく呼吸ができる環境を整えています。
遠赤外線効果によって内臓が活性化し、体質改善にもつながっていきます。
リンパの流れもより良くなり、老廃物を排出し体の中から美しくなることができます。
Moderno
利便性・快適性を持ち合わせたホットヨガスタジオ
Modernoの特徴は、利便性や機能性を持ち合わせたホットヨガスタジオだということです。
駅近くで通いやすく、通勤通学やお出掛けの際でも通える立地条件です。
女性専用スタジオで必要な施設だけを厳選し、移動がらくらくのワンフロア構造になっています。
手ぶらでフィットネスもできることがポイントで、契約ロッカーやタオル会員などのオプションも充実しています。
ジムトレーナーは女性を中心に構成されており、女性特有の悩みも相談しやすい環境です。
ホットヨガだけでなく常温オープンスタジオもあり、骨盤調整や姿勢改善プログラムなどを行っています。
資格を取得した高レベルのトレーナーが常駐しており、本格トレーニングや初心者の方まで幅広く対応しています。
HOT40YOGA
40分で効果を実感できるスタジオ
HOT40YOGAの特徴は、40分で効果が実感できるプログラムが多いということです。
ほとんどのプログラムを40分で行っており、短時間で集中的に体を燃焼させます。
レベルによって、様々なレッスンが受けられるので、初心者の方や本格的にホットヨガを身につけたい方まで、幅広い層の方に適用しているホットヨガスタジオです。
古くから伝わるヨガの伝統を重んじながら現代風にアレンジしたスタジオです。
国際基準のヨガ資格を取得したスペシャリストがレッスンを行うので、質の高いプログラムを安心して受講できます。
価格も手頃でリーズナブルに楽しめます。40分という短い時間ですが、確実に効果のあるレッスンを行っております。
ホットヨガスタジオ美温
レンタル品充実の岩盤ヨガ
ホットヨガスタジオ美温はレンタル品が整った岩盤ヨガスタジオです。
マイナスイオンと遠赤外線効果により、効果的に体温を上げてくれます。
スタジオ内に放出する遠赤外線の効果で体を温め代謝を活発にします。大量の発汗を促しデトックス効果がバッチリです。
体を温め柔らかくした状態で呼吸を意識し、ゆっくりと身体を動かします。
普段使わない筋肉を柔らかく使うので、インナーマッスルが鍛えられ体質改善やダイエットに効果があります。
岩盤の水蒸気によって温度を上げるので、息苦しさが気にならず快適ホットヨガが楽しめます。
レッスンプログラムも豊富で、自分に合わせたレッスンが受けられます。
レンタル品が無料なので、いつでも手ぶらで通えるも魅力の一つと言えます。
ホットスタジオ Achi Sun
ジム併設のホットヨガスタジオ
ホットスタジオ Achi Sunは、スカイスポーツクラブに併設したホットヨガスタジオです。
女性専用のホットヨガスタジオなので男性は使うことはできません。
遠赤外線により部屋を温めており、体の細胞に働きかけコラーゲンを生成する力を促します。
そして、美肌効果も期待できます。気温38°湿度65%前後に設定されており、一般的なホットヨガ環境と言えます。
体にフォーカスしたレッスンは初心者の方でも無理なく利用できます。
様々な効果プログラムが用意されており、用途によって使い分けられます。
レンタル用品セット1ヶ月フリーパスコースを利用すると、必要な用具を1ヶ月間借り続けられることができます。
手ぶらで行ってもレッスンが受けられるので、ジムのついでや急にレッスンを受けたくなった場合でも安心です。
OCT ONE
永久会員制の都度払いスタジオ
OCT ONEは自分のペースで通えるホットヨガスタジオです。
入会金だけ払えば、あとは都度払いなので時間のあるときはたくさん、時間のない時は回数を少なくなど、それぞれのペースに合わせて通えます。
また、体験レッスンもお得に受けられるので、初めてヨガをしてみたい方でも安心です。
さらに、 ホットヨガだけでなく、アロマキャンドルヨガやリンパホットヨガなどもそれぞれ都度払いで受講できます。
会員になってしまえば全国のOCT ONEを利用できます。
年に何回以上通わなければいけないといった規約もなく、やりたいときにいつでもレッスンが受けられます。
そして、男性のレッスンも可能で、カップルで受講する方もたくさんいます。自由に自分のペースでレッスンがしたい方におすすめのホットヨガスタジオです。
てぃんがら
癒やし施設の癒やされホットヨガ
