ゴルフを行う上で必要なものの1つにゴルフ用のグローブがあります。クラブにはこだわる人でも意外とグローブにはこだわらず、手にあっていればいいという方も多いです。また、初心者の方はどういったものを選んでいいのかわからないという方も多いです。なので、今回はゴルフ用グローブの素材から選び方、メーカー別のおすすめ商品まで幅広く紹介していきます。
目次
- 1 ゴルフグローブの役割
- 2 ゴルフグローブの素材
- 3 ゴルフ用グローブの選び方とポイントを紹介!
- 4 ゴルフグローブの人気メーカー
- 5 おすすめの天然皮革ゴルフグローブ3選
- 6 おすすめの人工・合成皮革ゴルフグローブ3選
- 7 Foot Joy(フットジョイ)の人気おすすめ3選!
- 8 Titleist(タイトリスト)の人気おすすめ3選!
- 9 Taylor Made(テーラーメイド)の人気おすすめ3選!
- 10 女性におすすめのゴルフ用グローブ3選!
- 11 ゴルフグローブの人気おすすめ10選
- 12 ゴルフ用グローブのメンテナンス方法のポイントを紹介!
- 13 ゴルフグローブの売れ筋ランキングもチェック‼︎
- 14 まとめ
- 15 ゴルフの関連リンク
ゴルフグローブの役割
ゴルフグローブに大きくわけて、下記2点の役割があります。
- スコア向上……グリップの滑り止めやグリップ強化
- 怪我の対策……マメや手荒れの防止
グリップの滑り止めやグリップ強化
右打ち(右利き)の場合、左手が主導でクラブを振り下ろし、右手はクラブの微妙な操作を担当します。クラブを振り抜きボールに強い力を伝えるためには、左手でしっかりとクラブを握る必要があるため左手にグローブを装着します。また、右打ち(右利き)の人は一般的に左手の握力が弱いことも左手にグローブをはめる理由のひとつです。
特に雨の日や湿度の高い日などはグリップが滑りやすくなるため、グローブによるグリップ力の補助はさらに重要になってきます。
マメや手荒れの防止
ゴルフ初心者の場合、1ラウンドでは100回以上パター以外のクラブ(ドライバーやウッド、アイアンなど)を振ることも珍しくありません。また、週末のラウンド前には練習場に通い、50球、100球と練習することでしょう。このとき、グリップと手の摩擦や両手の摩擦によって、手の皮が剥けたり、マメができたり、手が荒れたりします。こうなるとゴルフはもとより、日常生活にも支障をきたします。ゴルフグローブにはこのような症状を抑える役割もあります。
ゴルフグローブの素材

Golf player white gloves hold the iron or putter in right pose
ゴルフグローブの素材は「天然皮革」と「人工皮革」があり、それぞれ特徴が異なります。
天然皮革
天然皮革のゴルフグローブは主にシープ(羊)の皮から作られ、薄く手によく馴染みます。グリップ力も他の素材に比べて格段に良く、ゴルフグローブとしては理想的な素材です。プロゴルファーのほとんどは天然皮革のグローブを愛用していることからも最もおすすめする素材です。
一方で、天然の革を使用していることからメンテナンスには気を遣う必要があります。濡れたグローブをそのまま乾かすと、縮んだり、水分と一緒に脂分も飛んでしまい皮が硬くツルツルになってしまいます。そのため、使用後は日陰でゆっくりと乾かした後にハンドクリームを塗るなどのケアが必要です。また、人工皮革のグローブに比べて擦り切れなどによる寿命も比較的短いといったデメリットもあります。
人工皮革
人工皮革は不織布のような基材にポリウレタン樹脂などを浸透させて作られます。伸縮素材を使用しているグローブは天然皮革のようなフィット感があります。水や湿気を吸収しにくいため、雨の日でもグリップ力が落ちにくく、使用後のメンテナンスも基本的に必要ありません。また、価格も天然皮革のグローブに比べて割安です。
このように、人工皮革のグローブにはたくさんのメリットがありますが、グリップ力に関しては天然皮革のグローブには劣ります。
ゴルフ用グローブの選び方とポイントを紹介!
