ゴルフのスコアアップにはパットの上達が欠かせません。いくらドライバーで300ヤードのナイスショットをしても、イージーパットをはずすとスコアは悪くなってしまいます。パットがうまくなるための第一歩はまずは自分にあったパターを選ぶことです。そこで今回自分にあったパターを選ぶために、パターの種類とその特徴、パターの選び方、おすすめのパターを紹介します。
おすすめのゴルフウォッチに関する記事はこちら↓↓
ゴルフウォッチの選び方と人気おすすめ10選
目次
パターの種類
- ピンタイプ
- マレットタイプ
- L字タイプ
- センターシャフト
ピンタイプ
ピンタイプはゴルフ用品メーカーのPINGが作ったパターが由来で、似たタイプのパターをピンタイプと呼びます。面長のヘッド形状(長方形)が特徴的で扱いやすく初心者にもおすすめです。また、面長のヘッド形状のためターゲットに対して狙いやすいと言われています。また、ヘッドが比較的小型のため操作性が良く、自分のフィーリングでパッティングしている実感が得られやすいパターです。
マレットタイプ
マレット型はかまぼこ型パターと言われ、形状がユニークなパターです。ヘッドの重みを利用して真っ直ぐに打ちやすいため方向性が出しやすいタイプです。重量があるため軽く打ち出すだけでボールがよく転がります。ヘッドの重みで振り子の様に打てるためストロークした際のブレが発生しにくくロングパットの距離も出しやすいです。自分のフィーリングでコントロールするというより、パターの重さで距離感をコントロールするタイプの人にむいています。
L字タイプ
L字型パターは横から見るとヘッドとシャフトがL字型になっているタイプです。真っ直ぐではなく円弧を描くようにストロークする打ち方をするため一般的に上級者向きといわれています。スイートスポットエリアも狭く初心者には少し使いづらいかもしれません。構えやすくフィーリングで打ちやすい反面、フェースが開きやすいことに注意が必要です。パッティングが上手な人には人気があります。
センターシャフト
センターシャフトタイプは、シャフトがフェースに近い部分のセンターに装着されているパターです。フェースの向きとシャフトの向きが同じライン上に見えるため、目標に対してフェースを向けやすいのが特徴です。方向性重視の方にはおすすめです。スイートスポットが狭く一般的には上級者向けとされていますが、根強い人気があります。
ゴルフパターの選び方のポイント
- シャフトの長さで選ぶ
- パターの重さで選ぶ
シャフトの長さで選ぶ
パターを選ぶ時シャフトの長さで選ぶポイントは身長とパットの時の姿勢です。身長が170cmの人は34インチをシャフトの長さの目安にするのが一般的です。身長が10cm低い160cmの人は33インチ、10cm高い180cmの人は35インチと身長が10cm高くなる毎に1インチずつ長くした長さを基準にするとよいでしょう。前傾姿勢がきつい人は長さの基準からそれぞれ1インチ短くした長さが目安になります。ロングパット重視の人は少し長めで、ショートパットでの扱いやすさを求めるのなら少し短めが良いとされています。長さのあたりをつけたら、最終的には実際に試打して自分のフィーリングにあったシャフトの長さを決めましょう。
パターの重さで選ぶ
パターの重さで、ボールの転がりが違ってきます。パターが重いとボールはよく転がります。パターの重みを利用して転がりをよくしたい人に向いているでしょう。重すぎると非力な人にはロングパットの時などコントロールするのが難しく感じるかもしれません。軽いパターは転がりがあまりよくありませんが、扱いやすくコントロールがしやすいため自分でしっかりヒットするタイプのパットをする人に向いています。最終的には好みによりますが、手首を使ってストロークをする人は軽めのパターを、手首を使わず腕の振り子動作中心でストロークする人には重めのパターをおすすめします。
ゴルフパターの人気おすすめメーカーを紹介!