てぃんがらのホットヨガは癒し施設に併設されたホットヨガスタジオです。
そのため、 入会金や手数料などはかからず、1回1500円でレッスンが受けられます。
ただ、ホットヨガ特化施設ではないため、レッスンの数は少ないです。
しかし、そのぶんリーズナブルにヨガを楽しめます。
本格的にやる前の試しにホットヨガをやってみたい方におすすめです。
また、ホットヨガだけでなく酸素カプセルや岩盤浴などで疲れを癒したり、ゲルマニウム温浴など癒し効果がたくさんの施設です。
ヨガによって汗を流した後は、癒され施設で思いっきり癒されましょう。
体を動かすというよりも日頃の疲れを取りたい方におすすめです。
特に岩盤浴は、本格的な設備が用意されており、日頃の疲れを効果的に癒します。
アミーダ
バリ島溶岩のスタジオ
アミーダのホットヨガの特徴はバリ島の溶岩を使ったスタジオで行われているということです。
溶岩石による反射熱の効果で、体の内側から温め、呼吸がしやすい環境で行われています。
入会者はほとんどがゼロからのスタートです。体が硬い方や運動不足の方でも受けられるプログラムが多数行われています。
女性専用スタジオで、女性の体のことを考えて作られたプログラムが満載です。
駅近くにあるスタジオなので、人目を気にせず通い続けられます。
また、ユーザーを満足させられるレベルの高い講師陣が皆さんの体のケアを一生懸命考えます。
プロとしてサポートしているので、質の高いレッスンを受けたい方には特におすすめです。
さらに会員になると、溶岩浴を利用でき、溶岩浴をしながらレッスンを受けたいという方にも好評です。
溶岩石スタジオで、溶岩浴や溶岩ヨガを楽しみたい方におすすめのスタジオです。
STUDIO be
少人数でじっくりできるホットヨガ教室
STUDIO beは個人個人のユーザーを大切にしているホットヨガスタジオです。
規模は小さいですがそのぶん一人一人に合わせたプログラムを作りをしています。
プライベートレッスン専用のヨガスタジオなので、一人一人のその日の体と心の状態や症状に合わせてレッスンを行います。
入会金は無料なので気軽にヨガを始めたい方におすすめです。
また、月額料金制ではなく、60分2000円、90分3000円と分かりやすい料金設定です。
さらに、 妊婦の方向けのマタニティヨガレッスンもしていますので、そういった方でも気軽にプログラムが受けられます。
産後の骨盤引き締めシェイプアップなど、ユーザーの悩みや用途をメインに考えているスタジオです。
CARMEL HOT YOGA CLAB
ホットヨガスタジオの革命児
CARMEL HOT YOGA CLABでは、目的に合わせたレッスンが受けられます。
ダイエット、基本のヨガ取得、癒やしといった基本的なヨガプログラムを細分化し、それぞれのレベルや体調に合わせた豊富なレッスンが用意されています。
さらに、女子力アッププログラムというものもあります。
どういった内容かと言うと、
- アンチエイジング
- デトックス
- むくみ解消
- ボディメンテナンスなど
といった、女性にはたまらないレッスンが受けられます。
女子力アッププログラムで美しさに磨きをかけてはいかがでしょうか。
他にも、ハンモックを使ったエクササイズなど独自のレッスンが用意されています。
まさに、ホットヨガスタジオの革命児ですね。
アテインヨガ
アテインヨガができる
アテインヨガスタジオは文字通り、アテインヨガができるスタジオです。
では、アテインヨガとはなんなのでしょうか。
アテインヨガとは、従来のヨガと違い、意識(Awareness)、引き出す(Awakening)、バランス調整(Anti-aging)、身体を作る(Athletic)これらを実施し、目的達成(Attain)に近づけるものです。
より結果を意識したヨガと言えるでしょう。
これら5つのAを実現するための、アテインヨガスタジオでは、少人数レッスンを導入しています。
さらに、個々のレベルに合ったレッスンを行っており、できないポーズやわからないポーズをインストラクターに教えてもらえるのも嬉しいポイントです。
「ホットヨガをやる以上結果にこだわりたい!」そんな思いを実現できるのがアテインヨガスタジオです。
HOT YOGA 801
酸素カプセルが使えるホットヨガスタジオ
HOTYOGA801のホットヨガは酸素カプセルで効果的です。
ホットヨガの前に酸素カプセルを使うことで代謝を先に上げておくことができます。
