若い世代を中心にリュックは、非常に定着しています。
そんな人気で使いやすいリュックだけに、あらゆるブランドやメーカーがこぞっておしゃれなリュックを次々に世に送り出しています。
もちろんプーマも、そのおしゃれリュックの代表的なブランドです。
当然おしゃれであることは言うまでもありませんが、それ以上に機能的にも優れています。キッズ、ジュニア用、レディース、メンズ用、サッカーなどのスポーツに合ったリュックなど、その用途や使う人に合わせた容量や機能性を駆使したリュックになっています。
また、毎年の新作のプーマのリュックを楽しみにしている方なども多く、その人気の高さが伺えます。そんな人気の高いプーマリュックについて紹介していきましょう。
それぞれの特徴なども合わせてプーマリュックの魅力に迫っていきます。
目次
プーマのスポーツリュックの選び方のポイント
リュックはデザインだけで選んでいる方がほとんどですが、機能面もしっかりこだわりを持って選ぶことによって、長期的に満足できるリュック選びができます。
以下の点に注意して選んでみましょう。
用途・使い方
今やリュックも色んな場面で使えるようになっています。その中で、趣味的な用途とデイリー的な用途があります。
趣味的と言えば、やはり登山などのアウトドアです。
自分が使いたい場面にふさわしいリュックを選ぶ必要があります。
趣味以外のデイリーなら、毎日のオフィス用としてのリュックやキッズやジュニアなら通学用のリュックとして選ぶ必要があります。
それぞれの用途で何をリュックに入れるか、どのように使いたいかによって、リュックのチョイス方法が変わってきます。
例えば、デイリー用のオフィスなら当然PCなどを入れることが想定できます。
それならPCが入るポケットがあるものをチョイスする必要があります。
また、通勤通学に電車ならかさ張らないタイプや自転車なら体にフィットさせるタイプなどを選ぶ必要が出てきます。
このように、用途・使い方によってチョイスするポイントが異なってきます。
容量・大きさ
様々なリュックを選ぶときにやはり重要なのが容量・大きさです。
せっかく気に入って購入したのに、荷物が入らなくては意味がありません。
そこで、何をどのくらい入れたいかを頭に浮かべ、容量を選ぶ必要があります。
例えば、デイリーユースや気軽なハイキングなどであれば20Lくらいがおすすめです。
また、ちょっとした登山や山小屋泊登山で荷物が少ない場合は30Lくらいが妥当でしょう。しっかり宿泊する登山などであれば、やはり40Lくらいは欲しいものです。
この場合はメンズもレディースも関係なく同じような基準で容量や大きさをチョイスする必要があります。
機能性
機能性とは、どんな機能が欲しいかを考えてみると良いかもしれません。
例えば、PCポケットなどもそうですが、それ以外にも、防水性・撥水性が欲しいという方、軽量重視という方、フィット感重視の方など様々です。
サッカーボールを入れたい!シューズを入れたい!ヨガマットを入れたい!登山用のステッキをサイドにつけたいなど、このような具体的な要望をリュックに求めている方も多いのです。
その欲しい機能性をかなえるリュックをチョイスする必要があります。
もちろんこの部分は、最初の用途にもつながっています。このように欲しい機能性が具体的なら、数多くあるプーマリュックの中からチョイスしやすくなります。
プーマのように数多くの種類の中からチョイスするのは、非常に難しく時間がかかります。しかし、より具体的なポイントさえあれば、そのポイントを重点的に探せばいいのです。
このように機能性もリュック選びには非常に重要だと言えるでしょう。
メンズ向け!プーマのリュック人気おすすめ3選!
メンズ向けのプーマのリュックはカッコよさもあり、タウンユースにもおすすめです。
エナメルタイプのリュックで、プーマの中でも人気の高いリュックになっています。
その特徴は何と言いても型崩れしにくく中の荷物もしっかり守ってくれると言う点です。
非常に大きく開閉して物を取り出しやすく使い勝手も良いとかなり評価も高めです。
もちろんデザインもいたってシンプルでプーマのロゴが大きく書かれています。
このカッコよさも特にメンズに人気があります。
その他にも、ポケット機能も充実しています。
まず、PCポケットはしっかりしており、PCを守る働きをしてくれます。
小物を収めるタイプのポケットも充実しておりリュック内が片付きます。
そういう点でも通勤通学にも非常におすすめのリュックと言えます。
非常にすっきりしたリュックで460gの軽量リュックになっています。これなら、ハイキングや日帰り登山程度にも使えます。
もちろん、通勤などにも使えるカラー使いやデザインです。PC用のクッションポケットもあり、再帰反射機能付きで夜などの暗い時間にも最適です。ポケットの数も5(外側4/内側1)つあり、しっかり小分けにできてリュック内も整理整頓できそうです。
決して大容量サイズのリュックではありませんが、容量調節可能なストラップがサイドにあり使い勝手の良いリュックと言えます。趣味にもオフィスにも使えて、なおかつおしゃれも忘れていないところがプーマのリュックなのかもしれません。価格も非常にお手頃で、おすすめのリュックです。
ポケットの数は4つ(外側2/内側2)で非常にカッコいいデザインになっています。
これなら通勤通学でもシンプルでスーツ姿にも良く似合います。
もちろんPCなどにも対応したタイプでスポーツ感が少ないプーマリュックになっています。
重量は640gと容量の割には軽量化されたタイプで、このリュック素材も非常に耐久性があります。また、肩部分と背中部分にパッティングがあり快適に背負うことが出来ます。
大きな開閉口で荷物を取り出しやすくリュックの機能性も十分納得できるメンズに超おすすめのプーマリュックです。
レディース向け!プーマのリュック人気おすすめ3選!
