スポーツに適した保冷バッグは様々なスポーツメーカーから発売されており、容量や軽量性など商品ごとにいろいろな特徴があります。
また、用途によっても選ぶべき保冷バッグに違いがあります。
そのため、初心者の方は特に、スポーツに適した保冷バッグを選ぶ際にどのメーカーの保冷バッグを選べば良いのか、迷ってしまうことでしょう。
そこで今回は、Amazon・楽天などの売り上げ上位の商品をご紹介するとともに、「SPOSHIRU編集部が」おすすめする保冷バッグをたっぷりとご紹介していきます。
本記事を参考にしていただき、自身に合った保冷バッグを見つけてみてください!
保冷バッグとクーラーボックスの違いは?
保冷バッグ
クーラーボックス
保冷バッグとクーラーボックスの違いとして、1つ目のポイントは、容量です。
クーラーボックスは大容量で、保冷バッグはクーラーボックスほど荷物が入りません。
そのため、大勢でのアウトドアや旅行などにはクーラーボックスを持っていくと良いでしょう。
逆に、少人数でのスポーツや、アウトドアなどには保冷バッグを持っていきましょう。
2つ目のポイントは、折り畳めるか否かです。
クーラーボックスは、もちろん折りたためませんが、保冷バッグは小さく畳んでおけます。
そのため、保冷バッグのほうが、持ち運びが楽で、収納にも適しています。
3つ目のポイントは、お手入れです。
クーラーボックスのお手入れは、丁寧に拭いたり、除菌したりが基本です。
保冷バッグは、洗濯できるものもありますし、手洗いできます。
どちらが優れているというものでもなく、使用用途に合っている方を選びましょう。
スポーツに適した保冷バッグの選び方
ここからは、スポーツに適した保冷バッグの選び方を紹介します。
どれも大切なポイントなので、しっかりと把握してから購入しましょう。
また、このポイントを抑えておけば失敗することも減るので、参考にしてみてください。
スポーツに適した保冷バッグの選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- 用途に適したサイズ選び
- 保冷効果が長時間持続するものを選ぶ
- 洗濯できる保冷バッグは便利
用途に適したサイズ選び
1つ目のポイントは、サイズです。
一言で保冷バッグと言ってもさまざまなサイズのものがあります。
例えば、数人でのスポーツシーンやアウトドアシーンでは、大きめの保冷バッグを選び、反対に個人としてお弁当や飲み物を持っていきたい場合は、コンパクトな保冷バッグを選ぶなど、工夫しましょう。
さらに、500mlのペットボトルなのか、2Lのペットボトルなのかなど入れる飲み物によっても変わるので、時分の用途をしっかり把握し、サイズを選びましょう。
保冷効果が長時間持続するものを選ぶ
保冷バッグを選ぶ上で2つ目のポイントは、保冷効果の持続性です。
保冷バッグの使用目的からすれば、やはり保冷力の高いものを選びたいところです。
保冷バッグの保冷力を決めるのが、断熱素材と、密度です。
断熱材が高品質、あるいは厚いものであれば、保冷効果が長く続きます。
また、密度の濃さも影響します。
ただ、厚くて高密度の断熱素材の保冷バッグは、少し大きめになるので、サイズとの兼ね合いでちょうどいいものを選びたいところです。
洗濯できる保冷バッグは便利
3つ目のポイントは、洗濯できるかどうかです。
保冷バッグの中が、飲み物が漏れて汚れてしまったり、結露や水滴による汚れやカビなどが発生してしまったりすると、テンションも下がりますし、清潔に使用することができなくなってしまいます。
そのため、洗濯ができる保冷バッグを選べば、使うたびに洗えるので、いつでも清潔な状態で飲み物などを運べます。
特に、毎日使うなど使用頻度の高い方は、このポイントを抑えて選ぶと良いでしょう。
スポーツに適した保冷バッグの人気おすすめ10選
ここからは、スポーツに適した保冷バッグを10個紹介します。
どれも、さまざまな機能性をもち、優れたタイプの保冷バッグなので、参考にしてみてください。
きっと、あなたにぴったりな保冷バッグが見つかることでしょう。
サーモス ソフトクーラー 5Lの詳細情報
サイズ | 幅24×奥行15×高さ19cm |
素材 | ポリエステル |
容量 | 5L |
サーモスの人気保冷バッグ
こちらは、人気容器ブランド、THERMOSの人気保冷バッグです。
なんと言っても、特徴はその高い保冷力です。
5層の断熱構造で、しっかりと冷たさを維持してくれます。
