ロードバイクの性能を引き出すには、ホイール、ペダル、そしてロードバイク専用のシューズが必要不可欠です。
ロードバイクシューズとは、ペダルに固定し、ロングライド、ブルベ、トライアスロンなどに使用するシューズです。
ペダルに固定することにより、速く快適に走ることができます。
そこで今回は、初めてロードバイクシューズを買う人にロードバイクシューズの選び方とおすすめシューズ10選をご紹介します。
関連おすすめ記事↓
初心者におすすめのロードバイク4選を徹底比較!
ロードバイクシューズの選び方

person riding on road bike
以下では
- クリートのタイプを選ぶ
- 留め具の種類で選ぶ
- 軽さで選ぶ
について触れていきます。
クリートのタイプを選ぶ
クリートとは、ペダルとシューズを固定するために、使用する留め具のことです。
クリートタイプを使用するシューズをビンティングシューズといいます。
クリートタイプは国内で最大手のシマノ製だと2種類あり、2つのねじ穴のクリートのSPDと、3つのねじ穴タイプのSPD-SLのクリートがあります。
SPDは、主にマウンテンバイクに乗るときやツーリング用に乗るときに用いられます。SPD-SLに比べると、付けやすく外れやすいため、ビンディングシューズに不安のある初心者の方にはおすすめです!
SPD-SLは主にロードバイクのレースやトレーニング用に用いられ、固定力が強いことが特徴です。もちろん、こちらのタイプをはじめからツーリング用として使っている方も多くいます。
留め具の種類で選ぶ
留め具は、4種類あります。紐タイプ、ベロクロタイプ、ラチェットタイプ、ダイヤルタイプがあります。
4種類のなかでエントリーモデルで使用されているのが、ベロクロタイプです。脱着がしやすく、デザイン性もよくコストパフォーマンスに優れているからです。
軽さで選ぶ
エントリーモデルに比べハイエンドモデルの方がシューズは、軽いです。
ハイエンドモデルだと、ペダリングをしたさいにシューズが軽いので足に負担が少なくなります。また、ヒルクライムは軽いほうが楽にペダリングをすることができます。
登りには、最適です。
幅広の足の人におすすめのシューズブランド
以下では
- NORTHWAVE
- SIDI MEGA
を紹介していきます。
NORTHWAVE
2013年にスノーボードやヨットの輸入を開始し、2015年にスポーツバイクの卸業を開始しています。
日本のバイク乗りのニーズに合わせて高機能かつハイデザインのシューズを提供しています。
NORTHWAVEの特徴
NORTHWAVEのシューズの特徴として、NWのデザインの文字が入っています。
ダイヤル式が主流で、足幅の足幅のサイズもフィットすることができます。
また、ソールも充実しており、足の負担を少なくするため、ロングライドに適しています。
SIDI MEGA
SIDIは、日本に馴染みがあるメーカーです。ロードバイクやマウンテンバイクのシューズもラインナップされており、とても人気があります。
SIDI MEGAの特徴
SIDI MEGAの特徴として、1960年代から、女性用シューズを取り入れています。女性にも人気のシューズです。また、シューズの耐久性も良く、足の負担を減らしてくれます。日本人の足に合っており、とても人気があるシューズです。
おすすめのロードバイクのシューズ6選
アッパー素材 | テイジンAVAIL100+メッシュ |
ソールタイプ | 2BOA+パワーゾーンガイド、カーボン ソール |
重量 | 243g |
シマノのサイクルシューズで、SPD-SLタイプでハイエンドモデルです。
RC900Bの特徴として、ソールとアッパーを一体構造にすることで、ペダリングをしたさいに、力が伝わりやすいため、とても安定して走ることができるため、おすすめのロードバイクシューズです。
アッパー素材 | ワンピースアッパーデザイン |
ソールタイプ | EASTONEC90SLX2、ハイモージュール カーポン |
重量 | 175g |
ジロのサイクルシューズで、SPD-SLタイプのハイエンドモデルです。EMPIRE SLXの特徴として、重量です。
わずか175gの軽量サイクルシューズにして、アッパーとソールのフィット感で、ペダリングをしたさいに、力が伝わりやすいため、安定して走ることができます。
また、耐久性も優れているため、おすすめのロードバイクシューズです。
アッパー素材 | K-Liteカンガルー革+メッシュ |
ソールタイプ | フルカーボン アウトソール |
重量 | 271g |
LAKEのサイクルシューズです。SPD-SLタイプでハイエンドモデルです。
CX402の特徴として、カンガルー革を使用していることです。カンガルー革を使用することで、耐久性に優れています。
また、足にフィットし、履き心地も良く力が伝わるため、おすすめのロードバイクシューズです。
アッパー素材 | X-Frame |
ソールタイプ | UDカーボン |
重量 | 220g |
ノースウェーブのサイクルシューズです。SPD-SLタイプのハイエンドモデルです。
EXTREME RR特徴として、軽量性と足にフィットする柔軟性があるため、足にかかる負担が少ないです。
