おしゃれなスノーボードステッカーの人気おすすめ30選を一覧でご紹介します。
目次
ボードのステッカーチューンとは
ステッカーチューンとはスノーボードの板にステッカーを貼り、「かっこよく」、「自分好み」なデザインに作り替えることです。
ステッカーを使うことで誰でも簡単に板のデザインを作り替えることが
できるようになります。
自分の好きなデザインの板で滑ることで気持ちも高まり、スノーボードをよりいっそう楽しむことができるようになります。
スノーボードステッカーの人気おすすめ30選
SUPREME(シュプリーム) ステッカー ボックスロゴ 2枚セット 定番
MONSTER ENERGY ステッカー E-2 (縦126mm × 横91mm) モンスターエナジー ステッカー 正規品
NIKE SB Sticker ナイキ SB ステッカー ブルー×レッド
UNION(ユニオン) ビンディング ステッカー LOGO ロゴ[Lサイズ] スノーボードステッカー
NOVEMBER(ノベンバー) スノーボード ステッカー CHARA-F フェイスデザイン
eb’s(エビス) スノーボードステッカー CAMO LOGO
NOVEMBER(ノベンバー) ステッカー CUTTING LOGO-S カッティング ロゴ エス スノーボード ステッカー
DICE(ダイス) ステッカー 11-DICE M BLACK カラー:ブラック サイズ:150×91mm
DEELUXE(ディーラックス) STICKER ステッカー 16×2.4cm 【Mサイズ】
BC-Stream(ビーシーストリーム) BC-2 スノーボード カッティングステッカー
BC-Stream(ビーシーストリーム) BC-5 スノーボード カッティングステッカー
patagonia(パタゴニア) Fitz Roy Bear Sticker 92067 ステッカー シール
Patagonia(パタゴニア) PATAGONIA BADGE STICKER ステッカー pat-91948 pat-91948
Flux(フラックス) ステッカー FLUX LOGO L スノーボード スキー
Patagonia(パタゴニア) DIE-CUT PATAGONIA LOGO STICKER ステッカー pat-91928 pat-91928
supreme×undercover(シュプリーム アンダーカバー)コラボ ステッカー BOX LOGO 2016
DKINE(ダカイン) ロゴステッカー カッティングタイプ
NOVEMBER(ノベンバー) ステッカー TRANSステッカー スノーボードステッカー
BC-Stream(ビーシーストリーム) BC-3 スノーボード ステッカー カッティングステッカー
FLUX(フラックス) ステッカー ICON DIECUT ロゴ カッティング Lサイズ [90mmx126mm] スノーボード
BILLABONG(ビラボン) ステッカー マーク w135 BLK
SMITH(スミス) ステッカー LOGO CUTTING STICKER ロゴカッティングステッカー 15cm
BURTON 01 WHITE ステッカー
マツモトワックス ステッカー
CHUMS(チャムス) ch62-0156 ステッカー ラウンドブービーバード Sticker Round Booby Bird CH62-0156 シール ロゴステッカー
モンスターエナジー ステッカー Lサイズ
Santa Cruz(サンタクルーズ) Screaming Hand Decal 6inch ステッカー スクリーミングハンド SKATEBOARD スケボー スケート
Santa Cruz(サンタクルーズ) WAVE HAND 6inch Decal スケボー SKATEBOARD ステッカー
OGASAKA(オガサカ) ステッカー CUTTING-LO L WHITE スノーボード スキー
SANDBOX(サンドボックス) sb-st004 10’LONG STICKERS/CAMO
スノーボードステッカーの貼り方
スノーボードステッカーの貼り方について解説していきます。
ステッカー集め
ステッカー集めには通販がおすすめです。
インターネットであれば多くのメーカーの中から選ぶこともできますし、同じメーカーのステッカーで揃えるという選び方も簡単にできます。
また、ステッカーシートやプリンターを使用してステッカーを自作する
ことでオリジナルステッカーの作成も可能です。
スノーボードは雪に触れてステッカーが濡れるため、防水のステッカーを
選ぶようにしましょう。
レイアウト作成
ステッカーチューンのレイアウト作成で気を付けることはボードの色とステッカーの色・デザインとの相性です。
ファッションを決めるときのポイントと似ていますね。
黒いボードには白や赤といった明るい色のステッカーを合わせるなど、ボードとの相性を考えたステッカーを選ぶようにしましょう。
貼りたいステッカーを選んだら、貼る前に実際の板の上に並べてみると、ステッカーを貼る場所や貼る角度がよく分かるためレイアウトを考えやすくなります。
実際に貼り付け
ステッカーはシールのように貼ることができますが、貼り方によっては中に空気が
残ってしまい見た目も悪くなってしまいます。
空気が入らないようにはじから空気を押し出すように貼っていくのがポイントです。
貼る場所は室内など暖かい場所を選ぶようにしましょう。ステッカーは寒い場所よりも暖かい場所の方がよく接着するようになります。
また、ステッカーを板に貼る時には事前に決めたレイアウトを崩してしまい、やり直しにならないように慎重に貼るようにしましょう。
スノーボードステッカーの売れ筋ランキングもチェック‼︎
まとめ
おしゃれなスノーボードステッカーの人気おすすめ30選を一覧でご紹介しました。
上記を参考にスノーボードステッカーを手に入れて、おしゃれなスノーボードを作ってみましょう!
スノーボードの関連リンク
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。