柔道着はどれも一緒のように見えますよね。
ですが柔道着はメーカーによって特徴があり、自分に合った特徴の柔道着を選ぶことがパフォーマンス向上につながることをご存知でしょうか?
ここでは柔道の特徴から柔道着の選び方、おすすめの柔道着をご紹介します。
柔道着の特徴
柔道の競技の特徴として、引っ張る事が非常に多いと言う事です。
押したり引いたりがメインの競技であり、多くの合気道の流派の様に、脱力して型の中だけで演武の中で引っ張ったり掴んだりする競技とはまた違っています。
柔道では全力で引く事がほとんどです。
押したり引いたりすると言う事は、それだけ脇の下の部分が破れやすいと言う事です。
例えば、一般人同士でも、普通のシャツで取っ組み合いでもすれば、直ぐに破れてしまいます。
ましてや、柔道の場合、力の強い者同士が引っ張る競技であり、汗を非常にかくので、更に破れやすくなっています。
空手などの道着の場合は、あまり、引っ張ると言う事が無く、突きや蹴りがメインとなりますのでそこまで柔道着が破れたりはしないです。
ですので、他の競技に比べても柔道着は非常に厚く作られています。
柔道の注意事項
覚えて置いて欲しい事は、他の一般的な格闘技に比べて、最近は服装規定や態度に対して許容範囲が広くなった道場もありますが、未だに伝統的な部分もあり、上下関係や礼儀作法などについては他のリラックスを目的とした格闘技のジムのように、ざっくばらんでは無い所も多いですから、十分に上下関係や礼儀作法や服装にはお気を付け下さい。
子供に礼儀作法を教えると言う観点から染色、茶髪、ピアス、タトゥーなどには、まだ容認されない道場も多くあります。
柔道着の選び方のポイント
練習では、着やすい柔道着を着た方が良いでしょう。
相手にも自分にも練習がやりやすいスタンダードな柔道着モデルをお勧めします。
もし、体育だけで使われたいのでしたら、体育で使うモデルでも良いかも知れませんが、部活や柔道の道場で本格的に使われるのでしたら、高くても良い柔道時をお勧め致します。
柔道着によっては寒い場合は柔道着の中にインナーシャツを着る事を許可したりする道場もあるようですが、基本的に柔道の道場は、白い柔道着で、男子は道着の中にシャツは何も着ないのだと言う方針の所も多い様です。
因みに、国際大会ではカラー道着が普通ですが、色々な指導者の方もおられますので、カラー道着は周りの雰囲気を見てからにした方が良いでしょう。
道場によっては、カラー柔道着は、禁止している所もあると聞きます。
柔道着のおすすめ6選
柔道とはどのような競技なのか、選び方のポイントについて述べましたが
それらを踏まえた上で実際におすすめの柔道着を紹介していきます。
(商品を紹介させて頂きますが、上衣と書いてあるものは上衣だけ、パンツと書いてあるものはズボンだけになりますので、帯などは別途購入ですので、ご注意ください。)
MIZUNO(ミズノ) 優勝 上衣 日本代表着用トップモデル
日本製の柔道着です。中国製なども沢山出ていますが、日本の競技をやるのならば、日本製品で練習を行うと身も心も引き締まるでしょう!※上衣のみになります。
出典:amazon.co.jp
MIZUNO(ミズノ) 優勝 パンツ 日本代表着用トップモデル
※パンツのみになります。
出典:amazon.co.jp
MIZUNO(ミズノ)優勝 上衣
原産国は中国ですが、生地は日本製になります。
MIZUNO(ミズノ) 柔道 白帯 (綾織生地帯)
柔道の白帯になります。
出典:amazon.co.jp
MIZUNO(ミズノ) 柔道帯 黒帯 IJF公認マーク付
柔道の黒帯になります。
※柔道で黒帯を取得していない人や柔道を習った事も無いのに、黒帯を最初から締めるような事は止めて下さい。大変失礼に当たります。道場によっては、乱捕りでしごかれるかも知れません。
出典:amazon.co.jp
MIZUNO(ミズノ)愛校 正課用柔道衣セット(上衣・パンツ・帯セット)晒
授業で使いたいのでしたら、MIZUNO愛校 正課用柔道衣セットで良いでしょう。
出典:amazon.co.jp
柔道着の売れ筋ランキングもチェック‼︎
まとめ
柔道着は練習用、試合用、授業用など用途に合わせて柔道着を選ぶことがパフォーマンス高く競技に望める事を理解していただけたでしょうか。
自分に合った柔道道を選び、柔道を極めましょう!!
スポーツウェアの関連リンク
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。