サイズ感で選ぶ!
手のサイズの測り方!
手のサイズを測る方法は、感情線の始まり(小指の付け根から下約1~2㎝)と、生命線の始まり(人差し指の付け根の下約1cm)を通る手の円周を測る方法が基本です。
手の円周長がサイズ選びの基準となり、男性はだいたい21㎝~26㎝で1㎝刻みになります。実際にゴルフショップで試着してみて、隙間なくフィットし、指先に生地が余らないようにします。
手を広げたときに、掌の生地が太鼓の膜のようにピンと張るような、軽いツッパリ感がある程度がおすすめです。
指の長さ!
指の長さをおろそかにすると、グリップ力の低下を招くことがあり注意が必要です。手袋のサイズは、手の円周長が定まり自分の適応サイズがはっきりしても、指先の長さが合わない時があります。
仮に24㎝であれば、最初はまず「レギュラー」を試しましょう。もし指先が余って緩いようなら「キャデット」という、指が少し短めのサイズを選びます。また、レギュラーできついようなら「ロング」という指先が少し長いタイプを選びます。
フィーリング!
サイズを測り自分に合っているはずのグローブでも、なんだかしっくりこないことがあります。ゴルフ用グローブは、「フィット感」や「グリップ力」からくるフィーリングがプレイに影響します。
メーカーのコンセプトでも違いがありますが、主に素材による違いがあります。天然皮革は、素肌に近く高いグリップ力も兼ね備えますが高価です。人工(合成)皮革は天然に比べフィーリング面で劣る傾向にありますが、比較的安価でデザイン性も豊富です。
手の大きい方はオーダーメイド!
手のサイズが28㎝以上ある人は、オーダーメイドグローブが必要になります。また、基本的にはきついくらいのサイズ感がおすすめですが、人によってはゆったりはめたいという人もいます。
「キャスコ」では、機械に手を入れてスキャンするだけで、手のサイズを詳細に解析し、2週間程度でオーダーメイドグローブが完成します。合成皮革なら2枚以上で購入可能となり、1枚3,000円です。バンド部分に色と名前を500円で刺繍してくれます。
右手派or左手派or両手派かで選ぶ!
・右利きの人は基本的に、利き腕とのバランスをとるために、握力が弱い左手にグローブをします。グローブのグリップ力で、左手が滑って力が抜けるリスクを減らします。
・左右の手は、それぞれ別の役割をスイング時に果たすため、片手には自由度を持たせ、余計な力みを抜くことが大切です。左手用も同様の理由で、利き腕とは逆の右手のみに着用します。
・用は握力が弱く女性や、日焼け対策をしたい人におすすめします。冬のプレーでは風が冷たく、手がかじかんでしまいますが、手袋で両手の機能性を保ちながらプレーに集中することができます。
雨用グローブで選ぶ!
ゴルフは、よほどの大雨でもない限りプレーします。しかし、雨によってグローブが滑り、ゴルフクラブが飛ぶなどトラブルも起きかねません。雨用グローブは特殊加工されている必要があるため、基本的には人工皮革を使用します。
「ナノフロント」は、700㎚という極細繊維のアクリル樹脂を掌表面にプリントする技術で、雨の日でも抜群のグリップ効果を発揮します。手とグローブとゴルフクラブの3点でしっかりロックします。全天候タイプなので、晴れの時も十分なグリップ力と耐久性を発揮します。
手汗対策で選ぶ!
何フォールは回ると緊張感もあって、いつの間にか手汗が出てきて、ゴルフクラブを握った瞬間「ヌルッ」とすることがあります。雨の日同様、滑ってしまってパフォーマンスが落ちてしまいます。
人工皮革なら、手汗の多い人でもグローブをそのまま洗濯でき、抗菌防臭加工されているものがあり安心です。イオンスポーツの「インスパイラルグローブ」なら、乾いている時よりも濡れている時のほうがグリップすると話題です。手の甲側には通気性が確保され、蒸れを防止し快適なためおすすめです。
女性の方必見!ネイルをされている方の選び方!