小柄な女性にも気にせず使っていただけるサイズになっています。
容量も決して大きくはありませんが、A4サイズが収納できます。
普段使いにも十分使っていただけ、重量も330gと軽量になっていますので、ハイキングなどにも活用できます。
また、プーマのロゴのゴールドが非常に高級感を生みだしてくれます。
もちろんゴールドロゴ以外は非常にシンプルな定番のリュックサックです。
定番デザインなので、年齢層も幅が広くキッズやジュニア、学生から、年配の方までお使いいただけます。
黒とゴールドのカラーが特におすすめで、内側も非常におしゃれな柄があり、気配りの届いたおしゃれなプーマリュックになっています。
おしゃれなカモフラージュ柄になっています。
通勤通学にも使えて軽く380gで、背中にはクッション性があり、ショルダーベルト部分のカーブが程よくフィットして快適に背負うことが出来ます。
女子の間ではカーキー色やカモフラージュ柄も人気です。この柄があることで、カジュアル感はありますが、スポーツ感は薄くなります。
再帰反射テープや素材を使い暗い中での安全にも配慮したリュックになっています。自転車での通勤や通学にも役立ちます。
こちらは嬉しい会社帰りのジム通いにピッタリの機能付きです。
もちろん容量が大きいのも魅力ですが、シューズを入れるところが別収納であります。
もちろんジムでの着替えやタオルなども収納できます。赤のラインがおしゃれで、通勤にも通学にも、ジムにもおすすめのプーマリュックです。
もちろんたっぷり収納なので、日帰り登山などにも十分活用できそうです。
キッズ向け!プーマのリュック人気おすすめ3選!
人気のあるリュックでカラーバリエーションもブラックをはじめ全部で5色あります。
ポケットは内外合わせて2つで、多くはありません。
しかし、背中とショルダーベルトにはクッション性があり、リュックの底の部分は丈夫な素材を採用しています。
またベルトにも再帰反射材を使用しており、キッズの安全面も重視してあります。
このリュックの重さも250gと非常に軽く子供たちにはピッタリのリュックになっています。夜など習い事などで遅くなった時にも活躍してくれるリュックです。
子供の塾通いなどの習い事にもしっかり丈夫な作りなのでおすすめです。
通学にも見た目もおしゃれでポケットもいくつもあり使いやすくなっています。
背面やショルダー部分にエアメッシュを採用して通気性もよくクッション性により体への負担も軽減してくれるはずです。
子供の安全面を考えた再帰反射ループ付なので、暗い道でも役に立ちそうです。
重さが約440gと軽量化された落ち着いたプーマリュック。
子供だけでなく大人まで使用できるカッコいいデザインで、ブラックやシルバーなどシックなカラーになっています。
非常に整理整頓しやすいスクエアタイプで、背面にはメッシュでクッションが入っているので通気性もよく、背負い心地がいいのも魅力です。
もちろんショルダーベルトに再帰反射材が付いていますので、習い事の帰り道も安心です。
また、底面にはパッドが入っているので、型崩れしにくくなっています。小さなお子さんというよりは、ジュニアサイズのお子さんにピッタリのプーマリュックです。
2019年新作モデル!プーマのリュック人気おすすめ3選!
しっかり入る容量なのに重さは335gと信じられないほどの超軽量になっています。
またデザインは非常にクラシック、モダンさなどを兼ね備えたおしゃれで上品なデザインに仕上がっており、いつものプーマとはまた一味違う装いになっています。
2019年春夏のニューデザインリュックとして、活躍が期待されているオリジナルデイパックです。大きく開く取り出しやすさとポケットも魅力です。
また、ファスナーを開けると見えてくる内側のデザインにも目を惹かれます。早速、品薄に近い状態になりつつあるので、ゲットしたい方は急いでご検討を!
サッカーなどに適したシューズコンパートメントが付いています。
重量も390gと非常に軽く、ポケットも外側3/内側2の計5つもあり鞄の中が整理できておすすめです。
また、キッズ向けと言うことからリフレクティブ機能付きのディテールがあり暗い道などでも安心の機能が付いています。
プーマらしい色使いで5つのカラーバリエーションを用意しています。これならキッズ好みのカラーリュックが選べます。こちらも2019年春夏デザインとしてニューデザインリュックとして登場しています。
カラー使いが非常にトレンド感を感じさせるおしゃれなリュックになっています。
カーキーは意外とプーマではあまり登場しないカラーです。
また、ポケットは外側2つ内側1つと少し少なめです。しかし余分なものがない分、シンプルで重量も320gと軽量化されています。
他にも、パット入りのバックパネルで背負い心地も良く長時間背負っていても疲れにくくなっています。
非常にスタイリッシュなシンプルデザインですが、開口部も大きく開き、出し入れしやすく使いやすさも魅力です。
こちらのリュックは2018年の秋冬デザインとして登場しています。エナメルほどではありませんが、光沢のある生地でカッコよいデザインになっています。アマゾンなどの在庫も少し少なくなっている状態ですので、ご購入される場合には、必ず在庫を確認の上ご注文下さい。
まとめ
プーマの人気リュックの数々はいかがでしたでしょうか。
大人からジュニア、キッズまで幅広い方に人気があるプーマは、どれも魅力があり、大きく開口するものやポケットが多く使いやすさもかなり重視してあります。
その用途も容量も様々で、人気の高さも伺えます。また、2019年のニューデザインリュックもかなり魅力的で価格的にもお手頃価格が多くみられます。
女性にも嬉しい軽さも重視されており、長時間背負っても負担が軽減されるようにクッションを生かしたものなど多くあります。
このように、リュックサックの良さを最大限味わうことが出来るプーマのリュックから今年も目が離せません!
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。