また、力が伝わりやすく快適にペダリングができるため、おすすめのロードバイクシューズです。
アッパー素材 | アイクロテックス |
ソールタイプ | UDカーボンファイバー |
重量 | 243g |
フィジークのサイクルシューズです。SPD-SLタイプでハイエンドモデルです。
Ariaの特徴として、ボアダイヤルで微調整できるため、足にフィットします。
また、シューズの機能も優れているほかに、デザイン性もおしゃれなため、おすすめのロードバイクシューズです。
アッパー素材 | GENIUS5 |
ソールタイプ | MILLENIUM5 |
重量 | 317g |
シディのサイクルシューズです。SPD-SLタイプでハイエンドモデルです。
GENIUS7の特徴として、日本人の足にもフィットしているため、とても人気があります。
日本人に合ったサイクルシューズです。また、ペダリングをしているさいに、力が伝わるため、おすすめのロードバイクシューズです。
【女性におすすめ】ビンディングシューズ4選
アッパー素材 | ー |
ソールタイプ | MILLENIUM5 |
重量 | ー |
SIDIのGENIUS7の女性用モデルです。かかとが狭い女性特有の足の形に合わせて作られており、足幅は日本のシマノ製に比べるとやや細身です。
2本のベルクロと、バックルベルトがついたラチェットタイプで、フィット感も高い作りになっています。
白とピンクのデザインで、遠くから見ても華やかです。おしゃれで、フィット感の高いビンディングシューズを求める方におすすめです!
アッパー素材 | シンセティックレザー+メッシュ |
ソールタイプ | ラスファイバーコンポジットナイロン |
重量 | 527g |
シマノビンディングシューズの女性用エントリーモデルです。
2つのベルクロと、1つのバックルベルトで固定する、ラチェットタイプになります。
シンプルなデザインで、どんなウェアにも合いやすく、黒基調であるため汚れが目立ちにくいのも嬉しい点です。
日本製のシマノのシューズであるため、交換パーツが手に入りやすい点も魅力的ですよね。
アッパー素材 | ー |
ソールタイプ | ー |
重量 | 254g |
SPD対応(SPD-SL非対応)のシマノのビンディングシューズです。
クラシックなデザインで、ペダリングだけでなく歩行時の歩きやすさも重視して作られているため、ツーリングにもぴったりです。
紐タイプで、固定力の調整もしやすく、履き心地も良いです。
おしゃれなアーバンデザインのビンディングシューズを求めている方におすすめです!
アッパー素材 | シンセティックレザー(ファブリック) |
ソールタイプ | ナイロンシャンクプレート |
重量 | 326g |
SPD対応(SPD-SL非対応)のまるでスニーカーのようなビンディングシューズです。
この見た目で歩いていても、ビンディングシューズだと気が付かないぐらいであるため、街乗りに最適なビンディングシューズです!
EVA素材をソールに使用しており、クッション性も抜群です。
歩行時の安定性や快適性も求める方におすすめです!
自分に合ったロードバイクシューズで選ぼう!
ロードバイクシューズをおすすめ10選を紹介しました。
ロードバイクシューズは、レースはもちろんロングライドに必要不可欠な必須アイテムです。
自分に合ったロードバイクシューズでロードバイクをより楽しもう!
この記事で紹介している商品一覧
商品画像 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | SHIMANO(シマノ) RC900B S-PHYRE SPD-SLビンディングシューズ ブルー | Giro(ジロ) EMPIRE SLX(エンパイア SLX) ビンディングシューズ | レイク Lake CX402 Shoes - Men's Road Black Black アウトドア メンズ 男性用 靴 バイクシューズ Bike Shoes | NORTHWAVE(ノースウェーブ)EXTREME RR <ブラック> ロードシューズ | FIZIK(フィジーク) SHOES ARIA R3 <ブラック/ブラック> ロードシューズ | シディ ビンディングシューズ ジェニウス GENIUS 7 MEGA WHT/WHT | [シディ] ビンディングシューズ ジェニウス ウィメンズ GENIUS 7 WOMAN WHT/PNK-Fluo | シマノ ビンディングシューズ SH-RP300WL | SHIMANO(シマノ) RT400WP SPDビンディングシューズ (レディースモデル) パープルメランジェ | シマノ CT5 ウイメンズ SPD ビンディングシューズ |
購入先 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon |
合わせて読みたい!
- 【3社徹底比較!!】ロードバイクタイヤ25cおすすめ10選
- 【毎日を快適に!!】通勤用ロードバイクの選び方とおすすめ10選
- ラレーのロードバイクの選び方と人気おすすめ10選
- 【ロードバイク用】アイウェアの選び方と人気おすすめ10選
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。