さらに、それぞれの層に合わせた断熱材を使用しているので、効率的に保冷ができます。
その上、保冷剤を入れるメッシュポケットが内蔵されており、保冷効果アップに繋がります。
コンパクトに畳めるので、使い終わったあとでも持ち運びラクラクです。
水漏れなどの心配もないので、氷のうなどを入れても良いですし、周りが濡れずに安心です。
THERMOSの確かな品質を感じさせてくれる保冷バッグです。
アシックス クーラーボックス COOLERBAGの詳細情報
素材 | 合成皮革 |
サイズ | タテ22.5cmxヨコ29cmxマチ18cm |
重量 | 410g |
アシックスのコンパクト保冷バッグ
こちらの保冷バッグは、アシックスが販売する、コンパクトボディの保冷バッグです。
しっかりと丈夫な材質で、お弁当や飲み物への衝撃を抑えられます。
また、コンパクトボディながら容量が大きいので、入れたいものがしっかり入ります。
特に、部活のお弁当など、食べ盛りの学生さんにはおすすめの保冷バッグです。
アシックスのロゴ入りデザインで、格好良く、男子学生さんにぴったりな保冷バッグです。
もちろん、さまざまなスポーツシーンや、社会人のお弁当入れとしても使えます。
男性の一人使いにおすすめの保冷バッグです。
ロゴス デザインクーラー15の詳細情報
重量 | 600g |
容量 | 15L |
カラー | 3種類 |
サイズ | 30×22.5×28cm |
保冷に優れた保冷バッグ
こちらの保冷バッグは、ロゴスの販売する保冷に優れた一品です。
断熱材が10mmと厚く入っているので、保冷機能に優れています。
冷たいものをいつまでも冷たく維持してくれるすぐれものです。
さらに、ジッパー裏にも断熱材を設置し、より保冷効率が高まっています。
デザインもストライプ柄で可愛く、スポーツシーンだけでなく、普段使いとしてもおしゃれに持ち運びできます。
畳んだ状態で収納できるので、片付けもバッチリです。
2Lペットボトルも入る大きさで、数人での利用も可能です。
igloo クーラーバッグの詳細情報
素材 | ナイロン、ポリエステル |
本体重量 | 300g |
容量 | 7L |
ファミリーサイズの保冷バッグ
こちらの保冷バッグは、世界的に有名なメーカー、IGLOO社製のクーラーバッグです。
500mlのペットボトルが6本入るサイズで、多人数での仕様に向いています。
そのため、さまざまなスポーツシーンにうってつけの保冷バッグです。
性能として、氷を直接入れても水漏れしない丈夫さを持ち、保冷性能を高め、いつまでも冷たいドリンクが飲めます。
ダブルジッパー、小物収納ポケットも搭載しており、収納のお手伝いもしてくれます。
みんなで使う保冷バッグをお探しの方におすすめです。
ミズノ ランチバッグ スケーター 洗えるの詳細情報
サイズ | 幅35×奥行12×高さ21cm |
素材・材質/td> | ポリエステル・アルミ蒸着フィルム |
ミズノの洗える保冷バッグ
こちらの保冷バッグは、ミズノが販売している、保冷ランチバッグです。
保冷インナーも付いているので、氷を入れられ、保冷機能を高められます。
大きめの男性用弁当箱にも合うサイズで、ランチバッグとして適切な大きさです。
ランチバッグとしてだけでなく、スポーツシーンにも応用できるサイズで、タオルを冷やしておいたり、ドリンクを保冷しておいたりと使い方いろいろです。
洗濯も可能なので、お手入れラクラクです。
コンパクトサイズのランチボックス、保冷バッグをお探しの方におすすめです。
アンブロ リュックサック ラバスポ クーラーバッグの詳細情報
表地 | 合成皮革(表PU加工) |
サイズ | タテ19cmxヨコ23cmxマチ14cm |
重量 | 360g |
頑丈なタイプの保冷バッグ
こちらの保冷バッグは、イングランド生まれの高品質大手スポーツメーカー、アンブロが販売しています。
合成皮革にポリウレタンを加工し、質感を向上させた保冷バッグです。
500mlのペットボトルが6本入れられるだけでなく、ショルダーベルト付きで、肩からかけられるので持ち運びラクラクです。
頑丈なタイプの保冷バッグなので、衝撃などから中身を守ってっくれます。お弁当や、小物入れとしても最適です。
しっかりとした保冷バッグをお探しの方におすすめです。
キャプテンスタッグ 保冷バッグ トート型の詳細情報
サイズ | 幅30×奥行12.5×高さ19cm |
重量 | 189g |
トート型の保冷バッグ
