スポーツ時におすすめの耳あては様々なメーカーから発売されており、保温性や素材、デザインなど商品ごとにいろいろな特徴があります。
また、使用場面によっても選ぶべき耳あてに違いがあります。
そのため、初心者の方は特に、耳あてを選ぶ際にどのメーカーの耳あてを選べば良いのか、迷ってしまうことでしょう。
そこで今回は、Amazon・楽天などの売り上げ上位の商品をご紹介するとともに、「SPOSHIRU編集部が」おすすめするスポーツ時におすすめの耳あてをたっぷりとご紹介していきます。
本記事を参考にしていただき、自身に合った耳あてを見つけてみてください!
スポーツ用耳あてのメリット
スポーツ用の耳当てを着用することで冬の寒い季節に耳が痛くなることを予防できます。そのため、体温が温まるまでに使用することをおすすめし、屋外でスポーツを行う際には必需品でもあります。
耳当てのことをイヤーウォーマーと呼ばれることもあり、メンズやレディース、子供用に分けられて販売されている場合が多いです。耳当てにはさまざまなデザインがあるため、耳を温めるだけではなくおしゃれアイテムの一つとしても装着することができます。
スポーツ用耳あての選び方
スポーツ用の耳当ては一般の耳当てに比べて形状やデザインに違いがある場合があります。
そのため、どのような耳当てがスポーツをする際に最適なのかわからない人もいるのではないでしょうか。
次に、スポーツ用の耳あての選び方をポイントごとに紹介します。
スポーツ用耳あての選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- 種類・タイプ
- サイズ感
- デザイン
種類・タイプで選ぶ
スポーツ用の耳当てにはさまざまな種類とタイプに分けられています。 種類の違いによって使い心地に違いあったり、適したスポーツが違うこともあります。
そのため、耳あての種類ごとの特徴を把握しつつ、自身が行っているスポーツに適した耳当てを選ぶようにしましょう。
バックアームタイプ
バックアームタイプの耳当ては、アーム部分が後頭部に来るように設計されているため、アーム部分が頭頂部に来ることがありません。
そのため、 髪型が乱れる心配がなく、できるだけ髪型を崩したくない人におすすめの耳当てです。
また、後頭部にアームが来ることで帽子やヘルメットをかぶることができます。私生活で帽子をかぶりつつ耳当てをつけれるだけではなく、 ロードバイクなどの自転車競技でヘルメットをかぶる人にもおすすめのタイプです。
ヘアバンドタイプ
ヘアバンドタイプの特徴は、マジックテープで頭に固定することです。そのため、 ほかの耳あてのタイプよりもフィット感に優れており、ずれを予防することができます。
激しい運動をする場合ももちろんですが、アーム部分が存在しないため、帽子やヘルメットをかぶることも可能です。
頭にフィットさせることで汗止めとしても使用することも可能です。ヘアバンドタイプは形状や素材がシンプルな場合が多いことで洗濯しやすいメリットがあり、いつでも清潔な状態にすることが可能です。
ニット帽タイプ
ニット帽に耳当てが付いているタイプは、 もっとも防寒対策として優れている特徴があります。また、デザイン性に優れている場合も多いため、スポーツの時にはもちろんですが、私服ともコーデしやすいです。
一つ購入しておけばさまざまな用途で使用できおすすめです。
しかし、激しいスポーツを行う場合は、体温が温まってきたときに熱く感じてしまうこともあり、蒸れやすいデメリットがあります。また、髪型が崩れてしまうデメリットもあるため、使用する際には注意するようにしましょう。
サイズ感
耳当てを選ぶ際にサイズ感を把握しておくことをおすすめします。一般の耳当てを使用する場合は、サイズをあまり気にせずに購入することもありますが、スポーツで使用する場合はより高いフィット感が求められます。
そのため、 頭のサイズに適した耳当てを購入し、運動をしてもずれないようにしましょう。
スポーツを行っている際にずれてしまい耳をカバーできないと耳当て本来の効果を得ることができなくなってしまいます。また、重さも選ぶ際に注目する必要があり、 軽いほうが快適にスポーツを行うことができます。
デザイン
耳当てにはさまざまなデザインがあるため、選ぶ際に迷ってしまうことも多いです。耳あてのタイプによってデザインにも大きな違いがあり、 スポーツを行う際に服装に合う耳当てを選ぶようにしましょう。
また、私服でも使えることができるデザインの耳当てを購入すれば、使用用途が増え便利です。
デザイン性で選ぶ場合は、基本自身の好みで選んで問題ありませんが、周りからの視線もあるため、慎重に選ぶことが大切です。デザインの違いでつけ心地にも影響が出ることもあります。
スポーツ用耳あてのおすすめ10選
自身に合った耳当てを装着することで、冬の季節でも快適にスポーツを行うことができます。
しかし、どのような耳当てが存在し、おすすめなのか判断できない人も多くいるのではないでしょうか。