ゴルフパターの人気おすすめメーカーを紹介します。
ゴルフクラブの中で、一番利用頻度が高いクラブはパターです。
ドライバーでいかに飛距離を出しても、素晴らしいアプローチでピンに寄せてもスコアメイクに最も重要な要素はパッティングです。
是非、自分にしっくりと馴染むパターを手に取りスコアを伸ばしていきましょう。
ミズノ
国産スポーツブランドのミズノを紹介します。
ミズノは種類も価格も幅広いパターを取り扱っているため、様々なニーズに対応しています。
ベーシックなピン型やかまぼこ型などとも呼ばれるマレット型、さらに最近は主流になりつつあるネオマレット型のパターなどパターの種類は様々です。
それぞれの形状にメリットもあればデメリットも存在するため、パター選びに大事な事は構えて打ち出すまでいかに違和感がないか?に尽きると言えます。
ミズノからはセンターシャフト型のパターも発売されています。
センター型とはシャフトが中心近くで、さらにフェイス部分に近い位置に付いています。
構えて上から見下ろした時に、シャフトとフェイス部分が直線的になります。
目で見た感覚が直線的で、引っ掛けにくくなる事が一番の利点です。
パターで引っ掛けてしまう方は、ミズノのセンターシャフトを検討してみてはいかがでしょうか。
オデッセイ
キャロウェイ傘下のパターメーカーがオデッセイです。
実は、パター業界でシェアNo.1メーカーとなっていて世界で一番多くのゴルファーが使っているパターのメーカーです。
確かに、ゴルフ用品店でも数多く見かけネットショッピングでもオデッセイのパターはするに目に留まります。
それだけに、逆にどれを選べば良いのか悩んでしまうメーカーです。
オデッセイのパターも、全ての形状を選ぶ事ができますが人気となっているパターはベーシックなピン型とマレット型です。
使いやすく、オールラウンドな使用感で使い手を選ばないピン型はクセが無く使いやいパターです。
マレット型やネオマレット型はアライメントに優れ、安定感が魅力のパターで最近の主流となっています。
試打が出来る場合は、実際にパッティングをして打感なども参考にしながら自分に合ったオデッセイパターを探しましょう。
ピン
創業者のカーステン氏が開発した画期的なパターでボールを打った音がピーンと聞こえた事から社名がPINGとなったと言われるゴルフメーカー「ピン」を紹介します。
いわゆる、ピン型パターの原型を作った会社ことがピンと呼ばれています。
画期的なクラブの開発でゴルフシーンに新たな風を起こし続けてきたピンですが、パターの元祖とも言われているため現在も多くのファンがピンのパターを愛用しています。
マレット型など主流の形もしっかりと抑えていますが、やはりピンのパターで最も人気があるパターはピン型パターです。
打感やアライメント、取り回し易さなどバランスの良いピンのパターは一度使うとピン以外のパターに違和感を覚える程だと言われています。
まずは試打をおすすめします。
しっくりと手に馴染む、と感じた方はピンのパター以外は握れない愛好家になってしまうかもしれません!
