スポーツショルダーバッグはアディダスやミズノなど、様々なスポーツメーカーから発売されており、容量や機能性など商品ごとにいろいろな特徴があります。
また、用途によっても選ぶべきスポーツショルダーバッグに違いがあります。
そのため、初心者の方は特に、ショルダーバッグを選ぶ際にどのメーカーのショルダーバッグを選べば良いのか、迷ってしまうことでしょう。
そこで今回は、Amazon・楽天などの売り上げ上位の商品をご紹介するとともに、「SPOSHIRU編集部が」おすすめするスポーツショルダーバッグをたっぷりとご紹介していきます。
本記事を参考にしていただき、自身に合ったショルダーバッグを見つけてみてください!
目次
スポーツショルダーバッグの選び方
スポーツ用のショルダーバッグを選ぶ際にはポイントがあります。
このポイントに注意して選ぶことでより良いスポーツショルダーバッグを購入することができます。
どれも大切なことなのでしっかり把握して選びましょう。
では実際に、スポーツショルダーバッグの選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- スポーツや目的別に選ぶ
- 容量で選ぶ
- 機能性で選ぶ
スポーツや目的別に選ぶ
1つ目のポイントは、スポーツや目的別に選ぶことです。
理由は2つあります。
1つ目の理由は、 プレイする競技や目的によって入れるものが異なるからです。
例えば卓球の場合、ラケットとユニフォーム卓球用のシューズが必要です。それを入れるための大きさのスポーツバッグを用意する必要があります。
また、野球の場合ではグラブやシューズボールなど、卓球よりも大きなサイズのものを運ばなければなりません。そのため野球の方が卓球よりも大きめなスポーツバッグが必要です。
2つ目の理由は、 屋内屋外で適合したスポーツバッグが違うからです。屋内用では軽めのスポーツバッグを用意すると持ち運びに便利です。しかし屋外で使いたい場合、 防水加工などの施されているあつめのスポーツバックの方が頑丈で便利です。
以上のことから、スポーツバッグを選ぶ上で使用用途やスポーツによって選ぶことが大切といえます。
容量で選ぶ
2つ目のポイントは、容量で選ぶことです。使用する環境、運びたいものによって必要な容量が違います。
これを間違えてしまうと、 持って行きたい物が入れられず、スポーツバッグとしての、役目を果たさなくなってしまいます。
よって、スポーツ用バッグを選ぶ際は必ず自分の必要な物が入る容量のものを選ぶようにしましょう。
逆に必要以上に大きいバッグを選ぶと、持ち運びに不便になるので、自分が持ち運ぶものの大きさをしっかり把握し、適切な大きさのスポーツバッグを選ぶようにしましょう。
バックなどを選ぶ際に、どうしてもデザインに目がいってしまい待ちですが、それ以前に自分がしっかり使うという視点で選ぶことが
重要です。
機能性で選ぶ
3つ目は機能性です。特に撥水加工をされていると屋外でのスポーツに大変便利です。
アウトドアやスポーツシーンでは、急な雨や嵐に見舞われることがよくあります。
そんなとき、 撥水加工や防水加工の施されているスポーツバッグだと、中のものを保護できます。
大切なスマートフォンや、スポーツ道具などを濡らさない為には、防水性に優れたスポーツバッグを選ぶと良いでしょう。
さらに機能という面では、ショルダーの素材、ムレにくさなどに目を向けると、持ち運びが快適です。
また、内ポケット外ポケットがあるといつも使っているものを、すぐ取り出せるので便利です。
このようにスポーツバッグには色々な機能があるので、自分に合った機能を持つスポーツバックを選びましょう。
【メンズ】おすすめスポーツショルダーバッグ4選
ここからは、おすすめのスポーツショルダーバッグを紹介していきます。まずは、メンズのバッグを4つ紹介します。
それも、有名メーカーの優れたバッグなので、参考にしてみてください。
アディダス エナメルバッグの詳細情報
メイン素材 | 合成市川 |
素材 | PU エナメル |
サイズ | 32*46*19 |
アディダスのオーソドックスなスポーツショルダーバッグ
アディダスのショルダーバッグの特徴は3つあります。
1つ目は、 内側に特殊なデオドラント素材を使うことにより、嫌な臭いを消臭抗菌してくれることです。
これにより、汗の匂いなどを気にすることなく持ち運べるので、電車などの移動の際に大変便利です。
2つ目は、 裏地の基布をグレーにしたことで汚れが目立ちにくい点です。
どういうときに便利かと言うと、屋外や埃っぽい場所での使用をした際に汚れが目立たないので、行き帰りで恥ずかしくありません。