さらに、あらかじめ筋肉をほぐしておけるので、ポーズを深めにできるようになります。これらの効果によって発汗を効率的にできるようになるわけです。
酸素カプセルは、ヨガ後に使っても効果抜群です。
具体的にはぐっすりと眠れる状態までリラックスできること、疲労感が引きずらない事が挙げられます。
これは、前述のとおり適度に気圧をかけることで筋肉をほぐすことができるためです。
「ホットヨガって大量に発汗するけど、疲れてしまって次の日動けないのでは」という心配もありますよね。
HOT YOGA 801は酸素カプセルが使えるのでそういった心配がありません。ホットヨガと酸素カプセルの効果で存分に癒やされてくださいね。
ホットヨガスタジオAs(アズ)
効果重視型ホットヨガスタジオ
ホットヨガスタジオAs(アズ)は、効果重視型です。
ホットヨガをこれから始めたい方としては、本当に効果があるのかというのが気になりますよね。
そんな悩みを解消するために、 Asでは個人カルテで態を把握しながらきめ細かいサポートをしています。そのため、成果を実感しやすいのです。
各々の目的実現のためのスタジオなので、ポーズを完成させることやポーズの数をこなすことを目的としていません。あくまで結果を出すことに特化しています。
実際に利用者に行ったアンケートの結果によると、
- 姿勢が良くなった82.6%
- 肩こりが解消した76.9%
- ストレス解消につながった74.8%
- 手足の冷えが改善した74.5%
と、多くの方が成果を実感しています。
ちなみに完全予約制で、それぞれのペースで自分の目標に向かって取り組めるヨガスタジオなのも嬉しいポイントです。
きめ細かいサポートを受けながら、理想の自分を実現できるのがAsなのです。
ruvia
充実感が味わえるホットヨガスタジオ
ruviaのホットヨガに通うと充実感を味わえます。
「ホットヨガで身体を動かせばどこだって充実感を味わえるのではないか」なんて思っているそこのあなた。ruviaのプログラムは一味違います。
ruviaのレッスンは、毎日でも続けられるプログラムなのです。こう言うと簡単なものばかりだと思うかもしれません。
確かに最初は簡単なプログラムが用意されます。しかし、ポイントはここに1つ難しいポーズが加えられている点です。
なぜ難しいポーズが入れられているか。それは、できるようになることで得られる達成感を感じるためです。
できないことができるようになるのはとても気持ちいいですよね。
さらに、そのポーズができるようになるとまた新しいポーズに挑戦できます。
このようにして どんどんと自身のレベルを高められるのです。やがて大きな充実感や自信に繋がることでしょう。
心を満たしていきたい方はぜひ、ruviaのホットヨガをお試しくださいね。
AURA SPA
酸素カプセルが使えるホットヨガスタジオ
AURA SPAは、リラックスできる岩盤ヨガスタジオです。
「リラックスしながら続けられる」をコンセプトに、岩盤浴、エステ、マッサージがそろったスタジオなんです。
だから、硬くならずに継続して通えます。
例えば、運動が苦手な方や初心者でも安心して続けられるようなシステムとして、担当制サポートをとりいれているのです。
これは、それぞれのレベルに合わせたレッスンをするためです。いつでも同じ方にレッスンしてもらえるのは安心ですよね。
また、レッスン後には天然温泉や岩盤浴、エステにマッサージといったご褒美が待っています。これも、長く続けられるポイントです。
リラックスしながらゆったりと通うならAURA SPAがおすすめです。
ホットヨガウェアといえばASANA
ASANA(アサナ)ではおしゃれなヨガウェアを厳選セレクト!
国内外人気ブランドを取りそろえています。
ヨガの種類別に検索OK!
平日12時までは当日出荷!商品の返品交換もOK。
まとめ
いかがでしたか?ホットヨガは体を温めながらヨガのポーズをとることで、血行やリンパの流れを促進し、体の老廃物を出してくれる、体質改善に役に立つヨガです。
ぜひ、一度お近くのホットヨガスタジオへいらしてみてはいかがでしょうか。
合わせて読みたい!
- 男性こそホットヨガをやるべき?服装は?出会いはあるの?疑問を徹底解説!
- ホットヨガにダイエット効果はあるの?頻度やタイミング・食事についても解説!
- ホットヨガを毎日するとどうなる!?おすすめホットヨガスタジオも紹介!!
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。