人気おすすめゴルフパター5選
Cleveland GOLF(クリーブランドゴルフ) パター ハンティントンビーチコレクション パター #1 ブレードタイプ
表面に特殊な加工がされているため、ボールを転がす力をよりダイレクトに伝えることができます。そのため、想像していな様な打球を繰り出すことができ、カップに入れれる確率を高めることができます。
ダイヤモンド型であるフェードは質感があり、摩擦力を増やすことができます。摩擦力を増やすことで安定した転がりを再現できています。
ヘッド部分にはステンレス素材が使われていて、打った際に心地よい打球音を鳴らすことができます。
MIZUNO(ミズノ) T-ZOID RV101 パター
他のパタークラブと比べて比較的販売価格が低く設定されているため、リーズナブルな値段で購入することができます。
そのため、少ない資金でクラブを揃える際におすすめです。
以前までは大人の男性が行うスポーツのイメージが強かったゴルフですが、最近では女性の方はもちろん、健康志向の高齢者にも人気が高まっています。
リーズナブルな値段でクラブを購入したい人も増えてきており、初心者や健康志向のためにゴルフを行う人におすすめです。
アサヒゴルフ TOUR-Z パター
構えやすいパタークラブに仕上がっているため、ゴルフ初心者におすすめのパターです。
基本のスタイルをとることができる設計がされているため、正しいフォームを身につけることができ、カップに入れれる確率を高めることができます。
ゴルフ中級者の方でフォームが崩れてしまった人が使用することで初心に戻ることができ、再び正しいフォームを身につけるサポートもしてくれます。
パターがうまく使用できない人におすすめのクラブです。
ODYSSEY(オデッセイ) パター O-WORKS TOUR パター 2018年モデル RED VERSION DOUBLE
プロゴルファーが要望して完成したクラブであるため、高い性能を誇っています。
ゴルフを本格的に行っている人におすすめのクラブであり、正確にカップインさせることができます。
プロ選手からアマまで幅広いレベルの人が使用でき、さまざまな人に愛用されているクラブでもあります。
デザイン性にも優れている特徴があり、シックなクラブに仕上がっています。ミーリング加工という特殊な加工がされていることで一層美しいクラブに仕上がっています。
ピン CADENCE TR Tomcat C
ショートパットを打つ際におすすめのクラブであり、クラブからの力を直接ボールに伝えることができます。
力の入れ加減で大きくボールの威力に影響がでるため、上級者におすすめのクラブです。
また、CADENCE TR Tomcat には二つのパターンで販売されており、もうひとつのクラブはロングパットにおすすめのクラブに仕上がっています。
どちらのクラブを購入することでさまざまなパットに対応することができ、クラブも統一させることができいるため、おしゃれ感を出すこともできます。
【レディース】ゴルフパターの人気おすすめ2選!
O-WORKS PINK
O-WORKS PINK はヘッド部分がピンクカラーで仕上がっている特徴があります。
一般のヘッドカラーはシルバーやブラック・ブラウンが一般的でピンクカラーは非常に珍しいです。
ピンクは多くの女性が好きなカラーであり、女の子のイメージが強いカラーでもあります。そのため、女性におすすめのクラブであり、女子力を高めることができます。
ゴルフ場は緑のカラーが多いですが、その環境でピンクは非常に目立つカラーであるため、一際目立つことも可能です。
パター X-ACT TANK
パター X-ACT TANK はマークスマンアライメントが採用されているため、ヘッド部分が重く作られています。
重量があるパターは女性には適さないイメージがありますが、重量がヘッドにあることで少しの力でもボールを転がすことができます。
そのため、アプローチに自信がない人や女性におすすめのクラブです。
特殊なグリップデザインに設計されていることで、手首の稼働域を制限することができ、余分な動きをなくすことができます。
自分にあったゴルフパターを選ぼう
初心者であっても、プロでもパットはスコアを大きく左右します。パットがうまくなるにはまずは自分にあったパターで気持ちよくストロークするが重要です。スコアアップを目指して自分にあったパターを選びましょう。
この記事で紹介している商品一覧
商品画像 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | Cleveland GOLF(クリーブランドゴルフ) パター ハンティントンビーチコレクション パター #1 ブレードタイプ | MIZUNO(ミズノ) T-ZOID RV101 パター | アサヒゴルフ TOUR-Z パター | ODYSSEY(オデッセイ) パター O-WORKS TOUR パター 2018年モデル RED VERSION DOUBLE | ピン CADENCE TR Tomcat C | O-WORKS PINK | パター X-ACT TANK |
購入先 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 |
合わせて読みたい!
- 【 初心者向け!!】ゴルフレッスンスクールの選び方と人気おすすめ8選
- 【初心者向け!!】ゴルフのスコア徹底解説!
- ゴルフの日焼け止め人気おすすめ10選!
- 【レディース】ゴルフパンツの選び方と人気おすすめ10選
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。