こちらの保冷バッグは、キャプテンスタッグから販売されている、保冷バッグのトート型です。
表地に、アルミ蒸着シートを使い、保冷性を高めています。
また、断熱素材も6mmと厚めで、しっかりとした保冷性能を持っています。
中敷きのポリエチレンも、1.5mmの厚さがあり、しっかりとした性能があります。
メンテナンスも水洗いができるので、汚れても安心です。
トート型なので、持ち運びも簡単で、色んな所に持っていけます。
レジャー、アウトドアシーンでも活躍してくれる保冷バッグです。
TOURIT 保冷リュック 大容量の詳細情報
カラー | ブラック,グレー,ブルー |
サイズ | ヨコ33cm x タテ40cm xマチ19cm |
重量 | 約580g |
機能的保冷リュック
こちらの保冷バッグは、超機能的保冷リュックです。
まず、保冷機能として、暑い夏場の食中毒対策に最適なほどのレベルを持ち、夏場でも、安心して飲み物や食品を持ち歩けます。
リュックタイプなので、両手が空き、サイクリングや、通勤、通学などに最適です。
両側にメッシュポケットを搭載し、水筒などを入れられます。
このように、リュックサックとしてもきちんとした能力を持っています。
肩ストラップにもポケットが付いており、スマホなどを入れておけます。
両手が空くリュックタイプの保冷バッグをお探しの方におすすめです。
コールマン クーラー デイリークーラー/10Lの詳細情報
サイズ | 幅27×奥行20×高さ23cm |
材質 | ポリエステル |
重量 | 410g |
オシャレデザインの保冷バッグ
こちらの保冷バッグは、コールマンの販売する、クーラーバッグです。
デザインがまずおしゃれで、スポーツシーン、レジャーシーンなどさまざまな環境下に適しています。
炎天下で使用しても、しっかりと保冷してくれるので、暑い中で頑張る方におすすめです。
ゴルフやトレーニングでの水分補給にも最適で、500mlのペットボトルが10本入れられる容量があり、使い勝手が良いです。
さまざまなシーンで活躍してくれる保冷バッグをお探しの方におすすめです。
ポップカラークーラーバッグの詳細情報
サイズ | 130×210×230mm |
材質 | 不織布、アルミ蒸着フィルム |
とにかく安い保冷バッグ
こちらの保冷バッグは、通販パークが販売する安い保冷バッグです。
安いですが、粗雑なタイプではなく、取っ手付きで、持ち運びも簡単です。
容量はコンパクトサイズで、ジムやちょっとしたお出かけ、トレーニングに適しています。
アルミ蒸着フィルムを搭載しているので、それなりに保冷機能もあります。
軽い材質なので、収納もラクラクです。
カラーを選ぶことができないのがネックですが、とりあえず、安く保冷バッグを購入したい方におすすめです。
この記事で紹介している商品一覧
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | サーモス ソフトクーラー 5L | アシックス クーラーボックス COOLERBAG | ロゴス デザインクーラー15 | igloo クーラーバッグ | ミズノ ランチバッグ スケーター 洗える | アンブロ リュックサック ラバスポ クーラーバッグ | キャプテンスタッグ 保冷バッグ トート型 | TOURIT 保冷リュック 大容量 | コールマン クーラー デイリークーラー/10L | ポップカラークーラーバッグ |
購入先 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon | Amazon楽天 | Amazon | Amazon楽天 | Amazon楽天 |
まとめ
スポーツに適した保冷バッグの失敗しない選び方とおすすめ商品をご紹介してきましたが、いかかでしたか?
保冷バッグと一口に言っても、様々な種類や特徴を持ったものがあります。
自身のレベルや目的に合わせ、よりスポーツが楽しめる保冷バッグを探してみてください!
合わせて読みたい!
- スポーツに使えるハーフパンツの人気おすすめ13選!【おしゃれに着こなせ!】
- スポーツタオルの失敗しない選び方と人気おすすめ10選!【プレゼントに最適!
- スポーツタオルの失敗しない選び方と人気おすすめ10選!【プレゼントに最適!】
- スポーツリストバンドの失敗しない選び方と人気おすすめ10選!【安い・かわいい】
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。