次に、スポーツ用のおすすめの耳当て10選を紹介します。
耳当て 耳カバー イヤーマフ の詳細情報
カラー | ブラック |
タイプ | バックアーム |
使用者 | 男性・女性・子供 |
素材 | アクリル80%、ポリエステル20% |
折りたたみ | 可能 |
シンプルなデザインで自由なコーデが可能
耳当て 耳カバー イヤーマフ はブラックの基調に白色の雪柄が描かれた耳当てです。そのため、冬の季節に合ったデザインであるため、さまざまなファッションとコーデすることができます。
スポーツ時はもちろんですが、私服の場合でも違和感なく装着することができます。 耳当てをあまり目立たなくしたい人におすすめの耳当てでもあり、使用者を問わないメリットがあります。
耳が触れる部分には肌触りが良いボアが使用されていることでつけ心地が気持よく仕上がっています。
TERRACE[テラス]ワイド 耳あて の詳細情報
カラー | カモフラージュ |
タイプ | バックアーム |
サイズ | 約12cm アーム幅:約3.5cm |
素材 | ポリエステル, フリース |
折りたたみ | なし |
蒸れ防止の耳当て
TERRACE[テラス]ワイド 耳あての特徴は、 長時間耳当てを使用した場合やスポーツで激しい運動を行った際に耳が蒸れない仕組みがされていることです。
耳あての部分に小さな通気穴があけられていることで適度に熱気を外に排出することが可能でき、耳だけが熱くなることを予防できます。
耳が蒸れてしまい耳当てを取り外してしまうと再び寒くなり、取り付けると熱くなりやすいですが、通気穴があけられていることで 適した温度を維持することができます。
エスエスケイ(SSK)Proedge イヤーウォーマーの詳細情報
カラー | レッド |
タイプ | ヘアバンド |
サイズ | フリー |
素材 | ポリエステル |
折りたたみ | 可能 |
名前入れが可能
エスエスケイ(SSK)Proedge イヤーウォーマーは野球選手用に作られた耳当てですが、さまざまなスポーツでも問題なく使用することができます。
手軽に装着できる伸縮性があるため、 ストレスなくつけることが可能でフィット感を得ることができ、ずれることを予防できます。
また、 楽天で購入すれば自身の名前はもちろんですが、チーム名も入れることが可能です。そのため、部活動でまとめて購入する際におすすめで統一感を出せるだけではなく、自身の耳当てがどれかわからなくなることも予防できます。
TS DESIGN(ティーエスデザイン) 耳当て マッスルサポート の詳細情報
カラー | ブラック |
タイプ | ヘッドバンド |
サイズ | F |
素材 | マイクロフリース |
折りたたみ | 可能 |
圧迫感を感じない耳当て
TS DESIGN(ティーエスデザイン) 耳当て マッスルサポートは耳が触れる部分がゆとりがあるように作られていることで、ヘッドバンドタイプのデメリットでもあった圧迫感を軽減することに成功しています。
そのため、 耳が締め付けることなく防寒することができ、耳が痛くなることもありません。
ポリエステル素材も含まれていますが、静電気が発生しない加工がされていることで静電気で痛い目に合わずにすみます。
汗の吸収効果も高く、激しい運動をする人におすすめの耳当てです。
パワフルアシスト(POWERFUL ASSIST) ウォーム シリーズ の詳細情報
カラー | ブラック |
タイプ | ヘアバンド |
サイズ | 約28cm |
素材 | ポリエステル95%、ポリウレタン5% |
折りたたみ | 可能 |
リーズナブルでお得
パワフルアシスト(POWERFUL ASSIST) ウォーム シリーズ の特徴は、シンプルなデザインに仕上がっていることです。そのため、 幅広い人が使用することができ、さまざまなスポーツに使用することができます。
また、安い価格で購入でき、 スポーツの初心者や複数購入する際におすすめです。
シンプルなデザインであるため、おしゃれをする場合には適していませんが、防寒対策で装着する場合には問題はありません。耳あての部分にマイクロボアが取り付けられていることで暴風を遮断することができます。
ボリューミーニットイヤーマフの詳細情報
カラー | ベージュ |
タイプ | ヘアバンド |
サイズ | S150~155・M155~160・L160~165・XL160~165 |
素材 | ボリュームニット(アクリル71%・毛29%)/別布:ファー(アクリル100%) |
折りたたみ | 不可 |
かわいらしく決めたい人におすすめ
ボリューミーニットイヤーマフはかわいらしデザインに仕上がっているため、 女性の人におすすめの耳当てです。
2種類の糸を使用して作られていることで伸縮性に優れているだけではなく、丈夫に仕上がっています。
また、 毛の長いファーが使用されていることで保温性を高めることができています。