ネイルをしている女性ゴルファーにとって、通常のゴルフグローブでは指先分の長さが合わずフィット感を得にくいデメリットがあります。
指先が当たり、剥がれてしまう危険性もあります。ネイルをする女性には、指先カットタイプをゴルフグローブがおすすめです。爪の長さに関係なく指先が自由になり、十分なグリップ力を確保できます。
中には、紫外線カット、ストレッチ素材等女性にうれしい機能が詰まったモデルも登場しています。女性に向けデザインがおしゃれなものもあり、ゴルフコーデの幅が広がりおすすめです。
ゴルフグローブの人気メーカー
ゴルフグローブで支持される3つの人気メーカーをご紹介します。
- Foot Joy(フットジョイ)
- Titleist(タイトリスト)
- Taylor Made(テーラーメイド)
Foot Joy(フットジョイ)
アメリカに本拠を置くゴルフシューズやゴルフグローブでおなじみのメーカーです。ゴルフグローブはPGAツアー(アメリカプロゴルフツアー)での使用実績ナンバーワンのメーカーです。性能の高さとシンプルなデザインが人気です。最高級羊革のエチオピアシープを使ったグローブから、コストパフォーマンスに優れた人工皮革グローブまで多くの製品をラインナップしている点も人気の秘訣です。
Titleist(タイトリスト)
ゴルフ用品の全てを手がける老舗メーカーです。グローブのラインナップは少ないですが、フラッグシップモデル「プロフェッショナルグローブ」は長年にわたって多くのプロゴルファー・アマチュアゴルファーに愛用されています。どのモデルでも余分なパーツを極力なくし、シンプルな素手感覚を求める作りが好評です。
Taylor Made(テーラーメイド)
多くのトッププロゴルファーを抱え、近年ではタイガー・ウッズと契約したことでも話題のメーカーです。ゴルフグローブはプロゴルファーが使用するものから初心者用まで15種類以上のラインナップがあり、レベルや目的に合わせて選ぶことができます。また、どのグローブも非常にコストパフォーマンスに優れている点も多くのゴルファーに支持されている理由です。
おすすめの天然皮革ゴルフグローブ3選
Foot Joy ピュアタッチ
ショップで詳しく見る
グローブ全体に最高級天然羊革エチオピアシープを使用し、ソフトでしっとりとした着用感があります。天然皮革グローブの弱点である伸縮性を持たせるため、甲部分にストレッチ性の高い特殊縫製を施し、手の様々な動きにもフィットする構造になっています。高級素材としっかりとした縫製ながらも1個2,000円程度というコストパファーマンスも魅力的です。白一色にブランドロゴのワッペンのみというのシンプルなデザインがクール。左手のみのラインナップで、サイズは21から26。
Titleist プロフェッショナルグローブ
ショップで詳しく見る
最高級の天然羊革「エチオピアシープ」を柔らかくなめし、軽く、薄く、手にしっとりと馴染む抜群の一体感を実現したグローブです。老舗ゴルフメーカーが「ゴルフグローブの完成形」を胸を張るだけあり、アマチュアゴルファーからも絶大な支持を得ています。指先は「フェザーチップ製法」という、縫いしろが気にならない構造になっていて、スイング中にグローブ内で指が動くのを抑えてくれます。天然皮革ながらも雨や水に強い独自の加工が施され、メンテナンス性も向上しています。左手用はホワイト、ブラックの2色展開、右手用はホワイトのみで、サイズは21から26。
Taylor Madeグローブ ツアープリファードジェニュインレザー SI
ショップで詳しく見る
テーラーメイドの契約プロに供給される特別仕様のグローブです。通常品では行わない行程を繰り返すことにより、ソフトな肌触りと風合いを実現させています。このような仕様のグローブが一般でも手に入れられるのは非常に珍しく、特に革の柔らかさには人気があります。左手のみのラインナップで、サイズは21から26。
