今回紹介するのは、ヨネックスのバトミントンラケット「ボルトリックシリーズ」です。ヨネックスのボルトリックシリーズは、中級者から上級者のパワープレイヤー向けのラケットで、プロ選手も愛用しているほど人気のラケットです。ボルトリックシリーズは、モデルによって特徴が異なるので、今回はおすすめのモデルとその特徴を、8個まとめてみました。
ボルトリックシリーズとは
ボルトリックシリーズは、ヨネックスのバドミントンラケットで、パワーショットで有利に試合を進める、攻撃的プレイヤーにおすすめのラケットです。中・上級者を対象に作られたラケットなので、まだラケットをしっかり振り切れないなど、基礎ができてない選手にとっては、扱いにくいラケットでもあります。プロ選手にも人気があり、日本代表でも北都銀行の田中志穂選手、トナミ運輸の保木卓朗選手、日本ユニシスの坂井一将選手などが使用しています。
【初心者から上級者まで!!】ヨネックス バドミントンラケット 人気おすすめ10選
ボルトリックシリーズの特徴
先程も述べましたが、ボルトリックはパワーショットで試合を組み立てる、攻撃的プレイヤー向けのラケットです。筋力のある選手には操作がしやすく、決めきりやすいラケットになっています。ただボルトリックシリーズといってもモデルごとにタイプが異なります。購入するときにはしっかりと品番を確認しましょう。
ボルトリックシリーズの種類
ボルトリックには上級者モデル、中級者モデル、初心者モデルがあります。上級者モデルの「Z‐フォースⅡ」や「GlanZ」などは、ラケット自体が重く、重いショットを打つことができますが、男性より腕力がない、女性のプレイヤーにはあまりおすすめできません。
一方、中級者向けの「FB」や「i-フォース」、そして初心者向けの「30」などは、ラケット自体が軽いので、女性のプレイヤーや、振りぬきやすいラケットが好きなプレイヤーでも、重いショットを打つことができます。特に初心者向けの「30」は、まだラケットを振ることに慣れていない初心者でも扱いやすく、重いショットが打てるラケットなので、上達するのも早いし、楽しみながら基礎練習ができます。
ボルトリックの人気おすすめ8選
これは初心者向けのラケットです。
パワーとラケットコントロール力の双方を両立させた「TRI-VOLTAGE SYSTEM」を搭載しているので初心者も十分使うことができます。初心者の頃は、まだしっかりとラケットを振り切る力がついていないので、まずラケットを操るのが大変ですが、この「lite」だと、扱いやすいラケットで、かつパワーをシャトルにうまく伝えることができるので、楽しみながら、上達することができます。
日本でも人気の世界トッププレイヤー、リン・ダン選手モデルのラケットです。
東レ(株)の次世代航空宇宙用素材を、ヨネックス独自のナノサイエンス技術で組み上げ開発された、新カーボン素材「ナノメトリックDR」を使っているので、粘り強さと反発性能をかつてない高次元で両立させることに成功しました。パワーとコントロールを兼ね備えたパワーアタッカーモデルのボルトリックシリーズになっています。
こちらも初・中級者向けのラケットです。
もうおなじみになった「TRI-VOLTAGE SYSTEM」を搭載しているので、まだうまくラケットを扱えない選手でも、しっかり振り切ってシャトルに力が乗った重いショットを打つことができます。先程紹介した「lite」よりは少し値が張りますが、お得なので初めてのバドミントンラケットにおすすめのモデルです。
こちらは上級者の特にパワーヒッター向けのラケットです。
もちろんおなじみの「TRI-VOLTAGE SYSTEM」や、「ISOMETRIC形状」がついているので、パワーだけでなく、ラケットコントロールにも優れていて、高速ラリーにも対応ができます。また高弾性のカーボンとシャフトを用いているので球離れが良く、びっくりするくらい強烈なショットを打つことができます。
上級者向けラケットのラケットです。
ヨネックス独自の最高級素材「レクシルファイバー」を用いることで、いままでのカーボン素材のバドミントンラケットに比べて、粘り強さ・反発性・振動吸収性が大幅にパワーアップしました。また上級者向けラケットですが、平面部が広く、親指でグリップしやすい形状のラケットなので、より正確な素早いラケットワークをすることができ、低空戦でも戦うことができます。
中級者向けのラケットです。
ボルトリックシリーズで最も軽いモデルですが、パワーヒッター向けというラケットであり、つまりラリー戦や、非力な選手が重いスマッシュを打つのに適しているラケットです。
縦・横ストリングを独立した別々のグロメットに通す「新グロメットパターン」を採用しているので、打球時の負荷が分散して、フレームの耐久性が向上します。
軽量5Uのトップヘビーで、パワースマッシュが楽に打てる中級者向けのラケットです。
シャフトとフレームに、高弾性カーボンを用いているので、球離れが良く、スピードのあるショットを打つことができます。
またシャフトは、スーパースリムシャフトを採用しているので、空気抵抗が少なく、より扱いやすいラケットになっています。
初心者向けの軽量ラケットです。
平面部が広く親指でグリップしやすい形状の「コントロールサポートキャップ」を採用しているので、より正確に素早くラケットを振ることができます。
またシャフトとフレームは、高弾性ではなく、普通のカーボン素材なので、球離れが悪い分、しっかりとシャトルをコントロールすることができます。
自分にあったボルトリックシリーズを選ぼう
ボルトリックシリーズは、上級者向けの重いラケットから、初心者向けの軽いラケットまで様々なモデルがあります。ラケットごとに特徴があるので、自分のレベルや、プレースタイルに合ったラケットを選ぶようにしましょう。
この記事で紹介している商品一覧
商品画像 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | YONEX [ヨネックス] VOLTRIC LITE バドミントンラケット [並行輸入品] | YONEX(ヨネックス)【VTLD-F】フレームのみ バドミントンラケット VOLTRIC LD-FORCE(ボルトリックLD-フォース) 数量限定品 リンダン(LinDan、林丹)モデル | YONEX [ヨネックス] VOLTRIC 5 バドミントンラケット 本体のみ・ストリング別売 | YONEX バドミントンラケット ボルトリック Z-フォース2 3u5 (VOLTRIC Z-FORCE2) vtzf2 3u5 ブラック×ブラック(243) | (ヨネックス) YONEX ボルトリックグランツ | ヨネックス(YONEX) ボルトリック FB VT-FB | ヨネックス(YONEX) バドミントン ラケット ボルトリックi-フォース VOLTRICi-FORCE 【フレームのみ】 VTIF | ヨネックス(YONEX) [フレームのみ] バドミントン ラケット ボルトリック 30 VT30 |
購入先 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 |
合わせて読みたい
- バドミントンソックスの選び方と人気おすすめ10選
- 【疲労軽減!!】バドミントン用スパッツの選び方と人気おすすめ10選
- バドミントンに使えるインソールの選び方と人気おすすめ5選!
- バドミントンの人気おすすめDVD5選【練習方法を学び上達しよう!】
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。