3つ目は、 ショルダーパットの裏にメッシュ素材を配合することで、掛けている部分が蒸れにくいことです。なので、夏などでも安心して使用するることができます。
以上がこちらのアディダスのショルダー型スポーツバッグが、使いやすさ抜群といえる理由です。
ぜひ皆さん使ってみてください。
デサント 野球 ゲームバッグの詳細情報
素材 | ポリエステル |
カラー | 2種類 |
サイズ | 59*30*35 |
大容量ゲームバッグ
デサントから発売されている、こちらのゲームバッグは大容量でたくさん入ることが売りです。
なんと、約61Lの大容量で練習試合や、遠征、合宿など幅広い用途に対応できます。
また、個人として使うことはもちろん、チーム用として複数人数分の道具を入れられる大きさなので、複数人で兼用できます。
さらに、手持ち、ショルダー、バックパックの3通りの持ち方ができるので、入れている物の大きさや重さによって、自由に変えることができ、状況に応じた使い方ができます。
遠征の際や、練習、お出かけなど様々なシーンで便利です。
ミズノ ショルダーバッグ Lサイズの詳細情報
素材 | 合成皮革 |
カラー | 2種類 |
サイズ | 32*45*20 |
ミズノのベーシックスポーツショルダーバッグ
こちらのスポーツバッグはミズノの、ベーシックなショルダーバッグです。
特徴として、至る所にミズノのこだわりが入っている点です。
具体的には、バックの前面にミズノのロゴをワンポイントで刺繍しており、シンプルかつかっこいいデザインということです。
さらに、 水に強い素材を使用しているので、中の物が濡れないので大変便利です。
ファスナーにミズノのロゴをあしらってあるので、細かいところにもおしゃれ感を出したスポーツバッグです。
様々なところでシーンで活躍できる、30Lサイズのスポーツバッグなので生活やアウトドアシーンにも役に立ちます。
バタフライ 卓球 バッグの詳細情報
サイズ | 30*40*13 |
素材 | ポリエステル、ターポリン |
珍しい卓球用スポーツバッグ
バタフライ卓球バッグは文字通り卓球用のスポーツバッグです。
野球やフットサルなどの専用のスポーツバッグはありますが、卓球用というのは比較的珍しいです。
卓球用に作られているのでラケットシューズユニフォームなどをちょうどよく入れられる大きさなので無駄がなく、卓球に勤しんでいる方には大変おすすめです。
さらに機能性的にも優れていて、外側にファスナー付きポケット内側になんと、パソコン用ポケットが一つついています。
そして、オープンタイプのポケットが2つ、ファスナー付きポケットが1つ付いています。
卓球用ではありますが、普段使いもできるおしゃれなデザインです。
卓球が好きな方におすすめです。
【レディース】おすすめスポーツショルダーバッグ4選
ここからは、レディース用のショルダーバッグを4つ紹介します。
メンズとは一味違うデザインのものや、普段遣いのできるバッグがあるので、普段からバッグを持ち歩く方は楽しみながら見てください。
ジェームズ・スクエア ナイロン ショルダーバッグの詳細情報
素材 | ポリエステル |
カラー | 7種類 |
サイズ | 23*84*14 |
たっぷり容量のレディースショルダーバッグ
ジェームズスクエアから販売されているこちらのスポーツバッグは、たくさん荷物を入れられるショルダーバックです。
なぜ、たくさんはいるかというと、マチが広く、伸縮性に優れているためです。
なので、普段は小さめに使っておき、荷物が多い際に、容量を広げられる優れものです。
さらにデザインにもこだわっていて、性別を問わず使えるシンプルデザインカラーで、バリエーションも豊富なので、夫婦や家族でお揃いにしたり、友人同士で揃えても楽しいスポーツバッグです。
スポーツの際のちょっとした小物を入れておくのに大変おすすめです。
コンバース ショルダーバッグ エナメルショルダーの詳細情報
素材 | 合成皮革 |
カラー | 6種類 |
サイズ | 32*46*19 |
コンバースのおしゃれスポーツバッグ
こちらのスポーツバッグはコンバースが発売するおしゃれなエナメルショルダーバックです。
コンバースらしい星のデザインと、オールスターの文字がバックに施されていて、スポーティーでキュートな印象を与えます。
さらに引出にもコンバースの刻印が入るので、細かいところまでおしゃれなスポーツバックです。
キュートなスポーツショルダーバッグを探してる方いのすけです
アマービラス レディース ショルダーバッグの詳細情報
サイズ | 21*32*12 |
カラー | 7種類 |
おしゃれで、スポーティなスポーツショルダー
アマービラスのこちらのスポーツショルダーバッグの特徴は、カラーバリエーションが豊富でどんなコーディネートにも合わせられることです。