おすすめの人工・合成皮革ゴルフグローブ3選
Foot Joy ナノロックツアー
合成皮革とは思えないほどのグリップ力が人気のグローブです。繊維開発の老舗「帝人」が開発した極細繊維ポリエステル「ナノフロント」を採用しています。極細の繊維はグリップとの接点が多くなるため、グリップ性が格段にアップさせます。また、優れた柔軟性と伸縮性を持った素材と「3Dコンフォータブ」と呼ばれる独自の裁断方法によって、手の繊細な動きに忠実にフィットします。さらに通気性にも優れ快適なつけ心地を実現するなど、人工皮革とは思えないグローブに仕上がっています。サイズは21から26まで、左右どちらのラインナップがあります。
Titleist スーパーグリップ
合成皮革をメインに、部分的に天然羊革を使用したハイブリッドモデルです。合成皮革のデメリットである滑りやすさを、凹凸をつけたデジタル加工の合成比較を使用することで解消しています。手の平のグリップエンドが当たる部分には、ベースの合成皮革の上に天然羊革を縫い付け強度とグリップ力をアップさせています。また、圧が最もかかる親指部分には一枚皮の天然羊革を採用しています。人差し指の側面には縫い目を出さない細か工夫もなされています。サイズは21から26まで、左右どちらのラインナップがあります。
Taylor Made インタークロスグローブ 3.0
テーラーメイドが独自開発した生地の立体裁断「フローティング構造」を採用。手の骨格の動きに合わせてグローブが伸縮できるよう、指の関節裏や甲部分に大胆にニット素材を配置しています。これまでの合成皮革や人工皮革グローブの弱点であったフィット感を飛躍的に向上させています。手のひら部分は、高いグリップ力のある人工皮革のスエード素材を使用し、さらに滑り止めのシリコン素材を配置しています。全天候型で雨の日でも安心。初心者の最初のグローブとして、普段の練習用グローブとして最適です。サイズは21cmから26cmをラインナップしています。
Foot Joy(フットジョイ)の人気おすすめ3選!
より素手に近いフィーリングを求める本格派仕様のゴルファーにおすすめです。最高級天然羊革のエチオピアシープが、しっとりした着用感と驚きのフィット性を実現します。
3Dコンフォータブ+コンフォートバインディングで、違和感のないフィーリングを発揮します。甲側にある柔らかい素材のベルクロ部分と、手首のコンフォートバインディングが快適な伸縮性を実現しています。
FJ文字の白抜きがシャープな印象の、ツアースタイルグローブです。
株式会社帝人開発の「ナノフロント」は、直径1万分の7㎜の超極細繊維です。微細な繊維の動きによる除湿効果は、優れたグリップ性能を発揮し、汗などによる蒸れを逃がします。
除湿機能に優れたナノフロントは、快適な清涼感と衛生面の向上が期待できます。雨が降っているときも、グリップの滑る心配がありません。柔軟性と伸縮性にも優れ、高いフィット感を実現しています。
3Dコンフォートタブが、手の動きを忠実に再現しており、違和感のない着用感が期待できます。
モイスチャーコントロールに優れたサイバーソフトを使用しており、どんなコンディションでも優れたパフォーマンスを発揮します。
パワーメッシュは、通気性を図るだけでなく、独自の特殊加工により安定した伸縮性とフィット感を実現しています。
進化したベルクロ部分の3Dコンフォートタブが、忠実に手の動きを再現し、ストレスのない装着感を実現しています。FJ文字のツアースタイルロゴがブランドのプライドを表し、ツアーで実証されたフィールド感を感じさせます。
Titleist(タイトリスト)の人気おすすめ3選!