しかし、フィット感には優れていないため、激しいスポーツには向いておらず、ウォーキングや登山をする際におすすめで山ガールに人気の耳当てでもあります。
ROCKBROS(ロックブロス)インナーキャップ の詳細情報
カラー | ブラック |
タイプ | キャップ |
サイズ | サイズ:フリーサイズ 頭周り:約56-65cm |
素材 | メッシュ |
折りたたみ | 不可 |
サイクリングにおすすめ
ROCKBROS(ロックブロス)インナーキャップ は耳当てが取り付けられているキャップタイプです。
帽子を被る要領で装着することができ、耳当て部分は伸縮性に優れており、簡単に耳をカバーすることができます。
サイクリングをする際の防寒対策としておすすめのキャップであり、保温効果だけではなく、風を通さない構造になっています。メッシュ素材で作られていることで蒸れにくく仕上がっています。そのため、ヘ ルメットの下に被ることもでき、安全性を確保しつつ防寒対策をすることもできます。
SVOLME(スボルメ) ジャガードヘッドバンド の詳細情報
カラー | 053LIME |
タイプ | ヘアバンド |
サイズ | フリー |
素材 | 表地/アクリル100% 裏地/ポリエステル100% |
折りたたみ | 可能 |
カラフルなデザイン
SVOLME(スボルメ) ジャガードヘッドバンドはカラフルなデザインが用意されているため、派手に決めたい人におすすめです。さまざまなスポーツで使用することができますが、とくに 雪のレジャーに使用する際におすすめの耳当てです。
周りが白い雪の中では、より目立たせることができ、おしゃれに決めることができます。
比較的雪のレジャーを楽しむファッションはカラフルな場合が多く、SVOLME(スボルメ) ジャガードヘッドバンドはそのようなファッションともコーデしやすいです。
レベル(LeVeL) ニット キャップ の詳細情報
カラー | ブラウン |
タイプ | ニット帽 |
サイズ | - |
素材 | アクリル |
折りたたみ | 可能 |
キュートなボンボンでおしゃれ
レベル(LeVeL) ニット キャップはキュートな ボンボンが付いているため、かわいらしくコーデすることができます。スポーツをする際に防寒として使用することもできますが、私生活ではおしゃれアイテムの一つとしても使用することができます。
女性に似合うデザインであるため、女性におすすめの耳当てです。
内部には起毛が取り付けられていることで高い保温性を実現できており、頭部を温かくすることができます。伸縮性に優れていることでサイズを気にせずに購入できるメリットがあります。
ニチエイ (NICHIEI) メンズ 防風 耳当て キャップ の詳細情報
カラー | MAT-02(ブラック) |
タイプ | キャップ |
サイズ | - |
素材 | ポリエステル |
折りたたみ | 不可 |
シックな耳当て付き帽子
ニチエイ (NICHIEI) メンズ 防風 耳当て キャップはシックなデザインなことで、大人の男性におすすめのキャップです。 キャップ全体に防風フィルムが取り付けられていることで冷たい冷気が中に入ることなく、高い保温性を保っています。。
キャップタイプの耳当てであるため、風で飛ばされる心配もなく、上記で紹介した防風効果で風が強い地域でスポーツを行う際に最適です。
シンプルなデザインに仕上がっていることでさまざまなファッションとコーデすることができます。
この記事で紹介している商品一覧
商品画像 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 耳当て 耳カバー イヤーマフ | TERRACE[テラス]ワイド 耳あて | エスエスケイ(SSK)Proedge イヤーウォーマー | TS DESIGN(ティーエスデザイン) 耳当て マッスルサポート | パワフルアシスト(POWERFUL ASSIST) ウォーム シリーズ | ボリューミーニットイヤーマフ | ROCKBROS(ロックブロス)インナーキャップ | SVOLME(スボルメ) ジャガードヘッドバンド | レベル(LeVeL) ニット キャップ | ニチエイ (NICHIEI) メンズ 防風 耳当て キャップ |
購入先 | Amazon | Amazon | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 |
まとめ
スポーツにおすすめな耳あての失敗しない選び方とおすすめ商品をご紹介してきましたが、いかかでしたか?
耳あてと一口に言っても、様々な種類や特徴を持ったものがあります。
自身のレベルや目的に合わせ、よりスポーツが楽しめる耳あてを探してみてください!
合わせて読みたい!
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。