カラーバリエーションは、7種類と豊富で、どれもシンプルなデザインで、おしゃれなプレートがポイントとして施されています。
見た目はコンパクトですが、スマホやペットボトル、折りたたみ傘など全部入るほど大容量です。
デニムや T シャツなどカジュアルなスタイルとも合わせられ、人とは違うショルダーバッグをお探しの方におすすめです。
ポーチより大きく、内側が中袋になっているので軽いアウトドアや、スポーツシーンでも活躍します。
エスエヌケー 防水 多機能 スポーツ ショルダーバッグの詳細情報
素材 | ナイロン |
カラー | 6種類 |
軽量でおしゃれなショルダーバッグ
エスエヌケーから販売されているこちらのスポーツショルダーバッグは、おしゃれと、機能性、軽量感の三拍子素材ろったショルダーバッグです
シンプルでワンポイントロゴの入った、おしゃれで目を引くショルダーバッグです。
そのため、おでかけや、旅行のセカンドバッグとしても活躍するデザインです。
さらに、防水加工が施されており、雨などにあっても安心です。
軽めのナイロン素材なので、持ち運びラクラクです。
このように、3拍子揃ったこちらのショルダーバッグは、さまざまなシーンで利用できる万能型のカバンです。
おすすめスポーツショルダーバッグミニ2選
最後にスポーツショルダーバッグのミニバージョンを2つ紹介します。
小物や、ちょっとしたドリンク、タオルなどを入れておくのに便利なスポーツショルダーバッグを紹介しています。
スポーツ用のセカンドバッグとしてぜひご利用ください。
チャムス ショルダーバッグ Miniの詳細情報
メイン素材 | コットン |
生地 | スレッドとナイロン |
裏地 | スウェットとナイロン |
暖かい素材のミニスポーツバッグ
CHUMSの販売するこちらのショルダーバッグは暖かい素材のショルダーバックです。
コットン素材の柔らかい素材なので、冬のスポーツの際に小物を入れておくのに便利です。
ブービーのロゴが可愛く普段使いにも大変便利なデザインです。
カラーバリエーションが豊富で、複数枚持っておいても使い分けができるスポーツバッグです
外ポケットは付いているので、よく取り出す物を入れておけば電車などでも、スムーズに移動できます。
ミズノ ミニドラムショルダー スポーツバッグの詳細情報
サイズ | 25*14*14 |
カラー | 3種類 |
素材 | ポリエステル |
移動に便利なコンパクトなスポーツショルダーバッグ
こちらのスポーツショルダーバッグは、ミズノの販売するコンパクトなショルダーバッグです
大会中の移動や練習中のコート移動などに持っていくと、かさばらないので周りの邪魔にならず、気軽に移動ができます。
普段使いやスポーツアウトドアシーンでも小物入れておくのに便利です。便利なフック付きで収納もラクラクです。
大会等のセカンドバッグをお探しの方におすすめです。
この記事で紹介している商品一覧
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | アディダス エナメルバッグ | デサント 野球 ゲームバッグ | ミズノ ショルダーバッグ Lサイズ | バタフライ 卓球 バッグ | ジェームズ・スクエア ナイロン ショルダーバッグ | コンバース ショルダーバッグ エナメルショルダー | アマービラス レディース ショルダーバッグ | エスエヌケー 防水 多機能 スポーツ ショルダーバッグ | チャムス ショルダーバッグ Mini | ミズノ ミニドラムショルダー スポーツバッグ |
購入先 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon | Amazon楽天 | Amazon | Amazon | Amazon楽天 | Amazon |
自分に合ったスポーツショルダーバッグを選ぼう!
スポーツショルダーバッグの失敗しない選び方とおすすめ商品をご紹介してきましたが、いかかでしたか?
ショルダーバッグと一口に言っても、様々な種類や特徴を持ったものがあります。
自身のレベルや目的に合わせ、よりスポーツが楽しめるショルダーバッグを探してみてください!
合わせて読みたい!
- コスパ最強はどれだ?スポーツ用イヤホンの失敗しない選び方とおすすめ13選!
- 最近流行りのスポーツウォッチは?失敗しない選び方とおすすめ商品を徹底解説!
- 初心者必見!スポーツバッグを種類別・男女別に10選紹介!
- アディダスのスポーツリュックは種類が豊富!おすすめリュックを10選紹介!
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。