スウェード調の肌触りで、汗や雨に濡れても生地が硬くならない、全天候タイプのグローブです。厳選された最高級天然エチオピアシープの革を使用しており、軽く手に馴染む質感が魅力です。
着用時に指先の縫製が気にならない「フェザーチップ裁縫」で、自然なフィット感を実現しています。各パーツに2種類の型を用いて時間差裁断することで、型崩れや横伸びを防ぎます。
「プロフェッショナル」の名にふさわしい、ゴルフグローブの完成形ともいえる逸品です。
デジタル加工の合成皮革とデジタル天然羊革の組み合わせで、驚異的なグリップ力と耐久性を実現しています。ナックル・スリットにより、高い通気性と抜群のストレッチ性能を発揮します。
立体裁断と縫製により、グリップ時の人差し指に対するアタリを軽減します。グリップによる圧がかかりやすい親指部分は、一枚革の天然羊革で補強されています。
カラーは、ホワイト(右手用あり)、ブラック、ホワイト×レッドの三色展開です。雨や汗にも負けない耐久性能も魅力です。
柔らかで滑らかな羊革のグローブは、湿気や雨に強く管理しやすいため、快適な着け心地が持続します。特許を取得した袖口にあるサテンの補強は、破れにくく耐久性が向上しています。
指関節間にCOOLMAX®メッシュパネルを採用し、高い通気性と透湿性を実現しています。シームレスに接続された正確な縫い目は、抜群のフィット感と耐久性を上げています。
メンズ&レディーススタイルで、Titeist独自で製造施設のプレミアム品質を確保しているため、信頼の高品質を実現しています。
Taylor Made(テーラーメイド)の人気おすすめ3選!
独自の実用新案「立体裁断フローティング構造」が、ナックルから手首部分の屈曲性を実現しています。手とグローブが一体となる感覚は病みつきになる、ハイテンション合成皮革です。
全面に雨や汗でも滑りにくい国産スウェード素材を採用し、天候に左右されないパフォーマンスを発揮します。デザイン性の高さと、コストパフォーマンスの良さで人気を集めています。
平部前面にシリコンプリントの加工が施され、グリップ力が向上しています。ロイヤルブルー、レッド、ブラック、ホワイトの4色展開です。
テーラーメイド契約プロに供給されている特別なモデルです。ソフトな肌触りと、上品かつクオリティーの高い風合いが魅力です。通常品では行われない、特別な工程を繰り返して作られます。
天然皮革0.4㎜で柔らかく、軽量性に優れています。ソフトな肌触りと風合いは、最高の着け心地をもたらします。ピタード社の特殊加工で伸びにくく形状を保持し、柔らかさが長持ちします。
防水加工がされていないため、雨に備えたて全天候用グローブを携行することをおすすめします。
一般的なフリースよりも、120倍風を通しにくい防風加工がされています。通常の伸縮ニットよりもプラス2℃暖かい、両手用グローブです。
キーエリアに配置された伸縮起毛ニットが、抜群のフィット感をもたらします。ミニカイロポケット付きで、冬でも手がかじかまずにしっかりクラブを握れます。
合成皮革で、甲部にポリエステルとポリウレタンが入っており、しっかり手を暖めてくれます。ストレッチ性も確保され、フィット感も損なわずにプレーできます。
女性におすすめのゴルフ用グローブ3選!
握力が弱い女性でも安心な「シリコンプリント加工」によるグリップは、必要な力方向に合わせた斜めパターンに配置しています。従来方向のグリップと比べ、約6%グリップ力がアップしています(ゴルフ規制適合)
グローブの内側には、密度を高めてフィット感を得るための「ダブルインナーグリップ」を搭載しています。伸縮素材「3Dストレッチ」を搭載することで、手の動きにピッタリフィットします。
ラインストーンが施され、女性らしいおしゃれが演出されています。
若い女性ゴルファーが、ネイルアートをしながらゴルフをおしゃれに楽しむために、指先をカットしたモデルです。指先が出ているため、スマホの操作も行えます。
両手モデルでしっかりクラブを掴むことができ、「Hex in Hex パターン」に配置した樹脂素材が、高いグリップ力を発揮します。
爪先までカバーしているため、プレーのしやすさが魅力です。星のプリントやカラーの配色が女性らしいデザインです。手首のマジックテープがしっかりホールドしてくれます。
発汗時に冷感を生み出し、太陽光からの熱線遮蔽性に優れた「クールドライブ®」生地を、手の甲部に採用しています。夏に暑苦しく汗ばんでも、手はひんやりと快適さが保たれ、べたつかずに蒸れが軽減されます。
冷感転写プリント(内側)メッシュによる吸汗速乾性でグローブ内の蒸れを逃がします。UVカット(UPF50+)で夏の日差しから肌を守ります。
両手用でしっかりグリップできます。手首のマジックテープで着け外しが簡単です。手にしっくりくる柔らかさで、フィット感も抜群です。
ゴルフグローブの人気おすすめ10選
ミックゴルフFIT39 ユニセックス MGF-220N
出典:amazon.co.jp
特殊加工済み合成を使用しており、オリジナルのノンスリップシステムを採用することで水にも強く、滑りにくいということが特徴です。色落ちもしにくいため、ゴルフをした後に洗濯・乾燥もできます。長持ちしやすく、清潔に使うことができるということから人気が非常に高いグローブです。雨の日でも気にせずにプレイしたい方にぴったりです。
FootJoy WeatherSof 左手用 FGWF12 ホワイト
出典:amazon.co.jp
合成皮革(ファイバーソフ)と天然羊革が使われています。 柔らかめですが、耐久性が高いことから長持ちさせたい方にはぴったりです。手の平と親指部分に天然の羊革を使っており、甲の部分はパワーネットメッシュによって通気性と伸縮性に優れています。男性向けのものとなっています。手の動きにフィットするので非常に使いやすいです。
FootJoy StaSof 左手用 FGSS12 ホワイト
出典:amazon.co.jp
最高級の羊革であるエチオピアシープを使っており、 手の甲の関節部分には伸縮性があるクールマックス・ライクラを採用しています。甲部分にはブラックがベースになっている「FJ」というロゴが白文字で入っており、見た目もカッコ良いと好評です。
キャロウェイ ウォーバードグローブ 15 JM (左手装着用) WHT
出典:amazon.co.jp
手の平の一部分に羊皮をしており、その周囲や手の甲部分には合成皮革を使っています。ミャンマー製で、男性用です。クラブを握りやすいことから初心者にも向いているグローブです。価格も非常に安く、1000円前後で購入することができることも人気の理由の1つとなっています。サイズは21cmから26cmほどです。
MIZUNO バイオロックプラス ダブルグリップ
出典:amazon.co.jp
インドネシア製の男性向けのグローブとなっています。とにかくグリップ力が欲しいという方におすすめです。手の平には人工皮革とシリコン加工で、甲部分は合成皮革です。サイズは21です。吸盤のようなグローブはグリップ力がとても高く、飛距離を出したい方におすすめです。
Larouge 全天候型ラルージュ
出典:amazon.co.jp
非常にリーズナブルなことから気軽に予備用としてもまとめ買いしやすいです。グリップエンドとよく擦れる部分にもう一枚皮を増やし、ヤギ皮を使用しています。ヤギ皮はソフトで摩耗性があり、丈夫です。また、少し硬めだというのが特徴となっています。
TITLEIST(タイトリスト) プロフェッショナル
出典:amazon.co.jp
日本製で安心して使うことができ、最高級の天然皮革であるエチオピアシープを使っています。フェザー・チップ縫法によって身につけたときに指先の縫製が気にならないようにしてあります。しかも雨のときに濡れてしまっても皮の部分が硬くならないように作られているので、どんな天気のときでも使えます。
キャスコ 本格天然皮革グローブ
出典:amazon.co.jp
サイズは23cmから25cmが用意されており、第一ゴルフとキャスコ社が共同開発したもので本格的な天然の羊皮が使われています。カラーはホワイト、ブラックがあります。手の甲部分には「Kasco」の文字が入っており、ベージュとブラック、ホワイトの組み合わせがすがすがしいイメージを出しています。
adidas アディテックグローブ
出典:amazon.co.jp
手の平部分は合成皮革と天然の羊革になっており、甲部は合成皮革、ストレッチニット部分はナイロンやポリウレタンを使っています。また、ストレッチニットを使っていることで屈曲性があります。しかもプレイ中に蒸れないように通気性も良くなっているので心地よい感覚を得ることができます。
NIKEGOLFゴルフグローブ ナイキ デュラ フィール VII
出典:amazon.co.jp
インドネシア製で男性向けです。価格が1000円以下でリーズナブルなのに対し、グリップ力がとても高いことで好評です。合成皮革と天然皮革を組み合わせることでクラブを握りやすくしています。手の甲と指に通気孔を作ることで快適な通気性を実現。さらに伸縮性が高い素材を使うことで快適に、しっかりフィットすることができます。
ゴルフ用グローブのメンテナンス方法のポイントを紹介!
素材別のメンテナンス方法!
合成皮革!
基本的にゴルフグローブは、使ったらバッグに入れっぱなしにせず、汚れを乾いたタオルで拭きとり陰干しします。1つのグローブを使い続けずに、休憩期間を設けることも長持ちさせる秘訣です。
汚れがひどく選択したい時は冷たい水ではなく、30℃程度のお湯で手洗いします。その際には、中性洗剤を使用して優しくもみ洗いを心がけます。軽く絞って干しましょう。
匂いだけがひどい時は、消臭スプレーも効果的です。色落ちや退色の恐れもあるため、少量吹きかけて様子を見るようにしましょう。
人工皮革!
人工皮革も基本的には合成皮革と同様に陰干しします。汚れを落としたい時は、濡れると裂けるなどの破損リスクがあります。洗濯するのでなく、湿らせたタオルなどで軽く拭き取る程度にしましょう。
仮に雨で濡れてしまい、カピカピの状態になった時は、汗や汚れを拭き取ってから思い切って水で洗うことも出来ます。水でしっかり流したら、グローブホルダーなどを使用して2日以上陰干しします。柔らかくなったら手に入れ、グーパーを繰り返して伸ばすことが大切です。また、乾燥して硬くなってしまうため、専用クリームで保湿をしましょう。
交換時期とは?
プロゴルファーでは、ハーフを回って交換する人もいるようですが、アマチュアゴルファーはコスト面も考慮する必要があります。
グリップ力が低下すると、スイングにも悪影響を及ぼすため早めの交換が大切です。フィット感も悪くなれば、微妙な感覚のズレが生じます。
匂いや汚れも交換目安になります。交換時期の基本は、グリップ力が低下して柔らかい感覚で握れなくなった時だと考えましょう。グローブの購入も、交換することを念頭に入れて無理のない予算設定が大切です。
ゴルフグローブの売れ筋ランキングもチェック‼︎
まとめ

Golf Glove and Ball
価格的にはリーズナブルなものが多く、1000円から2000円で購入できるため、初心者が最初にそろえるにはぴったりです。お気に入りのものを見つけてプレイをすることでプレイ自体が面白くなり、さらにスコアを上げたいと頑張りたい気持ちになります。
ゴルフの関連リンク
最新情報をお届けします
SportsTechベンチャーのAspoleが『オリジナルインソール』をBMZ社と共同開発。公式発売に先駆けてクラウドファンディングを開始!

「AspoleZERO」の特徴
- 「運動性」と「安定性」と「柔軟性」の三位一体
- 「立方骨(キュボイド)」を安定させる
- 衝撃吸収性と反発性を兼ね備えた高級素材「ポロン」を広範囲に使用
コメント
※承認後に表示されます。